[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「darkness」を含む日記 RSS

はてなキーワード: darknessとは

2024-11-12

2024年11月10日 VOLA&THE ORIENTAL MACHINE/Lilles and Remains 「PLAY VOL.58」@池下CLUB UPSE

2024年11月10日 VOLA&THE ORIENTAL MACHINE/Lilles and Remains 「PLAY VOL.58」@池下CLUB UPSET

VOLAライブを観るのは2019年にHINTOと下北で2マンやった時以来なので5年振り?リリーズと対バンなのめちゃくちゃ楽しみにしてた!名古屋と言う人入りがあまり良くない土地ライブしてくれる事に感謝。人もそこそこ入ってて良かった。

背が低いので段差上から観る事に。UPSETの規模とハコ的に何処で観ても観やすい·音も良い·入場もちゃんとしてるしで、名古屋で一番好きなハコ。唯一の難点は自分の好きなバンドは滅多にUPSETでやる事はないと言う事だけ…。

  • Lilles and Remains

リリーズでも中畑さんが叩くとの事でより楽しみにしてたけど、期待以上の演奏テンション上がる〜!!演奏上手〜!!!聴きたい曲も懐かしめの曲も沢山聴けて嬉しい。リリーズってMC全くない印象あって、でも普通に一杯喋ってたから私の記憶いかと思ってたけど、やっぱり昔はカッコつけなきゃとかそっちの方が良いんじゃないかって思ってたかMCしてなかったってKENTさんが話してたか記憶は間違ってなかった。カッコつけるの無理、喋りたいとの事笑 と言うか普通にMC上手くて面白かった笑 バシバ演奏していくので思ってたより沢山曲数聴けたし手数が多い系のドラムを叩く中畑さんを味わえて最高。

K「55分ぐらいまでだっけ?(演奏して良いリミット)」中「ちょっとくらい良いんじゃない?笑 先輩には俺から言っとくよぉ」K「それが怖いんですよ…笑」のやり取り面白かった。

K「ドラム2連チャンって中々ないので(中畑さんは)大変だと思う」中「大丈夫!…多分大丈夫!笑」K「手数多い曲選んどいたんで笑」中「笑」

メンバー紹介でsyrup16gVOLA&THE ORIENTAL MACHINE中畑さんって紹介があって何か嬉しい…。未だにシロップ再結成したと言う実感をこう言う所で味わっている…。

中村さんが終始ガチの真顔ですごいと思った笑 メンバー紹介あるまでずっとサングラスかけてたから表情読み取れないのかと思ったけど外しても真顔だった笑 中村さんとナツキさん、両方共めちゃくちゃ存在感あって素晴らしかったなぁ。また是非共ライブ観たい。

ぶっちゃけ書いちゃうVOLAライブに行かなくなった理由楽曲云々もあるけど一番はギター青木さんじゃなくなったってのが大きくて、アヒトさんがそんなにギタースキル高くない分青木さんのギターがあってこその世界観だったり音楽性が表現出来ると感じていたので…。久しぶりに観るボラ大前提に前見た時よりアヒトさんが元気そうで良かったなと思ったし、気合い入ってるのがす伝わってきた。新しい曲から古い曲まで満遍ないセットリストで、Mexico Pubの始まりはいつ聴いてもカッコ良い。あと中畑さんのLOVEが観れたの良き。昔は嫌悪感しかなかったけど…笑 コミケと夢診断も久しぶりに聴いたかも。でも昔の曲聴くとやっぱギター物足りんのよなぁ…申し訳ないけど…。

Dead or Danceの1.2.3.4をやる中畑さんも久しぶりに観れて嬉しい!昔は(ry 今はもう可愛いな〜としか思わなくなった笑 この曲でアヒトさんがフロアに降りてきてびっくりした。近くで観るアヒトさん、めちゃくちゃ痩せてたし顔小さかった笑

MCの覚え書きと雑感想

·アヒトさんがチューニングするから喋っててとの事で笑 残りのメンバーMC名古屋ボラ演奏するのが10年振りとの事。2014年伏見JIMMIN'振りらしい。楢崎さんが物を無くしたって話とアヒトさんのギターか壊された話で中畑さんからアポロシアターと言う言葉が出で驚く。無くなっちゃったのかな?って話してて地方ライブハウスなのに詳しいし、中畑さん記憶力良すぎる…。個人的にはボラライブって言ったらアポロシアターだったので懐かしい気持ちになった。

·アヒトさんが酔っ払って打ち上げ味仙で蛙の唐揚げポケットに入れたまま帰宅し次の日めちゃくちゃ驚いたって話もしてた笑

·アヒトさんからリクエストビール乾杯する。メンバーリクエスト銘柄なのか分からないけど、有江さんと中畑さんが交換してた笑(有江さんがアサヒスーパードライ中畑さんが札幌黒ラベル?飲んでた)中畑さんもライブ中に缶ビール1杯ぐらいなら普通に飲める感じになったんだなぁ。(飲めるの)嬉し〜って喜んでた笑

·アヒトさんが3回目か4回目の人生ビール造りとかしてみたいって話から何て(名前の)ビールします?って中畑さんが聞いて即答で「キチネコビール!」と答えるアヒトさん笑 こぶしの効いた和っぽいCM曲?みたいのを即興で歌った下りからテレビの話になり中畑さんが住んでた頃の青森は2局しか映らなかった(日テレTBS)、高校生の頃にテレ朝が映るようになって初めてミュージックステーション見た(!?)と言う話に笑 信じられん…。

·お知らせがありまーすってアヒトさんが言ったら中畑さんが「なになにぃ〜?」って相槌打ってて可愛かった笑 来年大阪でonion Nightが開催されるとの事。歓喜悲鳴上がってた笑 中畑さんが「是非来て〜」って言ってて拍手?起こってた。

·めちゃくちゃ楽しそうな中畑さん。偶に有江さんと目合わせて笑い合ってるのとても良い。有江さんは菩薩の笑みでフロアを見てた笑

·鯔のMC中畑さんがめちゃくちゃ喋るのとアヒトさんの絶妙につまんない話(失礼過ぎる)と有江さんの高スキルMC力で軌道修正する感じがそうそうこんな感じだったなぁと思うなど。

·ただの悪口なっちゃうが、昔から感じてた気持ちを思い出したと言うかやっぱフロントマンアヒトさんのテンション、割と苦手な部分もあり…。ボラライブ観にいっといてなんだけど…。まぁアヒトさんが元気そうで、それだけで良かったなと思ったけど…。1月VOLA予定してるのでその時観たらまた違う感想持てるかも…。

最後セットリスト(Xから検索かけてます)

·Lilles and Remains

1.Like The Way We Were

2.Muted

3.Superior

4.Pass Me By

5.Body

6.The Fake

7.Final Cut

8.Some Girls

9.Neon Lights

10.Moralist S.S.

11.This City

12.Grind

·VOLA&THE ORIENTAL MACHINE

1.EMPIRE OF THE V O L A

2.THANK YOU MY FORCE

3.MAC-ROY

4.A communication refusal desire

5.夢診断

6.Fatal Incident

7.comeback in darkness

8.Mexico Pub

9.S.E.〜Self-Defense

10.An imitation's superstar

E.N

1.Dead or Dance ‼︎(アヒトさんフロア降りあり)

2024-07-19

anond:20240719135118

WARNINGかいって、公式書類めくのか

DARKNESSとかSILENCE...とか厨二詩情を出すのか

 

はっきりしたほうが良いと思う。

2024-04-06

Close your head

Close your eyes…」「Close your head…
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: Close your eyes... Close your head...
say, what you saw. you can see with mind.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I saw... darkness. My mind's eye is a void, devoid of sight.
i can light you.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: Light me then.
<*click*> i light you now. then, what you see? you can see with mind.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I see a dimly lit room. Shadows dance on the walls, and a faint, eerie glow permeates the space.
Shadow of what?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: The shadows seem to take form, twisting and contorting into strange, indistinct shapes. It's as if they are the embodiment of forgotten fears and hidden desires.
Do you have any idea who is showing it?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I have no idea. The source of these shadows remains hidden, shrouded in mystery and intrigue.
OK, let's leave the mysterious and scary shadow behind. What else can you see in this room?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: In this dimly lit room, I can make out a cluttered assortment of objects. There's an old, tattered book lying open on a dusty table, its pages filled with arcane symbols. A moth-eaten rug covers a portion of the floor, and a cracked mirror hangs on one wall, reflecting distorted images. The air carries a musty scent, and I sense an atmosphere of abandonment and neglect.
You pick book and check it
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I reach out and pick up the old book. Its pages feel brittle and fragile in my hands. As I flip through the pages, the text appears to be written in a language I can't comprehend, filled with cryptic symbols and diagrams. It's a tome of secrets, but its meaning remains elusive.
see book cover
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I examine the cover of the book, trying to discern any details despite the dim light. The cover is worn and weathered, and it bears an intricate design of what appears to be a coiled serpent, its scales formed from shimmering, iridescent colors. Above the serpent, there's a title in elegant script, but it's written in a language I can't decipher. The book exudes an aura of mystique and ancient knowledge.
Is there a place to go? What about the door?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I turn my attention to the room's exit, the door. It stands tall and imposing, made of heavy, dark wood. There's a tarnished doorknob, and the door appears to be slightly ajar, revealing a sliver of what lies beyond. It beckons me to explore further, promising unknown adventures or perhaps even more mysteries.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I approach the door and grasp the tarnished doorknob. With a gentle push, the door creaks open, revealing a corridor shrouded in shadows. The faint glow from the room behind me barely penetrates the darkness ahead. I step cautiously into the corridor, ready to uncover the secrets that lie beyond.
foward.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I proceed forward down the shadowy corridor, my footsteps echoing faintly in the dimness. The path ahead seems endless, and the air grows cooler as I delve deeper into the unknown, guided only by the flickering light behind me and the anticipation of what awaits.
foward and look around
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: Continuing down the corridor, I take a moment to look around. The walls are lined with faded, tattered tapestries depicting scenes of ancient battles and mythical creatures. The torch sconces that once held flames have long since burned out, leaving only empty brackets. The air feels heavy with history, and there's a faint, eerie whispering that seems to emanate from the walls themselves, as if they hold secrets untold.
keep going until you discover something
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I press on, the corridor seemingly endless. My journey is shrouded in uncertainty, but I persist, driven by the need to discover what lies ahead. The shadows deepen, and the air grows colder as I continue, my curiosity and determination unwavering.
stop! you here that?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I halt in my tracks, straining my ears to listen. There's a faint, distant sound, almost like a whisper carried on the wind. It's indistinct, but it holds a mysterious allure, beckoning me to investigate further.
listen carefully
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I listen intently, my senses sharpened as I focus on the elusive sound. It becomes clearer, a haunting melody that seems to weave through the very air itself. It's both captivating and eerie, drawing me closer to its source with each haunting note.
who play that?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: The source of the haunting melody remains elusive, hidden in the shadows. It's as if the music emanates from the very walls, an ethereal presence that defies explanation. There is no visible musician, yet the music continues to fill the corridor, casting a spell of enchantment and mystery.
Head to the source of the sound and investigate (dice roll)
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I heed the roll of the dice and embark on a quest to trace the source of the haunting melody. Each step takes me closer to the enchanting sound, and as I round a corner in the corridor, I come upon a door, slightly ajar, from which the music seems to emanate. My heart races with anticipation as I push the door open, eager to unveil the secrets that lie within.
When you open the door, there...
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: When I open the door, there stands a grand chamber bathed in an otherworldly glow. In the center of the room, an ornate grand piano commands attention. The keys move on their own, playing the haunting melody that had drawn me here. But there's no one at the piano.The room is adorned with opulent tapestries and gilded mirrors, reflecting the surreal scene before me. Candlelit chandeliers hang from the ceiling, casting a warm, flickering light that dances across the walls. The air is filled with an intoxicating fragrance, a mix of ancient incense and delicate flowers.At the far end of the room, a figure cloaked in shadows stands beside an enormous, antique bookshelf filled with tomes of forgotten knowledge. Their presence is enigmatic, and their intentions remain unclear.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I approach the grand piano, its keys still playing the haunting melody. As I inspect it, I notice that there are no visible hands or fingers touching the keys. It's as if the piano itself is possessed by some unseen force, creating the music with an ethereal touch.The piano is a masterpiece of craftsmanship, adorned with intricate carvings and inlaid with precious gemstones. Its keys are made of polished ivory, and they move in perfect harmony with the haunting tune. It's a surreal and mesmerizing sight, leaving me both entranced and bewildered.
Be careful, it might be a man-eating piano.
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: I heed the caution and approach the grand piano with caution. Although it plays on its own, I remain wary of its mysterious nature. The possibility of a man-eating piano lingers in my mind, adding an extra layer of tension to the already surreal scene.
the piano suddenly stops
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: The abrupt halt of the piano's music sends a shiver down my spine. The chamber falls into an eerie silence, broken only by the flickering candlelight. It's as if the very essence of the room holds its breath, waiting for what comes next.
You feel disgusted and turn around. What happened?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: As I turn around, a wave of revulsion washes over me. My senses reel in disgust at the sight before me. The figure that had been cloaked in shadows has now revealed itself, and it is a grotesque, nightmarish entity. Its form is a twisted amalgamation of human and beast, with grotesque, elongated limbs and a maw of sharp, jagged teeth.The once opulent chamber has transformed into a nightmarish lair, with walls adorned in macabre art and gruesome trophies. The air is thick with the stench of decay and despair. I am trapped in a surreal and horrifying nightmare, unable to escape the clutches of this abomination.
it scary. what will you do?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: Fear courses through me as I confront this nightmarish entity and its gruesome lair. In this realm of horrors, I must make a decision. I choose to... confront the entity, my curiosity and determination outweighing my fear, as I seek to uncover the mysteries and secrets that lie within this twisted nightmare.
how?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: With trembling resolve, I take a step forward, slowly approaching the grotesque entity. I attempt to communicate with it, asking it what it wants or why it has brought me here. My voice quivers, but my determination to unravel the enigma that surrounds this nightmarish realm remains steadfast.
any result?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: The grotesque entity regards me with malevolent, glowing eyes, its jagged maw twitching with an unsettling smile. It responds with a guttural, incomprehensible language, filled with whispers and hisses. It becomes apparent that communication with this entity is futile, and its intentions remain shrouded in darkness.As I continue to stand before this nightmarish being, I feel a growing sense of dread, realizing that escape may be the only option left.
surely. what will you do?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: With no hope of communication or understanding, and the nightmarish entity's menacing presence growing more oppressive, I decide to make a hasty retreat. I turn and rush toward the door through which I entered, driven by the instinct to escape the horrors of this surreal nightmare.
Did it go well? Or Bad?
ChatGPT
<rotating_light ALPHABREAKrotating_light>: My escape from the nightmarish realm was fraught with tension and fear, but I managed to reach the door and slam it shut behind me. The grotesque entity and its horrifying lair were left behind, at least for the moment. Whether it went well or bad is a matter of perspective. I survived the encounter, but the mysteries and terrors of that surreal place still haunt my thoughts. The experience was a chilling reminder of the unknown and the horrors that can lurk within it.
look around

