[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「アプリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アプリとは

2025-04-03

ゲイ出会い

アプリやっても全然出会えない(モテない)しどこでどうすれば誰と出会えるんだよ

エッチしたいんだけど

お前らスマホで何してるの?

私は漫画アプリ7割

ゲーム2割

SNS1割

 

正直、明日からガラケーに戻っても何も困らない気がする

私が気づいてないだけで、もっと面白いアプリとか有用な使い方あるの?

 

ちょっと教えてよそこのお兄さんお姉さんお隣さん

kyashに7,000円ほど没収されたので資金決済業協会電話した

4月1日の夜にマネーフォワードを見たら「kyash 調整 -7000円」と書かれて残高がゼロになっていた。

どういうことか確認しようとアプリを開いたらログアウト状態だったので、ログインを試みるが「メールアドレスパスワードの組み合わせが正しくない」旨のエラーが出る。パスワードマネージャの中身が知らずに古くなっていたか?と思い、パスワード再設定を試そうとするも、そのために必要SMSが届かない。

途方にくれてkyashのヘルプやらなにやらを探したところ、下記のお知らせにたどり着いた。

【重要】6ヶ月以上ご利用のないお客さまへの再利用のお願いについて - Kyash 障害・メンテナンス情報

どうやら直近の利用実態が無いため、アカウントが閉鎖されたらしい。さきほどの調整は、登録金融機関自動的に出金されたのかなと思って確認するがどこにも入金されておらず虚空に消えていた。記事をよく読むと、消滅すると書いてある。まじか。

メールボックス確認する。3月31日に、物理カード有効期限がまもなく切れる、というお知らせは届いているが、検索してもアカウント閉鎖の告知は見当たらない。

kyashのサポートに問い合わせてみた。

とのことであった。

自分としては受け取っていないのだが、迷惑メールに分類されて知らずに消えているのかもしれず、メールを受け取っていない証明はできない。

利用規約同意しているのも自分だ。

とはいえ2月に連絡して4月に残高没収は、いくら規約どおりとはいえ乱暴すぎないだろうか。

充分が周知がなされてから行われるべき、などの議論はなされたのだろうか?

本人確認のために住所も提出しているのだから郵便での通知も可能だったのでは?

こうなっては、7,000円を取り戻したいとは思わないが、決済手段多様化する現代において安心して事業者お金を預けられる世の中にはなってほしい。

kyash社や、その他事業者にはそのための議論を強く望みたい。

ということで、資金決済業協会に連絡して顛末を伝えた。消費者センターなども案内されたが、問題解決を望んでいるわけではないので、行政に状況を伝えたということで自分としてはこの件でなにか動くのは終わりにしておく。

anond:20250403105946

Switch1の頃から既にアプリでボイチャはできたけど・・・

2025-04-02

3大俺の人生における無意味時間

昼食が遅めだったのであんまり腹が減っておらず、かといって家に食べるものも無いので何も買わずに帰ると後で後悔するよな〜などと考えながら、食べたいと思えるものが無いか仕事終わりに寄ったスーパーの中を3周ぐらいウロウロしている時。

マンガアプリ最初タイトルに惹かれて読み始めたものの今や全く面白いと思わず惰性で読んでいるだけの何番煎じか分からないなろう系作品を読むために広告を視聴している時。

3大とタイトルを付けて書き始めたもの最初の2大を書いた時点で力尽きて、過去記憶を辿ってみるも後の1大となるエピソードがどうにもしっくりこず、そもそも俺の人生意味のある時間なんてそもそも無いのかもしれないと哲学的な考えに至るも、それじゃ3大というタイトル意味がないな、などと思いに耽っている時。

以上です

スタバで買うためのメモ

異動でスタバが近くにある職場になり、せっかくだからと初めてスタバで買ってみたので買い方をメモする。

アプリを入れる

注文で呪文を唱えるのもそもそも並んでる客層も近寄りがたいのでアプリモバイルオーダーを使う。

店頭にAppleClip?とかいカメラに見せるだけですぐアプリを開かせるQR置いてて便利。

アプリを開く

会員登録はしなくても買える。しか登録するとポイントみたいなのが貯まってお得、というように見せているが正確には「登録して作ったスタバ専用電子マネーチャージした金で払うとポイントが貯まる」という話。なお「かんたん登録」を選んでしまうと強制的チャージの流れ、通常登録だとチャージ回避できるがわざわざ作った意味がなくなる。

