1位のACCESSは、前年に続き1位となり、2位以下に大きく差を開けています。同社が保有するインターネットテレビに関連する特許は、東芝、パナソニック、ソニー、NHKなど、非常に多くの企業の出願に対する拒絶理由に引用されており、この分野において中心的な特許となっていることがうかがえます。 前年より大きく順位を上げた企業としては、3位の駅探、4位ディジタルメディアプロフェッショナルなどのほか、圏外からトップ10にランクインした7位インテリジェント ウェイブ、10位デジタルデザインなどが挙げられます。 インテリジェント ウェイブは、「コンピュータへの不正監視プログラム」など、デジタルデザインは、「データベース利用におけるレスポンスタイムを短縮する技術」などについて、注目度の高い特許が見られます。 ※本ランキングは東証の業種分類に準拠しています。 【ランキングの集計について】 特許資産の規模とは、
アメリカ・ラスベガスで開催中のCES 2014で、ASUSはWindows 8.1搭載の8インチタブレット「VivoTab Note 8」を正式に発表しました。 ASUS Announces VivoTab Note 8 Windows 8.1 Tablet with Professional Wacom Digitizer Stylus http://press.asus.com/release.php?id=27 (PDFファイル)VivoTab Note 8 E-Manual M80T Series http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/M80TA/E_eManual_VER8517.pdf VivoTab Note 8を実際に操作する様子は以下のムービーで確認できます。 ASUS VivoTab Note 8 - scurta prezentare
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く