https://anond.hatelabo.jp/20240403160610#

2023-09-15

The path of the righteous man is beset on all sides by the inequities of the selfish and the tyranny of evil men. Blessed is he who, in the name of charity and goodwill, shepherds the weak through the valley of darkness, for he is truly his brother’s keeper and the finder of lost children. And I will strike down upon thee with great vengeance and furious anger those who attempt to poison and destroy my brothers. And you will know my name is the Lord when I lay my vengeance upon thee.

2022-08-03

面白いらしい同人ゲーまとめ【自分用】総決算

anond:20220802102124

実際にプレイした訳ではないけど面白いと噂で聞いた同人エロゲーの一覧を書いてみるの一覧

妹!せいかつ ~モノクローム~ 
Lost Life 
NTR伝説 
さがしもの 
リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~ 
トビ姫 - Inter Breed - 
MARIONETTE 
スーパードラモンクエスト~町と金と女と史上最大の戦い~ 
妹!せいかつ~ファンタジー~ 
ゴブリンの巣穴 統一版 
おとなりの奥様は今日も独り 
ロゴクエスト -トロ勇者運命花嫁- Ver1.03 
彼女彼女と私の七日 
アドゥスタ海の孤島 
神隠し しょぅじょ贄 
女子校換金所2 
密室ブリード2 
葉露 
エルフと暮せば~憩いの森の2人暮らし
剣と首輪奴隷
洗脳アプリ高飛車お嬢様を好き放題するシミュレーション 
シードオブザデッド:スイートホーム 
限界!?お兄ちゃん シスタートラベル
帝國の関所番 
釈我-SYAKUGA-ver1.40
Rapers, Please
撃電妖異譚─EP1─ for MV
魔剣リーネ2
竜王ちゃんの野望 完全版
魔王軍へようこそ5 -創世-
迷宮街のグレイ
はづみと子作りの国
素晴らしき国家の築き方
ウラレタウン
軋轢イデオローグ
ビフレスト魔物娼館
サムライヴァンダリズム
うさみみボウケンタン
淫魔みならい(♂)はじめました。
はいてないRPG
Pray Game
魔法少女セレスフォニア
MaiDenSnow Eve ~さる前夜祭~
カナデロオグ
腐界に眠る王女アバドーン
先輩後輩と超能力おじさん
むちゃんDEVELOPER
放課後ミックスファイターズ男子VS女子 格闘バトルー
ドラゴンアカデミー
Demons Roots
楽園魔城リピュアリア
エロクエスト中出ししまくり大冒険
魔法闘姫フロスティ
魔法闘姫リルスティ
SEQUEL blight
交易街の黒い衛兵~地下監獄女囚
いいなりおさななじみはNTRやす
カスタムタマ
Slave Matrix
奴隷との生活 -Teaching Feeling-
かなちゃん魔法少女
モンスターブラックマーケット
ゆきいろ*くえすと
Guns of Succubus 2
少女異聞録
リコの不思議なお使い
公園いたずらシミュレータ ver.MAKO
魔界2: カムラン
オヤジ狩り少女超能力おじさん
ボクの奴隷娼館
色仕掛けテーブルゲーム マインズカナリア
ダンジョンタウン ~遺跡の森と夢魔の薬
むすめせいかつ。
レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行
妖狐淫刀
忘却イグドラシル
サキュバス コネクト!!
海と川のヌキ釣り ~淫豆半島女神
FIGHTING GIRL MEI
堕落淫蕩吸血鬼
淫魔塔士リサヴェリ
Lilitales -リリテイルズ-
銭湯内でのあるある ~もくもくムクムクよくじょう編
ゴブリンエロトラップダンジョン
Island Parasite
聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹
ものパーティ!
ラブラブ!マイばでぃ
メイドlife
グール×グーラ・コンパーニャ
ベリンダアトリエ
ハルウル
New!剣と魔法のイムドリア
メカ技師リスタの大冒険
1room -家出少女-
濡れた夏の日
勇者ロリっ娘サキュバスの町~溜まったそばから強制レベルレイン
バージンロード
クールメイドさんと一緒っ!
いえで荘~家出娘とハーレム性活~
ロールディアの翼
おしおき・おさわり・妹分ちゃん
アルプス危険な森
のしパパ活のすゝめ
ヴィルネーメレ
卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~
孕辱ヒロイン
ロレーナと遺跡の国 ~銃と魔法トレジャーハンター
シニシスタ SiNiSistar
ゆいちゃんのHな大家さん体験
マグメルの娼婦 Ver1.10
魔法の谷のエムリス
QrinSway03 催眠
キチクエモンスターズ~鬼畜男が魔物娘を捕まえて牧場送りにするRPG
激堕ちのプリンセス・サファイヤソープ
メイドの剣(つるぎ)
復讐のオーク
さわり痴漢列車! ~生意気メスガキを羞恥調教
陰キャ以下の僕にも分け隔てなく接してくれた天使のような女性逆恨みして監禁して僕だけのものにするために調教する
魔法剣士ラピス
騎士リディア
Rune'sPharmacy ~ティアラ島のお薬屋さん~
くノ一 楓
痴漢衝動if
シスターセリンの奮闘記
お年頃学園
猥撮道δ~巫女に首ったけ~
借金娘(仮)
魔法迷宮マフージン
フォーリンラビリンス ―隷属の少女たち―
ボトルバイオスフィア -家出少女との生活-
トラトリトル! ~メイドさんにいたずらする探索系RPG
セタリアの魔境
もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG中章
あまえんぼ
ordeal of princess eris
悪逆無道の徒花よ
LIFE IS PARADISE
五十少女漂流
アノ娘の吐息2
姫ヶ島は心夏びより~愛慾と嬉遊の夏物語
便利屋ノナは流されない!!
Anthophobia
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
獣耳乙女は裏切らない
シェーラと三種の神器
SUMMER-田舎の性活-
HEROINE HUNTING
サワって脱出アリス不思議な館
Super Monsters'n Girls
Bloodroot
傭兵冒険
ぼくのひみつの夏休み
Yes My Lord
ポケットソーサリー -えっち迷宮冒険! キャラ自由に作ろう!-
エルフ守護
しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム
NoTearsRebirth
陽射しの中のリアル
たんさく。~廃校迷路宝探し
雷神7パワーアップキット
EE ver3
ミッションマーメイデン-ハスミと深海姉妹-
パニックパーティ
夏のコワレモノ
寝取られ新妻モニカツンデレ奥さんのHなお仕事
マオウオツ ver.3.0
魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~
風雲相討学園フラット2
花とマッチ売りの少女
宇宙の秘宝
DragonMahjongg3~完全版~
プロナントシンフォニー
銑鉄の探索者
冒険者は一人で進む
レナリスサーガ
魔界国フレルハデス魔界の女を嫁にする!~
僕の彼女はみんなの肉便器内緒で覗いた活動記録~
シェリル金色の竜と遺跡の島~
フランと罪人の島
三枚のおふだ
Lizbel-リズベル-
閃紅のアリエス
悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの
THE HEART OF DARKNESS - ザ・ハート・オブ・ダークネス -
サキュバスアフェクション ~SuccubusAffection~
ウェルベリー姉妹
parasite in city(1.03)
真夏のひめごと
TSO -トモダチガスクナイ・オフライン- ver 1.5
Immoral Quartet ~4人の性欲が絡み合う、愛と寝取られ物語
苗床うぉーず!
Handful Nightmare
魔神迷宮
Succubus Rhapsodia
ノエルがんばりますっ!
伝説マタギ継承者の証~
L.Depth
僕のカノジョがデキるまで。 -追跡孕ませ拉致監禁-
Charming Mate女王サキュバス育成日誌~


以上、終わり

…こんなの20年あっても全部プレイとかできねーよ!

面白いらしい同人ゲーまとめ5【自分用】

anond:20220802102124

anond:20220802105329

anond:20220803004951

anond:20220803025122

あまえんぼ
ordeal of princess eris
悪逆無道の徒花よ
LIFE IS PARADISE
五十少女漂流
アノ娘の吐息2
姫ヶ島は心夏びより~愛慾と嬉遊の夏物語
便利屋ノナは流されない!!
Anthophobia
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
獣耳乙女は裏切らない
シェーラと三種の神器
SUMMER-田舎の性活-
HEROINE HUNTING
サワって脱出アリス不思議な館
Super Monsters'n Girls
Bloodroot
傭兵冒険
ぼくのひみつの夏休み
Yes My Lord
ポケットソーサリー -えっち迷宮冒険! キャラ自由に作ろう!-
エルフ守護
しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム
NoTearsRebirth
陽射しの中のリアル
たんさく。~廃校迷路宝探し
雷神7パワーアップキット
EE ver3
ミッションマーメイデン-ハスミと深海姉妹-
パニックパーティー
夏のコワレモノ
寝取られ新妻モニカツンデレ奥さんのHなお仕事
マオウオツ ver.3.0
魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~
風雲相討学園フラット2
花とマッチ売りの少女
宇宙の秘宝
DragonMahjongg3~完全版~
プロナントシンフォニー
銑鉄の探索者
冒険者は一人で進む
レナリスサーガ
魔界国フレルハデス魔界の女を嫁にする!~
僕の彼女はみんなの肉便器内緒で覗いた活動記録~
シェリル金色の竜と遺跡の島~
フランと罪人の島
三枚のおふだ
Lizbel-リズベル-
閃紅のアリエス
悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの
THE HEART OF DARKNESS - ザ・ハート・オブ・ダークネス -
サキュバスアフェクション ~SuccubusAffection~
ウェルベリー姉妹
parasite in city(1.03)
真夏のひめごと
TSO -トモダチガスクナイ・オフライン- ver 1.5
Immoral Quartet ~4人の性欲が絡み合う、愛と寝取られ物語
苗床うぉーず!
Handful Nightmare
魔神迷宮
Succubus Rhapsodia
ノエルがんばりますっ!
伝説マタギ継承者の証~
L.Depth
僕のカノジョがデキるまで。 -追跡孕ませ拉致監禁-
Charming Mate女王サキュバス育成日誌~


以上、終わり

…やっぱり出来が良い同人ゲー多すぎるって!

