[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2019年10月15日のブックマーク (2件)

  • 大人になると数学ができなくなる理由の仮説 | マミオンのExcel+基礎数学の個別社員研修-データ分析、適性検査対策等

    大人塾に通う方の中には、数学をすっかり忘れてしまっている方も珍しくない。 小数を計算するときに、どこで揃えるのか、 割合はどちらをどちらで割るのか 割り戻しはどうするのか どういうときに×で、どういうときに+なのか 2割引きはどういう計算をするの? 複利ってどういうこと? 人口密度は、人口で割るの?面積で割るの? 大人になって数学を使わなくなったら、数学ができなくなるのは仕方のないことだが 小中学生のころに勉強した内容を忘れてしまうのはもったいないなあと思う。 義務教育の算数・数学を忘れてしまうのはなぜ?なぜ、義務教育で長らく学んだ数学を忘れてしまうのだろうか。 そんな話をある方としていたら、「覚えたからではないですかね」と言われた。 数学は公式です。そういうものだ、覚えなさいと教えられた場合 そういうものなのか、とりあえず意味は分からないけれどもテストを乗り越えるために覚えておこう テス

    大人になると数学ができなくなる理由の仮説 | マミオンのExcel+基礎数学の個別社員研修-データ分析、適性検査対策等
    amsoat
    amsoat 2019/10/15
    こういう人がいるのはわかるけれど、正直言って理解ができない。。
  • 教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち

    2019年10月。JR高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにある7階建てのビルの2階で、その“生徒”たちは一心不乱に答案用紙に向き合っていた。 問題用紙を見ると次のような問いが並ぶ。 「8-0.23=□」 「66.3÷1.3=□」 「桃を24個ずつ箱に詰めたら12箱になりました。9個ずつ詰めると何箱できますか」 「350ページの小説を140ページまで読みました。読み終えたページは全体の何%ですか」 見たところ、小学校高学年レベルの算数のようだ。 ただ、そこで格闘しているのは小学生でもなければ中学生でもない。10年も20年も前に義務教育を終えた“大の大人たち”だ。 大手銀行でも新人の半分は消費税計算に苦戦 パソコン教室の運営を主力とするマミオン(東京・新宿、森万見子社長)が「大人のための算数・数学教室『大人塾』」を始めたのは11年秋。当初、受講生は月に数人だったが、現在はオンライン講座を含

    教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち
    amsoat
    amsoat 2019/10/15
    そっか…これはなあ。。