商品を選びカスタマイズ

商品おすすめにあった「ゆずシトラス&ユースベリティー」にしてみた。サイズは多分左からS、M、L、LLだと思う。

カスタマイズを押すとティーバック増量、果肉の追加ができる。

抽出した紅茶提供されるものだと思い込んでいたので「ティーバック増量」の示す意味が全く分からず、マクドナルドみたく2杯目のティーバックをくれるのかと思ったがこれは文字通り2つティーバッグを入れて濃く抽出するというものだった。2つも入れる事にそれほど意味があるのかいまいち分からないが、お湯を入れれば3杯目までは味を感じる程度に抽出されるのでややお得な気もした。

決済

ペーパーバックを利用する」というチェックボックスがあり、何のことかと選んでみたら文字通りペーパーのバックで紙袋のことだった。日本語で書いてくれ。

ここで一番重要なのがニックネーム設定。ニックネームは受け取り時の注文番号代わりになる仕組みでラベルカップ紙袋に貼られる。

このためうっかり普段SNSで使っているハンドルネームを癖で適当に設定してしまっているとリアルバレする可能性がある。

緑のでかい決済ボタンの下に隠すようにニックネームが表示されているので無難名前に設定しておくべき。

受取

注文後はアプリ通知が来るまで待ちになる。できあがると「モバイルでお待ちの(ニックネーム)様~」と受け渡しの場所で呼び出されるのでニックネーム設定には無難名前としておくのを改めて確認しておくべき。SNSで使っているハンドルネームは本当に止めた方が良い(2回目)。

受取までは5分程度かと思いきや昼時だから10分程度を要した。

会社に持ち帰り自席で飲むまで約5分程度だったと思うが口を付けて飲める程度の温度、つまりは温め。そして想像通り甘いが、甘いだけの紅茶飲料よりは美味しいなという印象。

毎日飲むのはどうかと思うがたまに飲むには悪くなさそう。

次はスタバ専用電子マネーチャージしてやるのも良い気がする。

暫く更新しとらんかったなーと久々に280blockerを開いたら、なんかUIが激変しとる…(昔使ってたUQモバイルアプリ思い出した)

あとサブスク始めるのね。

正直払えない額ではないんだけどこの前サブスク整理したばっかなのよね。今のところこれまでの機能制限がかかるわけではないっぽいし暫く様子見かなー

美人って言われるのに彼氏ができない

社会人になって数年経つけど、ずっと彼氏がいません。特に恋愛に対して強いこだわりがあるわけじゃないし、彼氏がいないことで死ぬほど悩んでいるわけでもない。でも、ふと「なんでだろう?」って考えることが増えてきました。

私は都内私立大を卒業して、それなりに知名度のある企業に勤めています仕事もそこそこ楽しいし、プライベートも充実してる方だと思う。周りの人には「美人だよね」と言われることも少なくないし、学生時代からモテそう」「絶対彼氏いると思ってた」と言われることが多かった。でも、実際のところ、ずっと恋愛がうまくいっていません。

飲み会合コンに行けば、「彼氏いそう」とか「高嶺の花っぽい」とか言われることが多くて、なんとなく男性側が一歩引いてしまうような雰囲気になる。自分では全然そんなつもりはないのに、「近寄りがたい」とか「完璧すぎて手が出せない」と言われたこともあります。逆に、アプリ出会う人は「美人から奢るのが当たり前」とか「どうせハイスペ男子狙ってるんでしょ?」みたいな偏見を持ってくる人もいて、正直面倒になってしまいました。

恋愛をしたい気持ちゼロなわけじゃない。でも、どうしたら自然出会えて、ちゃん関係を築けるのかわからない。私自身、恋愛経験豊富なわけではないし、駆け引きも苦手。友達は「待ってるだけじゃダメだよ!」と言うけど、自分からグイグイ行くのも難しい。かといって、マッチングアプリ婚活みたいな「いかにも恋愛目的!」みたいな場にも疲れてしまった。

最近は周りの友達結婚し始めていて、親からもそれとなく「いい人いないの?」ってプレッシャーをかけられるようになってきた。焦る必要はないって思いつつ、やっぱり少し焦る。好きな人ができれば自然に付き合えるものだと思ってたけど、現実はそう簡単じゃないみたい。

ちなみに、好みのタイプは「誠実で、一緒にいて落ち着ける人」。特別ハイスペックな人じゃなくてもいいし、イケメンじゃなくてもいい。ただ、話していて安心できる人がいいなと思う。価値観が合って、変にマウントを取らない人。外見よりも、人として尊敬できるかどうかのほうが大事

……とは言っても、やっぱり**「身長180cm以上、年収800万円以上」**という条件だけは譲れないかもしれない。これは単なる理想じゃなくて、私にとっての最低ライン自分がそれなりに頑張って働いているからこそ、相手にもそれくらいは求めたいと思ってしまう。これって高望みなのかな? でも、妥協してまで付き合うのも違う気がするし、結局このまま独身でいるほうがいいのかな……。

同じような状況の人、いますか?どうやって恋愛してるのか知りたいです。

anond:20250402130945

EXPO 2025 VisitorsとミャクポとExpo walletの3種類のアプリさぁ、何で1つにせんかなぁ〜。

それぞれのアプリアカウント作ってそれぞれを連携させる工程だる過ぎる。

2025年システムとは思えない面倒臭さ

https://x.com/kagosima_potos/status/1903452630007087599

anond:20250402130945

何この狂気の沙汰

万博を楽しむためだけに、もう7つも関連アプリインストールして、

アプリごとに会員登録やらなんやらやらないと行けない状況で、

令和の時代Open IDすらねえのか?手動でやらせるとか正気かよ

万博ウォレット大丈夫

万博ハコモノ建設が遅れるのは、諸々悪条件が重なったから仕方ないし、

閉幕までまだ半年あるんだから、8月くらいまでに間に合えば全然問題ない。

一方の万博ウォレットの方は大丈夫なんだろうか。

万博を楽しむためだけに、もう7つも関連アプリインストールして、

アプリごとに会員登録やらなんやらやらないと行けない状況で、

万博ウォレット適当操作していたら、いつのまにか、アプリの画面上部のヘッダ部分が消えてしまうんだけど。。

そのバグを報告しようと思って今日操作したら、昨日とはまた違う挙動をするんだけど。。。

anond:20250331220335

増田の都合の良い時に参考にしてくれ〜悩める若人が変な女に引っかかったり拗らせて欲しくないだけだから

女のヤリモクってどのタイミングで男を捕まえるのかな……?

恋人になれなくてもセフレになれるならそれはそれでいいんだけども…

体感、ヤリモクは大体初回で「こいついけるな/いけないな」のジャッジしてるんじゃないかな〜

女ヤリモクの場合は「いけそうだけど真面目だからちょっと面倒になりそう…」とかでも切られるかも、恨み買うの怖い時代だし後腐れしなそうな人探しがちだしね

ここまでやり取りしてきて思うけど、増田セフレとか病むタイプじゃないかな…

真面目だから運よくセフレになってもずっとお付き合いのワンチャンを狙い続けて相手彼氏ができて憎しみに変わって…とかなりかねないし、マジで、切り替えて同じく真面目な人を探す方がいいよ

セフレとか作って楽しく過ごせる人間とそうでない人間は種類が違うので相入れないよ、絶対

カフェいいね ただ俺はインスタをほぼ使っていないもので…

「(地域名) カフェ」とかで調べるとリール地域おすすめ飲食店を紹介してるインフルエンサーが1人か2人は絶対いるから、とりあえずフォロワー多い人気そうな人フォローしとけばいいんじゃない

若者向けの情報収集はインスタがどうしても確度高いので…食べログはおじさんしか投稿してないし…

友達以上恋人未満の人から紹介とかされたことないんだけどどうすればそんな仲になれるんだろうか…

友達になる これしかない

恋人未満まで行くと紹介しづらいな〜って思われちゃうので…前述の知り合いは趣味も合うし気は合うけどお付き合いって感じじゃないね友達!ってなってた

あと自分職場の人とか友達とか行きつけの美容院とかご飯屋で「彼女探してる人がいて…」って紹介を打診されるので、マチアプ失敗芸人としていろんなとこでうまくいかないっすわ〜wwって話してると今フリーのいい子がいるんだよ〜って紹介してもらえるチャンスができるかも

なんかこう、言葉が難しいんだけど「自分バランスを崩して世界を広げてみる」といいか

自分のやってることだから参考にならないかもしれないけど、理容室から美容院に店を変えてみる、お昼を毎日購買とかで買ってたけどお弁当に変えて夜週1で食べに行く行きつけの店を作ってみる、とか

それこそDM送りまくったりはしなくていいからインスタで美容院だのカフェだのなんだの情報収集するようにしてみるでもいい

美容師さんで面倒見のいいおじさんとかお兄さんだと色々相談乗ってくれたりもするしね

街コンはそういうシステムなんだね 女性が少し金払う場所あるのも今知ったわ

その分1対1で話を繋げられる話術が必要なわけか…

街コン特に回転寿司形式)はプロフィールシートが配られてお互いのシートを見ながら話すので

趣味旅行なんですね、最近どちら行かれましたか?」

とか

映画が好きなんですね〜おすすめありますか?」

とかできるから話題にはあんまり困らないか

会話を続ける努力ができる人なら特に問題ないと思う

正直自分アプリより楽だった…話題があるからね…

あと自分性格のせいかもだけど「アプリとかだと全然マッチできなくて…」「写真は集合写真から切り抜いたやつがあると好印象ですよ!(社会性があるのがわかるから)」みたいに謎アドバイスタイムになったりもしたから、アラサーとか年上のお姉さんが多い場だからいけそうな雰囲気なら普通に相談してもいいかもしれない

20代限定街コンとかもあるからそういうのいいんじゃないかな〜どうしても出会い真剣アラサー以降が対象のが多いか20代前半となるとそもそも参加できる街コンの数が少ないみたいだけど…無じゃないから試す価値はあると思うよ

アプリとかやめて合コンやろうぜ!場所はどこで〜どういう子を呼んで〜って独身グループでキャッキャ盛り上がってる時に、どうせ30過ぎの行き遅れババアしか来ねえから俺は絶対行かない金の無駄!って40代巨漢が騒ぐので、またまた〜!◯さんも行きましょうよ〜!!つって陽キャが誘ってたけど、もしかしてギャグじゃなくて本気だったのか…??本気で自分20代釣り合うと…??

2025-04-01

anond:20250331180635

チーカは知らなかったが、独立音量を装備せず本体の音量自体を変更するとかそこらへんの学生が作ったようなアプリだな...。

iPhoneアンドロイドウィンドウズに本体価格の3倍くらいの関税を掛けたら税収めっちゃ上がるんじゃね?

行政サービスアプリでやるから必要不可欠だし絶対買うでしょ

ドイツ労働法違反に遭ったら? -労働組合には入っていたほうがいいという話-

理想現実

ドイツや他のヨーロッパで働くのは日本で働くよりもずっとのびのびしている」

ドイツ休みがたくさんとれて、残業もない」

そんな話を聞いた覚えがある人は多いだろう。

ドイツで働くとなった日本人の中には、「労働環境がいいんだろうな」と期待に胸をふくらませていた人も多いだろう。じっさいその通りに働けている人もいるだろう。

しかし一方で、1日10時間以上働いたり、有給を完全に消化できていなかったりして幻滅を味わっている人もいるだろう。

しか法律保障されている労働者権利日本よりも多少は充実しているし、法律をきちんと守っている雇用者割合日本よりも多い。

それでもやはりドイツでも労働法違反はありふれている。とくに移民として働く場合は不利な立場に置かれることが多い。

対処

自分職場労働法違反があったとき、一体どうすればいいのだろうか。そう疑問に思い、救いを求めてネット検索した人は、また肩すかしを食らったはずだ。おそらく、「ドイツ労働法はこうなっています」ばかりで「違反があったときどうすればいいか」がぜんぜん出てこなかったんじゃないかと思う。解決策が出てこないという状況は、ドイツ語で検索してもあまり変わらない。

結論を先に言えば解決策は、(詳しい方法は下で書くが)労働組合に入ることだ。この安直な答えがスッと出てこないのは、インターネット情報が全体的に経営者視点で書かれていて、労働者視点が少ないためだ。ネットでそれが見つかるのは当の労働組合ホームページくらいだ。

なのでこの記事ではドイツ労働組合(ここではNGG)のホームページを参考にするが、その前にいちおう労働組合に加入する以外の一般的対処法にはどんなものがあるのか見ておこう。

まずは記録と相談

記録と相談。以下に書くどの対処法をとるにしてもこの2つはふだんからやっておかないといけない。

記録しないといけないのは、労働時間と取得した有給日だ。

労働時間

労働時間仕事を開始した時間と終えた時間を分単位で記録し、休憩時間をそこから除く。職場タイムカードや記録用紙があって、それによって雇用者労働時間を把握していることが多い(法律上の記録義務がある)が、いつでも参照できるようにアプリなどを使って自分で記録した方がよい。また、15分単位で記録している会社もあるが、本来は1分から計算に入れないといけないので分単位の記録を残しておけばそちらが重視される。

有給休暇

取得した有給休暇(Erholungsurlaub:保養休暇)の日数も記録しておかなければならない。

自分がどれだけ有給休暇を取得できるのかを把握しておこう。週5日働く人なら1年に最低20日法律保障されている。週6で働く人なら24日、週4なら16日、週3なら12日だ。労働契約でそれ以上の日数が定められている場合があるので契約書を確認しておこう。