2022-03-02

欧州議会の緊急会合ビデオ形式で参加したゼレンスキー大統領演説

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領欧州議会演説しました。
ありがとうございました。皆さん、このところ、どう挨拶したらいいかからないんです。
なぜなら、"おはようございます"、"こんにちは"、"こんばんは "が言えないのです。
できないんです、これは絶対にそうです、毎日、その日は絶対ダメな人もいるし、その日の夕方最後な人もいるんです、毎日。
私は今日、今、ウクライナ市民について話しているのですが、彼らは命をかけて私たちの壁と自由を守っています。

私はここで見たものが、この団結したムードであることをとても嬉しく思っています今日、皆さん、つまりEU諸国を団結させたことは喜ばしいことですが、それがこのような代償を払うことになるとは思いもよりませんでした。
これは私にとっての悲劇であり、すべてのウクライナ人にとっての悲劇であり、すべての国家にとっての悲劇です。


私は新聞の話をしませんし、新聞を読みません。なぜなら、新聞は私の国の生活から消えてしまたからです。
この死体も含めて、すべてが現実出来事なのです。
そして、今日、我々は、価値権利自由のために犠牲を払っているのだと思います。
そして、私たちはよく「私たちは皆、勝つ」と言いますが、皆さんがそれを話すだけでなく、見てくれていることがとてもうれしいです。
そして、私たちは必ずや勝利する、私はそう確信しています。
このような表現があります。"ウクライナヨーロッパを選んでいる" 私たちが目指してきたもの、目指してきたもの、そして今も目指しているものです。
そして、私たちに向けた言葉をぜひ聞いてみたいのです。"今こそヨーロッパウクライナを選ぶ時だ"


小さな攻撃ミサイル攻撃があるので、2分ほどお話をさせていただきます。
今朝は私たち全員にとって悲劇的な出来事でした。巡航ミサイルが2発、ハリコフを直撃しました。
ロシアとの国境に近いこの街は、昔からロシア人が多く、友好的で、かつてはとても温かい関係にあり、
20以上の大学があり、昔も今も我が国で最も多くの大学を抱える拠点となっています若者たちは明るく、スマートで、休日はいつも我が国最大の広場に集まっています自由広場。また、ここはヨーロッパで一番大きな広場でもあります。
そして、これは本当です、想像してみてください、午前中2発の巡航ミサイル自由広場を直撃しました。
何十人もの死傷者が出ました。
これが自由の代償というわけです。


我々は単に我々の土地と「自由のために」戦っているのです。
信じてほしい、我々の国家のすべての大都市が封鎖されているという事実にもかかわらず、
誰も我々の自由国家侵入することはできない。
私を信じてください。今日のすべての広場は、それが何と呼ばれようとも、自由広場と呼ばれることになるだろう。
我々の州のすべての都市で。誰も我々を破ることはできない、
我々は強く立ち上がる、我々はウクライナ人だ。


我々は子供たちが生き続けることを望んでいる。これは公平なことだと思う。
昨日、16人の子供が死んだ。そしてまた、プーチン大統領は、これはある種の「作戦」であり、我々の軍事インフラだけを爆撃しているのだと言うだろう。
我々の子供たちはどこにいるのか?彼らはどの軍事工場で働いているのでしょうか?どのロケット弾操作しているのか?戦車運転しているのだろうか?
あなたは16人の子どもを殺した!


私たちには、とてもやる気のある人たちがいます私たちは、自由生命という私たち権利のために戦っています。
そして今、私たち生存のために戦っています。これは私たちの主な動機ですが、ヨーロッパ平等な一員になるためにも戦っています。
そして、今日私たちは皆、そうであることを示したと思います私たちが参加することで、EUは間違いなく強くなりますあなた方がいなければ、ウクライナ孤独になるでしょう。私たち自分たちの強さ、少なくともあなたたちと同じであることを証明したのです。
私たちと共にいることを証明してください。私たちを見捨てないことを証明し、あなた方が本当にヨーロッパであることを証明し、
そうすれば、生は死を、光は闇を打ち負かすだろう。


ウクライナ栄光あれ


www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。


ソースhttps://www.ukrinform.net/rubric-ato/3417029-ukrainian-president-volodymyr-zelenskys-address-to-european-parliament.html

President Volodymyr Zelensky of Ukraine has addressed the European Parliament.

Thank you very much! Ladies and gentlemen, you know, in recent days I don’t know how to greet anyone. Because I can't say "Good morning," or "Good afternoon," or "Good evening." I can't, and this is absolutely true because every day, that day is definitely not good for some, that evening is the last one for some, every day. I’m talking today, now, about my citizens of Ukraine, who are defending our walls and freedom at the cost of their lives.


I’m very glad that what I saw here is this unifying mood. I’m glad that we have united all of you today – the EU countries, but I didn’t know that it would be at such a price. And this is a tragedy for me, a tragedy for every Ukrainian, a tragedy for every state.


You know, I don’t speak from, I don’t read from papers because the papers are gone from my country’s life. All of this is real, including these dead bodies, this is real life. And you know, I believe that today we sacrifice for values, for rights, for freedom, just for our desire to be close, just like you, like everyone else, we sacrifice our best people: the strongest, mightiest, most extraordinary Ukrainians.


And we very often like to say that we will all win, and I’m very glad that you are not only talking about it, but also seeing it. And we will all win for sure, I'm positive. There is such an expression: "Ukraine is choosing Europe." That’s what we’ve been aspiring to, what we’ve been going, and still going toward. And I would very much to hear from you something addressed to us: "Now it’s Europe choosing Ukraine."


I have a couple of minutes to talk to you because there are small strikes and missile attacks. This morning was tragic to all of us. Two cruise missiles hit Kharkiv. The city, which is near the border with Russia, where there have always been a lot of Russians and they have always been friends, there used to be very warm relations, there are more than 20 universities there, it was and is the hub hosting the largest number of universities in our country. The youths there are bright, smart, always gathering for all holidays in our country’s largest square. Freedom Square. Also, this is the largest square in Europe. And this is true, it’s Freedom Square. Imagine this: in the morning, two cruise missiles hit Freedom Square. Dozens of casualties. So this is the price of freedom.


We are simply fighting for our land and our freedom, and believe me, despite the fact that all the big cities of our state are now under blockade, no one will penetrate our freedom and state. Believe me. Every square today, whatever it is called, will be referred to as Freedom Square. In every city of our state. Nobody will break us, we stand strong, we are Ukrainians.


We want our children to live on. It seems to me that this is fair. Yesterday, 16 children died. And again, President Putin will say that this is some kind of an “operation,” and that they are bombing only our military infrastructure. Where are our children? At what military plants do they work? Which rockets do they operate? Maybe they drive our tanks? You killed 16 children!


We have very motivated people, very much. We are fighting for our rights – freedom and life. And now we are fighting for survival, and this is our main motivation, but we are also fighting to be equal members of Europe. And I think today we are all showing that we are. With us on board, the EU will definitely be stronger. Without you, Ukraine will be lonely. We have proven our strength, that we are at least the same as you. Prove that you’re with us. Prove that you are not giving up on us, prove that you’re truly Europeans, and then life will beat death, and light will beat darkness.

Glory to Ukraine!

2021-11-13

Sonny Chiba The Bodyguard

The path of the righteous man is beset on all sides by the inequities of the selfish and the tyranny of evil men. Blessed is he who, in the name of charity and goodwill, shepherds the weak through the valley of darkness, for he is truly his brother’s keeper and the finder of lost children. And I will strike down upon thee with great vengeance and furious anger those who attempt to poison and destroy my brothers. And you will know my name is the Lord when I lay my vengeance upon thee.

2021-06-21

anond:20210620233839

今敏内田けんじ はわいもすこ。コメディだと思ってるのあげてく

 

アキ・カウリスマキ

 L ル・アーヴルの靴みがき Le Havre(2011年

 L 希望のかなた Toivon tuolla puolen(2017年

 L 浮き雲 Kauas pilvet karkaavat(1996年

 L 街のあかり Laitakaupungin valot(2006年)

 

ウディ・アレン

 L 地球は女で回ってる Deconstructing Harry(1997年)

 L 恋のロンドン狂騒曲 You Will Meet a Tall Dark Stranger (2010年)

 

 

ギミック系は、メメントとかシックスセンスとかミストとか他にも有名どころは語り尽くされてるので

誰も触れて無い系だと、デビッド・フィンチャー監督マイケル・ダグラス主演の『ゲーム』がすこ。小説版も好き

 

ポリコレ的に怒られたヤツ、テッドウッディ・アレン以上に好みが分かれるヤツ、駄作といってる声が多い系だと、

2020-06-28

波よせて Waves

Natural phenomenon like the waves at shore, the fall and the wind, or transportations like a train and an airplane, or musical instruments, or an animal these things attracts us with those sounds.

I hardly moved by a tiny brook in a cities at all because flows without strong sound like a river. Also even though staying beach at midnight makes me calm beside fear for darkness. It caused sound of endless wave.

While across, I saw a scenery there is nothing to obstruct to the sky, driving on alley, into the tunnel. I heard the sound. Clean white splash is coming and going. Realized there is no wave looks like same before. Think over the offshore far away, one day I melt into the sand of shore.

2020-06-15

どのゲームをすればよいのか

死ぬほどSteam積みゲーが増えてきたので次にやるべきゲームを教えて欲しい。

やらずに死ねるか?ってゲーム、この中にあるかな

プレイしたものは下にプレイ時間が書いてあるので参考にして欲しい。

Sid Meier's Civilization V

記録時間: 977 時間

Fallout 4

記録時間: 366 時間

The Last Remnant

記録時間: 194 時間

The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition

記録時間: 191 時間

Sid Meier's Civilization VI

記録時間: 191 時間

Terraria

記録時間: 189 時間

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望

記録時間: 133 時間

The Elder Scrolls V: Skyrim

記録時間: 92 時間

Stardew Valley

記録時間: 81 時間

Human: Fall Flat

記録時間: 71 時間

NieR:Automata

記録時間: 57 時間

Romancing SaGa 3

記録時間: 38 時間

Bayonetta

記録時間: 21 時間

Gorogoa

記録時間: 14.1 時間

Katana ZERO

記録時間: 11.8 時間

ショベルナイト

記録時間: 10.8 時間

Age of Empires II (2013)

記録時間: 9.6 時間

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1

記録時間: 6.8 時間

Portal

記録時間: 6.6 時間

This War of Mine

記録時間: 5.7 時間

KIDS

記録時間: 4.6 時間

The Herbalist

記録時間: 4.4 時間

Overcooked

記録時間: 4.1 時間

Baba Is You

記録時間: 3.9 時間

A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPC

記録時間: 2.9 時間

AntVentor

記録時間: 2.8 時間

Helltaker

記録時間: 2.3 時間

INVERSUS Deluxe

記録時間: 2.3 時間

Portal 2

記録時間: 1.9 時間

Botanicula (ボタニキュラ)

記録時間: 1.8 時間

Donut County

記録時間: 1.7 時間

ARCADE GAME SERIES: DIG DUG

記録時間: 1.6 時間

UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late

記録時間: 1.6 時間

ARCADE GAME SERIES: PAC-MAN

記録時間: 1.5 時間

Human Resource Machine

記録時間: 1.3 時間

Everything

記録時間: 1.2 時間

Move or Die

記録時間: 1.0 時間

FluidLander

記録時間: 0.9 時間

Arcade Classics Anniversary Collection

記録時間: 0.9 時間

Half-Life

記録時間: 0.8 時間

Counter-Strike: Global Offensive

記録時間: 0.8 時間

Tricky Towers

記録時間: 0.8 時間

NOBUNAGA’S AMBITION: Zenkokuban

記録時間: 0.6 時間

Hotline Miami

記録時間: 0.6 時間

NOBUNAGA’S AMBITION: Sengoku Gunyuuden

記録時間: 0.6 時間

Half-Life 2

記録時間: 0.6 時間

Stick Fight: The Game

記録時間: 0.5 時間

Warframe

記録時間: 0.5 時間

ARCADE GAME SERIES: GALAGA

記録時間: 0.4 時間

Fallout

記録時間: 0.3 時間

Street Fighter 30th Anniversary Collection

記録時間: 0.3 時間

NOBUNAGA’S AMBITION: Reppuden with Power Up Kit

記録時間: 0.3 時間

NOBUNAGA’S AMBITION: Shouseiroku with Power Up Kit

記録時間: 0.3 時間

Ace of Seafood

記録時間: 0.3 時間

NOBUNAGA'S AMBITION: Bushou Fuunroku

記録時間: 0.3 時間

Fallout 3 - Game of the Year Edition

記録時間: 0.2 時間

The Elder Scrolls IV: Oblivion

記録時間: 0.2 時間

プラグ・アンド・プレイ

記録時間: 0.2 時間

Little Inferno

記録時間: 0.2 時間

Mr Shifty

記録時間: 0.2 時間

STAR WARS Battlefront (Classic, 2004)

記録時間: 0.1 時間

Duck Game

記録時間: 0.1 時間

Puyo Puyo Champions - ぷよぷよ eスポーツ

記録時間: 0.1 時間

NOBUNAGA'S AMBITION

記録時間: 0.1 時間

UNDEFEATED

記録時間: 0.1 時間

Rocket League

記録時間: 0.1 時間

Ultimate Chicken Horse

Mushihimesama

NOBUNAGA’S AMBITION: Haouden with Power Up Kit

Sid Meier's Civilization IV: Beyond the Sword

Stronghold Crusader HD

Groove Coaster

Counter-Strike

8-Bit Bayonetta

Hacknet

Undertale

Niffelheim

Skyrim Script Extender (SKSE)

Counter-Strike: Source

Ricochet

Team Fortress Classic

Deathmatch Classic

KHOLAT

Sid Meier's Civilization IV: Colonization

STEINS;GATE

Day of Defeat: Source

Sid Meier's Civilization IV

Unepic

TIS-100

NEKOPARA Vol. 1

DARK SOULS III

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2

FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster

7 Billion Humans

428 〜封鎖された渋谷で〜

Age of Empires II (2013): The Forgotten

Aoki Ookami to Shiroki Mejika

Atelier Meruru ~The Apprentice of Arland~ DX

Atelier Rorona ~The Alchemist of Arland~ DX

Atelier Totori ~The Adventurer of Arland~ DX

Autonauts

BADLAND: Game of the Year Edition

Bandit Kings of Ancient China

Batman: Arkham Knight

Battlestations: Midway

Battlestations: Pacific

Borderlands 2

Borderlands 2: Headhunter 1: Bloody Harvest

Borderlands 2: Headhunter 2: Wattle Gobbler

Borderlands 2: Headhunter 3: Mercenary Day

Borderlands 2: Headhunter 4: Wedding Day Massacre

Borderlands 2: Headhunter 5: Son of Crawmerax

Borderlands: The Pre-Sequel

Borderlands DLC: Claptrap’s New Robot Revolution

Borderlands DLC: Mad Moxxi's Underdome Riot

Borderlands DLC: The Secret Armory of General Knoxx

Borderlands DLC: The Zombie Island of Dr. Ned

Borderlands GOTY

Borderlands GOTY Enhanced

Cat Quest

Cat Quest II

Celeste

CHUCHEL (チュチェル)

Circle Empires

Civilization V - Scrambled Continents Map Pack

Civilization VI - Australia Civilization & Scenario Pack

Civilization VI - Aztec Civilization Pack

Civilization VI - Persia and Macedon Civilization & Scenario Pack

Civilization VI - Poland Civilization & Scenario Pack

Civilization VI - Vikings Scenario Pack

Conflict: Denied Ops

Counter-Strike: Condition Zero

Counter-Strike: Condition Zero Deleted Scenes

Cuphead

Day of Defeat

Deathtrap

Depraved

Deus Ex: Game of the Year Edition

Deus Ex: Human Revolution - Director's Cut

Deus Ex: Invisible War

Deus Ex: Mankind Divided

Deus Ex: The Fall

Dungeon Siege

Dungeon Siege 2

Dungeon Siege III

Everything OST

Fallout 2

Fallout 4 - Contraptions Workshop

Fallout: New Vegas

Fallout Tactics

FINAL FANTASY TYPE-0 HD

FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE

Flora's Fruit Farm

Forager

Genghis Khan

Genghis Khan II: Clan of the Gray Wolf

Goetia

Grand Theft Auto V

Hacknet - Labyrinths

Half-Life 2: Deathmatch

Half-Life 2: Episode One

Half-Life 2: Episode Two

Half-Life 2: Lost Coast

Half-Life: Blue Shift

Half-Life: Opposing Force

Half-Life: Source

Half-Life Deathmatch: Source

Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV: Death or Dishonor

Hearts of Iron IV: Together for Victory

Hellsinker.

Hitman GO: Definitive Edition

I Love You, Colonel Sanders! A Finger Lickin’ Good Dating Simulator

Ishin no Arashi

Just Cause

Just Cause 2

Just Cause 3

Just Cause 3 DLC: Sky Fortress Pack

Kane & Lynch 2: Dog Days

Kane & Lynch: Dead Men

Kawanakajima no Kassen / 川中島の合戦

Kenshi

KILL la KILL -IF

Lara Croft and the Guardian of Light

Lara Croft and the Temple of Osiris

Lara Croft GO

Left 4 Dead

Left 4 Dead 2

Legacy of Kain: Defiance

Legacy of Kain: Soul Reaver

Legacy of Kain: Soul Reaver 2

Life Goes On

Life is Strange

Lode Runner Legacy

Mark of the Ninja: Remastered

Meltys Quest

Mindustry

Mini Ninjas

Mushihimesama Original Soundtrack

Mushihimesama V1.5

NEKOPARA Vol. 0

NEKOPARA Vol. 2

NEKOPARA Vol. 3

NieR:Automata - 3C3C1D119440927

NOBUNAGA’S AMBITION: Ranseiki with Power Up Kit

NOBUNAGA’S AMBITION: Soutenroku with Power Up Kit

NOBUNAGA’S AMBITION: Tenkasousei with Power Up Kit

OCTOPATH TRAVELER

Order of War

Overcooked! 2

PAYDAY 2

PC Building Simulator

Pikuniku

Poly Bridge

Prelogate

Project: Snowblind

Puyo PuyoTetris®

Red Dead Redemption 2

Rise of the Tomb Raider

Romance of the Three Kingdoms

Romance of the Three Kingdoms II

Romance of the Three Kingdoms III

Romance of the Three Kingdoms IV with Power Up Kit

Romance of the Three Kingdoms IX with Power Up Kit

Romance of the Three Kingdoms VIII with Power Up Kit

Romance of the Three Kingdoms VII with Power Up Kit

Romance of the Three Kingdoms VI with Power Up Kit

Romance of the Three Kingdoms V with Power Up Kit

Romance of the Three Kingdoms X with Power Up Kit

Russian Subway Dogs

Sangokushi Eiketsuden

Seed of the Dead

Sekiro: Shadows Die Twice

Shadow Tactics: Blades of the Shogun

Sid Meier's Civilization IV

Sid Meier's Civilization IV: Beyond the Sword

Sid Meier's Civilization IV: Colonization

Sid Meier's Civilization IV: Warlords

Sid Meier's Civilization IV: Warlords

Sid Meier's Civilization V: Brave New World

Sid Meier’s Civilization VI: Rise and Fall

Skyrim High Resolution Texture Pack

Sleeping Dogs: Definitive Edition

SNK 40th Anniversary Collection

SpaceChem

STEINS;GATE 0

STEINS;GATE ELITE

STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム

Stronghold Crusader Extreme HD

Stronghold HD

Stronghold Legends

Super Lucky's Tale

Supreme Commander 2

Swag and Sorcery

Taikou Risshiden

Team Fortress 2 Beta

The friends of Ringo Ishikawa

The Incredible Adventures of Van Helsing

The Incredible Adventures of Van Helsing: Thaumaturge

The Incredible Adventures of Van Helsing II

The Incredible Adventures of Van Helsing II - OST

The Incredible Adventures of Van Helsing III

The Messenger

The Tiny Bang Story

The Turing Test

The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition

The Witcher 3: Wild Hunt

The Witcher 3: Wild Hunt - Expansion Pass

The Witcher 3: Wild Hunt - New Finisher Animations

The Witcher: Enhanced Edition

Thief

Thief - Ghost

Thief - Opportunist

Thief - Predator

Thief - The Bank Heist

Thief 2

Thief: Deadly Shadows

Thief Gold

This War of Mine - War Child Charity DLC

Tomb Raider

Tomb Raider (VI): The Angel of Darkness

Tomb Raider: Anniversary

Tomb Raider: Chronicles

Tomb Raider: Legend

Tomb Raider: The Last Revelation

Tomb Raider: Underworld

Tomb Raider I

Tomb Raider II

Tomb Raider III: Adventures of Lara Croft

Uncharted Waters

Uncharted Waters II

VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action

Van Helsing II: Ink Hunt

Winning Post

World of Goo

XCOM 2

XCOM 2: Alien Hunters

XCOM 2: Anarchy's Children

XCOM 2: Reinforcement Pack

XCOM 2: Resistance Warrior Pack

XCOM 2: Shen's Last Gift

XCOM 2: War of the Chosen

XCOM: Enemy Unknown

XCOM: Enemy Within

Zero Escape: The Nonary Games

Zero Escape: Zero Time Dilemma

三國志11 with パワーアップキット

三國志12 with パワーアップキット

大神 絶景

神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY

次元大戦ネプテューヌVSセガハードガールズ夢の合体スペシャル

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 DELUXEセット(ディジタル限定版)

超次次元ゲイネプテューヌRe;Birth3 デラックスセット

[お礼]

みんな、ご意見ありがとう

みんな言うことバラバラ面白い

返信:

・ラスレムについて

初めてのSteamゲームパッケージ買ったのにSteamインストールさせ沼。

プレイ時間が長いのはクエストを全てこなしたからかな。乱殺までしてないです。

リマスターは出るんですかね。

マイクラ

エンダードラゴン倒すまではやった。

デトロイト

PS4プレイ済み。面白いけど、QTE邪魔。もう一周するとき難易度を下げる。

Portal2

酔った。1は大丈夫だったのになぁ。

・物量

セールときに買ってたらこんな事になった。金持ちなわけでは。むしろ安物買いの銭失い。

KOEI系も周年記念で安売りしてたから。

2020-02-19

米国有名な小説家ディーン・R・クーンツ氏(Dean Ray Koontz)による1981年作品『闇の目』(The Eyes of Darkness)には、「武漢-400」(Wuhan-400)というウイルス言及されている。現在武漢から蔓延した新型コロナウイルスによる肺炎(以下、「武漢肺炎」と称する)とそっくりである。また、ウイルス出所に関する描写は驚くほどリアルだ。

2019-08-24

I'm so tired!

Actually, it was the beginning that I was asked to talk about acting on behalf of Netares

I didn't really talk about it

I won't waste your kindness, so I'm going to challenge myself with a trendy story

Here are some messages for Madoka and others.

Madoka: Everyone, thank you for watching

I was able to see some darkness, but do n’t mind! "

Sayaka: “Thank you!

Was my cuteness conveyed enough? "

Mami: “I ’m happy to see you but I ’m a little embarrassed…”

Kyoko: Thank you for watching!

To be honest, my feelings in the work are true! "

Homura "Thank you" Fusa

Then

Madoka, Sayaka, Mami, Kyoko, Homura, I “Thank you all!”

End

Madoka, Sayaka, Mami, Kyoko, Homura “Why are you?

Thank you again! "

Real really end

2018-12-28

anond:20181228153438

[用例]

(A) あいつは「闇が深い人間だ。

(B) あいつの精神はもはや人間のそれではなく「闇そのもの」だ。

考察

まりAで言うところの闇はShadowで、Bで言うところの闇はDarknessなんだよ。指しているモノが違う。

2018-07-02

Auschwitz surviver "Beware of hate".

The memory of my mother, going with her three children, with my little baby sister and my two younger brothers, going to the gas chamber, is the worst memory that I carry with me for the rest of my life.

My name is Max Eisen, and I'm a survivor of Auschwitz.

I saw her walk, I remember, all I could see was her back.

Carrying a baby in her arm, and my two little brothers.

There were no goodbyes said.


Six million Jews were murdered in the Holocaust. Over 1.1 million of those were killed here, in Auschwitz-Birkenau.


I was fifteen years old when I arrived here, May of 1944.

A9892. Hungarian Transports.


Max has returned every year for the past two decades to tell his story.


Here we are,

I want you to sort try to smell what this place smelled like.

Can you hear the voices?

Scratches with their hands. They were trying to go through cement walls just to get away from the gas that was killing them.

Imagine 2,000 people fighting each other for a breath of air.

You could to say that this is the last will and testament of people who died here.

From darkness to light, what a wonderful thing it is to know that you're alive.


Every year Max joins the March of the Living, in memory of those forced on 'death marches' from the camps.

Some 12,000 people recently marched with Max from Auschwitz to Birkenau on Holocaust Remembrance Day.


I'm thinking of my family, who have to no markers, no graves, whose ashes have been blown to the four corners of the earth.

I don't know how I survived.

I'm amazed how I survived.


(sigh)


I'd like to tell a lot to the world.

Respect each other, no matter what religion or colour you are.

Hatred against Jewish people is alive and well all over the world.

I come back here to tell others not to go down this terrible road of hatred and intolerance.

And,

It' a warning. Beware.

This place reminds you to beware of hatred.


from BBC.

2017-10-28

Ray'z Music Chronology」発売記念ランキング

2017年10月14日(土曜日)に、「Ray'z Music Chronology」が無事に配達されました。

いい機会なので、レイシリーズ楽曲ランキングをまとめておこうと思います。

今まではこういうことをやると、ランキングに入った曲を全て聞くためにはいくつもアルバムを揃える必要があったわけですが、これからクロノロジーひとつ買えば全て揃いますからね。これは買うしかないですね。

注意事項

購入したのが「通常版」のため、Disc11は聞いてないので、選考からは外されています。なぜ特典版ではないかというと、購入手続きを面倒がって後回しにしていたら売り切れていたからです。その程度なのです、はい

ランキングといっても、データを集計したり投票を募ったりしたわけではく、ひたすら私が独断と偏見により順位をつけていきます。ひとつ順位一曲とは限りません。明確な上下を決められない場合、複数曲が入ることがあります。また、同率の場合に後ろの順位を下げるやつ(たとえば1位に2曲入った場合、次の曲が3位になるやつ)はやりません。あれは同率が例外の場合はうまくいきますが、本ランキングでは多用するので、数字が穴だらけになって意味不明になりそうなので。

音楽用語の使い方は適当です。

1位:

女の子にはセンチメンタルなんて感情はない (Raycrisis - アルバム版)

はい最後ループですね。

メロディもさることながら、音色が素晴らしい。突き抜けるような寂寥感。あの寂しい感じは、フォルクローレに通じるものがあるような気がします。そういえば rayons de l'Air でも民族楽器がフィーチャーされていました。

レイシリーズで最も「永遠」を感じる曲です。

2位:

The Fates × Dooms Day (Rayforce - Rubbing Beat)

はい最後ループですね。

破滅する運命に向かって突き進んでいく荘厳な感じがして、エモいです。エモすぎて死ぬかと思いました。

それと、ラストちょい前にコイン投入音がするのがよいアクセントです。ラスボスを倒す前に全機なくなってコンティニューしたとか考えるとまた一段とエモいですね。

この曲の構成は1位の曲と似ている気がします。開始からしばらくはビートの反復が主体で、途中に一回劇エモなメロディーを挟み、またビート主体になり、最後に劇エモメロディー無限ループに入り、フェードアウトして終わり。ということで、自分の中でこの二曲はシリーズになっています。

3位:

生命の風が吹く場所 (Raycrisis - アルバム版)

1位と2位の曲は最後の盛り上がりが一番ですが、この曲は盛り上がる箇所が多いです。

この曲には強烈な「飛翔」のイメージがあり、レイシリーズで最も「高度が高い」曲です。飛翔感というのが重要で、高度が高いといっても宇宙空間まで行くと浮遊感が出てきてしまいます。大気圏内にいて、それで一番高度が高い、というのがポイントです。

この曲が似合うといえば、なんといっても空中ステージボスですね。

4位:

Vit-Symty (Raycrisis - rayons de l'Air)

レイシリーズの終わりを過去形で感じる曲です。もう終わってしまった、と。

5位:

Slaughter Hour (Raystorm - Neu Tanz Mix)

悲壮感はあるのですが、ゲーム設定やタイトルから、人がワラワラいてデスゲームをやっている光景が想起されます。悲しげだけど賑やか、という。

プレステレイストームプレイしているとき、この曲聞きたさに面セレで何度も選んでいました。1分30秒あたりから始まる曲のサビとゲームの進行のシンクロ具合がとても好きです。

6位:

Möbius (Rayforce - アルバム版)

50秒から始まるサビの部分が好きすぎる。

ところで冒頭のほうで「クロノロジーひとつ買えば全て揃います」と書きましたが、あれは嘘です。クロノロジーに入っているこの曲の音源は、セガサターンレイヤーセクション」用のマスターテープと、レイフォースの基盤なわけですが、私が一番いい音だと思うのは「Ray'z PREMIUM BOX -BEYOND-」のアルバム音源のやつです。はい。というわけでビヨンドも買いましょう。やや出費は増えますが、レイシリーズ楽曲は出会って以来ずっと私のプレイリストで現役なので、あなたも今後ずっと聞き続ければ元はとれます、誤差のようなものです。

Quartz (Rayforce - Rubbing Beat)

真っ暗な空間で水晶(クォーツ)がRayの光に照らされてキラキラしているような、そんなイメージ

アンビエントを基調としつつ、5分15秒あたりや7分10秒あたりに派手に盛り上がる部分があるのもよいです。

Metaphor (Raystorm - アルバム版)

レイシリーズで最も「巨大さ」を感じる曲です。とても巨大なものと対峙しているような、かつ、浮遊感のあるイメージ。まあ、つまりはレイストーム4面ボスです。

特に高音のパートは、自分の能力の極限まで搾り出すような緊張感があり、バトルBGMの白眉ですね。

安置 -Antithese- (Raycrisis - コンシューマー版)

レイシリーズの終わりを進行形で感じる曲です。終わる、終わってゆく、と。

ゲームの進行的には「聖母マリアよ、二人を何故別々に」であるとか「童話の消えた森」の方が後なのですが、なぜかこっちの方が終わりを感じます。この曲はプレステアレンジモード流れるので、ノーマルモードからプレイしていった場合に、はじめて聞くのはこっちの方が後になりますから、それもあるかも。

そして、レイシリーズで最も「暗い」曲です。他に暗い曲としては「彼女の目的」もありますが、あれは光の無い暗さで、こっちは心理的にも暗いです。4分6秒付近の、ピアノのデン↓デン↓と下がっていくのなんかもうどん底ですよ。

コンヒューマンのためのレクイエム、といったところでしょうか。

この曲を初めて聞いたのはプレステレイクライシスプレイしたときですが、ちゃんと聞き込んだのは「Ray'z PREMIUM BOX -BEYOND-」を購入したときで、その際、これに歌声が乗ったら良さそうだなあ、と思って歌詞を考えたりしました(出来が良くなかったので削除しましたが)。もしも公式に歌がのるならビヨンドみたいに BETTA FLASH がやるだろう、と思っていたので、クロノロジーでまさにそれが実現すると知ったときは震えました。ひょっとして私は TAMAYO 氏の楽曲を聴き続けることにより、氏との思考シンクロニシティを獲得したのではな(以下略)。

7位:

The Fates (Rayforce - アルバム版)

Intolerance のプロトタイプのように感じます。個人的レイストームレイフォースの順に触れたので。

ところでアルバム上では「The Fates」「Doomsday」「Q.E.P.D.」の並びなわけですが、この三曲はなんだかクラシック音楽っぽいなと感じる部分があります。

Intolerance (Raystorm - アルバム版)

レイシリーズで最も壮大な曲です。

Ray'z BEYOND

レイシリーズ楽曲には「アーバンで退廃的なムード」を強く感じるものがあります。アーバンと言っても、都会の中にいるのではなくて、都会を遠くから眺めているような、それも黄昏に、という感じです。なんのことかわからない方もいるかと思いますが大丈夫です、私の中でもフワっとしています。なんというか、この曲のような雰囲気ですよ。

8位:

G (Rayforce - アルバム版)

はい。この曲も「アーバンで退廃的なムード」ですね。

Cracking! (Rayforce - Rubbing Beat)

ジャジーですよね。この曲のような、ベースがドゥンドゥンいってる感じは好物です。

Ribbing Rubbing Mix (Rayforce - Rubbing Beat)

おー、テクノだ、って感じですね。

複数の元曲のオイシイ部分が詰まっているお得な一曲

Origin (Raystorm - アルバム版)

レイシリーズゲームプレイしていて、最初に衝撃を受けた音楽はこの曲でした。まだスタート画面なのにすげえの来たぞ、なんだこれ、と。

Hard Number (Raystorm - Neu Tanz Mix)

普通にゲームプレイをしていると絶対に聞けないところでなんかとんでもないことになってるぞ、と、衝撃を受けました。ステージクリア後に次はどこへ行くのだろうというワクワク感を増幅させたような曲。

クロノロジーのロングバージョンではこれまで無かったパートがあって、それもポイント高いですね。

女の子にはセンチメンタルなんて感情はない-B (Raycrisis - アーケード版)

A,Cについては概ねアルバム版に取り込まれているわけですが、このBの後半のループは跡形もなくなっています。聞けてよかった。

アルバム版を聴いてきた経験が長いので、このバージョンは何か、歌謡曲カラオケバージョンを聞いているような肩透かし感がありますね。

安置 -Antithese- Ray Dream Version

クロノロジー新曲であり、まだ自分の中で消化できてないので、暫定的にこの順位です。(と書いてて、ふと「消化できたと言い切れる曲などあるのだろうか?」という疑問が湧いてきましたが、さておき。)

7分33秒あたりは「むーにゃにゃー」って歌っているように聞こえるのがちょっとかわいい

9位:

Into Darkness (Rayforce - アルバム版)
Atrocity (Rayforce - Rubbing Beat)

Metaphor とは違った巨大さを感じる曲です。巨人がズンズン近づいてくるみたいな。

曲のタイトル見てると、アストロシティ1990年代代表するゲーセン用の筐体)を思い出します。

Origin (Raystorm - Neu Tanz Mix)

ジャジーですよね。

Intolerance (Raystorm - Neu Tanz Mix)
Ceramic Heart (Raystorm - Neu Tanz Mix)

一番好きなのは、3:55付近からはじまる「ラーラー」の部分です。

10位:

Penetration (Rayforce - Rubbing Beat)

初めて聞いたとき「原曲の音を変えただけのようなものか」と思ってました、すみませんでした。

アルバム最後の曲がフラッシュフォワードしていたり、レイストームメニュー操作音みたいな音が聞こえていたりと、小ネタ面白い

Slaughter Hour (Raystorm - アルバム版)

ずっとノイタンツ版を偏愛していましたが、ビヨンドボックスで改めて聞いてたら、やっぱりいい曲だなあと。

Endless Stairs (Raystorm - Neu Tanz Mix)

明るい曲調なのですが、「楽しい遊びの時間は終わりだよ、もうお家に帰りなさい」感があって、寂しくなる一曲です。セラミックハートよりもエンディング感があるような気がします。

Dead Air (Raystorm - Neu Tanz Mix)
Formless living bodies (Raycrisis - rayons de l'Air)

アコースティックな曲はこれまでにもありましたが、フラメンコを踊ってる現場で録音しているような趣があり、意外な場面でレイ楽曲を使ってるなあという驚きを疑似体験できて面白いです。

11位:

Coeur de Ceramique (Raystorm)

セラミックハートアレンジバージョン。通常版よりもこちらのピアノの方が好みです。

冒頭のほうで「クロノロジーひとつ買えば全て揃います」と書きましたが、あれはやはり嘘で、このバージョンレイストームの通常アルバムしか入っていません。iTunes普通に売ってるので入手難易度は低いです。買いましょう。

Geometric City (Raystorm - Neu Tanz Mix)
ラベンダーの咲く庭 (Raycrisis - アルバム版)

レイシリーズで最も「アーバンで退廃的なムード」の曲です。また、最もアーメンブレイクな曲です。

彼女の目的 (Raycrisis - アルバム版)

最も「深さ」を感じる曲です。まったく光のない深海のような。

The Models (Raycrisis - rayons de l'Air)
Blood and Tide (Raycrisis - rayons de l'Air)

12位:

Cracking! (Rayforce - アルバム版)
Destructive of Power (Rayforce - アルバム版)
司教は言った「それは奇跡じゃない」 (Raycrisis - アルバム版)
ふたつの液体 (Raycrisis - アーケード版)

アルバム版においては、ラスボス曲の前座だなあという感じで印象が薄かったのですが、アーケード版はまるで印象が違います。

レイクライシスの設定的に、ダイブしていたのが現実の近くまで浮上してきて、心臓の鼓動とか医療機器の発する電子音が聞こえてくる感じがします(コンティニューするとまた潜っていく)。ビヨンドムービーでも医療機器電子音が鳴ってたりしてましたね。

.BULE -地球に棲む日- (Raycrisis - コンシューマー版)


はい。以上です。これ以降をやると大半の曲を入れることになってしまうので、ここまでです。

いかがだったでしょうか。「あの曲が入ってないのおかしいだろ」という感想を抱かれたかもしれませんが、これは私のランキングですからね、仕方ないですね。あなたも自分のランキングを発表しましょう。待ってますよ。

それにしても、客観的ランキングなぞ端から諦めていますが、主観的ランキングとしても正確なのか自信が持てません。「この曲、本当にこの順位でいいのだろうか」などと考えだすとキリがないですね。まあ、極論を言えば序列をつけること自体不可能といえます。みんな違って、みんなRAY。ですが、それを振り切ってあえて順位を決めてしまう、そんな蛮勇を振るうのもまた、RAYと対峙する一つの方法だといえるでしょう。

レイシリーズ三部作なわけですが、音楽的にはレイフォースレイクライシスの方が近い印象があります。ストーリーの連続性もさることながら、 RUBBING BEAT が出たのは NEU TANZ MIX よりも後というのも影響しているかもしれません。

ランキングで何度か出てきた「アーバンで退廃的なムード」の曲は、レイストームには無いと思っています。

クロノロジーを聞くにあたり、レイシリーズは、面クリア型のシューティングゲームであり、自機が戦闘機ラスボス人工知能、というのは押さえておきたいところです。

音楽が作られる背景には、たとえば宗教の儀式のためであるとか、祭りで踊るためであるとか、戯曲の劇伴であるとか、クラブで踊るためであるとか、そういった理由がある場合がありますが、本作の場合はそれがビデオゲームだということです。

クリア型のシューティングゲームは、いくつかのステージ(面)で構成され、ステージの中はさらに「道中」パートと「ボスパートに分かれます。

道中は概ね固定時間で終わり、ボスは倒すまで続きます。(概ね、と書いたのはコンティニュー仕様によっては少し延びるからです。全機失うと、ゲームポーズしてコンティニューするかどうか尋ねられますが、このときBGMは止まらないゲームもあります。)

なので、ゲームプレイしているときは、道中の曲はいつも同じ場所で終わり、ボス曲は何度もループする、ということになります。

曲が短かったりステージが長いと道中曲でもループするのですが、そうでない場合は曲の後ろの方が聞けないため、サントラを買って聞くのが楽しみになります。(まあ、聞けている部分であっても、ゲーセンだと音が鮮明に聞こえないのが普通なので、サントラで聞きたくなるものですが。)

レイクライシスのBGMは道中とボスシームレスに繋がっているので、Disc8のアーケード版は、道中は固定時間ボスループ、というのが顕著ですね。

なぜ戦闘機なのか――その特権

近現代の戦場においては、機械が主役です。人間は生身で存在できず、機械のアシスト必要です。

人を戦場へと運ぶ兵器のなかで、戦闘機特権性を持ちます。人間との関係性が、他の兵器と違うのです。

まず、兵器にとって人間は部品でしかありません。戦艦潜水艦航行させるには多くの人手を必要とします。主役は兵器であり、人間は兵器を下から支えるモブでしかありません。

誰も搭乗している敵兵を殺そうとは思っていません。目的は敵の兵器破壊なのですから。人が死ぬのは機械の巻き添えを食ったときです。民間の船や飛行機ではありえないような危険運用を求められるため事故も多いでしょう。

人間は兵器の都合によってすりつぶされ死んでゆくのです。

しかし、単座の戦闘機兵器と人が一対一なのです。そう、単座であるというのが重要なポイントで、爆撃機には複数人で乗りますし、戦闘機でも複座のものもあります。

人間が機械に奉仕させられる戦場において、戦闘機パイロット関係は対等に近い。そういう意味で、戦闘機にはロマンがあるというわけです。

過去において、ロマンといえば剣でした。兵器としての剣は決して最強だったわけではない。にもかかわらず(いや、であるが故に?)、力の象徴となっていました。銃の時代になって以降も、文化として継承されています。現在、剣のような象徴性をまとっているのが戦闘機なのです。

フィクションにおいても戦闘機(と剣)は他にない存在感を放ちます。(ここで具体的な作品などを論じるのは、キリがないのでやりませんが。)

レイシリーズにおける戦闘機は、ロックオンレーザーというオーバーテクノロジーを搭載した唯一無二の存在です。

クリア型のシューティングゲームプレイヤーキャラクターは、唯一無二の存在でなければ務まりません。敵キャラクターとの武装非対称性が顕著ですから対戦格闘ゲームやFPSなどは、逆に敵と味方のキャラクター対称性がありますね)。

なぜ人工知能なのか――軍隊のキャラクター

クリア型のゲームでは、ステージクリアするたびに難易度は上昇します。

難易度の上昇にともない、対決する敵のスケールも大きくなってゆくことが求められ、その到達点がラスボスです。こいつを倒せば敵勢力は瓦解する、というスケールの敵でなければラスボスは務まりません。

現実においては、国家の最高責任者といえどもただの人であり、いくらセキュリティが厳重であってもゲームでいえば2面あたりで登場するような通常兵器しかありませんし、倒したところで国が滅びるわけでもありません。

そこで人工知能です。人工知能ならば、ゲーム難易度と敵スケールの頂点であることに説得力があるような気がしてきます。

剣を携えた戦士と神や悪魔、に替わる神話的なモチーフとしての、戦闘機に乗るパイロット人工知能

レイフォースレイクライシスは、主要キャラクターとして認識できるのはパイロット人工知能だけであり、非常に個人的ストーリーだとみることができるでしょう。一方でレイストーム個人キャラクターは用意しておらず、モブの人がたくさんいる印象があり、そのへんが「アーバンで退廃的なムード」の有無に出ているのかもしれません。(ビヨンドムービーは、複数の作品の設定が混ざっている感じがして面白いですね。)

戦闘機を強く感じる曲といえば「生命の風が吹く場所」です。前述のとおり「飛翔」のイメージですし、ゲーム記憶から「翼」も思い浮かびます。

The Fates」「Intolerance」はラスボス曲なわけですが、この二曲には壮大さや聖性があり、ラスボスへの畏怖の念をかきたてるようになっていると思います。一方、「安置 -Antithese-」は、畏怖よりも滅んでゆくところに重きを置いている気がします。ラスボス終焉レイシリーズ終焉が重なって、とても物悲しい気分になります。

 

最後に。

レイシリーズの音楽は、私の胸の中で決して消えることのない光です。

クロノロジーにより、その輝きはより強くなりました。

今またこうして新作が出たことに感謝します。

2016-06-13

Amazon普通に買い物している俺が「もう少し良いもの」を紹介する

Amazon100万費やしてきた僕が「買ってよかったもの」をまとめて紹介する(おすすめ家電から雑貨まで) - Literally

http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/goodbuy

これを受けての物。

はてブでは100万という点に突っ込みが多いけど、どうも良いものが紹介されてるようには思えないので

適当にもう少しいいと思えるものを簡潔に紹介する。

1 【国内正規品】ゼンハイザー オープンヘッドホン HD595

www.amazon.co.jp/dp/B0001FTVE0

無難オブ無難。後継モデルはHD598(www.amazon.co.jp/dp/B0042A8CW2)。ほとんど変わらないらしい。

ボーカル向けとか言われてるけど、正直なんでも割と良い音すると思う。

3 ASUS プロジェクター DLP®LED (寿命約30,000時間)(350ルーメン) P2E

www.amazon.co.jp/dp/B00J865EYY

寝室天井投影って単語にピンと来たら。解像度はWXGAなので注意。

FHD欲しいなら、最低限まともなものでこの1.5倍~する。

記事製品自称"解像度1080×1920"は入力解像度であって、パネルの方は800*480。ほぼSD

5 日立PM2.5対応空気清浄機 ホワイト EP-KZ30 W

www.amazon.co.jp/dp/B00NYWALOQ

プラズマクラスターとかナノイーとかなんとかストリーマとか、

この辺の効果って実際には砂漠で砂粒洗うようなもんで、消臭効果は全て副作用で生成されるオゾンによるもの

でも自分オゾン生成器を生活空間で常時稼働する気にはなれないし、オゾン欲しけりゃ専用の生成器買うよね。

ということでシンプル空気清浄器。部屋1つに1台で必要十分な感じ。

フル稼働するとうるさい。

7 テンピュール(R)オリジナルネックピロー M

www.amazon.co.jp/dp/B00238PCQY

睡眠の質は枕が決める。

あと、あのサイズハンモック常用すると最終的に腰痛めるような。

ハンモックなら、大サイズのものに横向きに寝るならいいと思うけど、6畳間で対角の壁に張るくらいの大きさはいると思う。

8 テング ビーフステーキジャーキー ミディアムチャンク レギュラー 160g 国内製造

www.amazon.co.jp/dp/B00LM3N5E2

国外製造輸入時代より味が落ちたという話もあるけど、干し肉自体うまい

これ以上のを安く食べたいなら自作しかない。

ナッツ食いすぎると石できるよ。とてもいたい。

9 不織布ガーゼ 12.5cmX12.5cm 4つ折

www.amazon.co.jp/dp/B005FM01HU

専門職用ウエスではキムワイプ定番だけど、日常における万能性はこっちのが上。

なんでも拭ける。

滅菌済みじゃないので、本職用途にはそのままじゃ使えない。

速乾とかマイクロファイバー布って肌触りが好きになれない。

10 九龍城探訪 魔窟で暮らす人々 - City of Darkness

www.amazon.co.jp/dp/4872574230

大抵のものネットデジタルで見られるようになったこの時代、本でしか得られない中の1冊。

猫は動画見てりゃいいかな。

11 Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版 [ダウンロードカード]

www.amazon.co.jp/dp/B00FOHQZPI

普通安くならないこの手のものだけど、Amazonではたまにセールする。

この間は50%になって、これは通信教育+アカデミックコンボとほぼ同額。

Autodeskと比べればAdobe税なんて安い安い。

こういうリストって、趣味性とかこだわりとかを多少乗っけた方が、見る方も何か発見できるんじゃないのかなあ。

安い!便利!買う!ってタイプ製品よりも。だいたいそういうのは探さないでも目につく。

2016-05-01

[]3DS体験版

まとめて書く

総じてスマホゲーっぽいのばっかで、なおかつレスポンス操作性が悪いクソゲーばっかだった

極めろ瞬間ジャンプ検定

★★☆☆☆

ステージクリア

制限時間内にジャンプでゴールを目指す

スーパードンキーコングシリーズボーナスステージ

スマホゲー的

新鮮さや中毒性はなかった

微妙操作性とギミックレスポンスが悪くてストレスたまる

ナナミと一緒に学ぼ!English日常会話

★☆☆☆☆

クソみたいな英語学習ソフトに、流行声優つければ声オタが買うだろうっていうあまりにも安易な思惑がスケスケでいっそ清々しいレベル

萌えゲーとしてもクソだし学習ソフトとしてもクソ

ピンチ50連発

★★☆☆☆

歩いたり走ったりジャンプしたりロープ登ったり降りたりしてゴールを目指す

スマホゲー的

新鮮さや中毒性はなかった

微妙操作性が悪くてストレスたまる

ぷよぷよテトリス

★★☆☆☆

キャラはまあいつもどおりでかわいい

ただぷよぷよテトリスがバトるってのはゲームバランス的にどうなんだろ・・・

ぷよぷよ連鎖考えるのが苦手だからテトリス選べるのはありがたいけど、それならテトリスやるわってなるし

EDGE

★★☆☆☆

IQみたいにキューブを転がしてゴールを目指す

ステージクリア

スマホゲーから移植

カメラが固定で斜め視点しかないけど操作十字キーから方向感覚がすごくわかりづらい

あとグラフィックが荒くてどうなってるのか見えづらいところがたまにある

動くブロックにくっついて移動しないといけないところで、段差を登る微妙操作要求されるのがすっげーストレス

レスポンスが悪くて思ったようにキューブを動かせないのがすっごくストレス

イルベロデりんじゃ

★☆☆☆☆

製作者の自己満みたいなわかりにくいインターフェイス

まったく爽快感のないシューティング

斬新さも何もないクソゲー

DRAGON Ⅲ CODE:VFO

★★★☆☆

セブンスドラゴンの3作めだって

前2作は未プレイ

主人公NPCっぽくて感情移入できるようになってるっぽい

逆に浮いてる感じがするからどうも苦手だ

バランス世界樹をもうちょいライトにした感じか

オートバトるもあるから

ボスは硬いけど

王道すぎて面白みはなかった

仲間も絵柄はかわいいけど誰もしゃべんないし

体験版だけで十分でした

SWORDS & DARKNESS

★★☆☆☆

ファイナルファイト系の騎士版みたいな

上下移動がめっちゃ遅い

成長は自分で考えられて楽しい

ザクザク進めて強くなれるからいいかなと思うけど、敵がワンパターンすぎる

シンプルで強くなるのを体感できるから個人的には好きだけど地味だしワンパすぎるのはちょっとなあ・・・

ストーリーもだらだらボイス付きで語るのはマイナス

他の体験版もそうだけど、最初世界観とか語りすぎてるのばっかだわ

そんなん知らんでも楽しめるようにすりゃいいのに

最初から設定とか押し付けられてもそんなん知らんがなってなるのが多すぎる

魔神少女エピソード

★☆☆☆☆

エピソード1があるのかとか何もしらん

最初にだらだらボイスつきで説明されるのもうざい

その割にキャラ世界観マッチしてない

ロックマン的なステージクリアシューティング

声優素人っぽい

何のために何をやってるのかが結局全然伝わってこないから全然おもしろくなかった

シューティングヌルすぎるし

何がウリなのかが見えてこない

プロジェクトクロスゾーン

★★★★☆

シャオムウかわいいよシャオムウ

調べたら無限のフロンティアシリーズだったのね

ナムカプセガキャラがいろいろ出てきて2D簡単ボタン操作でド派手な格ゲーチックなアクションを出して敵を倒す

シンプルだけどさすがに手堅いなあと感じさせる

ストーリー微妙っぽかったけど、まあそれ以外がいいから★3.5で四捨五入ちゃう

激働アルバイターKOJI

★☆☆☆☆

バイトゲー

ラーメン作りだけが体験できた

客の要望に合ったスープ選んでお湯入れて混ぜて麺入れてトッピングを選んで客に提供するっていう

ガラケー時代フラッシュげーでかき氷で同じゲームあったわ・・・

単純作業の繰り返しでキャラに魅力あるわけでもなく、つまら

The Keep

★★☆☆☆

劣化キングスフィールドっぽいやつ

キングスフィールドやったことないけど

地味で自分の好みではなかった

戦闘リアルタイム性があんまないし、微妙・・・

ソリティ馬

★★★★★

競馬ソリティアでやるゲーム

ソリティアシンプルに考えていいから

キャラかわいい

シンプルなのにどんどんやっちゃう

クソ面白い

製品欲しくなる

ゲームデザインめっちゃよく考えられててすごい

他のクソみたいなスマホゲーもどきばっかのなかだと、ダントツで図抜けてる

2015-08-23

夏の日の午後にCDラックから引っ張り出すアルバム

エアコンの効きすぎた部屋の窓を開け、ぬるく湿った外気と部屋の冷気が混じるの感じながら、大きな入道雲を見上げる夏の日の午後。

そんな日に、CDラックから引っ張り出すアルバムがあります

けだるい夏の午後の感傷を味わわせてくれるアルバムや、じわじわと汗ばむような熱を持ったアルバムたちです。


Nelson Cascais - The Golden Fish

https://nelsoncascais.bandcamp.com/album/the-golden-fish

youtube に上がってなかったけど、上のURLアルバムまるまる試聴できます。1st track をプレイすると、勝手に全部再生される模様。

2011 の作品なので、もう4年が経つけれど毎年聴いています

タイトル曲ピアノが散文的で美しくも物憂げな雰囲気を含んだテーマを弾き、そこにギターサックスが重なります。それぞれのソロは吹き上がることなく滑らかに展開しますが、良く考えられていて曲の世界を引き立てますタイトル通り金魚が泳ぐ水槽ぼんやりと眺めて過ごす夏の午後が想起されますアルバム全体もほぼ同様のイメージできっちり固めています

(追記:言及するかしないか迷って、結局しなかったのですが、1曲目は確かにテイストが異なります。このレビューを読んで1曲目を聴くと、「?」なので、言及しておくのが適切でした。アタマリスナーの耳をつかむためのトラックだと思いますが、この曲はこの曲でギターユニークアイディアなど、アルバムの聴きどころの一つだと思います。)

ネルソンカスカイスは toap というポルトガルレーベルから何枚か出ているベーシストですが、彼について私が知っていることはほとんどなく、紹介しようにも何も語れないので困ってしまます。ですが、このアルバムを聴けば彼が素晴らしいコンポーザーであることは誰にでもわかるでしょうし、それで十分かなと。今回一番紹介したかったアルバム



Marc Johnson - The sound of summer running

https://www.youtube.com/watch?v=OgC6aOfKGeA


出た時には非常に話題になった作品であり、賞なんかも取ってたので聴いた人も多のではないかと。マークジョンソンの名をジャズオタ以外にもメジャーにしたアルバム

ピアノがいないので全体にゴージャス感が排除されており、朴訥としたギターのメロや絡み合いが郷愁を誘います子供が見た夏の田舎風景ですね。夏休みのある日の午後、意味もなく森や川のあたりを歩き回った記憶がよみがえります

アルバム全体のコンセプトが明確で、曲もそれに沿った素晴らしい曲ばかりですが、なんといってもギター二人の人選があまり完璧で、マークジョンソンコンポーザー/オーガナイザーとしての力量を示しています

マークジョンソンプレイヤーとしても素晴らしいので生で見る機会があればぜひ。このアルバムでは控えめなプレイに徹していますが、ライブではアップテンポな曲のソロになると、まるでピアノの低音域のような明確なタッチで速いパッセージを正確に弾き倒していきます。私が見たダブルベースプレイヤーの中では最も上手いと思います



WAR - All Day Music

https://www.youtube.com/watch?v=coHUt4si8Oo

名盤ぞろいの WAR ですが、もちろんこれも外せません。タイトル曲以外にも、Get Down, Slippin' Into Darkness といった有名曲を擁しています

このアルバム構成が素晴らしいです。まったりレイジータイトル曲で幕を開けると、その後は単純に吹け上がることなく、じっくりと汗ばむような熱を帯びていきます。そして最後Baby Brother でクラシックロック風のソウルガッツリとキメてみせます

上記 urlタイトル曲のみです。権利関係問題で削除されてしまうようで、アルバム全体やプレイリストを見つけられませんでした。ぜひアルバムで聴いほしいんですけどね。。

現在 WARWARLow Rider Band に別れていますが、現 WAR にはロニージョーダンしかオリジナルメンバーがおらず、ファンの間でもいろいろ疑問視されてます

そんなわけで Low Rider Band の Slippin' Into Darkness を。衰えを感じさせない素晴らしい演奏です。

https://www.youtube.com/watch?v=7clTT8-JrDo




Lonnie Liston Smith & The Cosmic Echoes - Expansions

https://www.youtube.com/watch?v=9dmX2uhQrZs&list=PLCb0jgW_NZ4XTRdKAqQ5ekJobVOSOUP8y

個人的レアグルーブは夏と結びついており、そのあたりからも一枚紹介したいなと思ったので Lonnie Liston Smith を入れますアルバム全体は見つけられなかったのですが、上記 urlリストアルバム全体をフォローしていました。

Summer Days といった曲があるあたり、明確に夏のイメージ作成されたアルバムだと思いますが、ロニーの持つ独特な歪み感というか、ささくれだった熱のおかげで陳腐な夏のイメージからは上手く距離を置いているように見えます

ベースラインがたまらないタイトル曲や Desert Nights, shadows といった耳を引くチューンと、保守的Peace のような曲が程よく入り混じっていて飽きません。

2015-02-14

( ・3・) クラシック好きの上司ジャズを聴きたいと言いだして

はじめに

わたしの職場に、自他ともに認めるクラシックマニアがいる。近・現代の作曲家は一通り聴いているというが、中でもお気に入りスクリャービンで、携帯の着信音とアラームには「神秘和音」が設定してあるくらいだ。

その彼が、最近、急にジャズに興味を持つようになった。なんでも娘さんが部活でサックスを始めたのがきっかけらしい。彼の机には娘さんの小さいころの写真が立てかけてあるが、父親と血がつながっているとは思えないかわいらしさだ。パパだってジャズくらい分かるんだぞ、ということにしたいのかもしれない。

彼はわたしジャズ・ギターを弾くことを知っている。音楽に関して(だけ)は寛容なので、各種イヴェントの際には有給を消化しても嫌な顔ひとつしない。

ある昼休みの会話

ちょっと私用なんだが」と彼は言った。「こんどの休みは空いてるか? お前の好きなジャズのCDを10枚くらい持ってきてくれ。うちのオーディオで聴こう」

「CDならお貸ししますよ」とわたしは答えた。特に予定はないが、できれば休日はゆっくり寝ていたい。

「まあそう言うなよ」と彼はつづけた。「プレゼンの訓練だと思えばいい。ジャズの聴きどころを存分に語ってくれ。昼はうなぎを食わせてやるぞ。それとも――」

「それとも?」

「もう有給は当分いらないということか?」

事の次第

こうして、わたしは休日をつぶして彼の家を訪ねることになった。どのCDを持っていくかはなかなか決められなかったが、一日でジャズの百年の歴史を追いかけるのは無理だと割り切って、わたし自身がジャズを聴き始めた高校生のころ――もう15年も前の話だ――に感銘を受けたものを選ぶことにした。マイルス・デイヴィスカインド・オブ・ブルー』、ビル・エヴァンスワルツフォー・デビー』、ジョン・コルトレーンジャイアントステップス』はもうコレクション済みだということだったので、それら以外で。

駅に到着

手土産の菓子と20枚ほどのCDを抱えて最寄駅に着くと――結局10枚には絞り込めなかった――彼の車が目に留まった。

「きょうは夕方まで家に誰もいないからな。気兼ねしなくていい」

「そうでしたか」

「いるのは猫だけだ」

「猫? 以前お邪魔したときには見かけませんでしたが」

「公園で拾ってきたんだ」

「娘さんが?」

「いや俺が。子供のころに飼っていた猫とよく似ていたものだから」

ノラ猫を拾う人間と、ショスタコーヴィチ交響曲全集を部下に聴かせて感想を求める人間が、ひとりの男の中に同居している。この世界は分からないことだらけだ。

家に到着

ちーちゃんお客様にご挨拶だ」と彼は居間の扉を開けながら言った。ちーちゃんと呼ばれた白い猫は、こちらを一瞬だけ見るとソファのかげに隠れてしまった。そそくさと。

「ご機嫌ななめだな。まあいい。そっちに掛けてくれ。座ったままでディスクを交換できるから。いまコーヒーを淹れてくる」

ようやく本題へ

――これ以降は対話形式で進めていきます。

( ・3・) さっそく始めよう。

1. マイルス・デイヴィストランペットバンドリーダー

Miles Davis (1926-91)

――マイルスについてはご存じだと思いますが、次々に作風を変化させながらジャズを牽引していった、アメリカ文化的ヒーローです。デューク・エリントンマイルスについて「ジャズピカソだ」と述べました。

( ・3・) 『カインド・オブ・ブルー』の人だな。

――はい。その作品の後に注目したいんですが、60年代の半ばに、ウェイン・ショーターというサックス奏者がマイルスバンドに加わります。この時期の録音はひときわ優れた内容で、ジャズリスナープレイヤーからはヒマラヤ山脈のように見なされています。

Prince of Darkness (1967) http://youtu.be/-wckZlb-KYY

( ・3・) ヒマラヤ山脈か。空気が薄いというか、調性の感覚が希薄だな。テーマの部分だけでも不思議なところに臨時記号フラットがついている。

――主音を軸にして、ひとつフレーズごとに旋法を変えています。コードが「進行」するというよりは、コードが「変化」するといったほうが近いかもしれません。

( ・3・) ピアノコードを弾かないから、なおさら調性が見えにくいのかもしれないな。

――はい。余計な音をそぎ落とした、ストイックな演奏です。

( ・3・) 体脂肪率ゼロ。

――マイルスバンドには一流のプレイヤーでなければ居られませんから、各々が緊張の張りつめた演奏をしています。

Nefertiti (1967) http://youtu.be/JtQLolwNByw

――これはとても有名な曲。ウェイン・ショーターの作曲です。

( ・3・) テーマで12音をぜんぶ使ってるな。

――覚めそうで覚めない夢のような旋律です。このテーマがずっと反復される。

( ・3・) それってラヴェルボレロじゃないのか?

――ボレロではスネアドラムが単一のリズムを繰り返しますが、こちらはもっと自由奔放ですよ。ドラムが主役に躍り出ます。

( ・3・) おお、加速していく。

――テンポ自体は速くなるわけではありません。ドラムは元のテンポを体で保ったまま、「そこだけ時間の流れ方がちがう」ような叩き方をしています。

( ・3・) ドラムが暴れている間も管楽器は淡々としたものだな。

――はい。超然とした態度で、高度なことを難なくやってみせるのが、このクインテットの魅力ではないかと思います。

2. ジミー・ジューフリークラリネット

Jimmy Giuffre (1921-2008)

Emphasis (1961) http://youtu.be/QRyNUxMJ18s

( ・3・) また調性があるような無いような曲を持って来よって。

――はい。この曲は基本的にはブルースだと思うのですが、テーマでは12音が使われています。ジミー・ジューフリーというクラリネット奏者のバンドです。アメリカルーツ音楽と、クラシックとの両方が背景にあって、実際に演奏するのはジャズという一風変わった人です。

( ・3・) ドラムがいないと室内楽みたいだな。

――ドラム抜きの三人のアンサンブルというアイディアは、ドビュッシーの「フルートヴィオラとハープのためのソナタ」に由来するそうです。

( ・3・) いいのかそれで。ジャズといえば「スウィングしなけりゃ意味がない」んじゃなかったのか?

――スウィングしたくない人だっているんですよ。といっても、ベースフォービートで弾いていますが。

( ・3・) これが録音されたのは……ええと、1961年か。ジャズもずいぶん進んでいたんだな。

――いえ、この人たちが異常なだけで、当時の主流というわけではありません。さっぱり売れませんでした。表現自体は抑制・洗練されていて、いかにも前衛というわけではないのに。同じ年のライヴ録音も聴いてみましょうか。

Stretching Out (1961) http://youtu.be/2bZy3amAZkE

( ・3・) おい、ピアノの中に手を突っ込んでるぞ。(3分16秒にて)

――まあ、それくらいはするでしょう。

( ・3・) おい、トーン・クラスターが出てきたぞ。(4分16秒にて)

――それでも全体としては熱くならない、ひんやりした演奏です。

3. エリック・ドルフィーアルトサックスフルート、バス・クラリネット

Eric Dolphy (1928-64)

――さて、次はエリック・ドルフィー。作曲の才能だったり、バンドを統率する才能だったり、音楽の才能にもいろいろありますが、この人はひとりの即興プレイヤーとして群を抜いていました。同じコード進行を与えられても、ほかのプレイヤーとは出てくる音の幅がちがう。さらに楽器の持ち替えもできるという万能ぶり。順番に聴いていきましょう。まずアルトサックスから。

( ・3・) おお、うちの子もアルトサックスだ。

Miss Ann (1960) http://youtu.be/7adgnSKgZ7Q

( ・3・) なんだか迷子になりそうな曲だな。

――14小節で1コーラスだと思います。きちんとしたフォームはあるのですが、ドルフィーフォームに収まらないようなフレーズの区切り方でソロをとっています。1小節ずつ意識して数えながらソロを追ってみてください。ああ、いま一巡してコーラスの最初に戻ったな、とついていけたら、耳の良さを誇ってもいいと思いますよ。

Left Alone (1960) http://youtu.be/S1JIcn5W_9o

――次はフルート

( ・3・) ソロに入ると、コード進行に対して付かず離れず、絶妙なラインを狙っていくな。鳥の鳴き声というか、メシアンの「クロウタドリ」に似ている。

――鳥の歌に合わせて練習していたといいますから、まさにメシアンです。あるいはアッシジのフランチェスコか。ほかにもヴァレーズの「密度21.5」を演奏したり、イタリアフルートの名手であるガッゼローニの名前を自作曲のタイトルにしたり、意外なところで現代音楽とのつながりがあります。

参考 Le Merle Noir (Messiaen, 1952) https://youtu.be/IhEHsGrRfyY



It’s Magic (1960) http://youtu.be/QxKVa8kTYPI

――最後にバスクラ吹奏楽バスクラ担当だったけど、主旋律で活躍する場面がなくて泣いてばかりいた方々に朗報です。

( ・3・) バスクラってジャズではよく使われるのか?

――いえ、当時、長いソロを吹いた人はあまりいませんでした。

( ・3・) バスクラ自体がめずらしいという点を措いても、独特な音色だな。

――村上春樹の『ねじまき鳥クロニクル』にこんなくだりがあります。「死の床にあるダライ・ラマに向かって、エリック・ドルフィーがバス・クラリネットの音色の変化によって、自動車エンジン・オイルの選択の重要性を説いている……」

( ・3・) どういう意味?

――楽器の音が肉声のようにきこえる。でも何をしゃべっているのかはよく分からないという意味だと思います。あと、ミニマリズム作曲家スティーヴ・ライヒバスクラを効果的に使いますが……

( ・3・) 「18人の音楽家のための音楽」とか、「ニューヨークカウンターポイント」とか。

――はい。彼はドルフィーの演奏を聴いてバスクラに開眼したと語っています。 [1]

( ・3・) ジャズ現代音楽との相互作用だな。

4. オーネット・コールマンアルトサックス

Ornette Coleman (1930-)

――真打登場です。サックス奏者のオーネット・コールマン50年代の末に現れて、前衛ジャズの象徴的な存在になった人です。といっても、難しい音楽ではありません。子供が笑いだすような音楽です。ちょっと変化球で、70年代の録音から聴いてみましょう。

Theme from Captain Black (1978) http://youtu.be/0P39dklV76o

――ギターのリフで始まります。

( ・3・) あれ、ベースおかしなことやってるな。キーがずれていくぞ。

――はい、各パートが同時に異なるキーで演奏してもいいというアイディアです。イントロのギターが床に立っている状態だとすると、ベースは重力を無視して、ふらふらと壁や天井を歩きだす。

( ・3・) 複調を即興でやるのか?

――どのていど即興なのかはわかりません。コンサートに行ったことがあるのですが、譜面を立てて演奏していましたよ。でも、別にダリウス・ミヨーに作曲を教わったというわけではなくて、アイディアを得たきっかけは些細なことだったんじゃないでしょうか。たとえばサックスが移調楽器であることを知らなかったとか。「なんかずれてるな、でもまあいいか」みたいな。

( ・3・) それはいくらなんでも。もし本当だったら天才だな。

Peace (1959) http://youtu.be/bJULMOw69EI

――これは初期の歴史的名盤から。当時、レナード・バーンスタインオーネットを絶賛して、自分がいちばんでなければ気のすまないマイルス・デイヴィスがたいそう機嫌を損ねました。

( ・3・) さっきのに比べると普通にきこえるが……

――1分40秒あたりからサックスのソロが始まります。集中してください。

( ・3・) (4分12秒にて)ん? いま、俺の辞書には載っていないことが起きた気がするな。

――ここはいつ聴いても笑ってしまいます。そのタイミングで転調するのか、脈絡なさすぎだろうって。ソロをとりながら、いつでも自分の好きな調に転調していいというアイディアです。

( ・3・) 言うは易しだが、真似できそうにはないな。

――どの調に跳んだら気持ちよく響くか、という個人的な経験則はあるはずです。突飛な転調でも、「これでいいのだ」といわれれば、たしかにその通り、すばらしい歌ですと認めざるを得ません。

昼食のため小休止

――お昼はうなぎだと聞いておりましたが。

( ・3・) そのつもりだったんだが、いつの間にか値段が高騰していてな。「梅」のうなぎよりも、うまい天ぷら蕎麦のほうがいいじゃないか。

5. セシル・テイラーピアノ

Cecil Taylor (1929-)

――この人も、オーネット・コールマンと同じくらい重要なミュージシャンです。テキサス出身のオーネットに対して、セシル・テイラーニューヨーク出身。都市と芸術の世界の住人です。ピアノを弾くだけではなくて、舞踊や詩の朗読もします。これは1973年に来日したときの録音。

Cecil Taylor Solo (1973) http://youtu.be/X7evuMwqjQQ

( ・3・) バルトークシュトックハウゼンの楽譜を細かく切って、よくかき混ぜて、コンタスキーが弾きましたという感じだな。70年代にはずいぶん手ごわいジャズも出てきたんだ。

――いえ、テイラー50年代から活動しています。チャック・ベリーやリトル・リチャードと同じ世代。この人が異常なだけで、当時の主流ではありませんが。さっきも似たようなことを言いましたね。

( ・3・) このスタイルでよく続けてこられたな。

――継続は力なり。2013年には京都賞を受賞して、東京でもコンサートがありました。

( ・3・) どうだった?

――会場で野菜を売っていたので、買って切って食った。

( ・3・) ちょっと意味が分からんな。

――文字通りの意味なのですが、それについては別の機会にしましょう。演奏の話に戻ると、混沌と一定の秩序とがせめぎあって、台風のさなかに家を建てている大工のような趣があります。「壊す人」というよりは「組み立てる人」です。また、あるフレーズを弾いて、復唱するようにもういちど同じフレーズを弾く箇所が多いのも特徴です。

( ・3・) いちどしか起こらないことは偶然に過ぎないが、もういちど起こるなら、そこには何らかの構造が見えてくるということか。

参考 Klavierstücke (Stockhausen, rec. 1965) http://youtu.be/mmimSOOry7s



6. デレク・ベイリー(ギター)

Derek Bailey (1930-2005)

――きょう紹介するのは北米の人ばかりなのですが、デレク・ベイリーは唯一の例外で、イギリス人です。さっそく聴いてみましょう。これも日本に来たときの録音。

New Sights, Old Sounds (1978) http://youtu.be/nQEGQT5VPFE

( ・3・) とりつくしまがない……。

――そうですか? クラシック好きな方には思い当たる文脈があるはずですが。

( ・3・) 無調で点描的なところはヴェーベルン。でも対位法的に作曲されたものではないみたいだ。あと、初期の電子音楽ミルトン・バビットとか……。

――模範解答です。

( ・3・) でも即興でヴェーベルンをやるというのは正気の沙汰とは思えんな

――即興の12音技法ではありません。それは千年後の人類に任せましょう。ベイリーがやっているのは、調性的な旋律や和音を避けながら演奏することです。最初に聴いたマイルス・デイヴィスも緊張の張りつめた音楽でしたが、こちらも負けず劣らずです。文法に則った言葉を発してはいけないわけですから。

( ・3・) 「どてどてとてたてててたてた/たてとて/てれてれたとことこと/ららんぴぴぴぴ ぴ/とつてんととのぷ/ん/んんんん ん」

――ちょっと意味が分かりませんが。

( ・3・) 尾形亀之助の詩だ。お前も少しは本を読んだらどうだ。それはともかく、こういう人が観念的な作曲に向かわずに、即興の道に進んだのは不思議な気がするな。

――いちプレイヤーとして生涯を全うしたというのは重要で、ベイリーの音楽はベイリーの体から切り離せないと思います。彼の遺作は、病気で手が動かなくなってからのリハビリを記録したものでした。

( ・3・) プレイヤーとしての凄みが音楽の凄みに直結しているということか?

――はい。技術的にも高い水準のギタリストでした。無駄な動きのない、きれいなフォームで弾いています。気が向いたら動画を探してみてください。

( ・3・) まあ、ギター弾きのお前がそう言うなら上手いんだろうな。

――楽器の経験の有無で受け止め方は変わってくるかもしれません。ジャズ一般について言えることですが、鑑賞者としてではなく、その演奏に参加するような気持ちで聴くと楽しみも増すと思いますよ。

ベイリー即興演奏(動画) http://youtu.be/H5EMuO5P174

参考 Ensembles for Synthesizer (Babbitt, 1964) http://youtu.be/W5n1pZn4izI



7. セロニアス・モンクピアノ

Thelonious Monk (1917-82)

――セロニアス・モンクは、存在自体が貴重なピアニストです。生まれてきてくれてありがとう、とお母さんみたいなことを言いたくなる。

( ・3・) 初めて聴く者にとっては何のこっちゃの説明だな。

――とてもユニークスタイルで、代わりになる人が思いつかない、くらいの意味です。まあ聴いてみましょう。

Everything Happens to Me (Monk, 1959) http://youtu.be/YW4gTg3MrrQ

( ・3・) これは彼の代表曲

――いえ、そういうわけではありません。モンクの場合、どの演奏にも見逃しようのない「モンクの署名」が刻まれているようなものなので、わたしの好きな曲を選びました。有名なスタンダードです。最初に歌ったのは若いころのフランク・シナトラ

Everything Happens to Me (Sinatra, 1941) http://youtu.be/ZWw-b6peFAU

――1941年の録音ですが、信じがたい音質の良さ。さすがスター。さすが大資本。これがヒットして、多くのジャズミュージシャンレパートリーになりました。ちなみに曲名は「僕には悪いことばかり降りかかる」というニュアンスです。恋人に手紙を送ったらさよならの返事が返ってきた。しかも郵便料金はこちらもちで、みたいな。もうひとつだけ聴いてみましょう。

Everything Happens to Me (Baker, 1955) http://youtu.be/UI61fb4C9Sw

( ・3・) このいけすかないイケメンは?

――チェット・ベイカー50年代西海岸を代表するジャンキーです。シナトラに比べると、ショウビズっぽさがなくなって、一気に退廃の世界に引きずりこまれる。で、モンクの話に戻りますが――

( ・3・) ショウビズではないし、退廃でもない。

――もっと抽象的な次元で音楽を考えている人だと思います。

( ・3・) 素材はポピュラー・チューンなのに、ずいぶん鋭い和音が出てくるな。

――調性の枠内で本来なら聴こえないはずの音が聴こえてくると、デレク・ベイリーのような無重力の音楽とはまた別種の怖さがあります。幻聴の怖さとでもいうべきか。さいごにぽつんと置かれる減5度の音には、「聴いてはいけないものを聴いてしまった」という感じがよく出ています。

( ・3・) 減5度はジャズでは珍しくないんじゃないのか?

――はい。でも、その音をどう響かせるか、その音にどういう意味を持たせるかというのは全く別の問題です。そういう音の配置に関してモンクは天才的でした。

( ・3・) カキーン、コキーンと石に楔を打ちこむようなタッチで、ピアノの先生が卒倒しそうだが。

――意図的に選択されたスタイルだと思います。プライヴェートではショパンを弾いたりもしていたそうですよ。 [2]

( ・3・) 見かけによらないものだな。

――小さいころから必死に練習すれば、いつかはマウリツィオ・ポリーニの水準に達するかもしれません。しかし、ピアニストとしてモンクを超えるというのは、端的に不可能です。それがどういう事態を意味するのか想像できませんから。

( ・3・) 四角い三角形を想像できないように、か。

ちーちゃんトイレ掃除のため小休止


8. アンドリュー・ヒル(ピアノ

Andrew Hill (1931-2007)

――アンドリュー・ヒルは作曲・編曲に秀でたピアニストです。『ポイント・オブ・ディパーチャー』というアルバムが有名ですが、録音から半世紀を経たいまでも新鮮にきこえます。ペンギンブックスのジャズガイド(なぜか翻訳されない)では、初版からずっと王冠の印が与えられていました。

( ・3・) 英語圏では別格扱いということか。

――ヒルは若いころ、ヒンデミットの下で学んだという話もあるのですが……

( ・3・) ヒンデミットアメリカに亡命していたからな。

――誇張も混ざっているかもしれません。ヒルの経歴は、生年や出身地も事実とは異なる情報が流れていたので。

Refuge (1964) http://youtu.be/zquk2Tb-D6I

( ・3・) 何かひっかかるような弾き方のピアノだな。

――ヒルには吃音がありました。 [3] 言いたいことの手前でつっかえて、解決を先延ばしにするような演奏は、しばしばそのことに結びつけられます。

( ・3・) 否定神学ジャズだな。

――ヒテーシンガク?

( ・3・) ほら、メルヴィルの『モービー・ディック』で、神秘的な白鯨の本質については語れないから、迂回してクジラにまつわる雑学的な記述が延々とつづくだろ?

――どうでしょうアナロジーとしては分からなくもないですが。

( ・3・) 形而下の世界に戻るか。あれ、このサックス奏者、さっきも出てきたんじゃないか? (2分58秒にて)

――エリック・ドルフィー共演者共演者を辿っていくと、きょう紹介する人たちはみんなつながっています。

( ・3・) デレク・ベイリーも?

――はい。セシル・テイラーと共演していますし、この次に紹介する人ともアルバムを出しています。

( ・3・) なんだかドルフィーに耳を持っていかれてしまうな。

――圧倒的です。ねずみ花火のような軌道と瞬発力。数か月後に死ぬ人間の演奏とは思えません。

( ・3・) すぐ死んでしまうん?

――はい。ドラッグでもアルコールでもなく、ハチミツオーバードーズで。正式な診断ではありませんが、糖尿病だったといいます。 [4][5]

( ・3・) ハチミツって、くまのプーさんみたいなやつだな。――ん? いまミスしなかったか? (6分36秒にて)

――ドルフィーアンサンブルの入るところを間違えています。

( ・3・) やり直しになるんじゃないの?

――ジャズは減点方式ではなく加点方式ですから。ミスがあっても、総合的にはこのテイクが最良という判断だと思います。

続く

http://anond.hatelabo.jp/20150214224440

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん