[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04500520A - 液相フツ素置換 - Google Patents

液相フツ素置換

Info

Publication number
JPH04500520A
JPH04500520A JP1510887A JP51088789A JPH04500520A JP H04500520 A JPH04500520 A JP H04500520A JP 1510887 A JP1510887 A JP 1510887A JP 51088789 A JP51088789 A JP 51088789A JP H04500520 A JPH04500520 A JP H04500520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
liquid
fluorine
containing compound
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1510887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945693B2 (ja
Inventor
ビアシエンク,トマス・アール
ジユルク,チモシイ
カワ,ハジム
ラゴウ,リチヤード・ジエイ
Original Assignee
エクスフルアー・リサーチ・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22947482&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04500520(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エクスフルアー・リサーチ・コーポレーシヨン filed Critical エクスフルアー・リサーチ・コーポレーシヨン
Publication of JPH04500520A publication Critical patent/JPH04500520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945693B2 publication Critical patent/JP2945693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/337Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing other elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B39/00Halogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/013Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of halogens
    • C07C17/02Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of halogens to unsaturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/013Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of halogens
    • C07C17/06Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of halogens combined with replacement of hydrogen atoms by halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • C07C17/12Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the ring of aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/68Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton
    • C07C209/74Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton by halogenation, hydrohalogenation, dehalogenation, or dehydrohalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/15Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/34Halogenated alcohols
    • C07C31/40Halogenated alcohols perhalogenated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/60Preparation of compounds having groups or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/12Saturated ethers containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/54Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition of compounds containing doubly bound oxygen atoms, e.g. esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/16Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • C07C49/167Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/307Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/321Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G65/323Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing halogens
    • C08G65/3233Molecular halogen
    • C08G65/3236Fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/26Phenanthrenes; Hydrogenated phenanthrenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 液相フッ素置換 発明の背景 2つの商業的に実行可能な方法で、炭化水素類をフルオロカーボン類に変換する ことができる。、!気化学フッ素置換(ECF)が、液状のフッ化水素(HF) に可溶でありそして安定な材料をフッ素置換するため広く用いられている。この 方法で製造される材料のm類の巾で、バーフルオロ二級アミン類およびパーフル オロスルホン酸類がこの技術において最適であり、一般に70%を越える収率を 与える。カルボン酸類およびそれらの誘導体の如き他の種類の化合物は、電気化 学的にフッ素置換できるが、しかしながら、その収率は通常低く、そしてその分 子中の炭素の数が上昇するにつれて急激に低下する傾向を有している。一般に、 12個以上のぎ素原子を有するいかなる完全77素置WkされているカルボンF I1.Jこ関しても、非常に低い収率(25%未満)である。
バープルオロカーーポン類な製造するために2番目に広く用いられている方法は 、ガス状の炭化水素を三フッ化コバルトと接触させることを含むものである。こ の技術は、応用性は狭いが、低分子量の炭化水素類、特に気化させるのに充分な 揮発性を示す多芳香族化合物に対しては良好である。この方法でフッ素置換でさ る材料の例には、デカリン、テトラデカヒドロフェナントレン、ナフタレン、デ カン・、ドデカンなどが含まれる。
Ru5sell他(米国特許3,897.502)には、部分的にフッ素置換さ れている低分子量の炭化水素に1個もしくは数個のフッ素原子を付加させる方法 が記載されている。旭理される材料を不活性溶媒中に溶解させ、そしてそこを通 して低温(−10℃〜−30℃)で希釈フッ素を71ブリングする。得られる生 成物は部分的にフッ素置換された材料であり、これは典型的に数個の追加的フッ 素原子を含有している。5cherer他(米国特許4,686,024)は、 部分的にフッ素置換されている低分子量の炭化水素類を完全7ツ素lll換する ための方法を教示している。高度に7ツ素置換されている出発材料を、3〜5日 間かけてゆっくりとフルオロカーボン溶媒中にポンプ移送する。この有機材料を 送り込むと共に、この溶媒を通して大過剰の純粋フッ素ガスをバブリングする( 典型的に5〜8倍の過剰)、興味のもだねでいる生成物を製造する目的でフッ素 ?活性化するため、紫外線ランプが用いられる。報告されている収率は、一般に 、フッ素置換する必要がある3〜5債の水素原子を有する材料に関して20%〜 50%の範囲である。Ca1lini他(ヨーロッパ特許出II 269.02 9)は、水素添加したエーテル化合物と、不活性ガスで希釈したFlとを、液相 で、アルカリ金属の7フ化物の存在下反応させるフッ素置換反応を記述している 。
発明の要約 本発明は、広範な種類の水素含有化合物の完全フッ素置換(Perf 1uor ination)のための液相フッ素置換に関する。このフッ素置換は、完全ハ ロゲン置換されている(Perha IogenaLed)液状の媒体、例えば パーフルすりカーボン媒体、完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカーボ ン媒体または完全ハロゲン置換されているクロロフルオロエーテル中で行われる 。vi体を撹拌しながら水素含有化合物を、該媒体中に導入し、結果として、該 化合物を媒体内に溶解もしくは分散させる。その後、不活性ガスで希釈したフッ 素ガスを該媒体中に導入して、該水素含有化合物をフッ素置換する。該フッ素が 液状の媒体(フッ素中)の可燃限界以下となるように、フッ素を希釈する。フッ 素を、水素含有化合物の水素原子の全てを置換するのに必要な化学量論的過剰量 で導入する。温度を、該溶媒の融点以上であり、フッ素が該液体と反応するより も低く、そして水素含有化合物の分裂が生じる温度よりも低い温度に保持する。
このフッ素殻換は、紫外線光なしで行い、そして水素含有化合物の全てが該液状 の媒体に導入されそしてフッ素置換されるまで継続する(バッチ式もしくは連続 方法で)。
本発明に従って、幅広い種類の水素含有化合物が、この液相フッ素置換を用いて フッ素置換できることを見い出した。本発明の方法は、ECFおよび=7フ化コ バルト方法で製造できるフッ素置換製品、並びに、パーフルオロポリエーテル類 、高分子量のフルオロカーボンニ酸類、および現在のフッ素置換技術では製造で きない高分子量の炭化水素類の如き製品を製造するために使用できる。このフッ 素置換された製品は、典型的に、他の方法よりもより高い収率およびより純粋な 形状で得られる。
本発明の方法で用いる穏やかな条件によって、フッ素置換された分子上の化学的 官能基を保存することが可能になる。例えば、塩素置換されている炭化水素類が 、その塩素の全てを本質的に元の位置に保持しながら多7ブ素置換材料に変換さ れ得る。ポリエステル類および7ツ素化アシル類を、そのエステル官能基を本質 的に完全に保持しながらパーフルオロカーボン類に変換することができる。パー フルオロ三級アミン類、スルホン酸類、スルホン系エステル類およびケトン類が 全て高収率で製造できる。
図の簡単な説明 図1は、液相フッ素置換反応槽を図式的に示したものである。
図2は、もう1つの液相フッ素置換反応槽を図式的に示したものである。
本発明の詳細な説明 この完全フッ素覧換反応は液相フッ素置換反応槽中で行われる、適切な反応槽は 図1i二図式的に示しである。この反応槽は、そこに入っている液体を激し7く 撹拌するための手段(スター2−)、熱を除くための手段(内部もしくは外部冷 却コイル、一定温度浴、など)、フッ素導入口、フッ素置換すべき水素含有化合 物を導入するための導入ライン、ガス出口ライン、該反応容器からの蒸発した液 体を凝縮するための冷却器、および凝縮した液体を該反応容器中に戻すための液 体返送ラインの備わっている反応容器からなっている。該反応槽の下流に、フッ 化水素用スクラバー(例えば、フッ化ナトリウムが充填されている管)、オフガ ス中のフッ素濃度を測定するための装W(これは、滴定測定的、イオン比電極の 使用、側熱的なとで行われ得る)8よび7ツ素用スクラバー(例えば、アルミナ 、硫黄などが充填されている管)を設置する。
液状の完全ハロゲン置換されているり自ロフルオロカーボン類、クロロフルオロ エーテル類およびパーフルオロカーボン類は、このフッ素置換反応にむける有益 な液相媒体として働く。集合的Iこ、このような化合物をここでは完全ハロゲン 置換されている液状のフッ素置換用媒体と呼ぶ。いくつかの上記クロロフルオロ エーテル類の例は、(CFICI)gcFOcFxOcF (CFICI)tC F、CICF、OCF、CF、CI である。低分子量のポリエーテル類を完全フッ素置換する場合、該液状のフッ素 置換用媒体がこの反応のフッ素置換生成物と同じであることが好ましい。このこ とによって、フッ素置換された生成物を該液状の媒体から分離する必要性がなく なる。
本発明の方法に従って、このフッ素置換反応は、完全ハロゲン置換された液体、 例えばパーフルオロカーボン類、完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカ ーボンまたは完全ハロゲン置換されているクロロフルオロエーテルを該反応槽中 に入れることによって行われる。明確に示すため、以下の説明は、大部分の反応 のために有益な溶媒であるところの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタン に関するものであるが、【7かしながら、上に指摘したように、他の完全ハロゲ ン置換されているクロロフルオロカーボン類またはパーフルオロカーボン類、例 えば実施例70に記述するFluorinert FC−75も使用できる。
この反応を始める前に、一般に、該反応槽を不活性ガス、例えば窒素ガスで約3 0分間フラッシュ洗浄することによって空気を反応槽から追い出す。反応槽の温 度を所望の温度、即ちフッ素置換反応が生じるのに充分に高い温度であるが、該 水素含有化合物の分裂を防ぐのに充分に低い温度、即ち通常−40℃〜+150 ℃、好適には一10℃〜+50℃に調節する。同様に、該冷却器をその操作温度 (典型的に一35℃)に冷却する。フッ素置換すべき水素含有材料を、調整した 速度で該反応槽中に導入し、そしてフッ素ガスおよび希釈用不活性ガス(例えば 、窒素)をそこに導入する。好適には、激しく撹拌されている完全ハロゲン置換 されている液状のフッ素置換用媒体を通して該7ツ素をバブリングするが、しか しそれを反応槽の気体区域中に導入してもよい。このフッ素は、フッ素置換すべ き分子上に存在する水素原子の全てを理論的に置換するのに必要な量より若干高 い割合で導入する(典型的には、10%〜40%過剰のフッ素が用いられる)。
このフッ素置換反応は紫外線光なしで行われる。
餓水素含有材料の添加を終了した時点で、典型的に、ガス排出ライン中のフッ素 濃度が急激に上昇し、それによってフッ素蓋換反応の終了がわかる。しかしなが ら、高分子量のポリマー類(5,000〜30.000amu)j;よび炭化水 素類の場合(これらは共に該液体中に不溶であるかわずかに可溶である)、フッ 素置換すべき水素含有化合物の添加を終了した後、完全フッ素置換を確実にする ためベンゼンの如き低分子量の炭化水素を少量核反応中に計測しながらゆっくり と加えるのがしばしば有益である。該炭化水素はフッ素と反応して、反応性の高 い豊富なフッ素ラジカルを生じさせ、それが生成物上の最後まで残存している水 素原子を置換する。
フッ素置換すべき水素含有化合物は、充分に低い粘度(100fFで約50es t、未満)を有している場合、そのまま混合しないで、反応槽中に計量して加え るか、或は溶媒で希釈してもよい。通常、この溶媒は該フッ素置換用液体である 。例えば、該液状のフッ素置換用媒体として1.1.2−トリクロロトリプルオ ロエタンを用いる場合、フッ素置換すべき材料を、典型的に、反応槽中に導入す る前に1.!、2−トリクロロトリプルオロエタンで希釈する。しばしば固体状 である高分子量のポリマー類に関しては、この希釈が非常に重要となる。
もし、該水素含有化合物が該完全ハロゲン置換されている液状のフッ素置換用媒 体中に不溶の場合でも、液状のフッ素置換用媒体を用いてエマルジッンを生じさ せることによって高収率でフッ素置換できる。上記化合物を製造する1つのν利 な方法には、フッ素置換反応が進行するjこつれて連続的にインサイチュ−でエ マルジョンを生じさせることが含まれる。例えば、フッ素置換用液体として1, 1.2−トリクロロトリフルオロエタンを用いる場合、最初に該水素含有化合物 を、高い溶媒力を有E、ておりそれと同時にフッ素が存在していてもほとんど消 費しないところの適切な溶媒で希釈する。クロロホルム、トリクロロエタン、ト リクロロエタン、トリフルオロ酢酸またはトリフルオロ無水酢酸がこの溶媒とし 1通常使用できる。該溶媒に水素含有化合物を溶解した後、続いて、該反応体の 溶液が曇るまで(これは、該水素含有化合物が沈澱し始めるか、或は該溶媒混合 物と混ざらなくなることを表している)、ゆっくりと1.1.2−トリクロロト リフルオロエタンを加える。その後、前述したように通常の方法で、水素含有化 合物/1.1.2−)リクロロトリフルオロエタン/溶媒混合物をゆっくりと該 フッ素置換用反応槽中にポンプ移送する。この溶液が該完全ハロゲン置換されて いる液状のフッ素置換用媒体と接触すると、該水素含有化合物の性質に応じて細 かいエマルジ「ンまたは沈澱が生じる。この溶液は、不均一ではあるが、それが lP常に小さい粒子サイズの懸濁材料であるため、あたかも均一であるかのよう にフッ素置換を生じさせる。
フッ素ガスは窒素の如き不活性ガスで希釈する。1.1.2−トリクロロ;・リ フルオロエタンの如きフッ素置換用媒体を用いる場合、このことは特lこ重要で ある。気体区域中の完全ハロゲン置換されている液状のフッ素置換用媒体および フッ素が可燃性混合物を生じないようにフッ素濃度を低く保つことが非常に重要 である。フッ素ガス中の種々の溶媒の可燃限界範囲は火花試験で測定できる。典 型的な反応において、1.l。
2−トリクロロトリフルオロエタン中のフッ素濃度が10〜40%のときうまく 働く。操作を適切に行う場合、排気中のフッ素濃度は2〜4%となる。
連続極細反応槽が、バッチ式もしくは連続方法で使用できる。連続操作を行う場 合、この反応槽の内容物の一部を少しづつ連続してもしくは定期的に険去する。
生成物は、蒸留もしくは他の手段で回収され、そして液状のフッ素置換用媒体は 反応槽に戻される。
フッ化ナトリウムまたは他の7フ化水素捕集剤(米国特許4,755.567参 照)を、副生成物の7フ化水素を捕捉するため該溶液中に存在させてもよい。数 多くのポリエーテル類に関する反応を行うのに好適な方法は、フッ素置換中に生 成してくるフッ化水素の全てと錯体を形成させるのに充分な量のフッ化ナトリウ ムを存在させることである。フッ化ナトリウムの存在下でエーテル類のフッ素置 換を行うと、鎖の分裂および再配列を最小限にしながら改良された収率が得られ る。
立体障害の酸素および/またはこの酸素の近くに塩素を含有するポリエーテル類 は、フッ化水素捕集剤を存在させることなしに高収率でフッ素置換することがで きる。8のずと、このような反応は、フッ化水素捕集剤を必要とする反応に比べ て連続方法に適用し易い。
本発明の方法が非常に多様であり、そして5〜io、oooaの炭素原子を有す るエーテル類およびポリエーテル類を含む数多くの異なる種類の水素含有材料の フッ素置換を可能にする。10(1以上の炭素原子を有する環状のエーテル類も また、本発明の方法でフッ素置換できる。このことを説明するため、い(つかの 種類の化合物のフッ素置換を以下に記述する。
完全7−/素置換されている酸類およびそれらの誘導体の製造C,F、、C0O Hの如き完全フッ素置換されている酸類およびそれらの誘導体は、最近の40年 間を通して大きな注目を受けている、何故ならば、本質的に、商業的に価値のあ る数多くの製品、例えば織物および紙のための防油および防水仕上げ剤、革のた めの汚れ防止仕上げ剤、種々の用途のための界面活性剤および他の商業製品が完 全フッ素W換酸類およびそれらの誘導体を基としているからである。完全フッ素 置換酸類は、土に2つの方法で製造される。1#目の方法は、酸誘導体を完全フ ッ素置換酸誘導体に電気化学的フッ素置換(E CF)することを含む、2番目 の主要な方法は、多段階の経路でパーフルオロヨードアルカン類8よびjトラブ ルオロエチレンから製造されるテロマー類の使用を含む。
どのようにして完全置換された酸誘導体が製造されるかについての考察に関して は、例えばR,E、 Banksii集の[有機フッ素化合物の製造、特性およ び工業用途(Preparation、 ProperLies and In dustrial ApplieaLions of Organofluor ine Compounds) J第1章、John Wiley & 5on s。
1982を参照のこと。
酸誘導体のECFにおいて、生じるパーフルすり酸の収率は、該フィードストッ クの鎖の長さが長くなるにつれて急激に低下する。収率に対する分子量の効果は 下記の反応(1):(n−6、収率16%;n−7、収率lO%;n=1L収率 0.5%)によって最も良く説明される。この低収率に影響を与えている重要な 要因は、n−3のときの環状パーフルオロポリエーテル類の生成である。
例えば、パーフルオロカプリル酸製造における主要副生成物はパーフルオロ−( 2−n−ブチル−テトラヒドロ7ラン)である。他の副生成物にはタール類およ び切断生成物が含まれる。酸誘導体のECF反応におけるこの副生成物の生成は 、以下の実施例中に記述したいくつかの長鎖の二酸類の如き材料の製造を不可能 でないにしても困難している。
本発明の液相フッ素置換技術を用いて、幅広い種類の完全フッ素置換されている 酸類および酸誘導体が非常に高い収率で製造できる。多くの場合、実際上、官能 基のいかなる損失もなく、そして副反応も非常に少ない。
上に記述しそして図1に図式的に示した反応槽中で、水素含有出発材料とフッ素 とを反応させ得る。反応さゼ得る種々の酸誘導体が存在している。有機酸類それ ら自身を選択するのは、一般に、好適であるとはi ′えない。例えば、デカン 酸のフッ素置換においては、フッ素置換中に生成物として脱カルボキシル物のパ ーフルオロノナンが高収率で得られる。
主としてパーフルオロデカン酸を製造するための反応体としてデカノールを用い ることができるが、この反応の可能な副生成物は次亜フッ化物であり、従ってこ れは選択されるべき反応体とはなり得ない。有機反応体として酸ハライド類が非 常にうまく働く。デカノイルフルオライドを用いて、パーフルオロデカン酸が高 収率で製造できる。しかしながら、デカノイルクロライドをこの反応体として使 用すると、得られる生成物上で、相当量の塩素置換が生じる。デカノイルクロラ イドを用いると、加水分解後得られる生成物は、分子の約50%が分子中に1個 以上の塩素を有する材料(即ち、C,F□CI C00H)を含んでいる。酸ハ ライド類を用いることの他の欠点は、それらが容易に加水分解を受けて酸を生じ そしてこれがフッ素置換中に脱カルボキシル化を受けるため、それらは無水条件 下で取り扱う必要があることである。しかしながら、酸フルオライド類の使用は 、製造施設においては好適なフィードストックの選択となり得る、何故ならば、 必要とされる元素状のフッ素が非常に少なくてすむからである。実験室規模の反 応に関しては、エステル類が選択される反応体となるであろう。−級のエステル 類を使用する場合、これは、このエステル基の両端をフッ素置換しそして次に加 水分解することによって、パーフルオロ酸類に変換される。例えば、1モルのパ ーフルオロ−(カプリル酸オクタノイル)を加水分解すると、2モルのパーフル オロカプリル酸が得られる。酢酸オクタノイルを使用すると、1モルのパーフル オロカプリル酸と1モルのトリフルオロ酢酸が製造される。以下の反応: 28*0 −〉2CtF r 5cOOH+ 2HF (2)0 FI CsH+yOC(0)CHs −〉CaF+yOC(0)CFs + 20 H F2)1.O ec、FIICOOH+ CF、C00)l + 2 HF (3)H,0 −〉CFF、 Ic0OH+ HF (4’)かられかるように、エステルをフ ッ素置換するには、同様の生成物を製造するのに相当する酸フルオライドよりも 、若干多い量の77素が必要である。しかしながら、この炭化水素エステル類は 空気中で安定であり、そしてガラス製の装置中で取り扱うことができる。製造施 設に村いては、酸フルオライド類を使用するのがコスト的により有効であり得る 、何故ならば、製品の主要コストは、おそらくは、フッ素ガスのコストに連動し ているからである。
第三アルコール類または第三アルコール類のエステルを本発明で使用して反応さ せる場合、加水分解後に得られる生成物はパーフルオロケトンである。何えば、 パーフルオロ(カプリル酸イソプロピル)を加水分解すると、加水分解後パーフ ルオロカプリル酸およびヘキサフルオロアセトンが得られる。加水分解後、2− オクタツールはパーフルオロ−2−オクタノンを生じさせ、そしてアセチル−2 −カプリル酸エステルはトリフルオロ酢酸とパーフルオロ−2−オクタノンを生 じさせる。これらの反応を下記に示す: 22F。
CyH+5C(0)OCR(CHs)z−→CyFIIC(0)OCF(CFI )! + 22 HFH,0 一→CyF+5COOH+ (CFx)tcO+ HF (5)15F。
CsH++CH(OH)CHs −一−→C,F、、C(0)CF、 + 16  HF (6)8Ft CHJC(0)QC)1(CI(1)CI)Ill −〉CF、C(0)OCF (CFS)CIFII + 18 HFH,0 −〉CFsCOOH十CIFIIC(0)CFI +HF (7)本発明に従っ て第三アルコール類を反応させる場合、低収率で第三アルコール類が生成し、大 部分はパーフルオロアルカン類である。しかしながら、第三アルコール類のエス テルは、加水分解後パーフルオロ第三アルコール類を相当の収率で与える。
航空宇宙およびそれに関する産業において数多くの用途があり、そこでは高温に 耐えるこきができそしてまた良好な低温柔軟性を示すO−リング、ガスケットお よびシーラント類が必要とされる。パーフルオロカプリル酸類を還元することで 製造できる(そしてそれらのいくつかを以下の実施例に記述する)メチロール末 端を有するプレポリマー類は、上記材料のための有望な先駆体である。例えば、 ヒドロキシル末端を有するフルオロカーボン類と芳香族ジイソシアネート類とを 反応させることによつてポリウレタン類が製造できる。同様にして、メチロール 末端を有するフルオロカーボンとパラホルムアルデヒドとを反応させることによ って有益な結合剤が製造できる。
完全フッ素置換されたエーテル類の製造本発明の液相フッ素置換技術を用いて製 造できる重要な種類の材料は、パーフルオロエーテル類およびポリエーテル類で ある。ECFまたは三フッ化コバルトによる7ツ素置換でのパーフルオロポリエ ーテル類の製造は、通常に生じる激しい分裂反応のため商業的に利用できるもの ではない、直接フッ素置換によるパーフルオロポリエーテル類の製造方法が開発 された(例えば、米国特許3,775.489参照)、液相フッ素置換は、より 良好な品質(例えば、より高い直線性)のパーフルオロポリエーテル類をより高 い収率で製造することの可能な方法を提供する。
ポリエーテルの如き炭化水素エーテル類に関しては、この工程で生成してくる副 生成物の7フ化水素に対するそれらの敏感性のため、他の炭化水素類に比べて、 直接フッ素置換による製造はより困難である。フッ化水素は、エーテル結合の酸 分解を生じさせる傾向がある。この敏感性の度合は、このエーテルの構造によっ て大きく変化する。酸素に対する炭素の比率が低い直線状のポリエーテル類は、 最も高い反応性を示すが、一方、いくつかの塩素およびフッ素置換基を有するポ リエーテル類はフッ化水素存在下で著しく安定である。それにも拘らず、実際上 、このエーテルがフッ化水素にさらされるのを最小限にする対策を取れば、全て のエーテル類が、本発明の方法により、優れた収率で製造され得る。これを達成 するため種々の技術が使用できる。例えば、フッ化ナトリウムを該フッ素置換用 液体と一緒に該反応槽に加えることができる。このフッ化ナトリウムのスラリー はフッ化水素を捕捉して、二フッ化ナトリウムを与える。
操作し易くするためのこの方法の若干の修正として、この反応のガス状生成物を 通過させるための第二容器中に7フ化ナトリウムのベレットを入れる。この方法 では、図2に示した反応槽が使用できる。フッ化ナトリウムの床(これがフッ化 水素を取り除く)を通して気体を循環させるためにガス用ポンプを用い、そして 再び、未反応のフッ素を含有している気体を反応槽中に注入して戻す。生成物か らフッ化ナトリウムを単離することによって、生成物の回収が大きく単純化され 、そして加熱することによって交互に再生できるいくつかの7フ化ナトリウム床 を用いることによって、この工程を連続して行うことができる。
満足できる結果を与える代替方法は、副生成物のフッ化水素を反応槽から即座に 除去することができるように、充分に高い温度でフッ素置換反応の実施が可能な ほど高い沸点を有する、完全フッ素置換された液状のフッ素置換用謀体を用いる ことである。このことによって7フ化水素の除去が大いに容易となる、何故なら ば、液相中への7フ化水素の溶解性が温度の上昇に伴って減少するからである。
典型的に、100℃に近い沸点を有する完全ハロゲン置換されている液状のフッ 素置換用媒体がうまく働く。従って、フッ化水素捕集剤を使用しなくても、高収 率でパ−ブ11オロボリエーテル類を製造することがしばしば可能となる。
こ、の方法の若干の変法と17、て、冷却器と反応槽との間に液体を戻すための ライン中にフッ化鼾トリウムト′う・2プを置くことが含まれる、大部分の7フ 化水素は反応槽から排出させられ、そしてフン素i換用液体のいくちかと一緒に 冷却器中で凝縮する。このフッ素置換用液体はツブ化水素から相分離させられ、 該反応槽に戻る。液体な戻すライー/中にフッ化ナトリウムトラップを置くこと によって、フッ化水素のない液体を反応槽1ご戻すことを確実にすることができ る、他のフルオロ化学品の製造 本発明な用いて製造できる他の幅広い種類のフルオロ化学品がある。
フッ素置換できる種類の材料には、アルカン類、アルケン類、芳香族炭化水素類 、スルホン酸誘導体、アミン類、塩素化炭化水素類、カルボン#誘導体、ニーデ ル類、ホルマール類、アセタール類、ケタール類、エポキシド類などが含まれる 。
完全ハロゲン置換されているアセタール類、ケタール類、およびホルマール類は 、1988年9328日出願の米国特許出願連続番号07/250,384およ び現在それと共に出願中の連続番号 、 Attornsy’s Dockθt No、 EXF87−02Aに記載されている。エポキシド類の完全ハロゲン置 換は、1988年9月28日出願の米国特許出願連続番号07/251 、13 5および現在それと共に出願中の連続番号−、Attorney’s Doek eL No、 EXF8g−03Aに記載されている。これらの出願の各々の教 示はここでは参考に入れられる。
本発明を用いて、大きい分子および小さい分子の両方共反応させることができ、 単一化合物からポリマー類にわたる生成物を生じさせることがでさる。アルカン 類およびアルケン類は、一般に、i、1.2−トリクロロトリフルオロエタンお よび類似溶媒中に極めて可溶であり、従ってそれらはそのままもしくは溶液とり 、て容易に反応槽に加えることができる。バーフルオロテロ(・ンの如き材料は 、質量分光測定における質量マーカーとして有益である。本発明を用いて、エン ストマー状のパーフルオロエチレン−プロピレン共重合体の如き独特な材料fl l造することも可能である、炭化水素エチレンープロピレン共重合体は、いかな るプロピレンとエチレンとの比率でも製造することができ、従って、約l:lの エチレンとプロピレンとの比率のパーフルオロエチレン−プロピレン共重合体を 製造するために本発明を利用することも可能であり、これはエラストマー状であ る。パーフルオロエチレン−プロピレン共重合体を製造するためにパーフルオロ エチレンとパーフルオロプロピレンモノマーとを使用する場合、モノマーの反応 性の相違によって、該ポリマー中に組み込まれ得るヘキサフルオロプロピレンの 量はこのポリマーがエラストマー状にならないような範囲に制限される。芳香族 および多芳香族炭化水素類、例えば7エナントレンまたはポリスチレンもまた、 本発明を利用して、芳香族基と反応させることができ、これは、水素がフッ素で 置換されるにつれてフッ素で飽和されてくる。好適には、単および多環式芳香族 化合物は6〜30側の炭素原子を有する。
パーフルオロアミン類は、同様にして本発明を用いて製造することができる。こ の反応のある段階でタール状物を生じる傾向があることにより、収率はある場合 には比較的低いが、この炭化水素アミンにトリフルオロ酢酸の如き酸を添加する ことによって明らかに収率が改良され、そして反応槽中の液相としてクロロフル オロカーボンと液状のHFとの両方を使用することによって、収率が更に改良さ れる。
スルホン酸類および誘導体、例えば塩化スルホ−=ル類、フッ化スルホニル類お よびスルホン酸アルキル類は、高収率で変換させることができ、パーフルオロア ルキルスルホ、−ル誘導体を与える。フルオロカーボンスルホニル誘導体は、通 常の炭化水素界面活性剤に比べて多くの長所を有している。それらはより低い表 面張力を与え、より安定であり、有機系で表面活性を示し、そして優れた耐水お よび耐油性の両方を示す、低分子量のフルオロ化学品〉・スルホン酸誘導体は電 気化学セル中で製造され得るが、完全ハロゲン置換されている液状のフッ素質換 用媒体中での炭化水素スルホニル誘導体のフッ素置換は、6〜8個以上の炭素を 有するフルオロカーボン類を製造するための優れた手段を与える。フルオロカー ボンスルホン酸を基とするrニオン系界面活性剤は、この界面活性剤中のフルオ ロカーボン鎖の分子量が上昇するにつれて、濃度を更に低くしても機能を果す。
上述した本発明は、特に、2個以上のスルホン酸誘導体を有するフルオロカーボ ン類のl1fiにとって有利である。2個以上のスルホン酸誘導体を有する分子 をフッ素置換するとき非常に悪い結果を与えるところの電気化学セルとは異なり 、この液相フッ素置換用反応槽を用いると、このような材料は良好から中間的な 収率で製造され得る。
本発明はまた、塩素化有機物とフッ素ガスとの反応によるクロロフルオロカーボ ン類の製造方法にも関する。この反応は、該分子中に存在している塩素原子の全 てを保持しながら水素原子の全てをフッ素で本質的に置換するのに充分な低い温 度で行う。例えば、ポリ塩化ビニルCPVC)のテロで一類をフッ素置換して、 1つおきの炭素上に塩素を有するクロロトリフルオロエチレンのテロマー類を与 えることができ、る。塩化ビニルは、厳格に頭と尾の様式で反応するため、規則 正しい構造のものが得られる9反対に、クロロトリフルオロエチレンを重合する ことによって得られるトリクロロフルオロエチレンのテロマー類はランダムな構 造を有しており、結果として、こねは空気中および金属表面の存在下でかなり不 安定である。ポリ塩化ビニルの77素置換によって製造されるテロマー類は、現 在、不燃性作動油として期待されている。
同様にして、塩化ビニリデンのテロマー類もフッ素置換され、方程式(8)で示 すように、規則正しい構造を有するクロロフルオロカーボン類を与える。これら の材料はまた相当安定であり、そしてこれは炭素原子に隣接した塩素を有してい ない。
Ft/Nt (CHzCCI t)、 −〉(CFsCCl m)、 (8)本発明は更に、 以下の非制限的実施例によって説明される。
犬叛西上 lOリットルの撹拌タンク型反応槽に5.0リツトルのl、l、2−トリクロロ トリフルオロエタンを入れた。カプリル酸オクタノイル(877g)を三角フラ スコに入れ、そして1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンで約1900m Lに希釈した。窒素の流れを3400cc/minそしてフッ素の流れを800 cc/minにセットした。3分後、該カプリル酸オクタノイル溶液を、1時間 当たり13.7gのカプリル酸オクタノイル、即ち分画たり0.5mLの速度で 加えた。反応槽の温度を0℃に保ち、そして冷却器の温度を一35℃に保持した 。全てのカプリル駿オクタノイルを加えた挟(64時間)、窒素の流れを150 0cc/minに下げ、そしてフッ素の流れを300cc/minに下げた。3 0分間これらの流れを保持しながら、!、1.24リクロロトリフルオロエタン 中に溶解した2gのベニ・ゼンを、1時間当たり4gのベンゼンの速度で加えた 。30分かけてベンゼンを加えた後、このベンゼンの流れを停止した。このベン ゼンの流れを停止してから15分後、フッ素を停止した。窒素でパージした後、 この反応槽に300gの工業用メタノールを加えた、この反応槽から約7リツト ルの材料を取り出し、そしてこれを蒸留して、155℃で沸騰する2430gを 得た。
この生成物を分析した結果、この溜升の99%以上がCyF+1COOCH5で あることを示していた(収率83%)にの反応の主要副生成物はパーフルオロカ プリル酸の二量体であった(490g)一実施例2 10リツ1ルの撹拌タンク型反応槽に5.5リツトルのi、1.2−トリクロロ トリフルオロエタンを入れた。トリフルオロ酢酸n−デジル(489g)を、1 .1.2−トリクロロトリフルオロエタンで希釈して1600mLにした。窒素 の流れを2000cc/rninそして7ソ素の流れを470cc/minにセ ットし、反応槽を一5℃に保った。
4分後、該トリプルオロ酢酸デシル溶液を、1時間当たり38m1.で加えた。
全てのトリプルオロ酢酸デシルを反応槽に加えた後、完全フッ素置換を確実にす るため、このフッ素の流れを更Iこ15分1’lfi保持した。15分間窒素で パージした後、この反応槽に200gの工業用メタノールを加えた。その後、生 成物を蒸留して903gのCs F le C00CHa (収率88.8%) が得られ、これは、フッ素置換された鎖中に1個以上の水素を有する材料を約0 .5%含有し2ていた。
!叛纒主 lOリットルの撹拌タンク型反応槽に5.0リツトルの1.1.2=トリクロロ トリフルオロエタンを入れた。260gの塩化デカノイルを、!、l、21−リ クロロトリフル才口エタンで希釈1.て600mLの溶液にした。77素の流れ を600ee/mir+そして窒素の流れを2400cc/minにセラlした 。反応槽の温度を0℃に保った。5分後、この塩化デカノイルの流れを30mL /時にセットした。全ての塩化デカノイルを加えたとき(20時間)、フッ素の 流れを300cc/m111、窒素の流れを1200cc/minに下げそして この条件下で30分間保持した。その後、フッ素を停止し、そして反応槽を30 分間窒票でパージした後、120gのメタノールをこの反応槽に加えた。蒸留後 、310gのC,F□C00CHsが回収され(収率43%)、主要副生成物は CIF、、CIC0O(J(、、CIFl?CI、C00CH,およびC* F  !。
lOリットルの撹拌タンク型反応槽に5,7リツトルのi、1.2−トリクロロ トリフルオロエタンを入れた。350gの二酢酸1.5−ベンタンジオールを、 1.I、2−トリクロロトリフルオロエタンで希釈して700mLiこした。窒 素の流れを2000cc/mjnそしてフッ素の流れを570cc/rninに セットした。、3分後、二酢#J、、5−ベンタンジオールの流れを30mL/ 時にセリトンた。反応槽の温度を反応中−1℃に保った。全ての二酢酸ベンタン ジオールを加えた後(24時間)、窒素の流れを1200cc/mjn、7ツ素 の流れを300cc/mlnにセットした。1.1.2−トリクロロトリフルオ ロエタンに4gのベンゼンを入れ30mLとした後、これを3017IL/時の 速度で45分間この反応槽中にポンプ移送した。その後、このベンゼンの流れを 停止し、そして15分後フッ素の流れを停止した。窒素パージ後、この反応槽に 300gのメタノールを加えた。蒸留後、457g(収率91.5%)の2.2 ,3.3,4.4−ヘキサフルオロペンタン−1゜5−二階のジメチルエステル が得られた(沸点は14torrで66〜70℃)。このジメチルエステルを水 素化リチウムアルミニウムで還元し、融点が75℃のヒドロキシ末端を有する化 合物が得られる。
”F NMR(CFCI、に対するδppm): −122,6(a)および  −126,5(b)HOCHxCF*CFsChCH*0H10リットルの撹拌 タンク型反応槽に5.0リツトルのl、1.2−トリクロロトリアルオロエタン を入れた。322gの二酢酸ヘキサンジオールをl、1.2−トリクロロトリフ ルオロエタンに入れ640rnLの容積にした。窒素の流れを1.8リットル/ minそしてフッ素の流れを590cc/minにセットした。、3分後、二酢 酸ヘキサンジオールの流れを28mL/時にセットした。反応槽の温度を反応中 θ℃に保った。全ての二酢酸ヘキサンジオールを加えた後(23時間)、窒素の 流れを1200cc/minに下げ、フッ素の流れを300cc/minに下げ た。、4gのベンゼンを1.!、2−)リクロロトリプルオロエタンで希釈して 30mLとし、30mL/時の速度で30分間加えた。このベンゼンの流れを停 止してから10分後、7ツ素の流れを停止し、この反応槽を窒素でパージした。
その後、この反応槽に300gの工業用メタノールを加え、2.2.3.3.4 ,4.5.5−オクタフルオロヘキサン−1,6−二階のジメチルエステルを得 た。その後、この生成物を蒸留して、沸点が30torrで108〜110℃の 分溜物474gが得られた(収率93.5%)。この生成物を水素化リチウムア ルミニウムで還元して、融点が65〜66℃のヒドロキシ末端を有する誘導体が 得られる。
”F NMR(CFCI、に対するa ppm、)ニー122.5(a)および −124,0(b)HOC1bCFzCFzChCFzCHzOH1Oリットル の撹拌タンク型反応槽に5.0リツトルのl、1..2−トリクロロトリフルオ ロエタンを入れた。291gの二酢酸デカンジオールをi、1.2−トリクロロ トリフルオロエタンで希釈して660mLにしそして三角フラスコIこ入れた。
反応槽の温度を反応中+10℃Jこ保持する一方、窒素の流れを2リットル/m inそしてフッ素の流れを630cc/minにセットした。3分後、二酢酸デ カンジオール溶液を29mL/時の速度で加えた。添加完了後(23時間)、フ ッ素の流れを300 c c / m i nに下げそして窒素の流れを120 0cc/rninに下げた。その後、30rnLの1,1.2−トリクロロトリ フルオロエタン中の4gのベンゼン溶液を、30mL/時の速度で30分間加え t;oこのフッ素の流れを更に15分間継続した後停止した。窒素パージ後、加 水分解的に不安定なパーフル十ロエステルを相対的に安定なメチルエステルに変 換するため、250gのメタノールをこの反応槽に加えた。沸点が0.04to rrで102−113℃の材料402g (収率68.8%)が得られた。蒸留 フラスコ中に残存している主要な不純物は約150gであり、そしてこれは、赤 外スペクトルにおいてCFおよびカルボニル領域に強い吸収を有していた。
”F NMR(CFCI、に対するδppm): −122,0(b)および  −123,7(a)HOCH,CF、CF、CF、CF、CF、CF、CF、C F、CH,0)1abbbbbba 衷真匹L 10リツトルの撹拌タンク型反応槽に5.0リツトルの1,1.2−トリクロロ トリフルオロエタンを入れた。307gの7タル酸ジメチルを希釈して650m Lどしそして三角フラスコに入れた。反応槽の温度を反応中0でに保持し2だ。
窒素の流れを1800cc/rninそしてフッ素の流れを460cc/min にセットした。、3分後、フタル酸ジメチル溶液を31mL/時の速度で加えた 。全ての7タル酸ジメチル溶液を加えた後(21時間)、窒素の流れを1200 cc/minに下げそしてフッ素の流れを300cc/minに下げた。4gの ベンゼンを1゜1.2−トリクロロトリフルオロエタンに希釈して30mLとし 、1時間かけてこの反応槽に加えた。この7ツ素の流れを更に15分間継続した 。この反応槽を窒素でパージした後、280gのメタノールをこの反応槽に加え た。その後、この生成物を52torrで蒸留して、120℃未満で沸騰する溜 升171gおよび120〜128℃で沸騰する溜升362gが得られた。この最 初の溜升は、主要不純物としてピロ酸を有する約り0%純度のC* F l l  COOCHs (収率31.8%)であった。
二番目の溜升は、ガスクロ分析により、シスおよびトランス異性体を等量有する 約り8%純度のC* F +。(COOCHJ s (収率60,2%)であっ た。
2−オクタツールのエステルからパーフルオロ−2−オクタノンヲ製造する目的 で、2−オクタツールのトリメチル酢酸エステルを用いた、何故ならば、結果と して得られるパーフルオロエステルは加水分解に対してかなり抵抗力を有してい るからである。10リツトルの撹拌タンク型反応槽に5.0リツトルの1,1. 2−トリクロロトリフルオロエタンを入れた。126.5gの2−オクタツール のトリメチル酢酸エステルを1.1,2−)リクロロトリフルオロエタンで希釈 して700mLとしそして三角フラスコに入れた。反応槽の温度を一8℃に保持 する一方、フッ素の流れおよび窒素の流れを、各々400cc/minおよび1 500cc/minにセットした。3分後、この2−オクタツールのエステルを 39mL/時の速度で加えた。添加完了後、フッ素の流れおよび他の条件を更に 10分間保持した後、フッ素の流れを停止しそしてこの反応槽を温めた。生成物 を、加水分解を防止するためのいかなる特別な試みも行うことなしに、空気中で 反応槽から移した。このサンプルから蒸留で溶媒を除去し、そしてその後、その 底に存在している物質を1リツトルのニッケル製反応槽に移し、このサンプル中 に残存しているいかなる残留水素も除去するため、この液体を通してF、を1O cc/minでそして窒素を40cc/minでバブリングしながら、110℃ で4時間保った。窒素パージ後、このサンプルを大気圧下蒸留して、181〜1 82℃で沸騰する物質350gを得た(収率86.8%)。
17gのフッ化ナトリウムと混合した126gの1−オクタツールを用いて、該 フッ素置換した生成物(265g)を高温で加水分解して、パーフルオロ−2− オクタノンを得たが、これは蒸留によって容易に1=オクダノールから分離する ことができ!−0生成してくるいづれてこの生成物はフラスコから蒸留してきた (沸点too−150℃)。この粗生成物を105℃で再び蒸留して、155g (収率96%)のパーフルオロ−2−オクタノンが得られた。
実施例9 10リツトルの撹拌タンク型反応槽に、5.4リツトルの1.i、2−トリクロ ロトリプルオロエタンおよび1415gの微粉砕したフッ化ナトリウム粉末を入 れた。この反応槽を一定温度の浴槽中に取り付け、コレニよって、反応槽の温度 を一7℃に保持した。ガス排出ライン中に存在し得るいかなる液体の蒸気も凝縮 させそして反応槽に戻すために冷却器を用い、この反応槽の下流に設冒した。こ の冷却器を一35@Oに保持した。平均分子量が600の二酢酸ポリ(エチレン グリコール)328g、1.1.2−トリクロロトリフルオロエタ7320gお よびクロロホルム113g (1,1,2−1−リ〃ロロトリプルオロエタン中 のポリエーテルを安定化するために用いた)から成る混合物を、26時間かけて フッ素置換用反応槽中に計量しながらゆっくりと加えた。窒素を用いて20%濃 度に希釈したフッ素ガスを、該炭化水素上の水素の全てを理論的に置換するのに 必要なよりも10〜15%高い割合で、反応槽中にポンプ移送して、激しく撹拌 されているフッ素置換用液体を通してバブリングした。この反応の後、未反応の フッ素ガスを除去するため、この反応槽を窒素で数回パージし、た。次に、この 反応槽中に154gのメタノールをポンプ移送した。このパーフルオロジエステ ルがメタノールと反応して、加水分解に対してより安定なジメチルエステルを与 えるとき、この反応槽の温度が若干上昇した。フッ化ナトリウムおよびニフフ化 ナトリウムの固体を除去するため、この生成物を濾過した。約80%の収率で得 られるこの生成物(mw1500)を、蒸留によって、1゜1.2−トリクロロ トリフルオロエタンおよびメタノールから分離した。
クロロトリフルオロメタン中の生成物の”F NMRは、−77,7ppm(C FCI3に対して)に小さい三重線および−88,7ppmに大きな一重線を与 え、これらは各々、パーフルオロポリ(エチレングリコール)の末端および内部 ジフルオロメチレンに相当している。
CH30CCFt(CFzOCF*)、CFzCOCH3abb a このl″F NMRでは、単官能もしくは非官能化合物に相当するいかなる明確 なピークも見られなかった。
実施例1O 平均分子量が1000のポリ(エチレングリコール)のサンプル252gを、4 00gの1.l、2−トリクロロトリフルオロエタンおよび188gのトリフル オロ酢酸と混合することで均一な溶液が得られ、これを、5.7リツトルの1. 1.2−1−リクロロトリフルオロエタンおよびl150gの7フ化ナトリウム 粉末が入っている10リツトルのフッ素1換用反応槽中にゆっくりとポンプ移送 した。該有機物の全てと反応るのに充分な割合で20%の77素を反応槽中に導 入しながら、この反応槽を10℃に保持した。この反応は約26時間で完結した 。この生成物を濾過した後、フッ素置換用液体を除去してs 535gのパーフ ルオロポリ(エチレンオキサイド)が得られた。この液体を30%の7ツ索を用 いて250℃で数時間処理して、反応性を示す末端基をパーフルオロアルキル基 に変換した。この液体を蒸留して、下記の物性を有する溜升を得た。
溜升 123 4 5 特性 沸点の範WE <200(100) >200(100) >245(10)  >288(0,05) >343(0,05)”O(mm Hg) (245( 10)<288(0,05)<343(0,05)全体の% 13403674 20℃ 3.32 13.2 33.9 127.00 447.00動粘度  40℃ 2.07 7.21 16.1 SC2173,00(cst、) 6 0℃ 1.43 4.25 9.05 26.7 82.980℃ 1.05  2.80 5.73 15.5 44.995℃ 0.08 2.09 4.1 9 11.、l −149℃ 0.46 1.07 1.93 4.27 11 .4ASTMスロープ 0.934 0.725 0.681 0.538 0 .488密度(20℃、g/+++1) 1.7484 1.7650 ]、、 7883 1..8133 1−8234CFCI、中の溜升#4の”FNMR は以下の結果を与えた。
(CFCl、に対するδppm) −56,0(L、9.62Hz、a); −89,0(s、c) and −9 1,0(q、9.6Hz、b)CFsOCFx(CFIOCFI)、CF、0C Fsbc C,F、Oに関する計算分析値: C,20,69; F、65.17測定値:  C,20,77; F、65.29実施例11 実施例10と同様な実験で、平均分子量が1540のポリ(エチレングリコール )252gを、500mLのi、1.2−トリクロロトリフルオロエタン、87 gのトリフルオロ無水酢酸村よび74gのトリフルオロ酢酸で希釈した。この均 一な溶液を、5,7リツトルの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンおよ び1150gのフッ化ナトリウムブ移送し!:。濾過した後、この生成物を蒸留 して、398gの完全フッ素置換された液体が回収され(収率60%)、これは 少量のエラストマー状固体を有していた。該液体は、豹述の実施例中に記述した 液体と組成的に同一であり、分子量は2.5QOamuであった。
実施例12 564gの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンを含有している354g のクロロホルム中に、18,5QOa、m、uのポリ(エチレングリコール)1 46gを溶解させることによってパーフルオロポリエーテルのエラストマーを製 造した。5リツトルのl、l、2−トリクロロトリプルオロエタンおよび800 gのフッ化ナトリウムの入っている10℃の反応槽中に、該粘性を示す溶液をゆ っくりとポンプ移送した。
窒素で希釈した20%のフッ素を、約28時間統〈この反応を通して、反応槽中 に計量して送り込んだ。この反応後、生成物を濾過して透明な濾液をnt=が、 これは14.5gのポリマー状の液体(3,8%)を含有していた。この生成物 の不溶部分は、フッ化ナトリウム1.二7フ化ナトリウムおよび下記の構造: CF30(CF、CF、0)、CF。
ヲ有スるパーフルオロポリ(エチレンオキサイド)の固体(収率81%)・から 成っていた。この固体を、実験室サイズの混練り機を用いて薄いエラストマー状 のシートにプレスした。このポリマーは、−80℃〜+360℃の範囲の温度に 渡ってエラストマー状を保持していた。
実施例13 平均分子量が1000のポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール500gを 、50モル%過剰の塩化アセチルでj&理して、このポリマーのヒドロキシル末 端基を酢酸エステル基に変換した。このアセチル化されたポリマー(288g) を500mLの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンと混合して、5リツ トルの1.l、2−トリクロロトリフルオロエタンおよび1400gのフッ化ナ トリウム粉末の入っているlOリット・ルの反応槽中にゆっくりとポンプ移送し た。この反応槽の温度を5℃に保持しながら、送り込む有機体と反応するのに充 分な割合で20%のフッ素を反応槽に計量して送り込んだ。この反応後、生成物 を濾過してフッ化ナトリウムを除去し、そしてこの濾液を濃縮して700gのフ ッ素置換された油状物(収率81%)が得られ、そしていかなる残存する水素も 除去するためそして末端のエステルを非反応性のパーフルオロアルキル基に変換 するため、30%のフッ素を用いて270℃で12時間処理した。0.O5mm Hg、200−300℃で約40%の油状物が蒸留された。”F NMRによる 末端基の分析の結果、この平均分子量は3054であった。この液体の流動点は 一50℃であった。
パーフルオロポリ(テトラメチμ)′エーテル)グリコールの粘度温度 粘度  スロープ ℃ (csL、) AS丁M #D34120 164.9 80 14.61 −0.654 150 3.29 パーフルオロポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールに関するIIFNMR データ δ(多重度) J (F−F) Re1. Inten。
構 造 CFCI、に対するppm Hz %CF、O−55,7(t) 18 .3 0.2cFscFtcp、o −81,9(s) 7.3 4.90CF zCFxCFxCFzO−83,3(s) 42.6CFICF、CF、O−8 4,3(II) 3.3(:FmcF、o −87,3(s) o、scF、c pto −88,5(p) 0.50CF、CFmCF、CFtO−125,7 (s) 42.6CFsCF、CF、O−130,0(s) 3−3CF、CF 、CF、0(CFよCFzCFzCFxO)tz、 *−CFxCFICFsに 関する計算分析値:c、22.00 ; F、70.92 測定値: C,21,87; F、70.02実施例14 実施例9に概要を示した操作を用いて、平均分子量が2000のポリ(Yトラメ チレ〉エーテル)グリコール(末端基を塩化アセチルで処理しテロ; ニスチル と1.た)280gおよび550rnLの1.1.2−1−リクロロトリフルオ lVTタンから成り溶液を・ゆっくりと32時間かけて、5リツトルのLl、2 −)リクロロトリフルオロエタンおよび1400にの7・ず化+トリウム粉末の 入っCいる5″Oのフ・l素置換用反応槽に計量して加えた。反応終了後、窒素 で数回パージして未反応のフッ素ガスを除去した。メタノール(150g)を反 応槽に加えた。この反応槽の内容物を濾過して透明な濾液が得られ、これを蒸留 して1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンおよび未反応のメタノールを除 き、はぼ定量収量のパーフルオロポリ(テトラメチレンエーテル)ジメチルエス テル(mw4250)が得られた。
y臭気1に 500ccのステンし・ス鋼製加圧容器中に、250gの1.2−エポキシブタ ンおよびIgの塩化菜二鉄触媒を入れた。約96時間80℃のオーブン中でこの 反応槽を振とうさせ、この間に該エポキシが重合して高分子量の半固体物が得ら れた。このポリマーをlリットルの1.l。
2−トリクロロトリフルオロエタン中に溶解した後、実施例9に概要を示した操 作を用いてフッ素置換用反応槽中にポンプ移送した。5リツトルの1.1.2− )リクロロトリ7ルオロエタンおよび1250gの7フ化ナトリウム粉末の入っ ているこの反応槽を、一定温度浴を用いて0℃に保った。22時間反応させた後 、750gの液体を回収し、これを更60gの液体(収率88%)を得た。減圧 (0,05mmHg)下2゜0〜300℃で約220gの液体が蒸留され、そし てその範囲以上および以下で沸騰するほぼ等量のものが得られた。この中間の溜 升の平均分子量は1850であった(”F NMRの末端基分析による)、この 液体は一9℃の流動点を有していた。
パーフルオロポリ(1,2−エポキシブタン)の粘度b p>200℃オヨび< 30(Y)60.05+t+mHg温度 粘度 スロープ ’0 (csL、) ASTIJ #D34180 72.9 −0.725 150 6.52 パーフルオロポリ(1,,2−エポキシブタン)の”F NMRδ(多重度)  Re1. Inten。
構 造 CFCI、j:対するppm %CF、CF(C!F’s)O−77, 3,−80,0,82,223,3CFzCF(CF*CF3)O−81,0( s) 35.3CF、CF、CF、O−82,0(11) 4.2CFsCFs Ch −84,7(霞) 2.8CFtCF(CF*CFs)O−120to  127 23.3CF3CF、CF2O−130,32,8CFzCF(CtF a)o −141,2(m) 7.8丈等fi+、焦 機械的撹拌機の備わっている3リツトルの三つロフラスコ中に80gの2−クロ ロエタノール(1,0モル)および1mLの三フッ化ボウ素エーテル錯化合物を 入れることによって潜在的に有益な不燃性の作動油を製造した。反応温度を添加 を通して50”O未満に保ちながら、この溶液に、462gのエビクロロヒドリ ン(5,0モル)を1時間かけて加えた。この混合物を周囲温度で更に1211 ?間撹拌して、高粘度の液体が得られた。この生成物(403g)を、405g (7)l、1.2−)!Jクロロトリフルすロエタンを含有している164gの クロロポルム中に溶解した。この溶液1−、5リツトルの1.1.2−)リクロ ロトリフル第13エタンの入っている18℃の反応槽中に計量して加えた。この 反応槽に入れる材料−1−の水素原子の全てと反応するのに必要な理論量よりも 約5%多い11ばでフッ素ガス(20%)を導入した。約20時間反応させて反 応が完結した後、この反応槽を窒素でパージして、未反応のフッ素ガスを除去し た。
フッ素置換用液体を除去するためこの生成物を蒸留して、下記の構造:CICF 、CF、0(CF、CFO)、CFICCFICLCF、CI を本質的に有する完全フッ素置換された液体が620g得られた。
M、W、 848 ;密度(37,8℃) : l−7973g/m1体積弾性 係数(37,8℃and 3,000 PSIG) : 129.700 PS IG元素分析:平均的構造に関する計算値 Cz−h Js、 cycle、 5O(CJsCJO)x、 ascz、 r  Ja、 ax−C1e、 aC,18,92; F、 53.98 ; C1 ,1944測定値:C,18,86;F、 51.15;Cl、 18.26% 上記生成物を30%のフッ素を用いて225℃で更に処理して、カルボニルをジ フルオロメチレン基に変換した(618g)、フッ素を用いた高温での生成物の 処理に続いて、この生成物を蒸留したe 2tnm)fg、50℃〜150℃で 沸騰する部分(サンプルの80%)を集め、そしてこれは非常に有望な作動油の 候補品であることが示された。等温正割方法を用いてこの材料の体積弾性係数を 測定した。以下の結果が得られた。
タイプ■のパーフルオロポリエビクロロヒドリンの体積弾性係数MB@PSI ”F@PSI 1000 2000 3000 4000100”F 129, 500 136,700 138,600 145.100150″F 180 .700 104.200 109.700 115.400タイグIのパーフ ルオロポリエビクロロヒドリンの粘度作動油(モノクロロ末端基) 温度 度F 粘度(cst、) 1003,5 1761,42 実施例17 触媒量の5nC14を用いて50gの2−クロロエタノール(0663モル)と 462gのエビクロロヒドリン(5,0モル)とを反応させることによって、真 空ポンプ用オイルに必要な性質と同様な性質を有する高分子量のパーフルオロポ リエビクロロヒドリンの液体を製造しl;。
この生成物(402g)を275gのクロロホルムおよび175gの1゜1.2 −)ジクロロトリフルオロエタンで希釈し、20時間かけてフッ素置換用反応槽 に計量して加えた。この反応槽、即ちlGリットルの撹拌タンク中には5.7リ ツトルの1.1..2−トリクロロトリフルオロエタンが入っていた。この反応 の過程を通して温度を20℃述くに保持しながら、この生成物上の水素の全てと 反応するのに充分な割合で20%のフッ素をポンプで導入した。フッ素置換され た生成物(573g、収率89.8%)を、大気圧下の蒸留によつて溶媒から分 離した6し)かなる残存する水素も取り除きそして存在するいかなるカルボニル 基もジフルオロメチレンに変換するため、この生成物を200℃で12時間愁理 した。0.O5mmHgで200〜300℃の沸点を有する生成物の一部(約2 5%)を集めた。”F NMR末端基分析による平均分子量は約3000であっ た。この液体は一22℃の流動点を有していた。
パーフルオロポリエビクロロヒドリンの粘度真空ポンプ用オイル 温 度 粘 度 スロープ (℃) (cst、) ^STM #D34120 953.7 80 26.54 0.763 150 4.11 0、O5mmHgで200−300℃の沸点を有する溜升の”F NMR(CF CIsに対するδppm); −53,3(f)、−67,2(e)、−68,6(i)、−74,2(a)、 −77,0&引、O(C>。
−79,0(g)、−87,3(b) 、−123,7(h)、および−139 ,3(d)。
CF、CICFffiO[CF2CF(CF、CI)Ol、−CF3またはCF 、CF、CFICIa b ede f ghi またはCF、CF、、CI 実施例18 機械的撹拌機の備わっているlOリットルの三つロフラスコ中に、860gの1 .3−ジクロロ−2−プロノぐノール(617モル)および4mLの三フッ化ホ ウ素エーテル錯化合物を入れた。水浴を用し1で添加を通して温度を50℃未満 に保持しながら、この溶液に2時間かけて1゜8Kgのエビクロロヒドリン(2 0モル)を加えた。この混合物を周囲温度で更に12時間撹拌して、高粘度のオ イルが得られた。
上記エビクロロヒドリンのテロマーの一部(1,660g)を、405gの1. 1.2−トリクロロトリフルオロエタンを含有してい6164gのクロロホルム 中に溶解した。5.0リツトルの1.1.:2−トリクロロトリアルオロエタン の入っている10リツトルの撹拌しているフッ素置換用反応槽中に該溶液を計量 して加えた。全ての該有機仕込み物と反応するのに理論的に必要な量より若干多 い割合で、窒素で希釈したフッ素ガス(20%)を導入しながら、この添加を通 して反応槽を20℃に保持した。この反応は36時間内に完結した。大気圧下の 蒸留によって粗生成物を溶媒から回収した。30%のフッ素を用いてこの生成物 を200℃で12時間処理しで、約80%が2mmHgで50〜150℃の沸点 を有する不活性な液体が4100g得られた。
この液体は1”F NMR末端基分析により850の平均分子量を有しているこ とが示された。
密度(37,8℃) : 1.7966 g/m1体積弾性係数(37,8℃に 13.000 PSIG) : 135.400 PSIG平均的構造に関して 計算された元素分析:Cx、 stF*、 **C1+、 +5O(CJsCl o)i、 a*cz□F4.4@C1+□C,18,778F、 52.26  ; C1,21,65測定値: C,18,858F、 53.13 ; C1 ,21,51%タイプ■のパーフルオロポリエビクロロヒドリンの粘度作動油( ジクロロ末端基) 温度 粘度 3003、35 ” F NIJR(CFCl、に対するδppm)−53,3(f ) 、−6 5,6(a) 、−67,2(e) 、−68,6(k) 、−74,3(h)  、−77,0(e) 。
−79,0(i)、−87,3(F、)、−123,7(j)、−135,2( h)、および−139,3(d)。
(CFyCI)tcFO[cFycF(CFtCl)Ol、 CFs or−C F*CFyCOまたはa b ede f gh −CF、CF、CF、C0 600gの酢酸および100gの水から成る混合物中に、176gが吸収(4, 9モル)されるまで、0°Cで塩化水素ガスをバブリングすることによってトリ クロロペンタエリスリトールを製造した。この混合物t、200gのペンタエリ スリトール(1,5モル)と−緒にオートクレーブ中に入れた。このオートクレ ーブを密封した後、160℃で8時間加熱した。反応終了後、このオートクレー ブを室隘に冷却し、そしてこの反応混合物を水で希釈し、た。塩化メチレンで抽 出することによって、酢酸トリクロロペンタエリスリトールを単離した6溶媒を 除去した後、この残留物を500mLのメタノールおよび5(1ml−の濃塩酸 と一緒に、−晩還流下に置いた6蒸留でメタノールと酢酸メグ′ルを徐々に除去 しながら、この溶液からトリクロロペンタエリスリトールを結晶化させた。
この粗生成物(275g)の融点は60℃である。
3リツトルのフラスコに、267gのトリクロロペンタエリスリトールおよび1 mLの三7フ化ホウ素エーテル錯化合物を入れた。添加を通して反応温度を50 ℃未満に保持しながら、これに347gのエビクロロヒドリン(3,75モル) を1時間かけて滴下した。この混合物を周囲温度で更に12時間撹拌して、粘性 を示すオイルが得られた。
この生成物(612g)を210gのクロロホルムおよび217gの1、l、2 −4リクロロトリフルオロエタンで希釈して、3.7リツトルのl、1.2−) リクロロトリフルオロエタンの入っている20℃の反応槽中で常法により7ツ素 置換した。この反応は約30時間で完結した。この液体(1,460g)を、3 0%のフッ素を用いて210℃で12時間処理することによって安定化させた。
この液体を蒸留して、50mmHg、170℃〜230℃で沸騰する部分は作動 油の用途に適切な粘度を有していた。この生成物の平均分子量は855であった 。
タイプmのパーフルオロポリエビクロロヒドリンの粘度作動油(トリクロロ末端 基) 温度 粘度 (T) (csL) 1043、06 1761、46 ”F NMR(CFCIsに対するδppm)−48,7(a)、−53,3( f)、−67,2(e)、−68,5(k)、−74,3(h)、−77,0( c)。
−78,8(i)、−80,6(b)、−87,3(g)、−123,8(Dお よび−140(d)。
(CFICI)sCCFtO[CFtCF(CFnCl)OF−CFsまたは− cF、cp、cib cde r gh または−CFxChCFzCl jk 実施例20 ブトキシエトキシエタノール(300g、1.85モル)を200gの塩化アセ チル(2−54モル)で処理してエステルを生じさせた後、これを蒸留して生成 物の混合物から分離した。この生成物の−m(250g)を、l、1.2−トリ クロロトリフルオロエタンを用いて610mLの容積に希釈した後、23時間か けて一10℃の反応槽中にポンプ移送した。窒素で希釈したフッ素ガスを、5リ ツトルの1.1.2−)リクロロトリフルオロエタンおよび1200gのフッ化 ナトリウム粉末の入っている該反応槽に導入した。反応終了後、160gのメタ ノールを該反応槽にポンプ移送して、メチルエステルを生じさせたが、これはこ の反応中に製造されるパーフルオロエステルよりも加水分解に対してかなり安定 である。この生成物(M、W、460)は96%の収率で得られた。
CFsCFzCFtCF、0CFxCF、0CIICOCHs実施例21 撹拌し゛〔いる2リツトルのフラスコ中の500gのテトラエチレングリコール に600gの塩化アセチルをゆっくりと添加することによって、テトラエチレン グリコールの二酢酸エステルを製造した。塩化アセチルの添加終了後、この反応 混合物を50℃に加熱した後、この温度で24時間保持した。塩化水素を除去す るためこのフラスコ中に乾燥窒素を24時間バブリングした後、この生成物を蒸 留して、定量収量の所望の生IR物が得られた。
上記反応からの生成物(247,7g)を、5リツトルの1.1.2−トリクロ ロトリフルオロエタンおよび120gのフγ化ナトリウムの入っている反応槽中 でフッ素置換した。該有機物を該反応槽にゆっくりとポンプ移送しながら、この 反応槽を約20時間−1O℃に保った1反応終了後、窒素ガスを用いてこの反応 槽から未反応のフッ素を排出させた後、200gのメタノールを加えて下記の生 成物を93%の収率で得た(M、 W、 466) 。
”F NMR(CFCI、1.:対するδppm) ニー77.6(a)および 88.4(b)。
CH30CCFzO(CFzCFzO)xcFtcOcHsbha 上記生成物を、テトラヒドロフラン中、水素化リチウムアルミニウムで還元して 約90%の収率で期待されるメチロール誘導体が得られた。
!鳳声−?又 撹拌している1リツトルのフラスコ中の300gのトリエチレングリコール(2 ,0モル)に400gの塩化アセチル(5,1モル)をゆっくりと加えることに よって、トリエチレングリコールの二酢酸エステルをII造した。この反応混合 物を、添加中50℃未満に保持した。大部分の塩化水素を除去するため、最初に この溶液を通して乾燥窒素をバブリングし、次に蒸留することによって、この生 成物を回収した。
上記反応からの生成物(250g)をi、i、2−トリクロロフルオロトリフル オロエタンで希釈して600 rn I−にした後、5リツトルの1゜1.2− トリクロロトリプルオロエタンおよび1200gの7フ化ナトリウム粉末が入っ ているm=20℃の反応槽中にポンプで送り込んだ。約18時間必要としたこの 添加を通して、該液状のフッ素R換用媒体中に、窒素で希釈したフ・ソ素をバブ リングした。約30分間この反応槽をパージした後、240gのメタノールを加 え、そしてこの反応槽を室温にまで温めた。この反応槽の内容物を蒸留して、下 記の組成を有する生成物が355g (収率95%)得られた。
”F NMR(CFCI、に対するδppI!り ニー77.6(a)および− 88,3(b)CfbOCCF!0CFtCF!0CFzCOCHsa bb  a このジメチルエステルを、水素化リチウムアルミニウムで還元し2てメチロール 誘導体が得られた。
”F NMR(CFCI、に対するa ppm) ニー80.3(a)および− 89,0(b)HOCHzCFloCFICFtOCFICJOI(bba 実施例2] 平均分子量が425のポリプロピレングリコールのサンプル200gを、i、1 .2−)リクロロトリフルオロエタンで希釈して350mLにした後、22時間 かけて20℃のフッ素置換用反応槽中にゆっくりとポンプ移送した。この反応槽 には、フッ素置換用液体として4リツトルの1.1.2−)リフ「10トリプル オロエタンが入っていた。分離用容器中に、1000gのフッ化ナトリウムベレ ットを入れた。反応槽中に存在する気体を該フッ化子トリウム床を通して循環さ せた後、該フッ素朦換用反応槽に戻すために、テフロン製のダイヤ7ラムエアー ボンプを用いた。約lO〜20リットル、/mi nの、循環ループ中のガスの 速度は、反応中に生成してくるフッ化水素の大部分を排出させるのに充分であり 、その結果、適度のフッ素置換収率が得られた1反応後、蒸留して307gの生 成物(M、W、l 200)が単離された(53.7%)。
!叛餞A土 前述した実験と同様な実験で、3.7リツトルのi、1.2−)リクロロトリプ ルAロエタンの入っている反応槽中で202にのポリプロピレングリコール(4 25MW)tフッ素置換した。再び、循環ガスのループでフッ素置換用反応槽に 連結している容器中に1000gの7フ化ナトリウムのベレットを置いた。フッ 化水素がより効果的に除去されているか否かを確かめるため、反応温度を30℃ に上げた。生成物(356g)が62.2%の収率で単離された。
ヘキサフルオロプロピレンオキサイドを重合することによって製造できるアイツ タクチイックパーフルオロポリ(プロピレンオキサイド)とは異なり、この実施 例中に記述した完全フッ素置換された液体および前述したものはヘキサフルオロ プロピレンオキサイドのアタクチックポリマーである。このヘキサフルオロプロ ピレンオキサイドの単位は頭と尾、頭と頭および尾と尾の様式で結合していた。
これらの液体のランダムな構造により、若干改良された低温特性が典型的に得ら れた。
囚!ス旦 194gのテトラエチレングリコール(1,0モル)および4.0gの50%水 酸化ナトリウムから成る溶液に、撹拌しながら、111gのアクリロニトリル( 2,1モル)を加えた。この反応混合物を室温で3時間撹拌した。この混合物に 500mLのエタノールを加えた後、214mLの濃硫酸(4,0モル)をゆっ くりと添加した。添加終了後、この混合物を7時間還流させ、冷却した後、濾過 して、沈澱した固体(NH4HS Oa )を除去したつこの固体をエタノール で洗浄した後、このエタノール洗浄溶液と有機相とを一緒にして混合し、これを 蒸留して下記の構造を有する生成物を得た(収率90%)af:83にH,0C CH,CI、0(CH,CI、O)、CH,CH,C0CH,CH。
5リットルの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンおよび1200gの7 フ化チトリウムの入っている10℃の反応槽中で、該ポリニーデル305gをフ ッ素置換した後、メタノールで処理して、下記の構造を有する液体(M、W、7 98)が568g得られた(収率92%)。
C)I!0CCF、CF2O(CF、CF、O)、CF、CFICOCR。
実施例26 前述した実験と同様の実験で、194gのテトラエチレングリコール(1,0モ ル)と140gのメタアクリロニトリル(2,1モル)とを4.0gの50%水 酸化ナトリウムの存在下反応させた。得られるジニトリルをエタノールと濃硫酸 とで処理して、ジエチルエステルを得た。
前述の実施例に記述した操作と同じフッ素置換操作を用いて該ジエステル(30 0g)をフッ素置換して、以下に示す生成物を630g得た(収率91%)。
CHxOCCFCFzO(CFzCFgO)4chcFcOcl(s実施例25 に概要を示した操作を用いて、ジプロピレングリコールメチルエーテルをアセト ニトリルで処理して、原料を製造し、これをflLMの存在下エタノールで処理 しで、下記の構造:CM、C1(。
C)+30cH2cHOcHscHOcHICHjC(0)OCJlを有する物 質を得た。
5.3リツトルのl、i、2−)リクロロトリフルオロエタンおよび1050g のフッ化ヂトリウム粉末の入っている一1θ℃の反応槽中で該物質213gをフ ッ素置換して、完全フッ素置換されたエステルを生じさせ、これをメタノールで 処理して、下記の構造に相当する機能的液体258gを得た。
CF。
CF、0(CF、CFO)、−CF、CF、C(0)OCH3沸点75℃り15 mmHg 実施例2彰 触媒量のトリエチルアルミニウムを用いて、1リツトルのn−へキサン中、0℃ でシクロヘキセンオキサイド(250g)を重合した。この反応は約1時間で完 結した。このポリマーを最初に濃)(CI、続いて水で洗浄した後、数回メタノ ールで洗った。
前述した実施例中に概要を示したフッ素置換技術を用いて該ポリマー(205g )をフッ素置換して、413gの完全フッ素置換されている液体を得た(収率7 1%)。
忠菓±又1 200gのポリオキセタンを希釈し、て500mLの容積とした後、5リツトル のi、l、2−トリクロロトリフルオロエタンおよび1000gのフッ化ナトリ ウム粉末の入っている20℃のフッ素i換用反応槽中にゆっくりとポンプ移送し た。このポリマーは、オキセタンの開環重合によるか、或は1.3−プロパンジ オールの脱水によって製造した。最初に7フ化ナトリウムを濾過で除いた後、蒸 留でフッ素置換用溶媒を除去することによって、該フッ素置換した生成物335 gが回収された。
200−300℃10.O5mmHgの沸点を有するサンプルのISpNMR: (CFCIgに対するδppm) : −83,3(s、a)、 −129,2 (s、b)−(cFleF2cFlo)、− 水分離器の備わっている1リツトルの撹拌フラスコ中に、500gのジエチレン グリコール(4,7モル)、90gのジエチレングリコールメチルエーテル(1 0,75七Jす、225gのバラホルムアルデヒド(7,5モル)、150mL のトルエンおよび5gのイオン交換樹脂(H4型)を入れた。この混合物を数時 間還流させて、反応中に生成してくる水を除去した。最初にこの溶液を濾過して イオン交換樹脂を除去した後s O−05mm/ Hgで150℃まで蒸留して 、トルエンおよび他の軽量物を除去した。平均分子量が1500のポリマーがほ ぼ定量収量で得られた。
320gのポリマーを、170gのクロロホルムおよび300gの1゜1.2− )リクロロトリフルオロエタンと混合して、6リツトルの1゜1.2−トリクロ ロトリフルオロエタンおよびl 30Qgのフッ化ナトリウム粉末の入っている 15リツトルの撹拌しているフッ素置換用反応槽中にゆっくりと23時間かけて ポンプ移送した。この反応槽にポンプ移送しまた炭化水素上の水素の全てを理論 的に置換するのに必要な量よりも15%多い割合で、該液状のフッ素置換用媒体 を通して20%のフッ素をバブリングした。この反応槽の温度を反応を通して0 〜+10℃に保持しl−0反応後、該反応槽の内容物を濾過し、120℃にまで 大気圧下蒸留することによって該濾液から液状のフッ素置換用媒体ci、i。
2−トリクロロトリフルオロエタン)を除去して、535gの粗液体を得た(6 6%)、この液体を260℃でフッ素置換して、透明な無色の液体が得られ、こ れは、元素分析および”F NMRにより、下記の構造を有することが示された 。
(CF、CF、0CFICF、OCF、O)。
実施例31 1リツトルの撹拌しているフラスコ中に、400gのブトキシエトキシエタノー ル(2,5モル)、48gのバラホルムアルデヒド(1,6モル)、300rr +Lのベンゼンおよび5gのイオン交換樹脂(酸型)を入れた。該アルコールと アルデヒドが反応するとき生じる水を集める!こめ、還流冷却器に取り付けた水 分離器を用いた。約6時間後、反応が終了し、この溶液を濾過して樹脂を除去し た。この溶液を120℃まで真空中蒸留して、本質的にベンゼンおよび未反応の 出発原料を含んでいない生成物414g(収率99%)が得られた。
この炭化水素の生成物を、6リツトルのl、l、2−)リクロロトリアルオロエ タンおよび1300gの7フ化ナトリウム粉末の入っている22リツトルの撹拌 タンク型反応槽中でフッ素置換した。この反応槽の底にある気体分散用の管を、 フッ素および窒素ガスのための入り口として用いた。275gの該炭化水素反応 体を、分離用容器中で1.1.2−トリクロロトリアルオロエタンで希釈して、 全量を700mLとした。
この溶液を20時間かけて、フッ素置換用反応槽中に計量して加えた。
外部冷却を用いて、この反応を通して反応槽の温度を0℃に保ちながら、この反 応槽に入れる材料上の水素原子の全てを理論的に置換するのに必要な量よりも1 0%高い水準にフッ素の流れをセットした。反応が終了した時点で、フッ素を止 め、該反応槽を低温浴から取り出した後、窒素(2リットル/分)で30分間パ ージして、未反応のフッ素を除去した・この反応生成物を濾過した後、蒸留によ り1.1.2−トリクロロトリプルオロエタンを除去して、642gの高度にフ ッ素置換された液体が得られた(収率80%)、30%の77素を用いてこの液 体を数時間260℃で九理して、下記の構造: CF 、CF 、CF 、CF 、OCF 、CF、OCF 、CF 、OCF 、OCF 、CF 、OCF 、CF、OCF 、CF、Ce 、CF 。
を本質的に有する完全フッ素置換された液体が得られた。元素分析の結果はこの 式に一致していた。
C1t’s−・ b、p、 226.5℃ ”F NMR(CFCIsに対するδppm) ニー89.0.−90.7 :  CF、cF*o ; −51,8: CF、O; −81,8,−83,7゜ (26−7: CFsC2CFzCFxO−実施例32 400gのトリエチレングリコールモノエチルエーテル(2,2モル)、48g のバラホルムアルデヒド(1,6モル)、i50mLのトルエンおよびIOgの 酸イオン交換樹脂から成る混合物を、水分離器および還流冷却器の備わっている 1リツトルのフラスコ中で6時間還流させた。
この生成物を濾過した後蒸留して、定量収量の所望の生成物が得られた。
6リツi・ルのl、1.2−)リクロロトリフルオロエタンおよび1055gの フッ化ナトリウムの入っている、撹拌している液体フッ素置換用反応槽中で、2 01gの該材料を、0℃で18時間、フッ素置換して、401gの液体を得た。
この粗生成物の混合物を蒸留して、完全フッ素置換された液体が355g得られ た。
CF sCF tOCF mcF tOCF zCFtOcF s CF xO cF tOcF tcF tOCF x CF tOCF I CF tOcF  tcF 5 CI701F3蕃 b−p、 217℃ ”F NMI? (CFCljに対するδpp+m) ニー51.7 : cF *0 ; −87,3,−90,7: CFsCF* ; −88,7CF2( 、F!0哀亀邑11 1リツトルのフラスコ中に、600gのトリエチレングリコールブチルエーテル (2,91モル)、74gのバラホルムアルデヒF(2,46モル)、150m LのベンゼンおよびIOgの酸性イオン交換樹脂を入れた。水/ベンゼン共沸化 合物として水を除去しながら、該混合物を5時間還流した。この生成物を濾過し た後、蒸留によりベンゼンを除去して、収率90%でポリエーテルを得た。この 生成物259gを400mLの1.1.2−トリクロロトリアルオロエタンで希 釈した後、5゜7リツトルの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンおよび 1200gのフッ化ナトリウム粉末の入っている10℃の反応槽中にゆっくりと 計量して加えた。濾過した後、l、1.2−トリクロロトリプルオロエタンを除 去して、フルオロカーボンの液体(660g、収率88.7%)が得られた。こ の液体全30%のフッ素を用いて220℃で12時間フッ素置換した後、蒸留し て下記の液体を収率60%で得た。
CF zcF ICF ! CF2 OCF tcF ! OCF tcF t OCF xcF s OCF ! OCF zcF xOce tcF xOc FtCF tOcF xCF、CFICF3 沸点:262℃ ”F NMR(CFCImに対するδppm) ニー88.7.−90.5 :  CFICFIO; −51,7: CFIO; −81,6,−83,4゜− 126,5: CF、CF、CF、CFIO。
実施例34 水分離器の備わっている1リツトルの撹拌フラスコ中に、350 gのテトラエ チレングリコールブチルエーテル(1,40モル)、35gのバラホルムアルデ ヒド(1,18モル)、200mLのベンゼンおよび1.0gのイオン交換樹脂 を入れた。水の生成が終了するまでこの混合物を還流させた。この生成物を濾過 した後、140℃で真空蒸留して軽量物を除去し、343gの淡黄色の液体を得 た。
この液体のサンプル306gを450mLの1.1.24リクロロトリフルオロ エタンで希釈した後、23時間かけて一6℃の反応槽中にゆっくりとポンプ移送 した。この反応槽には、6リツトルの1,1.2−トリクロロトリプルオロエタ ンと共に、反応中に生成してくるフッ化水素と反応するフッ化ナトリウム粉末1 450gが入っていた。この生成物を濾過した後、蒸留して736gの液体を得 た。
この液体を30%の77素を用いて250℃で熟理して、透明な無臭の液体が得 られ、これを蒸留して、下記の構造を有する材料が52%の収率で得られた。
CF 3CF ICF ICF yOcF 2CF zOcF tcF tOc F tcF xOcF scF xOcF zOcF tce !OCF 2C F zOcF 3 CFtOCFxGFtOChCF*CFxCFs沸点+ 296.7℃ ”F NMR(CFCl3に対するδpp+n) ニー51.8 : CF2O ; −88,8,−90,6: CF、CF2O; −81,7,−83,6− 126,7: CFsCF、CF、CF、O。
実施例35 同様な実験において、400gのテトラエチレングリコール(2,06モル)、 109gのバラホルムアルデヒド(3,62モル)、17gのトリエチレングリ コールメチルエーテル(0,103モル)、150mLのベンゼンおよび5gの イオン交換樹脂を、水分離器を有する1リツトルのフラスコ中で反応させた。6 時間後、このフラスコの内容物を濾過し、そして真空蒸留で軽量物を除去した。
このポリマーのサンプル265gを、160gのクロロホルムおよび285gの 1.l、2−)リクロロトリフルオロエタンと混合した。このポリマー状の溶液 を、1150gの7γ化ナトリウム粉末および4,5リツトルのi、i、2−1 リクロ口トリフルオ口J−タンが入っておりそして撹拌しているlOリットルの フッ素置換用反応槽中に22時間かけて計量して加えた。この反応槽を7℃に保 持しながら、この反応槽に入れる有機物の全てと反応するのに充分な割合でこの 反応槽中に20%フッ素(窒素で希釈)を計量して加えた。反応が終了した時点 で、この溶液を濾過した後、蒸留により液状のフッ素置換用媒体を除去して、4 22g (収率62%)の安定な透明液体が得られた。この生成物を3つのサン プルに分溜したが、その1つは0.O5mmHgで200℃未満(40%)、2 番目は0.O5mmHgで200−300°C(35%)、そして3番目は0. O5mmHgで300℃以上(25%)の沸点を有していた。中間の溜升は、2 0℃で33.1est、、80℃で6−3cst、および150℃で2−13e st、の粘度を有しており、そして”F NMRにより2560の平均分子量を 有していた。流動点は一79℃であった。分析値は下記の式に一致していた。
(CF、CFffiOCFICF!OCF、CF、0CFtCF、OCF、0)  。
”F NMR(cFci、に対するδppm)−51,8: CFコO; −5 6−0: CFsO; −88,8,−90−6: CFtCFtO。
CIFljO3に関する計算分析値: 20.4. C; 64.5. F。
測定値: 21.0. C、65,1,F。
実施例3町 シフロピレングリフールメチルエーテル(300g、2.04モル)、60.8 gのバラホルムアルデヒド(2,03モル)、100mLのトルエンおよび5g の酸触媒を、撹拌しているlリットルのフラスコ中で混合した。12時間還流さ せた後、この溶液を濾過し、そして蒸留して0.05rnmHg、140℃で沸 騰する液体を203g得た。この液体(200g)を300mLの1.1..2 −トリクロロトリフルオロエタンおよび950gのフッ化ナトリウム粉末と混合 した。この反応は18時間内に完了し、この後、この溶液全濾過し、そして蒸留 して、下記の構造を有する透明な液体を405g得た(収率71%)。
CF 30C3F @ QCs F *OCF ! 0CsF *OCs F6 0CF sこの液体は、 CF(CF、)CF、0CF(CF、)CF2O,CF(CF3)CFtOCF 、CF(CF3)OおよびCF、CF(CF3)OCF(CFI)CF、0結合 を有していた。この構造は、”F NMRおよび元素分析で確認された。
水分離器および還流冷却器の備わっている1リツトルのフラスコ中で、300g のトリプロビレ2グリコールメチルエーテル(6,46モル)、33.7gのパ ラホルムアルデヒド(1,12モル)、150mLのベンゼンおよび3gのイオ ン交換樹脂から成る混合物を6時間還流させた。
この生成物を濾過した後、軽量物を真空蒸留して、0.O5mmHgで150℃ 以上の沸点を有する生成物を166g得た。
この材料を450mLL:i′)l、l、2−トリクロロトリプルオロエタン中 に溶解しで、6リツトルの1,1.24リクロロI・リフルオロエタンおよび7 00gのフッ化ナトリウムが入っておりそして撹拌しているフッ素愛換用反応槽 中において、−3℃で20時間フッ素置換反応を行い% 244gのフルオロカ ーボン生成物を得た。この生成物を蒸留して180gの完全フッ素置換された液 体:CFSO(CFCF、0)3CF!(OCFCF、)OCF3(ここで、ヘ キサフルオロプロピレンオキサイド単位は頭と頭、頭と尾8よび尾と尾の様式で ランダムに結合している)が得られた。
”F NMR(CFCbに対するa ppm) : −47,3,−56,0:  CFsO; −54,0:沸点 260.0℃ 実施例38 水分離器の備わっている1リツトルの撹拌フラスコ中で、400 gのジプロピ レングリコール(3,0モル)、358gのパラホルムアルデヒド(12モル) 、150mLのトルエンおよびlogのイオン交換樹脂を5時間還流させた。イ オン交換樹脂を除去した後、この混合物を最高減圧下で150℃まで蒸留して、 いかなる低分子量のポリマーも除去した。フラスコ中に約200gのポリマーが 残存しており、ゲル浸透クロマトグラフィーにより、これは約3000の平均分 子量を有することが示された。
このポリ?−280gを、340mLのi、I、2−4リクロロトリアルオロエ タンと混合した後、24時間かけて、撹拌している15リツトルの反応槽中にゆ っくりとボンズ移送した。5.5リツトルの1.1゜2−トリクロロトリフルオ ロエタンおよび1220gのフッ化ナトリウム粉末の入っているこの反応槽を、 反応を通して10℃に保持しながら、この反応槽にボンズ移送した出発原料の全 てと反応するのに必要な量を少し越える割合で、20%のフッ素を該液状のフッ 素置換用媒体中にバブリングした。この反応槽の内容物を濾過した後、蒸留して 、587gの液体が得られ、これを更に50%の77素を用いて270℃で悠理 して、本質的に水素を有していない液体を得た。この精製した生成物を3つのサ ンプルに分溜した。1番目の溜升は0− O5mmHgで200℃未満、2番目 の留出物は0.O5mmHgで200−300℃、そして蒸留の釜残はO−00 −05rnで300℃以−[の沸点を有I2ていた。2番11の溜升は、全液体 の約20%から成っており、このす゛・/ルの大部分は0.O5mmHgで20 0℃未満の沸点を有するものであ一ンた62番目の溜升は、”F NMRにより 2500の平均分子量を有していた。
2番目の溜升の粘度は20℃で72.2c:st、であった。(0,644のA 37Mスロープ)。流動点は一62℃であ7た。
”F NMR(CFCI、に対するδppm) : −47,3,−49,3, −51,4: CF、O;54.0.−55.8 : CFsO; −79−7 : 0CF(CF3)CFyO; −8i 、8.−82.8゜−84,7:  0CF(CF3)CF、O; −87,3: CF*CF、O; −130,0 : CF、CF、O;−440,3゜−144−8,−146,0: OCF、 CF(CF、)0゜CF 30[CF ICF(CF s )OCF 、CF( O3)OCF @Ol 、−CF pcF Bに関する計算分析値C121,, 02; F、 67.02測定値: c、 21.08 、 F、 67.08 ゜実施例39 1リツトルの7ラスコ中で、600gの1.5−ベンタンジオールおよび30g の水酸化カリウムから成る混合物を160℃に加熱した。高速で撹拌しながら、 この溶液中にアセチレンガスをバブリングした。40時間後、この反応を停止し 、そして生成物を水で洗浄した後、蒸留してベンタンジオールジビニルエーテル (沸点192℃)を85%の収率で得た。
一12℃に冷却した1リツトルのフラスコ中に、1.04gのベンタンジオール および痕跡量のメタンスルホン酸を入れた。この溶液に156gのペンタンジA −ルジビニルエーテルを加えI−0この溶液を高速で2時間撹拌した。次に、6 時間かけてゆっくりと室温に温めて、100度Fで650cst、の粘度を有す る粘性のあるポリマーが得・られた。
上記の反応から得られt−生成物を、1.1.2−トリクロロトリフ1オロエタ ン、および反応中1.:1成(、てくるフッ化水素の全てt錯体を作るのに充分 な量のフッ素の入)ている液相反応槽中でフッ素置換した。
下記の構造を有するバープルオrzポリエーテル(平均分子量が1800)が得 られた。
CF 3CF zcF ICF !0(CF zcF ICF zcF ICF  xOCF(CF s )0) 、CF ICF icF 狽モe s 実施例40 還流I2ているベンゼンから副生成物の1タノールを除去するための連続抽出装 置の備わっている1リツトルの撹拌フラスコ中で、400gのトリエチレングリ コールエチルニー・チル(2゜24モル)、258gのアセトアルデヒドジエチ ルアセタール(1,39モル)、300m、Lのベンゼンおよびl (1gの酸 性イオン交換樹脂から成る混合物を還流させた。この溶液を6時間還流させた後 、濾過し、そしてロータリーエバポレーターを用いてベニ・ゼン#煤を除去した 。
この生成物を、5.7リツトルの1.1.2−)リクロロトリプルオロエタンお よび1100gの7フ化ナトリウム粉末の入っている22リツトルの撹拌タンク 中でフッ素置換した。この炭化水素(219g)tl。
1.2−)リクロロトリフルオロエタ〉・で希釈して700mLの容積とした。
この溶液をゆっくりとフッ素賃換用反応槽にポンプ移送し、これを28時間−5 ℃に保持した。窒素の流れを、該反応槽に入れた全ての有機物と反応するのに必 要な量よりも約10%高い水準にセン1−1.た。
この反応槽の粗生成物を濾過した後、蒸留して224gの透明な液体が得られ、 これは次のように分析された:CF ICF zOcF tcF xOcF t cF tOcF ICF l0CF(CF s )OCF ICF x OCF  tcF 凵i)CF ICF !OCF z − CF3 前述の実施例と全く同様な実験で、酸触媒を用いて、ベンセン中、400gのジ プロピレングリコールモノメチルエーテル(2,70モル)と159.5gのア 七トアルデヒドジェチルア七タール(J、35モル)とを反応させた。この材料 250gをフッ素置換して、下記の構造を有する完全フッ素置換されている液状 物480gを得た。
CF 、OCF ff1cF(CF 3 )OCF 、CF(CF 、)OCF (CF S )OCF、CF(CFj )OCF 、CF(bF 、)OCF。
!豊筺土又 クロロアセトアルデヒド(水中50〜55重量%)を蒸留して、87〜92℃で 沸騰する溜升を得た。1281gの該クロロアセトアルデヒドの留出物の入って いる3リツトルの撹拌フラスコを室温の水浴中に置いた。11度を55℃未満に 保ちながら、500mLの濃硫酸を1時間かけてゆっくりと加えた。この混合物 を53℃で更に3日間撹拌した後、二相に分離させた。硫酸を含んでいる下相を 分液ロートを用いて除去する一方、上相を、機械的撹拌機が備わっている3リツ トルの7ラスコ中に入れた。水浴を用いて、添加を通して温度を60℃未満に保 ちながら、コノ溶液に濃硫酸(200rnL)を注意深く加えた。このフラスコ を更に20時間50℃に保持することで、粘性を示す油状物が得られた。このポ リマー状の生成物を1リツトルの塩化メチレン中に溶解し、そしてこの溶液を水 で数回洗浄した後、希重炭酸ナトリウム溶液で洗った。この有機相を単離し、硫 酸マグネシウム上で乾燥した後、濃縮して粘性のある暗色の生成物(719gの ポリクロロアセトアルデヒド)を得た。
この生成物を450gのクロロホルムおよび305gの1.i、2−トリクロロ トリフルオロエタン中に溶解して溶液を得、これを、5.5リツトルの1.1. 2−)リクロロトリフルオロエタンの入っている20℃のフッ素置換用反応槽中 に22時間かけて計量して入れた。反応後、溶媒を除去することで、残留物とし て平均分子量が850の下記の構造を有する液体が得られた: [CFO]n CF、CI 温度 度F 粘度(cst、) 1002,53 150mLのベンゼン中でブトキシエトキシエタノール(400g。
2.47モル)と130gのポリマー状クロロアセトアルデヒドとを反応させて 、約1torr% 190℃で蒸留してくる液体を得た。この生成物(266g )を500mLの1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンと混合した後、5 ,7リツトルのL 1.2−トリクロロトリフルオロエタンおよび1150gの 7フ化ナトリウム粉末の入っている15リツトルのフッ素置換用反応槽中にポン プ移送した。約4倍の容積の窒素で希釈したフッ素を、該ポリエーテルと化学量 論的に反応するのに必要な量よりも約109jI多い割合で、0℃の反応槽中に 計量して入れた。
該有機物の送り込み速度を、約23時間で添加が終了するようにセットした。こ の生成物を濾過しI−後、蒸留で1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンを 除去し、て、フルオロカーボンの生成物が得られ、これを更に、40%のフッ素 を用いて200”cで12時間フッ素置換することによって精y t、 t;。
約520gの液体が回収され、これの約50%が目的物であった。
CF I CFtCFICF jOcF 、CF IO,CF 、CF、0CF (CFICI)OCFICF!0CFICF! OCF IbFICFt − CF。
沸点 24.5.5℃ ”F NMR(CFCIgに対するδ1)Ill!1)−73,3:0CF(C F2Cl)O: −ai 、7 :(F13CFICFffCF!0i−83, 3:CF3ChCFrCFzO;−88,0and −88,7:0CFtCF 、0;−96,7:OC辷(CF、CI)O;−126,5:CF、CFxCF ICF、Ol 実施例4( lリットルの撹拌しているフラスコ中で、クロロアセトアルデヒドジメチルアセ タール(124g、1モル)、1.3〜ジクロロ−2−プロパツール(258g 、2モル)および5gのイオン交換樹脂を混合した。
この混合物を加熱して、この反応中に生成してくるメタノールをゆっくりとこの フラスコから蒸留させた。約70rnLのメタノールが6時間かけて回収された 。残存する溶液を真空蒸留して、2mmHg、100℃〜145℃で沸騰する溜 升(120g、収率38%)を集めた llpNMRおよび元素分析により、こ の液体は下記の構造を有することが示された。
(CIC)It)tcHOc)IOcH(C)bcl)zC)I、C1 上記アセタール(2]Og)を、少量のクロロホルムおよび1.1゜2−トリク ロロl−リフルオロエタンで6釈した後、5.7リツトノトの1゜1.2−1− ジクロロトリプルオロエタンの人一つている22℃のフッ素置換用反応槽中に1 4時間かけて計量して入れた。この粗生成物を焚に、30%のフッ素を用いて2 00℃で数時間処理して、197g (収率57%)の透明な液体ti:得た。
(CF、CI)、CFOCFOCF(CF、CI)!CF、CI 沸点:202℃ ”F NMR(CFCIsに対するδppm) ニー64.5および−65,0 (a)。
−71,0(d)、−86,7(e)および−133,7(d)[(CICFt )xcFO]t CF(CFtCl)300mLのベンゼンの入っている1リツ トルの撹拌フラスコ中1こ、516gの1.3−ジクロロ−2−プロパツール( 4モル)、120gのバラホルムアルデヒド(4モル)およびlOgのイオン交 換樹脂を入れた。この反応中に生成してくる水を連続的に除去しながら、この混 合物を還流させた。6時間還流させた後、この反応混合物を濾過し、そして真空 蒸留して下記の構造を有する生成物354gを得た。
(CICHz)tc)IOCHzOCH(CHtel)を沸点:141℃10. O5mmHg 上記アセタール(354g)を70gのクロロホルムおよび360gのl、1. 2−1−ジクロロトリフルオロエタンと混合した後、前述の実施例中で記述した 操作を用いて20℃で24時間フッ素置換した。この反応生成物を濃縮した後、 この粗生成物を更に、フッ素を用いて200℃で処理して、沸点が178℃の透 明な液体430g (収率69%)を得た。
” F NMR(CFCl、に対するδppm)ニー45.5(c)、 −65 ,3(a)および−137,1(b)[(CICFz)tcFO] IcF!6 00mLのエトキシエタノール、200gのエビクロロヒドリンおよび10gの イオン交換樹脂から成る混合物を130℃で20時間加熱した。その後、この反 応混合物を冷却し、濾過し、そして蒸留して250gの生成物が得られ、これを 次に116gのバラホルムアルデヒドと反応させて、0.01mmHg、150 ℃以上で沸騰する生成物266gを得た。
5リツトルの1.1.iトリクロロトリフルオロエタンおよびl000gのフッ 化ナトリウムの入っている反応槽中で、該生成物261gをフッ素置換して、4 46gの完全フッ素置換されている液体が得られ、この約70%が下記の構造を 有していた。
CF、CI CF、CI 沸点、224℃ ” F NMR(CFCl 、に対するδppm): −46,4(h)、 − 67,6(g)、 −80,9(e)、 −87,6(a)、−89,0(b、 c、d)、および−141,8(f)CF、CF、OCF、CF、OCF、CF (CFICI )OCF!0CF(CF、CI)01 CFt −ab cd  efg h fg OCF、CF、0CFICF3 dc ba 実施例47 100gの2−クロロエタノール(12,4モル)、573gのエビクロロヒド リン(6,2モル)および20gの酸性イオン交換5tjIlNから成る混合物 を24時間還流させた。その後、この混合物を濾過してイオン交換樹脂を除去し 、そして蒸留して過剰のアルコールおよび未反応のエビクロロヒドリンを除去し た。残留物を真空上蒸留して、0.O5mmHg、89〜・91”0で生成物の 1−クロロ−3−(2−クロロエトキシ)−2−プロパツール(804g、収率 75%)が蒸留された。
lリットルの撹拌フラスコ中に、346gの1−クロロ−3−(2−クロロエト キシ)−2−プロパツール(2モル)、90gのバラホルムアルデヒド(3モル )、lOgのイオン交換樹脂および300mLのベンゼンを入れた。この反応中 に生成してくる水を除去しながら、この混合物を4時間還流させた。この反応混 合物を濾過した後、蒸留して下記の構造を有する生成物267g (収率75% )が得られた。
c+cH,cH,ocujcuocH,ocucu、ocH,co、ciCH, CI CH,Cl 2O℃の典型的な反応でこの生成物(660g)をフッ素置換して、下記の構造 を有する生成物1086g (収率82%)が得られた。
CF、CI CF、CI 沸点、223℃ ”F NMR(CFCIsに対するδppm): −46,3(f)、 −67 ,3(e)、 −74,3(a)、 −81,0(c)、 −87,3(b)お よび−141,9(d)(CICF、CFjOCF、CF(CF、Cυ03.C F。
ab cde r 東鳳餞土1 1リツトルのフラスコ中に、300gのトリクロロペンタエリスリトール(1, 58モル)、150rnLのベンゼン、]Ogのイオン交換樹脂およびBogの バラホルムアルデヒド(2モル)を入れた。水を連続して除去しながら、この混 合物還流させた。
上記生成物の一部192gをi、1.2−トリクロロトリフルオロエタンで希釈 することで210mLの溶液が得られ、これを、4.3リツトルの1.1.2− )リクロロトリアルオロエタンの入っている22℃の反応槽中にポンプ移送した 。反応は約8時間で完結した。未反応のフッ素を、窒素ガスを用いて反応槽から 排出させた後、蒸留により生成物(307g1収率87.8%)が回収された。
”F NMR(CFCIIに対するδppai): −48,9(a)、 −5 ]、1(e)、 −66,4(b)[CICFz)sccFzo]cFz 水分離器の付いている7ツスコ中で、392gの1,4シクロヘキサンジメタツ ール(2,72モル)、140gのバラホルムアルデヒド(4,7モル)、20 0mLのベンゼンおよびlOgのH”イオン交換樹脂を数時間還流させた。蒸留 で溶媒を除去しt−後、はぼ定量収量で、粘性を示す固体が得られた。
このポリマー263gを220gのクロ1ゴホルムおよび340gの1゜1.2 −トリクロロトリフルオロエタンに希釈して、4.8リツトルの1、l、2−) リクロロトリフルオロエタンおよび1.300 gのフッ化ナトリウム粉末の入 っている反応槽(10℃)中でフッ素置換して、下記の構造を有するバーブルオ ロポリエーテル440g*得た。
[CFx−CFCFICFICFCF30CF10)n実m例50 1リツトルのフラスコ中に、350gのテトラエチレングリコール(1,8モル )、300mLのベンゼン、および10gのイオン交換樹脂を入れた。存在する いかなる水分も除去するため、この混合物を1時間還流させた。この混合物に2 00rnLのジメトキシプロパンを加えた。
50m1の増分中の留出物を2時間連続的に除去し、これt水で抽出して反応中 に生成してくるエタノールを除去した。乾燥後、この留出物を該フラスコに戻し た。更に200rnLのジメトキシプロパンを加えた後、更に3時間、留出物を 集め、抽出し、乾燥し、そしてフラスコに戻した。
該樹脂および溶媒を除去して、30℃で560cst、の粘度を有するポリマー 状の液体410gを得た。
5リツトルのl、l、24リクロロトリフルオロエタンおよび1420gの7フ 化ナトリウム粉末の入っている10℃の反応槽中で、該ポリエーテル336gを 77素置換して、平均分子量が1700のパーフルオロポリエーテル642g  (収率69.8%)を得た。
”F NMR(CFCI、に対するδppm): −55,8(a)、 −76 ,3(e)、 −87,3(d)、 −88,6(c)および−90,5(b) CF、0(CF、(CF、0CFI)30F10C(CF3))O]nbccd e 実施例51 水分離器の付いているフラスコ中で、300gのベンタンジオール(2,88モ ル)、87〜92℃の沸点を有する450gのクロロアセトアルデヒド/水の混 合物、およびl 50mLのベンゼンから成る混合物を還流させた。この反応の 触媒と(7て約5gの酸性イオン交換樹脂を加えた。約5時間還流させた後、こ の溶液を濾過し、そしてベンゼンを蒸留で除いて、100度Fで9.700e  s t、の粘度を有する残留物(約400g)が得られた。
235gのクロロホルムおよび375gのi、1.2−トリクロロトリフルオロ エタンで希釈しt;該ポリマー318gを、5リツトルの1. 。
1.2−)リクロロトリフルオロエタンおよび1200gのフッ化ナトリウムの 入っている12℃の反応槽中での7ツ素置換により、22時間の反応で、623 g(収率84%)の7ツ素置換されているポリエーテル(平均分子量が2100 )が得られた。
”F NMR(CFCIIに対するδpp讃)ニー73.4(h)、 −74, 3(c)、 −81,6(a)、 −82,3(d)、 −87,1(g)、  −122,1(f)。
−125,3(e)および−126,3(b)CF 5CFtcF nCF t o [CF xcFscF tcF zcF tOcF(CFzCl )0]  nCF tcF * −abbc defed gh cb CF、CF。
10リツトルの撹拌タンク型反応槽に、5.5リツトルの1.1.2−トリクロ ロトリフルオロエタンを入れた。管の各々の端に銅製ターニングのプラグが取り 付けである1リツトルの真ちゅう製の背中に、220.3gの7エナントレンを 入れた後、1.1.2−)リクロロトリプルオロエタンを充填した。次に、この 真ちゅう製の管を冷却器の液が戻るライン中に置き、それによって、該冷却器中 で凝縮するl、1.2−トリクロロトリフルオロエタンが該真ちゅう製の管を通 って流れた後そしてそれが反応槽に入る前に、いくらかの7エナントレンを溶解 するようにした。フッ素の流れを470cc/minそして窒素の流れを2リツ トル/ m i nにセットした。反応槽の温度およびフェナントレンの入って いる該真ちゅう製の管の両方共、反応を通して19℃に保持した。20時間後、 フッ素を停止し、反応槽から中身を取り出した。該真ちゅう製の管中には、21 −8gの7エナントレンが残存しており、従って全体で198.5gが反応した 。1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンを除去した後、該反応槽から淡黄 色の液体が回収された0次に、撹拌していない反応槽中に液を通してフッ素をバ ブリングしながら200℃で12時間、該材料を400cc/minのフッ素お よび100cc/mr nの窒素を用いて反応させて、透明な無色の液体を得た 。その後、この液体を蒸留して、約60℃で溶融しそしてパーフルオロテトラデ カヒドロフェナントレンよりもずっと低揮発性の透明な無色の固体128gと一 緒に、517g (74,2%)のバーフルオ口テトラデヵヒドロ7エナントレ ン(沸点215℃)が得られた。
火鳳彰53− IOリンドルの撹拌タンク型反応槽中に、5.3リツトルの1,1゜2−トリク ロロトリプルオロエタンを入れた。256gのケロセンを1゜1.2−)リクロ ロトリフルオロエタンで希釈して650mLとした。
フッ素の流れを650cc/minおよび窒素の流れを2リットル/m1nにセ ットし5た。3分後、該ケロセン溶液を該反応槽に25mL/11?で加えた後 、反応槽の温度を約10℃に保持しながらこのような条件下で反応を継続した。
26時間後金工のケロセンを加え終わってから15分後に、フッ素の流ねを停止 した。この生成物を蒸留して、i、1.2−トリクロロトリフルオロエタンそし て約100℃未満の沸点を有する他のいかなる物質も除去した。575gの透明 な無色の液状生成物が、30cc/minのフッ素および60cc/rr+in のN、を用いて150℃で15時間処理した後得られた。
実施例54 1Oリツトルの撹拌タンク型反応槽に、3.3リツトルの1.1.2−F・リク ロロトリプルオロエタンを入れた。120gの重鉱物油を1゜1.2−)リクロ ロトリフルオロエタンで希釈して480mLとした。
フッ素の流れを350 c c / m i nそし〔窒素の流れを1.5リッ トル/minにセラ)した。該鉱物油を20mL/時の速度で該反応槽に加えた 。24時間後、反応が完結し、そして反応槽かも中身を取り出した。
1.1.2−トリクロロトリフルオロエタンを除去した後、385gの生成物が 得られた。次に、この生成物を30cc/minのフッ素および60cc/mi nの窒素を用いて200℃で16時間処理して、約80℃で完全に透明な無色の 液体となる軟らかいペーストが306g得られj二。
9声玉j 10リツトルの撹拌タンク型反応槽に5す・ントルの1.1,2hリクロロトリ フルオロゴタンを入れた。202gのAmoco 1ndopol” H−10 0ポリブテン(MW920)を1.1.24リクロロトリフルオロエタンで希釈 して610mLとしに。フッ素の流れを460cc/minをそして窒素の流れ を1.5リットル/mi nにセットした。次に、該ポリブテンを、反応槽を一 3℃に保持しながら25mL/時の速度で加えた。全てのポリブテンを加え終わ った後(24時間)、フ・ン素を30Qcc/rninに下げ、そして窒素を1 .2リットル/minに下げ、この条件を15分間保持し、そしてその後、フッ 素の流れを停止し、反応槽の中身を取り出した。1.l、2−トリクロロトリフ ルオロエタンを除去した後、ドラフト中のホットプレート上に置いた600mL のビーカー中に該生成物を入れ、約120℃で8時間、この油状物中のいかなる 軽量溜升も除去した。496gの粘性のある無色のつるつるした油状物が得られ 、これの流動点は約−15℃であり平均分子量は15001Oリツトルの撹拌タ ンク型反応槽に5.0リツトルのl、I、2−トリクロロトリフルオロエタンを 入れた。216gの1lniroyal ChemicalのTrilene” ″CP80エチレンプロピレン共重合体(分子量約8000)t−1,1,24 リクロロトリフルオロエタンで希釈して800rnLとした。フッ素の流れを4 20cc/minおよび窒素の流れを1.6リツトル/m i nで開始させた 。数分後、該CP80溶液を、反応槽を10℃に保ちながら25mL/時で加え た。、31時間後、全てのCP80溶液を加え終わったが、ガス出ロライノ中の フッ素濃度はゆっくりとのみ上昇していた。1時間後、77素の流れを200c c/minそして窒素の流れを800cc/minに下げ、そし、てこの条件を 5時間保持した後、フッ素の流れを停止した。この反応槽から中身を取り出して 、ゼラチン状の生成物が得られ、これは1.1.l−トリクロロトリフルオロエ タンに不溶であった。全ての1,1.2−)リクロロトリフルオロエタンを該ゼ ラチン状の生成物から除去して、若干もろい白色の固体が680g残存していた 。この固体の少しを粉末に磨砕した後、これの20gを1フイー)の長さの銅製 のポート状の容器中に入れた。この銅製のポート状容器を、l″x18”のニッ ケル製の管中に置き、85℃で20時間純粋フッ素にさらした(5cc/min のF、の流れ)。この債、該ポート状容器中に高粘度の透明な無色のエラストマ ー20.6gが存在し5ており、これは1.l、2−1−リクロロトリフルオロ エタンおよび全ての試験した他の溶媒中に不溶であった。
実施例57 10リツトルの撹拌タンク型反応槽に、5,0リツトルの1.1.2−トリクロ ロトリフルオロエタンを入れた。275gのポリ(アルファ−メチルスチレン) (平均分子量が685)を400gのクロロホルムおよび400gの1.1.2 −トリクロロトリプルオロエタンに溶解して約800mLとした。フッ素の流れ を350cc/minそして窒素の流れを1400cc/minにセットした。
該ポリ(アルファーメチルスチレン)溶液を、反応槽の温度を12℃に保持しな がら20mL/時の速度で加えた。39時間後、全てのポリ(アルファーメチル スチレン)溶液を加え終わった後、このフッ素の流れを更に1時間保持した。
反応槽から中身を取り出して、約1gの不溶の白色粉末を含有している淡黄色の 溶液が回収された。この溶液を濾過した後、蒸留して1.1゜2−トリクロロト リフルオロエタンを除去し、785gの淡黄色の若干もろい固体が得られ、これ は約50℃で溶けた。この固体の融点は、この固体から低分子量の生成物のいく らかを蒸留することによって上昇した。この生成物の約1/3が、1torr、 175℃未満で沸騰した。
犬鼻町足炙 10リツトルの撹拌タンク型反応槽に3.7リツトルの1.1.2−トリクロロ トリフルオロエタンを入れた。69gのトリーローヘキシルアミンおよび54g の]・リフルオロ酢酸を1,1.21−リクロロトリフルオロエタンで希釈して 300mLとした。フッ素の流れを400cc/minモして窒素の流れを16 00cc、/minにセットした。該トリヘキシルアミンを、反応槽を22℃に 保持しなから35mL/時で加えた。このアミンの全てを加え終わったとき(8 時間)、フッ素の流れを100cc/minそして窒素の流れを800cc/m inに下げた。この条件を4時間保持した後、フッ素を停止し、そして反応槽か ら中身を取り出した8この生成物は無色の液体であったが、上部に浮遊しそして 反応槽の壁を曹っている濃厚な褐色のタールを有していた。可溶相は、71gの パーフルオロトリヘキシルアミン(37%)を含有していf:、。
実施例59 撹拌している1リツトルのフラスコ中4ご、350gの1,5ペンタンジオール (3,4モル)、23gのn−ブタノール(0,3モル)、175gのバラホル ムアルデヒド(5,8モル)、およ(7200mLのベンゼンを入れた。酸触媒 と一緒に約3時間この混合物を還流させた後、390gのポリマー状の液体が得 られ、これは100度Fで450cst、の粘度を有していた。14℃の典型的 なフッ素It換反応でこの液体310gを7ツ素を換して、708gの液体(収 率80%)が得られ、この約30%が0.O5mmHg、200−300℃で沸 騰した。平均分子量は2800であった。
1aFs畦(CFCI 、に対するδpps+)ニー81.7(a)、−85, 0(d)。−122,3(4)、 −125,5(e)および−126,7(b )CF 3CF ICF ICF to(CF tcF ICF ICF sC F xOcF*0)nCF xcF zcF tcF 5abbc defed  g cbba 実施例60 前述の実施例中に記述したのと同様な技術を用いて、ベンゼン中、350gの1 .6−ヘキサンジオール(3,0モル)、49.3gのn−ペンタノール(0, 56モル)、1.34gのバラホルムアルデヒド(4゜46モル)を反応させ、 lOO度Fで600c s t、の粘度を有するポリマー状の材料425gが得 られた。10℃の典型的な反応で、この液体628gをフッ素置換して、628 gの液体(収率71%)が得られ、この約30%が0.O5mmHg、200〜 300℃で沸騰した。
”F NMR(CFCI、に対するδppm)ニー51.3(+)、 −56, 0(b)、 −81,7(a)、 −85−0(f)、 −85,3(e)、  −122,7(h)、 (23,0(c)、−1,25,5(g)および−12 6,3(d)CF、CF、CF 、CF、CF、0(CF 、CF 、CF、C F、CF、CF、OCF、0)nCF 、CF、CF、−abcde fghh gf i edcCF、CF。
a 実施例61 1リツトルのフラスコ中で、600gのジエチレングリコールおよび30gの水 酸化カリウムから成る混合物を160℃に加熱した。高速で撹拌しながらこの溶 液中にアセチレンガスをバブリングした。48時間後、反応を停止し、そして生 成物を水で数回抽出していかなる未反応のジエチレングリコールも除去した。こ の生成物、即ちジエチレングリコールのジビニルエーテルが、約80%の収率で 蒸留(沸点196℃)により回収された。
一10℃に冷却した1リットルのフラスコに、250gのトリエチレングリコー ルエチルエーテルおよび触媒量のメタンスルホン酸を入れた。
この溶液に、100gのジエチレンジビニルエーテルをゆっくりと加えた。添加 後、このフラスコを3時間かけてゆっくりと室温にまで温めた。
この生成物を0.05rnmHg、150℃で蒸留して、いかなる未反応の出発 材料も除去した。
上記反応からの生成物は、前述の液相フッ素It換実施例中に概要を示した操作 を用いて20℃でフッ素置換でき、下記の構造の完全フッ素置換されている液体 が得られる。
CF sCF 、0(CF、CFtO) 5CFCCF 3 )O(CF、CF 、0)ICF(CF3 )O−(CF、CF、0)、CF、CF。
C□Fl@O11 沸点300℃ 300gの1−プロパツール(5,0モル)、231gのエビクロロヒドリンお よびlOgのイオン交換樹脂から成る混合物を22時間還流させた。その後、こ の反応混合物を冷却し、濾過した後、蒸留して281gの1−クロロ−3−プロ ポキシ−2−プロパツール(収率74%)が得られた。この生成物とバラホルム アルデヒド(2,8モル)とを反応させて、下記の構造を有する生成物202g  (収率69%)が得られた。
CHsCToCHnOCHnCHOCH*0CIC)IxOCHzCHxCHs CHzCI CJCI 沸点: 2mmHgで132℃。
上記アセタールを20℃で23時間フッ素置換して、404g5即ち下記の構造 を有する生成物(収率81%)が得られた。
CFsCFtCF*0CFyCFOCF*0CFCF*0CFtCFtCFsC F、CI CF、CI 沸点:207℃ ” F NMR(CFCI Iに対するδppm)ニー46.3(g)、 −6 7,3(f)、 −80,4(d)、 −81,9(a)、 −84,5(c) 、 −130,0(b)および−141,6(e)[CFICF、CF、0CF ICF(CF3(1:I )01 tcFsabc def g 実施例63 フッ素置換用溶媒として1.5リツトルの(cF、c 1)ICFOCFオOC F (CFmCI)zそして400gのフッ化ナトリウム粉末の入っている4リ ツトルの撹拌タンク型反応槽中で、8gのジェトキシメタンをフッ素置換した。
このジェトキシメタンを200mLの(CFICI)tCFOCF、OCF ( CFFCl2、で希釈した後、18時間かけて該反応槽中にポンプ移送した。3 0%のフッ素を用いて10℃で該液体を7ツ素置換して、沸点が92.5℃の生 成物が収率90%で得られた。大気圧下の蒸留によって、99%以上の純度で生 成物が得られた。
”F NMR(84,87MHz、 CFCIJ −52−4(三重線、 c) 、−87,3(−重線、a)。
−90,1(三重線、b)。
CFsCFxOCFOCFzCFs 500gの2−クロロエタノール(6,25モル)、120gのバラホルムアル デヒド(4モル)、5gの酸性イオン交換樹脂および100mLのベンゼンから 成る混合物を数時間還流させた。反応中に生成してくる水を連続除去した。この 混合物を濾過してイオン交換樹脂を除去した後、蒸留で未反応の2−クロロエタ ノールおよびベンゼンを除去した。
残留物を蒸留して、はぼ定量収量でビス(2−クロロエトキシ)メタンが得られ た。この生成物120gを、1.5リツトルの(CF xc I ) tCF  OCF * OCF (CF x CI ) sが入っておりそして撹拌してい る4リツトルの反応槽中、20℃で30時間反応させることでフッ素置換して、 92%の収率でパーフルオロ[ビス(2−クロロエトキシ)メタン]が得られた 。蒸留により、この生成物(沸点92.5℃)が99%以上の収率で得られた。
”F NMR(84,87MHz、 CFCIs) −52−1(三重線、 C )、−74,0(−重線、a)。
−88,8(三重線、b)。
CF、CICF、OCF!OCFICFjC1abc 憲−鼻践旦j。
酸性触媒の存在下500 gのジメトキシメタン(6,6七ル)と100gの1 ,3−ジオキソラン(1,4モル)とを反応させて、未反応のジメトキシメタン 、1.3−ジオキソランの低分子量のオリゴマー、そして50%の収率で単離さ ねた式CHs OCHx OCH1CHz OCHx OCH,の生成物から成 る混合物が得られた。この生成物80gを、1゜5リツトルの(CFsC1)x cFOcFsOcF (CFzCl)tおよび400gのフッ化ナトリウムの入 っている4す・7トルの反応槽中、10℃で18時間反応させることによってフ ッ素置換し、60%の収率でノく一フルオロー1.4,7.9−テトラオキサデ カン(沸点79.0℃)が得られた。
書N&IR(84,87MHz、 CFCIs) −54−1(三重線、 b) 、−57,7(三重線、a)。
−90,9(三重線、C)。
CFsOCF、OCF、CF、OCF、OCF。
abc 大施例66 5gの酸性イオン交換樹脂の入っている200m1のベンゼン中で、500gの エタノール(10,9モル)と500gのノ(ラホルムアルデヒド(16,7モ ル)とを反応させることにより、低収率で3.5.7−トリオキサノナンを製造 した。この反応は、水分離器および還流冷却器の備わっている2リツトルのフラ スコ中で行った。生成した主要生成物ジェトキシメタンを、蒸留によりベンゼン と一緒に該生成混合物力)ら除去した。残留物は、一般式CH,CHz (OC Hz)、0CHzCHsを有するホルムアルデヒドの低分子量のオリゴマーを含 有してし\た。主要成分CH、CH! OCHx OCH20CH! CHsが 約lO%の収率で単離さり。
た。2に・化ナトリウムを含有している( CF 2 Cl ) z CF O CF x OCFcc p Ic l ) x中で、該生成物をフ・ソ素置換し て、45%の収率でツク−フルオロ−3,5,7−トリオキサノナンが得られた 。
”F NMR(84,87MHz、 CFC!s) −53,7(多重線、 c )、 −87,4(を線、a)8−90.6(三重線、b)。
CFsCF、OCF、OCF、OCF、CF。
250cc/minのフッ素流速を用いて、8gのアセトアルデヒドジエチルア セタールを200時間反応せてフ・ン素置換した。この炭化水素をゆっくりと、 1.5リツトルの(CFtCI)xcFOcFtOcF(CF ICI ) ! および400gのフッ化ナトリウムの入ってしする反応槽中にポンプ移送した。
蒸留後、45%の収率および98%の純度で生成物が得られた。
”F NMR(84,87M1(z、 CFCIs) −86,7(多重線、  d)、−87,5(−重線、a)。
−88,1(多重線、 b)、−97,0(三重線、C)。
CF、CF!0CF(CF3)OCF、CF。
t、Sリットルの(CFzC1)xcFOcF、OCF (cF、CI)tおよ び400gのフッ化ナトリウム粉末の入っている4リツトルの撹拌タンク型反応 槽中で、8gのオルト蟻酸トリエチルを7・ン素置換した。
このオルト蟻酸トリエチルは200mLの(CF ! CI ) z CF O CF zOCF (CF tCI ) !で希釈した後、該反応槽中+18時間 かけてポンプ移送した630%の77素を用いて該液体を10℃でフッ素置換し て、沸点が92.5℃の生成物が55%の収率で得られた。大気圧下での蒸留後 、99%以上の純度で生成物が得られた。
”F NMR(84,87MHz、 CFCIs) −52−2(六重線、 e )。−87,6(−重線、a)。
−90,7(二重線、b)。
(CFsCF、0)CF 反応中に生成してくる水を連続除去しながら、3.612gのブトキシェタノー ル(30,6モル)、261gのバラホルムアルデヒド(8゜7モル)、5gの イオン交換樹脂および350mLのトルエンから成る混合物を還流下で撹拌した 。5時間後、反応が終了し、沸点が0.5torrで100〜110℃のビス( 2−ブトキシエトキシ)メタンがほぼ定量収量で回収され710915gのビス (2−ブトキシエトキシ)メタンを1.1.1−トリクロロトリフルオロエタン で希釈して1700mLの容積とした後、5.7リツトルの1.1,2−)リク ロロトリフルオロエタンの入っている5リツトルの反応槽中にポンプ移送した。
反応を23℃で行い、約72時間で完結した。生成物パーフルオロビス(2−ブ トキシエトキシ)メタンが62%の収率で得られた。
”F NMR(CFCIsに対するa pp+m) −51−7(f)、−81 ,6(a)、−83,4(c)、 −88,7(e)、 −90−5(d)、  −126,5(b)(CF3CF、CF、CF、OCF、CF、O) 、CF。
abbe de f 実施例7p 撹拌している4リツトルの反応槽に、2リツトルのFluorinert FC −75(3M Corporat ion ;パーフルオロ(2−n−ブチルテ トラヒドロ7ラン)およびパーフルオロ(2−n−プロピルテトラヒドロ7ラン )の混合物)を入れ、70℃に加熱した。この反応槽に、8gのビス(2−ブト キンエトキシ)メタンをそのまま混合しないで18時間かけてポンプ移送した。
大気圧下での蒸留(沸点178℃)により、生成物パーフルオロビス(2−ブト キシエトキシ)メタンが41%の収率で回収された。
この”F NMRは、フッ素置換用溶媒としての1,1.2−)リクロロトリプ ルオロエタン中でこの生成物を製造したとさ得られるもの(前述の実施例)と同 一であった。
回!惣 本分野の技術者は、ここに記述した本発明の特定の具体例に対する多くの同等物 を、常規を越えない実験を用いて認識もしくは確認することができるであろう。
このような同等物は以下の請求の範囲の範囲内であると見なすものとする。
に 国際調査報告 1M1&+1m5lA−一−l1tesN&CfT/IKQQIQ4フζ1国際 調査報告 シwamq −+b+ p−惰1−−−+wn+=@ +h +bt PIII MI−−−ra 6噛w−トーーーーー吻ml;==Z11.、lz; ; n ;;;=ご=′=二=覧−””” m−Ice +br藉ジ泥−

Claims (60)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.a.水素含有化合物を、液状のパーフルオロカーボン、完全ハロゲン置換さ れているクロロフルオロカーボンまたはクロロフルオロエーテル媒体中に、この 媒体を撹拌しながら入れ、結果として、該水素含有化合物を該液状媒体内に溶解 もしくは分散させ;b.アッ素ガスと希釈ガスとの混合物を該媒体中に導入して 、該水素含有化合物をフッ素置換し(気体区域中の該液状のパーフルオロカーポ ン、完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカーボンまたはクロロフルオロ エーテル媒体およびフッ素が可燃性混合物を形成しないように該アッ素を希釈し 、そして該フッ素ガスの量が、該水素含有化合物の水素原子の全てをフッ素で置 換するのに必要な化学量論的過剰量である);そして c.該水素含育化合物がアッ素置換されるまでアッ素置換を継続する; ことを含む液相フッ素置換のための方法。
  2. 2.該水素含育化合物が5〜10,000個の炭素原子を有するエーテルまたは ポリエーテルである請求の範囲1の方法。
  3. 3.該エーテルが線状ポリエーテルである請求の範囲2の方法。
  4. 4.該水素含有化合物が少なくとも1種のカルボン酸誘導体を有する請求の範囲 1の方法。
  5. 5.該水素含有化合物が酸クロライド、酸フルオライドまたはエステル基を有す る請求の範囲4の方法。
  6. 6.該水素含有化合物がスルホン酸誘導体を有する請求の範囲1の方法。
  7. 7.該水素含有化合物が塩化スルホニル、フッ化スルホニルまたはスルホン酸ア ルキル基を有する請求の範囲6の方法。
  8. 8.該水素含有化合物が6〜30個の炭素原子を有する単もしくは多環式芳香族 化合物である請求の範囲1の方法。
  9. 9.該水素含有化合物が10〜10,000個の炭素原子を有する炭化水素ポリ マーである請求の範囲1の方法。
  10. 10.該水素含有化合物が10個以上の炭素原子を有する環状エーテルである請 求の範囲1の方法。
  11. 11.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカーボンが1,1,2−ト リクロロトリフルオロエタンである請求の範囲1の方法。
  12. 12.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロエーテルが完全ハロゲン置 換されているクロロフルオロポリエーテルである請求の範囲1の方法。
  13. 13.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロポリエーテルが(CF2C 1)2CFOCF2OCF(CF2C1)2である請求の範囲12の方法。
  14. 14.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロポリエーテルがCF2C1 CF2OCF2OCF2CF2C1である請求の範囲12の方法。
  15. 15.該液状媒体がフッ素置換されている製品である請求の範囲1の方法。
  16. 16.該水素含有化合物を最初に溶媒に溶解した後、溶液中の該液状媒体中に導 入する請求の範囲1の方法。
  17. 17.該溶媒が高い溶媒力を有しそしてそれがフッ素を消費しない請求の範囲1 6の方法。
  18. 18.該溶媒が該液状媒体と同じ液体である請求の範囲16の方法。
  19. 19.該水素含有化合物が該液状のアッ素置換用溶媒中に不溶であり、そしてこ れを該媒体に導入して懸濁液もしくはエマルジョンを生じさせる請求の範囲1の 方法。
  20. 20.該フッ素置換反応が進行するにつれて該反応槽中に連続して該エマルジョ ンもしくは懸濁液が生じる請求の範囲19の方法。
  21. 21.該フッ素置換を約−40℃〜約150℃の温度で行う請求の範囲1の方法 。
  22. 22.該フッ素置換を約−10℃〜約50℃の温度で行う請求の範囲21の方法 。
  23. 23.該アッ素置換をフッ化水素捕集剤の存在下行う請求の範囲1の方法。
  24. 24.該フッ化水素捕集剤がフッ化ナトリウムである請求の範囲23の方法。
  25. 25.該フッ素置換をバッチ式もしくは連続方法で行う請求の範囲1の方法。
  26. 26.該アッ素置換のガス状生成物を、フッ化水素捕集剤を含有している床を通 して循環させた後、これを該フッ素置換用反応槽に再導入する請求の範囲1の方 法。
  27. 27.該フッ化水素捕集剤がフッ化ナトリウムである請求の範囲26の方法。
  28. 28.該水素含有化合物を、液状の完全ハロゲン置換されているクロロフルオロ カーボンまたはクロロフルオロエーテル媒体でゆっくりと抽出し、そしてこの抽 出された水素含有化合物をフッ素置換する請求の範囲1の方法。
  29. 29.該水素含有化合物がフェナントレンである請求の範囲28の方法。
  30. 30.a.反応槽が、その中に入っている液体を撹拌するための手段;水素含有 化合物を反応槽に導入するための手段;ガスを反応槽に導入するための手段;蒸 発した液体を凝縮させるための手段に操作上連結している反応容器から蒸発した 液体を取り除くための手段;および凝縮した液体を反応容器に戻すための凝縮手 段の下流に操作上連結している液体を戻すライン;を有する反応容器から成るフ ッ素置換反応槽を準備し;b.該反応容器中に、液状のパーフルオロカーボン、 完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカーボンまたはクロロフルオロエー テル媒体を入れ; c.該液状媒体を撹拌しながら、該反応容器中に水素含有化合物を導入し、結果 として、該水素含有化合物を該液状媒体内に分散させ;d.該反応容器中に、不 活性ガスで希釈したフッ素ガスを導入して該水素含有化合物をフッ素置換し(気 体区域中の該液状のパーフルオロカーボン、完全ハロゲン置換されているクロロ フルオロカーボンまたはクロロフルオロエーテル媒体およびアッ素が可燃性混合 物を形成しないように該アッ素を希釈し、そして該フッ素ガスの量が、該水素含 有化合物の水素原子の全てをフッ素で置換するのに必要な化学量論的過剰量であ る);そして e.該水素含有化合物が完全フッ素置換されるまでフッ素置換反応を継続する; ことを含む液相フッ素置換のための方法。
  31. 31.該水素含有化合物が5〜10,000個の炭素原子を有するエーテルまた はポリエーテルである請求の範囲30の方法。
  32. 32.該エーテルが線状ポリエーテルである請求の範囲31の方法。
  33. 33.該水素含有化合物が少なくとも1種のカルボン酸誘導体を有する請求の範 囲30の方法。
  34. 34.該水素含有化合物が酸クロライド、酸アルオライドまたはエステル基を有 する請求の範囲33の方法。
  35. 35.該水素含有化合物がスルホン酸誘導体を有する請求の範囲30の方法。
  36. 36.該水素含有化合物が塩化スルホニル、フッ化スルホニルまたはスルホン酸 アルキル基を有する請求の範囲35の方法。
  37. 37.該水素含有化合物が6〜30個の炭素原子を有する単もしくは多環式芳香 族化合物である請求の範囲30の方法。
  38. 38.該水素含有化合物が10〜10,000個の炭素原子を有する炭化水素ポ リマーである請求の範囲30の方法。
  39. 39.該水素含有化合物が10個以上の炭素原子を有する環状エーテルである請 求の範囲30の方法。
  40. 40.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカーボンが1,1,2−ト リクロロトリフルオロエタンである請求の範囲30の方法。
  41. 41.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロエーテルが完全ハロゲン置 換されているクロロフルオロポリエーテルである請求の範囲30の方法。
  42. 42.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロポリエーテルが(CF2C 1)2CFOCF2OCF(CF2C1)2である請求の範囲41の方法。
  43. 43.該完全ハロゲン置換されているクロロフルオロポリエーテルがCF2C1 CF2OCF2OCF2CF2C1である請求の範囲41の方法。
  44. 44.該液状媒体がフッ素置換されている製品である請求の範囲30の方法。
  45. 45.該水素含有化合物を最初に溶媒に溶解した後、溶液中の該液状媒体中に導 入する請求の範囲30の方法。
  46. 46.該溶媒が高い溶媒力を有しそしてそれがフッ素を消費しない請求の範囲4 5の方法。
  47. 47.該溶媒が該液状媒体と同じ液体である請求の範囲45の方法。
  48. 48.該水素含有化合物が該液状のフッ素置換用溶媒中に不溶であり、そしてこ れを該媒体に導入して懸濁液もしくはエマルジョンを生じさせる請求の範囲30 の方法。
  49. 49.該フッ素置換反応が進行するにつれて該反応槽中に連続して該エマルジョ ンもしくは懸濁液が生じる請求の範囲48の方法。
  50. 50.該フッ素置換を約−30℃〜約150℃の温度で行う請求の範囲30の方 法。
  51. 51.該アッ素置換を約−10℃〜約50℃の温度で行う請求の範囲59の方法 。
  52. 52.該フッ素置換をフッ化水素捕集剤の存在下行う請求の範囲30の方法。
  53. 53.該アッ化水素捕集剤がフッ化ナトリウムである請求の範囲52の方法。
  54. 54.該フッ素置換をバッチ式もしくは連続方法で行う請求の範囲53の方法。
  55. 55.該フッ素置換のガス状生成物を、フッ化水素捕集剤を含有している床を通 して循環さセた後、該フッ素置換用反応槽に再導入する請求の範囲30の方法。
  56. 56.該フッ化水素捕集剤がフッ化ナトリウムである請求の範囲55の方法。
  57. 57.該水素含有化合物を、液状の完全ハロゲン置換されているクロロフルオロ カーボンまたはクロロフルオロエーテル媒体でゆっくりと抽出し、そしてこの抽 出された水素含有化合物を該反応容器中に導入する請求の範囲30の方法。
  58. 58.該水素含有化合物がフェナントレンである請求の範囲57の方法。
  59. 59.a.水素含有化合物を、液状のパーフルオロカーボン、完全ハロゲン置換 されているクロロフルオロカーボンまたはクロロフルオロエーテル媒体中に、こ の媒体を撹拌しながら入れ、結果として、該水素含有化合物を該液状媒体内に溶 解もしくは分散させ;b.フッ素ガスと希釈ガスとの混合物を該媒体中に導入し て、該水素含有化合物をフッ素置換し(気体区域中の該液状のパーフルオロカー ポン、完全ハロゲン置換されているクロロフルオロカーボンまたはクロロフルオ ロエーテル媒体およびフッ素が可燃性混合物を形成しないように該フッ素を希釈 し、そして該フッ素ガスの量が該水素含有化合物の水素原子の全てをフッ素で置 換するのに必要な化学量論的過剰量であり、そして該ガズ混合物のフッ素含有量 が約10%〜約40%である);c.該フッ素置換反応を約−40℃〜約150 ℃の温度に保持し;d.該フッ索置換中、該水素含有化合物をフッ化水素捕集剤 と接触させ(該水素含有化合物に対するフッ化水素捕集剤の量が、フッ素置換中 に生成してくるフッ化水素と反応するのに充分である);そしてe.該水素含有 化合物がフッ素置換されるまでフッ素置換を継続する; ことを含む液相フッ素置換のための方法。
  60. 60.該液状媒体の沸点未満の温度であるが、副生成物のフッ化水素を該反応槽 から除去するのに充分な高い温度で、該フッ素置換反応をフッ化水素捕集剤なし で行う請求の範囲59の方法。
JP1510887A 1988-09-28 1989-09-28 液相フツ素置換 Expired - Lifetime JP2945693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25037688A 1988-09-28 1988-09-28
US250,376 1988-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500520A true JPH04500520A (ja) 1992-01-30
JP2945693B2 JP2945693B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=22947482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510887A Expired - Lifetime JP2945693B2 (ja) 1988-09-28 1989-09-28 液相フツ素置換

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0441807B1 (ja)
JP (1) JP2945693B2 (ja)
KR (1) KR900701694A (ja)
AT (1) ATE120164T1 (ja)
AU (1) AU4416289A (ja)
CA (1) CA1336002C (ja)
DE (1) DE68921891T2 (ja)
WO (1) WO1990003353A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518051A (ja) * 1999-12-22 2003-06-03 ダイネオン エルエルシー フッ素含有ビニルエーテル
WO2005023734A1 (ja) * 2003-09-02 2005-03-17 Asahi Glass Company, Limited 含塩素含フッ素化合物の製造方法
JP2006063013A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Asahi Glass Co Ltd ペルフルオロ環状エーテルの製造方法
JP2006104139A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 炭化水素化合物のフッ素化方法
WO2006077727A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-27 Zeon Corporation オクタフルオロ-1,4-ペンタジエンの製造方法
WO2007088929A1 (ja) * 2006-02-01 2007-08-09 Unimatec Co., Ltd. パーフルオロポリエーテルカルボン酸フロライドの製造法
WO2008120652A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Showa Denko K.K. 含塩素含フッ素化合物の製造方法
JP2014502263A (ja) * 2010-11-22 2014-01-30 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア パーフルオロ有機化合物の製造方法
JP2014055152A (ja) * 2006-01-04 2014-03-27 Honeywell Internatl Inc 改善されたフッ素化反応器
JP2014509302A (ja) * 2010-12-21 2014-04-17 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア フッ素化有機化合物の製造方法
JP2015187191A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 富士ゼロックス株式会社 パーフルオロアルキレンエーテル含有化合物および表面保護膜
JP2018090492A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 昭和電工株式会社 フッ素化方法およびパーフルオロポリエーテル系化合物の製造方法
WO2019116789A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 昭和電工株式会社 含フッ素有機化合物の製造方法及び製造装置
WO2020111031A1 (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
WO2020111030A1 (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
WO2023058754A1 (ja) * 2021-10-08 2023-04-13 株式会社レゾナック フッ素化ポリエーテルの製造方法
WO2024111485A1 (ja) * 2022-11-21 2024-05-30 Agc株式会社 含フッ素エステル化合物の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU639220B2 (en) * 1988-12-02 1993-07-22 Exfluor Research Corporation Direct fluorination process for making perfluorinated organic substances
WO1994019391A1 (en) * 1993-02-26 1994-09-01 Bnfl Fluorochemicals Ltd. Fluorinated polyethers and their preparation
RU2281280C2 (ru) 2000-06-02 2006-08-10 Асахи Гласс Компани Лтд. Способ получения фторированных производных этиленненасыщенных соединений
US6162955A (en) * 2000-06-12 2000-12-19 Ulsan Chemical Co., Ltd. Manufacturing method for perfluoroethane
US6753301B2 (en) 2000-07-19 2004-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally stable perfluoropolyethers and processes therefor and therewith
JP4864226B2 (ja) * 2001-04-13 2012-02-01 ユニマテック株式会社 含フッ素化合物の製造方法
US7232932B2 (en) 2001-07-10 2007-06-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally stable perfluoropolyethers and processes therefor and therewith
JP5110947B2 (ja) 2007-04-12 2012-12-26 富士フイルム株式会社 新規な含フッ素エーテル系化合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606339B2 (ja) * 1979-04-28 1985-02-18 ダイキン工業株式会社 フツ素化方法
US4755567A (en) * 1985-11-08 1988-07-05 Exfluor Research Corporation Perfluorination of ethers in the presence of hydrogen fluoride scavengers
IT1213537B (it) * 1986-11-21 1989-12-20 Ausimont Spa Procedimento per la preparazione di perfluoroeteri mediannte fluorurazione con fluoro elementare.

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518051A (ja) * 1999-12-22 2003-06-03 ダイネオン エルエルシー フッ素含有ビニルエーテル
WO2005023734A1 (ja) * 2003-09-02 2005-03-17 Asahi Glass Company, Limited 含塩素含フッ素化合物の製造方法
JP2006063013A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Asahi Glass Co Ltd ペルフルオロ環状エーテルの製造方法
JP2006104139A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 炭化水素化合物のフッ素化方法
WO2006077727A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-27 Zeon Corporation オクタフルオロ-1,4-ペンタジエンの製造方法
JP2014055152A (ja) * 2006-01-04 2014-03-27 Honeywell Internatl Inc 改善されたフッ素化反応器
WO2007088929A1 (ja) * 2006-02-01 2007-08-09 Unimatec Co., Ltd. パーフルオロポリエーテルカルボン酸フロライドの製造法
WO2008120652A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Showa Denko K.K. 含塩素含フッ素化合物の製造方法
US8258352B2 (en) 2007-03-30 2012-09-04 Showa Denko K.K. Production process for chlorine-containing fluorine-containing compound
JP2014502263A (ja) * 2010-11-22 2014-01-30 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア パーフルオロ有機化合物の製造方法
JP2014509302A (ja) * 2010-12-21 2014-04-17 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア フッ素化有機化合物の製造方法
JP2015187191A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 富士ゼロックス株式会社 パーフルオロアルキレンエーテル含有化合物および表面保護膜
JP2018090492A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 昭和電工株式会社 フッ素化方法およびパーフルオロポリエーテル系化合物の製造方法
WO2019116789A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 昭和電工株式会社 含フッ素有機化合物の製造方法及び製造装置
US11192836B2 (en) 2017-12-12 2021-12-07 Showa Denko K.K. Method and apparatus for producing fluorine-containing organic compound
WO2020111031A1 (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
WO2020111030A1 (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
JPWO2020111030A1 (ja) * 2018-11-27 2021-10-14 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
JPWO2020111031A1 (ja) * 2018-11-27 2021-10-14 丸善石油化学株式会社 アルキレン骨格を有するジビニルエーテル化合物の製造方法
WO2023058754A1 (ja) * 2021-10-08 2023-04-13 株式会社レゾナック フッ素化ポリエーテルの製造方法
WO2023058753A1 (ja) * 2021-10-08 2023-04-13 株式会社レゾナック フッ素化ポリエーテルの製造方法
WO2024111485A1 (ja) * 2022-11-21 2024-05-30 Agc株式会社 含フッ素エステル化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0441807A1 (en) 1991-08-21
DE68921891T2 (de) 1995-10-26
KR900701694A (ko) 1990-12-04
DE68921891D1 (de) 1995-04-27
JP2945693B2 (ja) 1999-09-06
WO1990003353A1 (en) 1990-04-05
AU4416289A (en) 1990-04-18
CA1336002C (en) 1995-06-20
ATE120164T1 (de) 1995-04-15
EP0441807B1 (en) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04500520A (ja) 液相フツ素置換
US5093432A (en) Liquid phase fluorination
US5753776A (en) Liquid-phase fluorination
CA1340294C (en) Fluorination of acetals, ketals and orthoesters
WO1987002992A1 (en) Copolymer of difluoromethylene oxide and tetrafluoroethylene oxide
JP2006312637A (ja) 脱ハロゲン化方法
US20070106092A1 (en) Hydrofluoroethers having at least one hydrogenated -OCFX'CH3 end group wherein X'=F, CF3 and their preparation process
US5506309A (en) Perfluorinates polyethers
US5202480A (en) Fluorination of acetals, ketals and orthoesters
US5300683A (en) Fluorination of acetals, ketals and orthoesters
US5053536A (en) Fluorination of acetals, ketals and orthoesters
JP4526826B2 (ja) フルオロハロゲンエーテルの製造方法
JP3117084B2 (ja) アセタール、ケタールおよびオルトエステルのフツ素化
JPS6343419B2 (ja)
JP2024074671A (ja) 含フッ素化合物の製造方法
JPH0160170B2 (ja)
AU591219C (en) Copolymer of difluoromethylene oxide and tetrafluoroethylene oxide
JP2024074703A (ja) 溶媒及び含フッ素化合物の製造方法
WO2024111488A1 (ja) 含フッ素エステル化合物の製造方法及び組成物
CN116635360A (zh) 含氟聚醚化合物
JPS6115860B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11