これに加えて、週5勤務なら土日の2日間と祝日病欠などが休日である。これらは有給休暇とは別だ。とくに不定休の場合は、ある休日有給なのか祝日代休なのか不明瞭な時があるので、明確にした上で記録しないといけない。

また、有給休暇は自分指定した日に取ることができ、雇用者が決めることはできない。なので、雇用者の都合で店を閉めるなどして休みになった期間は原則として有給休暇に含まれない。ただし、会社の都合で出勤していない日に遊びに出かけた場合は保養を行なったとして有給休暇として数えられる。そのため会社都合で休んだ期間は、指示があれば出勤できるようにしていたか、それとも遠くに出かけていたか、記録しておかなければいけない。

有給休暇(Erholungsurlaub)は保養のためのものなので、この期間中に別の仕事をしてはいけない。

相談

労働時間有給休暇に関して、法律契約と異なる命令実態があったとき雇用者に言わなければいけない。直接の話し合いをせずに、いきなり役所に通告したり、労働組合から勧告を求めるのはマナー違反だ。

有給休暇を取得するときは早めに申請して許可をもらおう。休みたい日を伝えた際に、それが毎週2日の休みの日なのか、有給休暇を使いたいのかも合わせて伝えるようにしよう。職場申請用紙が用意されているときはそのコピー写真を残し、ない場合は書面かEメールを通じて伝え、その記録が残るようにする。


通報裁判

日々、労働時間や休暇日数の記録をして規定以上に働かされていると分かった場合、まずは雇用者にそれを伝えないといけない。

それでも改善しなかったときにだけ、役所などに通告することができる。通告するのは、役所では労働安全衛生局(Arbeitsschutzbehörde)(たいていは職業監督局(Gewerbeaufsichtsamt)や労働安全衛生の州事務局)か、専門家協会(Berufsgenossenschaft)があればその技術監督局(Technischen Aufsichtsdienst)だ。

ぼくは通告したことがないが、これはあまり当てにならないのではないかと思う。ネット投稿では、通告したが役人はそっけなくて上手くいかなかったというような声があった。

通告しなくても役所の方から職場労働時間雇用者が守っているかをチェックしに来ることもないわけではないが、まず来ないと言っていいくらまれである労働安全衛生局の管轄だが、レストラン調理場衛生状態などを抜き打ちで監査しに入ることはたびたびあるのに対して、労働条件を聞き取りしたりはまずない。

通告にしても監査にしても、基本的に労使の関係役所が直接介入することを嫌っているように見受けられる。ドイツでは、なるべく大手組合を通じて争議を解決することが好まれ内部告発や個々の争いは避けられる傾向がある。内部告発については2019年EU公益通報者保護指令が始まったので変わっていくかもしれない。

裁判は、言うまでもなく最後の手段だ。これにはお金時間もかかるし、こうなってしまうと雇用関係を続けるのは難しい。日本でもそうだが、辞めるとき裁判をして違反分を取り戻す事例が多い。

労働組合

最後労働組合長所短所簡単説明しておく。

メリット

労働組合に入るメリットはいくつかあるが一番は相談できることだ。ぼくも働いているとき休暇のことや契約期間や労働時間について何度も相談して何度もお世話になった。雇用者にどのように伝えればいいか法律では何が正しいかなど教えてもらえる。また雇用契約書を読んでもらって説明してもらえる。これらの相談Eメールでもできる。

組合の言う通りに雇用者に伝えても雇用者が応じなかった場合組合から雇用者勧告手紙を書いてもらえる。たいていはこれで応じるが、もし裁判になるところまでいっても組合裁判サポートしてくれるので安心だ。

コストリスク

労働組合収入の1%の会費を払わないといけない。それも税金を取られる前の1%なので額としてはけっこう高い。しかし、8時間労働なら1日平均5分余分に働かされれば1%を超えるし、有給休暇を2、3日取り損ねれば1%だ。それらのリスク裁判コスト対処できると考えれば妥当な会費ではないだろうか。

組合であると知られることにはリスクがある。経営者雇用者は、組合労働者の後ろにいると好き勝手ができないので従業員組合に入るのを嫌う。また組合員は他の従業員組合に引き入れる可能性もある。そのため雇用者組合加入している従業員を辞めさせたり初めから採用しないようにする可能性がある。これはもちろん違法だが、組合を避けたがる雇用者そもそも違法なことをしている傾向があるのでルールを守る保証はない。

組合に加入してもそのことを組合勝手暴露することはない。組合雇用者労働協約を結ぶまでは誰が組合員か発覚することはない。組合から雇用者勧告手紙を送ってもらうときには組合員だと明確になるが、そのとき勧告を送るメリット暴露デメリットを秤にかけて判断するとよい。

加入方法

ドイツ労働組合と言えばふつう産業別の大きな組合だ。組合として認定される基準が高く、日本や他の国のように少人数で集まってユニオンを作ることはできない。一部の例外を除いて、どの組合に入るかはどの業種で働いているかでほぼ決まってしまう。これは歴史的な経緯から、小さない組合や突発的なストで社会不安定になることを防ぐためにできたスタイルである

たとえばレストランで働いている場合はNGGに入ることになる。入会手続きネット上や電話でもできる。

anond:20250401164113

日本人観光客が多いから、ある程度はなんとかなるよ

メジャーなところに行くだけなら十分じゃないか

今なら翻訳アプリもあるし

どうして同性愛がそんなにエモいのか

この前YouTubeで流れてきた広告作品、具体的にタイトル挙げるのはやめとくけど

これがまた百合カワイイ以外にな~んのテーマも見当たらない、死ぬほど薄っぺらいやつでさ

なんか今の「次やったらマジで"これ"だからな」ってネット発の一発ネタみたいだな……とか思ってたら、マジで出所そんな感じだった

百合好き以外狙う気一切なし、ある意味清々しいまでに予定調和ポルノって感じ


まあ創作なら好きにしたら、ってことでこっからが本題なんだけど

増田とかで、「高校時代好きな男がいたけど結局片思いでした~」みたいな自称ゲイ実体験風エピソードにまで「エモい」とか言い出すの

あれさすがにちょっと引いちゃうんだが

それ「エモい」っつーか、単にお前らがゲイだのレズだのの恋愛模様覗き見するのが大好きです、ってそんだけだろ?

理屈わからんでもないよ

所詮他人事で、生々しいこと一切考えなくていいからね


でもさ

良い告白成功した告白だけ、一方的恋愛感情は加害ですらあります、みたいな、いわばネオリベラヴな空気漂うこのご時世に

どうして同性愛だけ、一方的であっても叶わなくても、そんな美しいものであるかのように持ち上げられなきゃならんのか

それが自分にはわからんわけ

だったらゲイの皆様はリアル相手アプローチするなんて打率の低すぎる行為スパッと諦めて、あのナイモンとかいアプリにでも引きこもってそっちでやってなさい、って悪い差別感情が出てきそうになる


とにかく、お前らが都合よく消費したいというだけの話を、エモいって言葉で都合よくごまかすなよ

正直うすら寒い

anond:20250401022054

今Cursorを使って本当に自分仕事がなくなるって思っている人、この先3年の話をしているのか5年10年の話をしているのか今の話をしているのか本当に分からない

少なくとも今のCursor(Claude 3.7+YOLOモードAgent)がプロトタイピングではない、かちっとしたソフトウェア開発に使い物になるとは思えないし、今の先端AIの行き詰まり感を見るにこの先3年くらいで大幅にこの状況が変わるとも思えない

何かブレークスルーがあって口頭指示だけでシニアエンジニアが一ヶ月かけるレベル堅牢アプリ10分で出てきて、検収修正指示を2往復して合計1時間くらいでパーペキSaaSシステムが作れるようになり、運用監視や性能問題対処バグ修正機能追加まで全部やってくれるようになったら本当の失職が見えてくると思うけど、まだまだその尻尾も見えないわけで

なぜ日本人ユーザー無視するのか

ずっと個人アプリ開発をしていて、日本人にはなんとなく関わりたくないという気持ちがある。

なぜなら日本人は反応が無いから。

 

そもそもどのようなユーザーがいると嬉しいか

  1. 一番良いユーザーアプリ口コミSNSなどで広げてくれる人。そのユーザーが他のユーザーを招いてくれる。
  2. 次に良いユーザーはストアに高評価レビューを残してくれる人。特にレビューは信頼につながる。
  3. 次に良いユーザーアプリ課金してくれる人。

日本人は1と2の割合が圧倒的に少ない。

それに対して反応が強いのは第一アメリカ、次いでオランダ、そしてロシアフランスイタリアスペイン中国・・・というのが経験則としてある。

しか日本人からレビュー基本的にない。

からなんとなく、日本人相手にしててもあんまり意味ない空気がある。

日本世界でのプレゼンスを失いつつある!」みたいな話も、こういう「日本人のために何かやっても反応がない」ということもあると思う。

 

この前名古屋大の先生が、日本人は同情や共感が低いと言う研究報告を出してたよね。分かる。共感力が低いから反応もない。

 

せめて気に入って使ってるアプリがあれば、Twitterブログおすすめしてくださいよ。

ストアにレビューを残してくださいよ。

評価だけでも良いんでお願いしますよ。

お金はいらないんでお願いしますよ。

それがアプリ寿命につながるんで。

 

SNSアカウント広告臭くなるのが嫌ならこの増田へのトラバブコメおすすめしてくださいよ。

アプリ口コミ専門のサービスとかでも良いですよ。iPhoneユーザーなら AppRaven というアプリ口コミを残せますよ。

anond:20250401092120

JR公式アプリでわかるで。と書こうとしたら知ってる人だった

混雑で電車遅延だけど乗換案内は空いている電車も案内してほしい

けさの関東入社式入学式の日と大雨の日がかぶってしまったせいなのか、多数の路線に混雑理由の遅延が表示されていた。9:15現在JR東日本アプリで表示できる範囲だと11路線 (直通路線を除外すると実質4路線だが) 。

乗換案内アプリは出口に一番近い車両だけでなく、空いている車両を表示する機能があってもいいと思うのだが。

ちなみに、弱冷房車女性専用車はもともと混雑がすくない車両に設定されていることが多いので、混雑回避にはこれらの車両選択するのもひとつ。あとJR山手線東急田園都市線など、車両ごとの混雑率を公式アプリからリアルタイム表示できる路線もあるので、きょうから新しい路線という人はインストールを。

運動不足な人のための京都旅行入門TIPS

この土日にインバウンドオーバーツーリズムで何かと話題京都市旅行してきたので、これから花見など旅行目的京都市に行く人に向けてアドバイスを書いておく。

ちなみに京都旅行2回目(1回目は何年も前の修学旅行勢)の運動不足勢が書いてるので、京都旅行好きというか旅行よく行く人からしたら「こんなの当たり前だろ」とか思われるかもしれない。

そう思った人は4月6月にかけてオススメ観光地でも書いてくれれば幸いだ。なおこれらの情報2025年3月時点のものである。忘れた自分が読む用に書いているレベルのものである。あとで思い出したことがあれば書き足すかもしれない。

京都駅からバスに乗ると時間をムダにする/駐車場は満車だらけ

同じバス会社なのに「前降り」「後ろ降り」が異なったり、区間ごとに運賃が異なったりするバス会社もあるが、京都市バスは、運賃統一されているようで何も考えずに乗車できるぞ(後ろ乗り/釣り方式)。そして多くのバス停に接近情報板がついてる。バスサービス環境めっちゃ良い。

しかし、そうした利便性に目がくらんだのか京都駅前でありえない行列作ってバス待ってる人が多い。適当な乗り換えアプリで出発地を京都にし、目的地を行き先の観光スポットにすれば、地下鉄を使うルートが出てくるはずなのに。

京都駅から地下鉄に乗り、観光スポットの最寄り駅からバスで移動するようにしたほうがいい。

ちなみに、お寺の駐車場はそこまで混んでないが、繁華街駐車場は大抵満車で空車待ち渋滞も至るところで発生してたので、自家用車レンタカーより地下鉄バス組み合わせの方が時間効率はいいだろう。

移動関連TIPS

地下鉄バスを軸とする場合観光スポットの移動に最大約500円ぐらいかかる。市営地下鉄市バスの1日乗車券大人1100円。このTIPSを参考にするなら必須アイテムの1つになる。なお「阪急」「京阪」には使えないかルート選定は気を付けて!

京都駅についたら京都駅前のバスターミナル付近にある案内所みたいなとこか、京都駅地下の切符売り場横にある自動販売機観光メインの日数分、1日乗車券を買うといい(「使用を開始した日の営業終了まで有効」な乗車券なので)

地下鉄で改札に1日乗車券を入れると裏側に日付が印字される。印字された乗車券バスで使う際は、何も考えずにバスに乗り、降りるとき乗車券の裏面の日付を運転手に見せるだけでOKなので楽だぞ

烏丸周辺は道路バスの中も大混雑で、烏丸付近から北側に来ているバス20分、30分遅延してるケースもあった。一方で、北大路中心に回ってるバス比較的空いてる系統もあった。まあこんな感じでバスの混雑が騒がれてる割には意外とグラデーションがあるぞ

・「千本今出川」みたいに、交差点全ての方向に同じ名前バス停がある(ここは8箇所のバス停がある!) バス名分かったら念のため地図アプリ確認するように!

・市営地下鉄市バスSuica使えるけどオートチャージは非対応から注意

バス停とバス停の間隔がめちゃくちゃ狭いとこもある! 区間ごとの距離地図アプリで見て歩けそうなら歩いてもいい。ただ観光スポットによってはめっちゃ歩くから運動不足ならたとえ短距離でもバス妥協するか最悪タクシー拾え! 時刻表より接近情報見た方が確実!

・(参考例)京都御所烏丸今出川駅3番出口から御所入口手荷物検査)まで500m、手荷物検査済ませて拝観順路通って入口戻るまで約1km。つまり烏丸今出川から京都御苑に行き、京都御所観光して烏丸今出川駅戻るのに約2km(不動産業界の標準歩行速度換算で徒歩約25分だぞ)

京都御苑の他のとこも見学するならもっと足がヤバいことになるぞ

・(参考例2)清水寺清水寺手前の坂を登りきって最初階段を始点とし、主要参拝ルート通って、例の画角写真撮って、お急ぎの方向け長い階段を下って入口まで戻る観光RTAルートで約700m(高低差考慮せず)。徒歩約10分+撮影で立ってる時間になるぞ

・加えて、清水寺場合、最寄りバス停「清水道から歩くと約500mで急坂をのぼることになるぞ。清水寺行きたい人は祇園観光した後、タクシー使った方がいい。でタクシー使うなら夕方~夜の方がいい(車道が空いてるので)。こんな感じで観光スポットごとの道路の勾配にも気を付けて

・靴脱いで拝観することになる寺院結構多い。厚めの靴下持っていけ! 足から冷えて体力壊す可能性あるぞ

有名店舗電話で事前注文/予約ができるか確認しておく

有名店舗に行きたいなら電話で事前注文や予約が可能オプションを考えておくべき。事前注文は「3日前まで」「前日まで」「商品は●●店で受取りとなります」など制約があって気付いたときには事前注文/予約できないケースある。

本店店舗にこだわらない場合は、烏丸駅直結の「大丸」とか京都駅の「伊勢丹」で探して買う選択肢もあるぞ! Webサイト店舗一覧を確認しておこう! 最後まで諦めないで!

関連TIPS

・人気店とはいえ行列待ちのための椅子なんて用意されてないぞ 観光スポット回ったあげくに行列立って待つとか地獄だぞ

・他のところではこんなことあまり考えないけど、京都に関しては多分数日前ぐらいの予約の動きから楽しめるかどうか明暗分かれるぞ。ちなみに高級すき焼き系行きたいなら1カ月先まで大体予約埋まってるから花見シーズンはもう厳しいだろう

ホテル最初京都市に降り立つ駅を選べ

行きに衣類用バッグ持って行くなら観光スポットの近くより最初京都市内に降り立つ駅(新幹線使うなら京都駅付近に泊まった方が楽だぞ 荷物つので体力消費したら観光スポットで楽しめないよ

関連TIPS

・事前精算できるなら事前精算しとくとチェックアウトの混雑避けられるぞ

観光用バッグと衣類用バッグを分けて衣類用バッグについては配送サービス使うと楽だぞ(帰りだけでも)

・1日乗車券買ってれば、駅からの送迎サービス予約しなくても地下鉄バス対応できる可能性あるよ 事前に乗車券買っておけばチェックアウト日も1日乗車券使えるので便利だよ

その他のTIPS

京都駅迷子になるぞ! Googleマップより駅案内所とか構内の案内図のが分かりやすいぞ!

・「まあこんな時間だし少ないでしょ」「平日だし人そんないないだろ」という考えは損をする。何故ならインバウンドの人たちは休暇で来てるからだ! 本当に店で食べたいものピックアップしたらそこには営業時間前にいけ! 

・「(営業時間開始1時間で)こちらの商品は売り切れちゃいまして……」「(営業時間開始1時間で)今日はもう入ってるお客さんが出たら閉めちゃうのでごめんなさいね」みたいなケースがあるぞ!

・お寺は和式便所が多いぞ! 和式便所嫌な人は観光スポット周辺のカフェとかも同時に探しとけ! けどカフェ高いところ多いから値段も調べておくように! 地元1000円ぐらいで買えそうなパフェが約3000円とかでビビったぞ

絶対に行きたい場所を◎、行けなかったらしょうがないけどできれば行きたいを◯みたいな感じでリストアップしてルート検討しようね 何となくで行っても後悔するぞ

親孝行祖父母孝行ができる人は元気なうちにしておけ! うちは祖父母学生時代に死んだから何の孝行もできてないぞ この旅行親孝行も兼ねてたけど帰ってきてからそういう話になって悲しくなったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん