すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox ウインター セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform Windows 36
「カメラ」は、PCにUSBカメラなどを接続していないのに、自分の右手の映像が表示されているように見えるジョークソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 起動するとマウスを握った右手が画面の中に表示される仕組み。画面の中の右手は微妙に違和感があるものの、マウスを移動する右手の動きがそのまま反映され、クリックした際の指の動きまで再現されている。視点は実際に右手を見ている角度に近く、まるで視覚を盗まれているかのようだ。 画面の右手は、左手だけで操作できるように配置されたショートカットキーで、角度や大きさを調節することができる。マウスから右手を放さないようにしながら、実際と画面の右手が同じように見えるように調節するとよいだろう。 なお、本ソフトは左手でマウスを利用している人や、トラックボール
IE(Internet Explorer)が送受信するHTTPヘッダ(HTTP Header)を表示するIEのアドイン ツール。IEでどんなHTTPヘッダが流れているのかを見られるので面白いです。 以下のサイトからダウンロードしてインストールしてください。 ・blunck.info : ieHTTPHeaders(英語) インストールが終わったら、IEのメニュー バーから[表示]-[エクスプローラ バー]-[ieHTTPheaders]を選択すれば、IEの下の領域に表示されます。 表示領域で右クリックするとコンテキスト・メニューが出てきます。メニューから[Settings]を選択して、設定情報を入力するためのダイアログを表示してみると、デフォルトではこんな感じになっています(※ログ ファイルのパスは自分で入力しました)。 【ネタ元】 ・KC on Exchange and Outlook
Save File to 1.1はFirefoxでページ上の画像を右クリックして、指定したフォルダに簡単に保存できるようにするアドオンだ。Firefoxの1.5〜3.0.*に対応している。 本稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。 インストールの方法 インストールはmozilla.orgのFirefox Add-ons集のページで行う。FirefoxでSave File to 1.1の紹介Webページを開き、「Firefoxへインストール」ボタンをクリックする。 Save File to 1.1の紹介ページ。画像をクリックすると拡大表示される。「Firefoxへインストール」ボタンをクリックする 「ソフトウェアインストール」ダイアログが出たら「今すぐインストール」ボタンをクリックする あっという間に
「Movie Operator」は、簡単にFLV/AVI/WMV動画の結合や音声・映像の抽出などができるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 本ソフトは、結合などをする際にデコード・再エンコードを行わない仕組みのため、動画や音声が劣化しないのが特長。また、音声を含まないAVI/WMV動画に音声を合成することも可能。 使い方は簡単で、まず処理したいファイルの種類を画面左上のプルダウンメニューから選択し、右上のプルダウンメニューで処理の種類を選択する。次に、処理したいファイルをドラッグ&ドロップなどで登録し、出力するファイル名を指定したら、あとは[連結]など処理の内容が書かれたボタンを押せばよい。 そのほか、秒数指定による動画の切り出し機能や、WAVE/WMV音声の結合・切り出しを行う機能も備える。 【著作権者】
さ〜て、メール本文はこれでよし!あとは添付ファイルを…。あ!しまった。まだ用意してなかった!急いで圧縮しなきゃ。…なんて経験、皆さんも一度や二度はあるのではないでしょうか。メールを送るたびに圧縮した添付ファイルを作成するのは、本当に面倒。もっと手軽に、それこそ"パパッと!"圧縮したファイルに早変わりしてくれたら便利なのに。 そういった願望に応えるアドオンが今回紹介する「Auto Zip Attachments」です。Auto Zip Attachmentsは、Thunderbirdのメール作成時に添付したファイルをまとめて圧縮してくれる非常に便利なアドオンです。 注意:本稿では、Thunderbirdのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。 インストールは、Thunderbirdのアドオン「Auto Zip Attachme
(有)シーリスは23日、退屈な会議を堂々と途中退席するためのソフト「Escape from the KAIGI」v0.52を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 会議中に何かしらの口実を作って抜け出したいと思う人は多いだろう。自分にとっては有益な話し合いのできない退屈な会議、堂々巡りするばかりで一向に結論が出ない不毛な会議など、貴重な時間をこうした会議のせいで削られることに不満を抱いている人もいるはずだ。しかし、自分宛ての重要な電話でもかかってこない限り、会議を中座するのは難しい。 「Escape from the KAIGI」は、まさにそんな状況で重宝する“会議を堂々と中座する”ための支援ソフト。あらかじめ携帯電話など自分の電話番号を登録してお
IMEで変換中の文字を“どでかく”表示する常駐ソフト。デスクトップ画面を高解像度にして使っていて、相対的に文字が小さくなり見づらい場合などにお勧め。とくに画数の多い漢字が判別しやすくなる。使い方は本ソフトを起動しておくだけでOK。IMEで入力して変換を確定する前の文字が、約60ポイント相当の巨大なフォントサイズで表示される。続いて[Enter]キーで確定すると通常のフォントサイズに戻る仕組み。常駐を終了するにはタスクトレイアイコンの右クリックメニューから[常駐終了]を選ぶ。MS-IMEに対応しており、中国語のMS-IMEでも使用可能。また筆者が試したところ、「ATOK 2008」でも使用できた。なお作者によれば、MS-IMEの設定によっては巨大表示にならない場合があるとのことだ。また、IEや「Firefox」のフォーム入力欄、Windowsの「ワードパッド」などアプリケーションによっても巨
「NotePad++ EUC-JP 対応版」は、プログラミングなどの用途に適したタブ切り替え型テキストエディター。Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 オープンソースで開発が進められている「NotePad++」は、海外で人気のあるプログラマー向けテキストエディターだが、日本語環境で利用するには一部支障があった。そこで「NotePad++」に、文字コードEUC-JP対応や日本語環境特有の不具合修正などを施したのが「NotePad++ EUC-JP 対応版」だ。 画面は一般的なタブ切り替え型テキストエディターと同様だが、ソースコードの編集に必要な機能が豊富に備わっているのが特長。統合型の開発環境よりも動作が軽快なので、小さなコンソ
● こんなところが便利! JPEGファイルのファイル名を、Exif情報から抽出した撮影日時に変換することで、直感的なファイル管理に役立つ。サムネイル付で変換情報のをプリントアウトすることも可能。 誰もが写真を撮りまくる披露宴の二次会などでは、いろいろな人が撮影したデジカメのデータをまとめる作業は必須となっている。家族や友達と旅行に行った時も、お互いにデジカメを持っていて、それぞれ撮影したデータをあとでやりとりしてまとめることはよくあるだろう。 こうした、複数のデジカメで撮影した画像をまとめて管理する必要があるとき、みなさんはどうしておられるだろうか。フォルダを分ければいいのだろうが、同じ日に同じところで撮った画像はできればひとまとめに1つのフォルダで管理したいところだ。 ところが、1つのフォルダに複数のデジカメの画像を放り込むと、メーカー違うデジカメではファイル名の接頭語が異なるため、ファ
各種アプリケーションでファイルを選択・保存する際の、ダイアログでのフォルダ移動を簡略化する「フォルダの足あと」v0.10が、3月23日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には、.NET Framework 2.0が必要。 「フォルダの足あと」は、Windows標準のファイル選択ダイアログにフォルダ履歴機能を追加するタスクトレイ常駐型ソフト。ファイル選択ダイアログを呼び出したアプリケーションごとにフォルダ履歴を自動で記憶するため、不要な履歴が表示されずに、アプリケーションに適したフォルダをすばやく選択できるのが特長。 各種アプリケーションでファイル選択ダイアログを呼び出すと、ダイアログ直下へぴったりくっつくように、本ソフトの画面が追加で表示される。この画面には、ファイル選択ダイアログで過去に表示し
Windows上でいろいろな作業をしていると、いつも使うフォルダというのがいくつか出てくるわけですが、そこへ移動するのが非常に面倒くさい。きっちり整理して分類すればいいのに、ついついデスクトップに放置したり、あるいは適当にマイドキュメントに放り込んだりしてしまいがちです。何とかして素早く目的のフォルダに移動できないものか?というときに使えるのがこのフリーソフト「Shock Bookmark」。 右クリックから一発で、あらかじめ登録しておいた目的のフォルダに移動できるようになります。これなら深い階層にあるフォルダにもサクサク移動できるので、今まで面倒だった各種ファイル整理や移動が格段に楽になります。フォルダ以外にも特定のファイルやURLを指定することも可能で、登録したフォルダにファイルをコピーしたり移動させることもでき、使いやすい割に高機能です。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以
Microsoft Corporationは2日、ブログ投稿ソフト「Windows Live Writer」次期バージョンのベータ版となるTechnical Preview版を公開した。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。現在、同ソフトの公式ブログから英語版をダウンロードできる。 今回公開されたTechnical Preview版では、ブログ記事へ画像ファイルを挿入する機能が大幅に強化され、記事に挿入した画像の一部を切り出したり、画像を傾けたりできるようになった。また、写真の縁へ加えるエフェクトに、床に写真が映りこんだかのような“Refrection”、画像の角を丸く加工する“Rounded Corners”などが追加された。そのほか、“Lightbox”などのJavaScript製の画像表示ライブラリにも対応した。 また動画の投稿
***** WE'VE MOVED TO GITHUB ***** https://github.com/sqlitebrowser/sqlitebrowser Reason why we moved → http://blog.gluster.org/2013/08/how-far-the-once-mighty-sourceforge-has-fallen/ ***** WE'VE MOVED TO GITHUB ***** DB Browser for SQLite is a light GUI editor for SQLite databases, built on top of Qt. The main goal of the project is to allow non-technical users to create, modify and edit SQLite da
アプリケーションのクラス名やウィンドウメッセージを取得できる「Winspector」Build number 31が、8日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Winspector」は、ユーザー自身が起動したアプリケーションや、Windowsが実行しているすべてのアプリケーションを解析して、ウィンドウハンドルとクラス名をツリー形式で表示するプログラム開発者向けのソフト。デスクトップ上のウィンドウ内で、特定のクラス名がどの位置に存在するかを図示する機能や、アプリケーションごとのウィンドウメッセージを取得する機能を備えているのが特長。 画面左側には、現在実行しているアプリケーションのメインウィンドウ一覧を、その下層にボタンやメニューなどオブジェクトのウィンドウハンドルとクラス名をツ
SmallWrite ver2.1.3 (2007/12/8)(常駐型、タブ風、小さいメモ用紙) 常駐型、タブ風、小さいメモ用紙、SmallWrite 付箋紙をタブにしてみました。これでもう付箋紙が画面を占領することがありません。 書き込みも手軽に出来るので、ちょっとしたメモに便利、かな。 [ダウンロード] (SmallWrite213.exe)(89,614byte) メイン・ページへ戻る フリーソフトの部屋へ戻る 操作方法 タブを ダブルクリックで、表示中のページの設定 右クリックで、メニュー表示 キー操作 [Ctrl]+[Tab] 次のページへ [Ctrl]+[Tab]+[Shift] 前のページへ SWR ファイルを関連付けすると、ダブルクリックで起動できます。 SWR ファイルを複数起動できます。 漢字入力、書込み禁止の場合、マウスカーソル変化。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く