JP4462146B2 - 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 - Google Patents
硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4462146B2 JP4462146B2 JP2005232825A JP2005232825A JP4462146B2 JP 4462146 B2 JP4462146 B2 JP 4462146B2 JP 2005232825 A JP2005232825 A JP 2005232825A JP 2005232825 A JP2005232825 A JP 2005232825A JP 4462146 B2 JP4462146 B2 JP 4462146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sulfuric acid
- cleaning
- solution
- electrolytic reaction
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 268
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 title claims abstract description 169
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 391
- 238000004064 recycling Methods 0.000 title claims description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 137
- -1 persulfate ions Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 240
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 149
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 claims description 79
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 claims description 79
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 45
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 25
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 16
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 13
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000012527 feed solution Substances 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 69
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 52
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 5
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 208000035404 Autolysis Diseases 0.000 description 3
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 3
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000028043 self proteolysis Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000011538 cleaning material Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001149 thermolysis Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23G—CLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
- C23G1/00—Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/28—Per-compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/08—Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/10—Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
- B08B3/14—Removing waste, e.g. labels, from cleaning liquid; Regenerating cleaning liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67057—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing with the semiconductor substrates being dipped in baths or vessels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2103/00—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
- C02F2103/34—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32
- C02F2103/346—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32 from semiconductor processing, e.g. waste water from polishing of wafers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
また、過硫酸を生成する方法として、上記方法の他に、硫酸イオンを含む水溶液を電解槽で電解して過硫酸溶解水を得て洗浄に供する方法も知られている(特許文献1、2参照)。
上記した加熱手段や冷却手段は、洗浄装置や電解反応装置に付設してもよく、また、循環ラインに設けても良い。さらに洗浄装置や電解反応装置に別ラインを設けて溶液の加熱や冷却を行うようにしてもよい。
なお、上記熱交換に加えて洗浄液を加熱する手段や電解される溶液を冷却する手段を付設することも可能である。
硫酸濃度測定手段は、硫酸濃度を測定できるものであればよく、本発明として特定のものに限定されないが、即座に硫酸濃度を測定できる吸光度法などを用いたものが好適である。
なお、予め溶液の維持すべき硫酸濃度を設定しておき、測定濃度と設定濃度とを比較して超純水または過酸化水素水補給ラインの補給動作を制御しても良い。その場合、測定濃度が設定濃度よりも0.2M以上高い場合に、前記超純水または過酸化水素水補給ラインによる超純水または過酸化水素水の注入を行うようにするのが望ましい。これは、適切な濃度に対し0.2M以上高くなると、電解反応槽における過硫酸生成効率の低下が顕著になるためであり、0.2M未満であれば、過硫酸生成効率に対する影響は小さい。
これらの洗浄液量測定手段は、測定対象の測定を行えるものであればよく、本発明としては特定の構成に限定されず、各種の既知のセンサなどを用いることができる。これら測定の際にも基準となる液面高さや液質量を設定しておき、この設定値と測定値とを比較して、その乖離量に従って超純水または過酸化水素水補給ラインによる補給動作(オンオフ、注入量調整など)を制御することができる。
本発明において、導電性ダイヤモンド電極は、通常は板状のものを使用するが、網目構造物を板状にしたものも使用できる。すなわち、本発明としては、電極の形状や数は特に限定されるものではない。
洗浄装置は枚葉式、バッチ式のいずれにも対応できるが、該洗浄装置では電子基板の洗浄時にレジスト等汚染物の剥離溶解に伴い洗浄液中に溶解性のTOCが発生する。このとき、洗浄液のTOCを効率良く除去し、電子基板材料への有機物の再付着を防ぐ必要があるため洗浄装置でレジストの剥離溶解に伴って生成するTOC生成速度〔g/l/hr〕に対して、電解反応装置での過硫酸生成速度〔g/l/hr〕が10倍から500倍となるように電解条件を設定するのが望ましい。これにより過硫酸の消費と生成がバランスし、効率的な洗浄と効率的な電解処理がなされる。なお、同様の理由で下限を20、上限を300とするのが望ましい。
なお、従来、半導体基板の処理プロセスなどでは、洗浄処理に先立って、通常、前処理工程としてドライエッチングやアッシングプロセスを利用して有機物であるレジストを予め酸化して灰化する工程が組み込まれている。この工程は、装置コストや処理コストを高価にするという問題を有している。ところで、本発明のシステムでは、優れた洗浄効果が得られることから、上記したドライエッチングやアッシングプロセスなどの前処理工程を組み込むことなく洗浄処理を行った場合にも、十分にレジストなどの除去効果が得られる。すなわち、本発明は、これらの前処理工程を省略したプロセスを確立することも可能にする。
以下に、硫酸リサイクル型洗浄システムの一参考形態を図1に基づいて説明する。
本発明の洗浄装置に相当する洗浄槽1には、本発明の電解反応装置に相当する電解反応槽10が戻り管4と送り管5とによって接続されている。戻り管4と送り管5とは、それぞれ少なくとも内面がテトラフルオロエチレンで構成されており、戻り管4には過硫酸溶液2を送液するための送液ポンプ6が介設されている。上記戻り管4、送り管5、送液ポンプ6によって、本願発明の循環ラインが構成されている。また、戻り管4と送り管5との間には、本発明の熱交換手段に相当する熱交換器7が介設されており、該熱交換器7によって戻り管4を流れる溶液と送り管5を流れる溶液とが互いに熱交換可能になっている。なお、熱交換器7内の流路(図示しない)も少なくとも内面がテトラフルオロエチレンで構成されている。上記のように戻り管4、送り管5、熱交換器7の流路を過硫酸に対し耐性のあるテトラフルオロエチレンなどで構成することで、過硫酸による損耗を回避することができる。なお、この実施形態では、戻り管4と送り管5との間で溶液の熱交換を行うものとしているが、本発明としては、戻り管4に溶液を好適には10〜90℃に冷却する冷却手段を設け、送り管5に溶液を好適には100〜170℃に加熱する加熱手段を設けたものとすることも可能である。
上記洗浄槽1内に、硫酸濃度が10〜18Mの硫酸を収容し、これに超純水を体積比で5:1となるように混合して硫酸溶液とする。これを送液ポンプ6によって順次、電解反応槽10に送液する。電解反応槽10では、陽極11および陰極12に直流電源14によって通電すると、バイポーラ電極13…13が分極し、所定の間隔で陽極、陰極が出現する。電解反応槽10に送液される溶液は、これら電極間に通水される。この際に通液線速度が1〜10,000m/hrとなるように送液ポンプ6の出力を設定するのが望ましい。なお、上記通電では、ダイヤモンド電極表面での電流密度が10〜100,000A/m2となるように通電制御するのが望ましい。
上記硫酸リサイクル型洗浄システムによって半導体ウエハ30の洗浄を行うことで、過酸化水素水やオゾンの添加を必要とすることなく、過硫酸溶液2を繰り返し使用して過硫酸溶液2を再生しつつ効果的な洗浄を継続することができる。
以下に、本発明の硫酸リサイクル型洗浄システムの一実施形態を図2に基づいて説明する。
本発明の洗浄装置に相当する洗浄槽1には、収容された過硫酸溶液2を加熱するヒータ21を備えており、また、過硫酸溶液2に超純水を補給する超純水補給ライン25を備えている。該洗浄槽1に、本発明の電解反応装置に相当する電解反応槽10a、10bが戻り管4と送り管5とによって接続されている。戻り管4と送り管5とは、それぞれ少なくとも内面がテトラフルオロエチレンで構成されており、戻り管4には過硫酸溶液2を送液するための送液ポンプ6が介設されている。上記戻り管4、送り管5、送液ポンプ6によって、本願発明の循環ラインが構成されている。また、戻り管4と送り管5との間には、本発明の熱交換手段に相当する熱交換器7が介設されており、該熱交換器7によって戻り管4を流れる溶液と送り管5を流れる溶液とが互いに熱交換可能になっている。なお、熱交換器7内の流路(図示しない)も少なくとも内面がテトラフルオロエチレンで構成されている。上記のように戻り管4、送り管5、熱交換器7の流路を過硫酸に対し耐性のあるテトラフルオロエチレンなどで構成することで、過硫酸による損耗を回避することができる。なお、この実施形態では、戻り管4と送り管5との間で溶液の熱交換を行うものとしているが、本発明としては、戻り管4に溶液を好適には10〜90℃に冷却する冷却手段を設け、送り管5に溶液を好適には100〜170℃に加熱する加熱手段を設けたものとすることも可能である。
なお、電解反応槽10aには、陽極11a、陰極12aが配置され、電解反応槽10bには陽極11b、陰極12bが配置され、さらに陽極11aと陰極12aとの間に所定の間隔をおいてバイポーラ電極13a…13aが配置され、陽極11bと陰極12bとの間に所定の間隔をおいてバイポーラ電極13b…13bが配置されている。なお、本発明としては電解槽は、バイポーラ式ではなく、陽極と陰極のみを電極として備えるものであってもよい。この実施形態でも、これら電極11a、11b、12a、12b、13a、13bはダイヤモンド電極によって構成されている。該ダイヤモンド電極は、前記実施形態1と同様にダイヤモンド薄膜にボロンをドープすることにより製造したものである。上記陽極11aと陰極12aおよび陽極11bと陰極12bは、直流電源14に並列状態で接続されており、これにより電解反応槽10a、10bでの直流電解が可能になっている。
上記洗浄槽1内では、硫酸濃度が8〜18Mの硫酸と超純水を収容し、ヒータ21によって130℃程度に加熱する。硫酸と超純水との混合比は、超純水の蒸散等もあるため、超純水補給ライン25を用いて超純水を補給して混合比率を適切に調整する。上記硫酸溶液は、送液ポンプ6によって電解反応槽10aに送液する。電解反応槽10aでは、陽極11a、陰極12aに直流電源14によって通電することにより、バイポーラ電極13a…13aが分極する。電解反応槽10aに送液される溶液は、通液線速度が1〜10,000m/hrで通水され、ダイヤモンド電極表面での電流密度が10〜100,000A/m2となるように通電される。
この実施形態においても、硫酸溶液を繰り返し使用して過硫酸溶液2を再生しつつ効果的な洗浄を継続することができる。
次に、硫酸リサイクル型過硫酸供給装置の参考形態を図3に基づいて説明する。
なお、この参考形態で前記実施形態と同様の構成については同一の符号を付して、その説明を簡略にする。
電解反応槽10aに少なくとも内面がテトラフルオロエチレンで構成された戻り管4が接続され、電解反応槽10bに同じく内面がテトラフルオロエチレンで構成された送り管5が接続されている。戻り管4には過硫酸溶液2を送液するための送液ポンプ6が介設され、戻り管4と送り管5との間には、熱交換器7が介設されている。上記戻り管4、送り管5、送液ポンプ6によって、本願発明の循環ラインが構成されている。
なお、電解反応槽10aには、陽極11a、陰極12aが配置され、電解反応槽10bには陽極11b、陰極12bとが配置され、さらに陽極11aと陰極12aとの間に所定の間隔をおいてバイポーラ電極13a…13aが配置され、陽極11bと陰極12bとの間に所定の間隔をおいてバイポーラ電極13b…13bが配置されている。これら電極11a、11b、12a、12b、13a、13bはダイヤモンド電極によって構成されている。
上記開閉弁15a、15bのさらに先端側では、洗浄槽1に接続することで電解反応槽10a、10bで再生する過硫酸溶液を洗浄に用いることができる。上記循環ラインは、洗浄槽1に対し、離接可能にすることで、他の洗浄装置に過硫酸溶液を供給することができ、また、接続先を切替弁などで切り替えて複数の洗浄装置に過硫酸を供給することもできる。
上記硫酸リサイクル型過硫酸供給装置40は、前記実施形態の硫酸リサイクル型洗浄システムと同様に、洗浄槽1との間で溶液を循環させつつ半導体ウエハ30の洗浄を行うことができる。
次に、本発明の硫酸リサイクル型洗浄システムの他の実施形態について説明する。
なお、前記各実施形態と同様の構成については同一の符号を付してその説明を省略または簡略化する。
連結管4aによって電解反応槽10a、10bが直列に接続され、さらに電解反応槽10aに戻り管4が接続され、電解反応槽10bに送り管5が接続されている。戻り管4に送液ポンプ6が介設され、戻り管4と送り管5との間に熱交換器7が介設されている。
この実施形態においても、前記実施形態と同様に、洗浄槽1内では、硫酸を収容し、超純水を加えて硫酸濃度を8〜18Mの範囲内で所定濃度に調整し、所定のヒータ21によって130℃程度に加熱する。この際に、維持すべき硫酸濃度を基準値として前記硫酸濃度測定器50に設定しておき、洗浄開始時には、電磁開閉弁26は閉じておく。
上記硫酸溶液は、送液ポンプ6によって電解反応槽10aに送液する。電解反応槽10aで溶液中の硫酸イオンから過硫酸イオンが生成され、さらに、連結管4aを介して電解反応槽10bに送液され、同じく溶液中の硫酸イオンから過硫酸イオンが生成されて、高濃度の過硫酸溶液2が得られる。この際の通液線速度および電流密度は前記実施形態と同様に適切に設定する。
なお、洗浄槽1と電解反応槽10a、10bを循環する溶液は、水の電気分解や蒸発によって硫酸濃度が次第に上昇する。溶液の硫酸濃度は、前記硫酸濃度測定器50によって連続して、または適時測定される。さらに、該硫酸濃度測定器50は前記測定濃度と設定値とを比較して、測定濃度が設定濃度よりも0.2M以上高い場合に、前記電磁開閉弁26を開き超純水補給ライン25から洗浄槽1に超純水を注入するように制御する。この際に、注入量を予め定めておくこともでき、また、硫酸濃度測定器50で硫酸濃度を測定しつつ測定濃度が設定濃度よりも0.2M以上高い状態から抜け出すまで注入を継続するようにしてもよい。注入終了後に硫酸濃度測定器50の制御により電磁開閉弁26は閉じる。上記制御により、溶液の硫酸濃度が適切かつ自動的に維持され、電解反応槽10a、10bによる過硫酸イオンの再生が効率的になされる。
上記実施形態2−1では、溶液の硫酸濃度を測定することにより溶液への超純水の注入を制御して溶液の硫酸濃度を適切に維持するものとしたが、溶液の液量を測定することで、溶液の硫酸濃度を推定し、溶液への超純水の注入を制御することもできる。
この実施形態では、洗浄装置に備える洗浄槽1に収容されている溶液の液面高さを測定することで溶液の液量を測定するものとしている。以下説明する。なお、前記実施形態と同様の構成については同一の符号を付してその説明を省略または簡略化する。
上記実施形態2−2では、洗浄槽の液面高さに基づいて溶液の液量を測定することにより溶液への超純水の注入を制御して溶液の硫酸濃度を適切に維持するものとしたが、洗浄槽の溶液の質量を測定することで、溶液の硫酸濃度を推定し、溶液への超純水の注入を制御することもできる。以下に、その実施形態を説明する。
なお、前記実施形態と同様の構成については同一の符号を付してその説明を省略または簡略化する。
なお、上記実施形態2−1〜2−3では、必要に応じて過硫酸溶液に超純水を補給する超純水補給ラインを設けたものについて説明したが、本発明としては、超純水に変えて過酸化水素水を補給する補給ラインを設けて上記各実施形態と同様の補給動作を行うものとすることも可能であり、さらに、超純水を補給するラインと過酸化水素水を補給するラインの両方を設けて同じく補給動作を行うものであってもよい。
次に、図2に示す硫酸リサイクル型洗浄システムを用いて、次の条件で洗浄処理を行った。
洗浄槽に、98%濃硫酸40l、超純水10lの割合で調整した高濃度硫酸溶液を収容し、130℃に加熱保持した。電解反応槽内には、直径15cm、厚さ1mmのSi基板にボロンドープ(ボロンドープ量:5,000ppm)した導電性ダイヤモンド電極を10枚組み込んだ槽を2槽直列に配列させた。電解のための有効電解面積は、全体で、30dm2であり、電流密度を3,000A/m2に設定して、40℃で電解した。電解反応槽出口水をサンプリングしたところ、過硫酸生成速度が3g/l/hrであることを確認した。洗浄槽には、レジスト付きの5インチのシリコンウエハを10分を浸漬サイクルとして50枚/サイクルで浸漬させて、レジスト溶解を行なった(TOC生成速度は0.06g/l/hr)。この溶解液を洗浄槽と電解反応槽との間で送液ポンプで1l/min(通液線速度は、80m/hr)の流量で循環させた。レジスト付きシリコンウエハを浸漬させた時点では洗浄槽内の溶液は茶褐色に着色し、TOC濃度は30mg/lであったが、10分弱の循環処理によって、洗浄槽内の溶液は無色透明となりTOC濃度も検出限界以下となった。このようなウエハ洗浄を8時間(洗浄ウエハ枚数は2,400枚)継続したが、高濃度硫酸溶液レジスト剥離効果は良好であり、TOC濃度についても検出限界以下であった。そこで、さらに32時間(洗浄ウエハ枚数は9,600枚、総処理枚数は12,000枚)継続したが、高濃度硫酸溶液のレジスト剥離効果は良好であり、TOC濃度についても検出限界以下であった。
洗浄槽に、98%濃硫酸40lを収容し、35%過酸化水素水10lを添加した溶液を130℃に加熱保持した。この溶液に実施例1−2と同様の浸漬サイクルでレジスト付きウエハを浸漬させて、レジスト溶解を行った。最初の6サイクル(洗浄ウエハ枚数は300枚)までは、ウエハ浸漬直後に溶液が茶褐色に着色したが、10分弱で無色透明となり、TOC濃度についても検出限界となった。しかし、次の50枚については、浸漬直後から10分経過しても溶液は茶褐色を呈したままで、TOC濃度として30mg/lの残存が認められた。そこで、洗浄槽内の溶液10lを引き抜きき、過酸化水素水10lを追加添加し、溶液を130℃に加熱保持した。再びウエハ浸漬を継続した。最初の2サイクル(洗浄ウエハ枚数は100枚)までは、ウエハ浸漬直後に溶液が茶褐色に着色するが、10分弱で無色透明となり、TOC濃度についても検出限界となった。しかし、次の50枚については、浸漬直後から10分経過しても溶液は茶褐色を呈したままで、TOC濃度として30mg/lの残存が認められた。再度、洗浄槽内の溶液10lを引き抜いて、過酸化水素水10lを追加添加した。ウエハ浸漬を継続したが、50枚のウエハを浸漬したところで、レジスト剥離溶解効果が悪く10分経過してもレジストがウエハに残存した。ウエハの総処理枚数は、400枚のところで、全体の溶液の交換が必要となった。
実施例1−2の条件で、洗浄槽における過硫酸溶液の温度を変えて、洗浄試験を行った。なお、他の条件は、実施例1−2と同様である。
その結果、洗浄液を90℃に加熱して行った洗浄例では、最初の1サイクルにおいてウエハ上のレジスト剥離速度が遅くウエハ上にレジストが残存し洗浄が十分になされなかった。一方、洗浄液を130℃に加熱して行った洗浄例(実施例1−2)では、レジスト剥離速度も速く、TOC生成速度(0.06g/l/hr)に対して十分な過硫酸生成速度(3g/l/hr)を確保できるため効果的な洗浄効果が得られた。また、洗浄液を180℃に加熱して行った洗浄例では、最初の1サイクルにおいてTOC生成速度(0.06g/l/hr)に対して十分な過硫酸生成速度(3g/l/hr)は確保できたが洗浄槽での過硫酸の自己分解速度が大きく、TOCを除去するのに十分な過硫酸が残存せず、溶液中にTOC濃度として30mg/l残存した。したがって、洗浄液の温度は100℃〜170℃が望ましいことが明らかである。
次に、実施例1−2の条件で、電解反応槽における溶液の温度を変えて洗浄試験を行った。なお、その他の試験条件は、実施例1−2と同様である。
その結果、電解反応槽の溶液温度を5℃とした例では、過硫酸生成速度が4.5〔g/l/hr〕となりTOC生成速度0.06〔g/l/hr〕に対して十分な過硫酸量を確保できているが、洗浄液の温度は130℃であるため125℃分の加熱を行う必要があり、多大な熱エネルギー投入が必要であるばかりか、配管経路を長くとる必要があり、洗浄槽に到達する前に過硫酸の大部分が消費されてしまい、最初の1サイクルにおいて溶液中にTOC濃度が30mg/l残留した。一方、電解反応槽における溶液の温度を10℃、40℃、80℃、90℃とした例では過硫酸生成速度がそれぞれ、4〔g/l/hr〕、3〔g/l/hr〕、1.2〔g/l/hr〕、0.9〔g/l/hr〕となり、効率よく過硫酸イオンが生成された。また、1,000時間の電解処理においても電極の損耗は見られなかった。一方、電解反応槽の溶液温度を100℃とした例では、過硫酸生成速度は0.25〔g/l/hr〕となり、過硫酸イオンの生成が明らかに低下した。すなわち(過硫酸生成速度〔g/l/hr〕)/(TOC生成速度〔g/l/hr〕)<10となり十分な酸化分解効果が得られなかった。また、500時間の電解反応によって導電性ダイヤモンド層がSi基盤より剥離した。したがって、電解に供する溶液の温度は10〜90℃が望ましいことが明らかである。
次に、実施例1−2の条件で、電解反応槽における電流密度を変えることで過硫酸生成速度を変えて洗浄試験を行った。なおその他の試験条件は、実施例1−2と同様である。
その結果、表1のように電流密度が10〜100,000A/m2の範囲においてTOC生成速度に対して十分な過硫酸生成速度が得られ、良好な洗浄効果が得られた。
次に、実施例1−2の条件で、電解反応槽における通液線速度を変えることで過硫酸生成速度を変えて洗浄試験を行った。なおその他の試験条件は、実施例1−2と同様である。
その結果、表2のようになった。すなわち、通液線速度が0.3m/hrにおいては、電解セル内に気泡が溜まり電解操作が不可能であった。また、通液線速度を20,000m/hrとした場合では、熱交換器において配管経路が莫大となり装置設計ができなかった。通液線速度が1〜10,000m/hrの範囲においてTOC生成速度に対して十分な過硫酸生成速度が得られ、良好な洗浄効果が得られた。
洗浄槽に、98%濃硫酸40リットル、超純水8リットルの割合で調整した高濃度硫酸溶液を調製して130℃に加熱保持した。電解反応槽内には、図3に示すように、直径15cm、厚さ1mmのSi基板にボロンドープした導電性ダイヤモンド電極を10枚組み込んだ槽を2基直列に配列させた。電解のための有効陽極面積は30dm2であり、電流密度を30A/dm2に設定して、40℃で電解した。電解反応槽出口水をサンプリングしたところ、過硫酸イオン生成速度が3g/L/hrであることを確認した。洗浄槽には、レジスト付きの6インチのシリコンウエハを10分を浸漬サイクルとして50枚/サイクル浸漬させて、レジスト溶解を行った(TOC生成速度は0.04g/L/hr)。この溶解液を洗浄槽と電解反応槽との間を送液ポンプで1L/minの流量で循環させた。
洗浄槽に、98%濃硫酸40リットルを入れて、35%過酸化水素水8リットルを添加した溶液を130℃に加熱保持した。この溶液に実施列1と同様の浸漬サイクルでレジスト付きウエハを浸漬させて、レジスト溶解を行った。最初の6サイクル(洗浄ウエハ枚数は300枚)までは、ウエハ上のレジスト剥離効果は良好で、溶液も浸漬直後は茶褐色に着色するが、10分弱で無色透明となり、TOC濃度についても検出限界となった。しかし、次の50枚については、浸漬直後から10分経過してもウエハ上にレジストが残存しており、溶液も茶褐色を呈したままで、TOC濃度として30mg/Lの残存が認められた。したがって、この50枚のウエハについては処理効果が不良として引き抜いた。
次に、洗浄槽内の溶液8リットルを引き抜き、過酸化水素水8リットルを追加添加し、溶液を130℃に加熱保持した。再びウエハ浸漬を継続した。最初の2サイクル(洗浄ウエハ枚数は100枚)までは、ウエハ上のレジスト剥離効果は良好で、溶液も浸漬直後は茶褐色に着色するが、10分弱で無色透明となり、TOC濃度についても検出限界となった。しかし、次の50枚については、浸漬直後から10分経過してもウエハ上にレジストが残存しており、溶液も茶褐色を呈したままで、TOC濃度として30mg/Lの残存が認められた。したがって、この50枚のウエハについては処理効果が不良として引き抜いた。
また、このような洗浄を行ったウエハをウエハアナライザに持ち込んで、400℃に加熱して有機物残渣を質量分析計により測定したところ、残渣は500〜1000pg/cm2程度であり、清浄度の高いウエハを得ることができなかった。さらに、低加速電圧の走査電子顕微鏡によりパターン周辺を観察したところ、レジスト残渣が多く付着していることが確認された。
洗浄槽に、97%濃硫酸40リットル、超純水8リットルの割合で調整した高濃度硫酸溶液を調製して130℃に加熱保持した。電解反応装置内には、直径15cm、厚さ1mmのSi基板にボロンドープした導電性ダイヤモンド電極を10枚組み込んだ電解セルを2基直列に配列させた。電解のための有効陽極面積は30dm2であり、電流密度を30A/dm2に設定して、40℃で電解した。電解反応装置出口溶液をサンプリングしたところ、過硫酸イオン生成速度が3g/L/hrであることを確認した。洗浄槽には、レジスト付きの6インチのシリコンウエハを10分を浸漬サイクルとして50枚/サイクル浸漬させて、総処理時間40時間(ウエハ洗浄総処理枚数は12,000枚)継続してレジスト溶解を行った(TOC生成速度は0.04g/L/hr)。
この処理時間中継続して、硫酸濃度測定器にて硫酸溶液中の硫酸濃度をモニターし、硫酸濃度が16.6Mとなると超純水を硫酸濃度16.4Mになるまで自動的に注入した。
その結果、処理時間中硫酸濃度は16.3〜16.7Mの範囲で推移した。
洗浄槽に、97%濃硫酸40リットル、超純水8リットルの割合で調整した高濃度硫酸溶液を調製して130℃に加熱保持した。電解反応装置内には、直径15cm、厚さ1mmのSi基板にボロンドープした導電性ダイヤモンド電極を10枚組み込んだ電解セルを2基直列に配列させた。電解のための有効陽極面積30dm2であり、電流密度を30A/dm2に設定して、40℃で電解した。電解反応装置出口溶液をサンプリングしたところ、過硫酸イオン生成速度が3g/L/hrであることを確認した。洗浄槽には、レジスト付きの6インチのシリコンウエハを10分を浸漬サイクルとして50枚/サイクル浸漬させて、総処理時間40時間(ウエハ洗浄総処理枚数は12,000枚)継続してレジスト溶解を行った(TOC生成速度は0.04g/L/hr)。
この処理時間中継続して、洗浄槽に設置した液面センサにより硫酸溶液の液面高さをモニターし、液面が5mm低くなると超純水を初期液面高さになるまで自動的に注入した。
その結果、処理時間中硫酸濃度は16.2〜16.7Mの範囲で推移した。
洗浄槽に、97%濃硫酸40リットル、超純水8リットルの割合で調整した高濃度硫酸溶液を調製して130℃に加熱保持した。電解反応装置内には、直径15cm、厚さ1mmのSi基板にボロンドープした導電性ダイヤモンド電極を10枚組み込んだ電解セルを2基直列に配列させた。電解のための有効陽極面積は30dm2であり、電流密度を30A/dm2に設定して、40℃で電解した。電解反応装置出口溶液をサンプリングしたところ、過硫酸イオン生成速度が3g/L/hrであることを確認した。洗浄槽には、レジスト付きの6インチのシリコンウエハを10分を浸漬サイクルとして50枚/サイクル浸漬させて、総処理時間40時間(ウエハ洗浄総処理枚数は12,000枚)継続してレジスト溶解を行った(TOC生成速度は0.04g/L/hr)。また、洗浄槽全体をロードセル上に設置した。
この処理時間中継続して、洗浄槽全体重量をモニターし、質量が0.1kg減少すると超純水を0.1kg自動的に注入した。
その結果、処理時間中硫酸濃度は16.0〜16.8Mの範囲で推移した。
2 過硫酸溶液
4 戻り管
5 送り管
6 送液ポンプ
7 熱交換器
10、10a、10b 電解反応槽
11、11a、11b 陽極
12、12a、12b 陰極
13 バイポーラ電極
14 直流電源
20 加熱分解槽
21 ヒータ
25 超純水補給ライン
30 半導体ウエハ
40 硫酸リサイクル型過硫酸供給装置
50 硫酸濃度測定器
51a 液面センサ
51b 液面センサ
52 質量計
Claims (28)
- 過硫酸溶液を洗浄液として被洗浄材を洗浄する洗浄装置と、電解反応により、溶液に含まれる硫酸イオンから過硫酸イオンを生成して過硫酸溶液を再生する電解反応装置と、前記洗浄装置と電解反応装置との間で、前記過硫酸溶液を循環させる循環ラインと、前記過硫酸溶液に超純水または過酸化水素水を補給して硫酸濃度の上昇を抑える超純水または過酸化水素水補給ラインとを備えることを特徴とする硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記電解反応装置で電解される溶液の温度を、前記洗浄液の温度よりも低く保持することを特徴とする請求項1記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記電解反応装置で電解される溶液の温度を10℃から90℃の範囲内とすることを特徴とする請求項1または2に記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記洗浄液を加熱する加熱手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記電解反応装置で電解される溶液を冷却する冷却手段を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記循環ラインにおいて、前記電解反応装置からの相対的に低温な過硫酸溶液の送り液と、前記洗浄装置からの相対的に高温な過硫酸溶液の戻り液との間で熱交換を行う熱交換手段を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記循環ラインにおける流路が石英またはテトラフルオロエチレン製からなることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記洗浄によって被洗浄材から除去された除去物を分解する分解部を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記電解装置で電解される溶液は、硫酸濃度が8Mから18Mであることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 電解反応装置に備える電極のうち、少なくとも陽極が導電性ダイヤモンド電極であることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 電解反応装置に備える導電性ダイヤモンド電極が、基板上に積層させた後に基板を取り去った自立型導電性ダイヤモンド電極であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の洗浄システム。
- 前記被洗浄材が半導体基板であることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記洗浄装置における洗浄による有機汚染物の全有機性炭素濃度(TOC)生成速度と、前記電解装置における過硫酸生成速度との比(過硫酸生成速度〔g/l/hr〕/(洗浄槽内TOC生成速度〔g/l/hr〕)が、10から500となるように電解制御されることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記超純水または過酸化水素水補給ラインは、洗浄装置の洗浄槽底部側で超純水または過酸化水素水を注入するように設けられていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記溶液の硫酸濃度を測定する硫酸濃度測定手段を有し、該硫酸濃度測定手段による測定濃度に基づいて前記超純水または過酸化水素水補給ラインの注入動作を制御することを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記硫酸濃度測定手段による測定濃度が、予め定めた設定濃度よりも0.2M以上高い場合、前記超純水または過酸化水素水補給ラインによる超純水または過酸化水素水の注入を行うことを特徴とする請求項15記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記硫酸濃度測定手段は、硫酸濃度を吸光度法で測定するものであることを特徴とする請求項15または16記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記洗浄装置の洗浄槽における洗浄液量を測定する液量測定手段を有し、該液量測定手段による測定結果に基づいて前記超純水または過酸化水素水補給ラインの注入動作を制御することを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記洗浄装置の洗浄槽における洗浄液の液面高さを測定する液面高さ測定手段を有し、該液面高さ測定手段による測定結果に基づいて前記超純水または過酸化水素水補給ラインの注入動作を制御することを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記洗浄装置の洗浄槽における洗浄液の質量を測定する液質量測定手段を有し、該液質量測定手段による測定結果に基づいて前記超純水または過酸化水素水補給ラインの注入動作を制御することを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 前記液質量測定手段は、洗浄槽とともに洗浄液の質量を測定するものであることを特徴とする請求項20記載の硫酸リサイクル型洗浄システム。
- 電解反応により、溶液に含まれる硫酸イオンから過硫酸イオンを生成して過硫酸溶液を再生する電解反応装置と、該電解反応装置と過硫酸を用いる洗浄装置との間で、溶液を循環させる循環ラインと、前記過硫酸溶液に超純水または過酸化水素水を補給して硫酸濃度の上昇を抑える超純水または過酸化水素水補給ラインとを備えることを特徴とする硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
- 前記循環ラインにおける洗浄装置から電解反応装置への戻り液を10〜90℃の範囲に冷却する冷却手段を備えることを特徴とする請求項22記載の硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
- 前記循環ラインにおける電解反応装置から洗浄装置への送り液を100〜170℃の範囲に加熱する加熱手段を備えることを特徴とする請求項22または23に記載の硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
- 前記循環ラインにおける電解反応装置から洗浄装置への送り液と洗浄装置から電解反応装置への戻り液との間で熱交換を行う熱交換手段を備えることを特徴とする請求項22記載の硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
- 前記溶液に含まれる硫酸イオン濃度を8M以上とすることを特徴とする請求項22〜25のいずれかに記載の硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
- 前記電解反応装置に備える電極のうち、少なくとも陽極に導電性ダイヤモンド電極を使用することを特徴とする請求項22〜26のいずれかに記載の硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
- 前記循環ラインにおける流路がテトラフルオロエチレン製からなることを特徴とする請求項22〜27のいずれかに記載の硫酸リサイクル型過硫酸供給装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232825A JP4462146B2 (ja) | 2004-09-17 | 2005-08-11 | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 |
TW094128350A TWI366611B (en) | 2004-09-17 | 2005-08-19 | Sulfuric acid recycle type cleaning system and sulfuric acid recycle type sulfuric acid supplying device |
PCT/JP2005/016916 WO2006030816A1 (ja) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 |
US11/663,324 US9593424B2 (en) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | Sulfuric acid recycling type cleaning system and a sulfuric acid recycling type persulfuric acid supply apparatus |
CN2005800393762A CN101061261B (zh) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | 硫酸循环型清洗系统以及硫酸循环型过硫酸供给装置 |
KR1020077007934A KR101222880B1 (ko) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | 황산 리사이클형 세정 시스템 |
SG200908350-2A SG158142A1 (en) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | A sulfuric acid recycling type cleaning system and a sulfuric acid recycling type persulfuric acid supply apparatus |
AT05783205T ATE510048T1 (de) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | Reinigungssystem vom schwefelsäurerezyklierungstyp und perschwefelsäure-dosierer vom schwefelsäurerezyklierungstyp |
EP05783205A EP1801265B1 (en) | 2004-09-17 | 2005-09-14 | Cleaning system of sulfuric acid recycling type and persulfuric acid feeder of sulfuric acid recycling type |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271604 | 2004-09-17 | ||
JP2005232825A JP4462146B2 (ja) | 2004-09-17 | 2005-08-11 | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006114880A JP2006114880A (ja) | 2006-04-27 |
JP4462146B2 true JP4462146B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=36060067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005232825A Active JP4462146B2 (ja) | 2004-09-17 | 2005-08-11 | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9593424B2 (ja) |
EP (1) | EP1801265B1 (ja) |
JP (1) | JP4462146B2 (ja) |
KR (1) | KR101222880B1 (ja) |
CN (1) | CN101061261B (ja) |
AT (1) | ATE510048T1 (ja) |
SG (1) | SG158142A1 (ja) |
TW (1) | TWI366611B (ja) |
WO (1) | WO2006030816A1 (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8046867B2 (en) | 2006-02-10 | 2011-11-01 | Tennant Company | Mobile surface cleaner having a sparging device |
JP4605393B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-01-05 | 栗田工業株式会社 | 電解ガス処理装置および硫酸リサイクル型洗浄システム |
JP4623307B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-02-02 | 栗田工業株式会社 | 電解セルおよび該電解セルを用いた硫酸リサイクル型洗浄システム |
JP4808551B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2011-11-02 | クロリンエンジニアズ株式会社 | 過硫酸の製造方法 |
JP5087325B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | 洗浄システム及び洗浄方法 |
TWI351446B (en) | 2006-06-16 | 2011-11-01 | Toshiba Kk | Cleaning system and cleaning method |
JP4840582B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2011-12-21 | 栗田工業株式会社 | 過硫酸洗浄システム |
JP4644170B2 (ja) | 2006-09-06 | 2011-03-02 | 栗田工業株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
KR101262842B1 (ko) * | 2006-12-18 | 2013-05-09 | 주식회사 케이씨텍 | 습식처리장비의 약액 냉각장치 |
JP5148889B2 (ja) * | 2007-02-09 | 2013-02-20 | 株式会社東芝 | 洗浄方法及び電子デバイスの製造方法 |
JP5605530B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2014-10-15 | 栗田工業株式会社 | 電解方法 |
JP5105081B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2012-12-19 | 栗田工業株式会社 | 機能性溶液供給システムおよび機能性溶液供給方法 |
KR100931063B1 (ko) * | 2008-05-14 | 2009-12-10 | 일성초음파산업 주식회사 | 광학 렌즈 성형 몰드용 세척장치 |
JP5358303B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-12-04 | クロリンエンジニアズ株式会社 | 電解硫酸による洗浄方法及び半導体装置の製造方法 |
CN102159750A (zh) * | 2008-09-24 | 2011-08-17 | 栗田工业株式会社 | 金刚石电极及金刚石电极的制造方法 |
JP5592611B2 (ja) * | 2009-01-05 | 2014-09-17 | オルガノ株式会社 | 過硫酸製造装置及び過硫酸製造方法 |
JP5660279B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2015-01-28 | 栗田工業株式会社 | 機能性溶液供給システムおよび供給方法 |
JP2012146690A (ja) * | 2009-03-31 | 2012-08-02 | Kurita Water Ind Ltd | 電子材料洗浄方法及び電子材料洗浄装置 |
JP5066152B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2012-11-07 | 株式会社東芝 | 洗浄システム |
JP5148576B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2013-02-20 | 株式会社東芝 | 洗浄方法 |
JP5499602B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-05-21 | 栗田工業株式会社 | 有効酸化性物質の濃度測定方法 |
JP5106523B2 (ja) * | 2009-12-16 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | エッチング処理方法、微細構造体の製造方法、およびエッチング処理装置 |
JP2011192779A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Kurita Water Ind Ltd | 電子材料の洗浄方法および洗浄システム |
US20110237484A1 (en) | 2010-03-25 | 2011-09-29 | Basf Se | Electrochemical textile-washing process |
WO2011155336A1 (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-15 | 栗田工業株式会社 | 洗浄システムおよび洗浄方法 |
JP5668914B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-02-12 | 栗田工業株式会社 | 洗浄方法および洗浄システム |
JP5773132B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2015-09-02 | 栗田工業株式会社 | 過硫酸濃度の測定方法、過硫酸濃度測定装置、及び過硫酸供給装置 |
JP2012180538A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Kurita Water Ind Ltd | 硫酸電解方法および硫酸電解装置 |
JP5939373B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-06-22 | 栗田工業株式会社 | 電子材料洗浄方法および洗浄装置 |
US8992691B2 (en) | 2011-04-05 | 2015-03-31 | International Business Machines Corporation | Partial solution replacement in recyclable persulfuric acid cleaning systems |
WO2012142435A2 (en) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Advanced Diamond Technologies, Inc. | Electrochemical system and method for on-site generation of oxidants at high current density |
EP2733724B1 (en) | 2011-07-11 | 2017-05-24 | Kurita Water Industries Ltd. | Method for cleaning metal gate semiconductor |
CN102319688A (zh) * | 2011-07-11 | 2012-01-18 | 苏州赤诚洗净科技有限公司 | 硅料清洗装置 |
DE102011080105A1 (de) * | 2011-07-29 | 2013-01-31 | Wacker Chemie Ag | Verfahren zur Reinigung von polykristallinen Siliciumbruchstücken |
KR20140114448A (ko) * | 2012-01-26 | 2014-09-26 | 텐난트 컴파니 | 열강화 처리액을 생성하기 위한 장치 및 방법 |
JP2014063920A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Kurita Water Ind Ltd | 洗浄方法および洗浄装置 |
JP5854230B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2016-02-09 | 栗田工業株式会社 | 基板洗浄液および基板洗浄方法 |
CN105452845B (zh) * | 2013-07-23 | 2019-03-29 | 栗田工业株式会社 | 总氧化性物质浓度的测定方法、基板清洗方法以及基板清洗系统 |
JP5667674B1 (ja) * | 2013-08-20 | 2015-02-12 | サーモス株式会社 | 金属容器を洗浄する洗浄装置 |
US10239772B2 (en) | 2015-05-28 | 2019-03-26 | Advanced Diamond Technologies, Inc. | Recycling loop method for preparation of high concentration ozone |
US9665000B1 (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-30 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method and system for EUV mask cleaning with non-thermal solution |
CN105585182A (zh) * | 2016-03-03 | 2016-05-18 | 金晨光 | 一种压舱水处理设备 |
JP6750293B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-09-02 | 栗田工業株式会社 | プラスチック表面の処理方法 |
EP3529397A4 (en) | 2016-10-20 | 2020-06-24 | Advanced Diamond Technologies, Inc. | OZONE GENERATORS, METHOD FOR PRODUCING OZONE GENERATORS AND METHOD FOR PRODUCING OZONE |
JP7146572B2 (ja) | 2018-02-23 | 2022-10-04 | キヤノン株式会社 | 基板の成膜方法、及び液体吐出ヘッドの製造方法 |
CN108550519A (zh) * | 2018-06-08 | 2018-09-18 | 东莞市中图半导体科技有限公司 | 一种半导体晶片的清洗装置 |
JP7072453B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-05-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、および基板処理方法 |
US11037805B2 (en) * | 2018-11-23 | 2021-06-15 | Nanya Technology Corporation | Wafer cleaning apparatus and method of cleaning wafer |
KR102175129B1 (ko) | 2019-04-26 | 2020-11-05 | 주식회사 성창 | 전자 재료 세정 시스템 |
WO2020217453A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 神田 智一 | 洗浄液生成装置、洗浄・コーティング液生成装置 |
CN111020643B (zh) * | 2019-12-30 | 2022-02-11 | 中国科学院青海盐湖研究所 | 一种双面光铜箔及其制备方法与装置 |
JP7484389B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2024-05-16 | 栗田工業株式会社 | 樹脂成形体のエッチング方法及び樹脂成形体用エッチング処理システム |
JP7484407B2 (ja) * | 2020-05-18 | 2024-05-16 | 栗田工業株式会社 | 電解硫酸溶液製造システムの立上げ方法 |
US20210407824A1 (en) | 2020-06-30 | 2021-12-30 | Applied Materials, Inc. | Spm processing of substrates |
JP6988977B1 (ja) * | 2020-10-07 | 2022-01-05 | 栗田工業株式会社 | 樹脂成形体のエッチング方法及び樹脂成形体のエッチング処理システム |
JP7504940B2 (ja) * | 2022-03-09 | 2024-06-24 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 基板処理装置 |
WO2024155380A1 (en) * | 2023-01-18 | 2024-07-25 | Shyp Bv Pbc | Systems and methods for electrochemical generation of acid and base |
JP7370113B1 (ja) * | 2023-02-28 | 2023-10-27 | ミクロエース株式会社 | 基板処理方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49123098A (ja) * | 1973-03-28 | 1974-11-25 | ||
US4395312A (en) * | 1981-04-02 | 1983-07-26 | The Ohio State University Research Foundation | Method and apparatus for the analysis of solution adjacent an electrode |
US4615776A (en) * | 1983-10-21 | 1986-10-07 | Shinko-Pfaudler Company | Electrolytic decontamination process and process for reproducing decontaminating electrolyte by electrodeposition and apparatuses therefore |
US4855023A (en) * | 1986-10-06 | 1989-08-08 | Athens, Inc. | Method and apparatus for the continuous on-site chemical reprocessing of ultrapure liquids used in semiconductor wafer cleaning |
JPH02159029A (ja) | 1988-12-13 | 1990-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薬液処理方法およびその装置 |
JPH0320746A (ja) | 1989-06-16 | 1991-01-29 | Matsushita Electron Corp | フォトレジスト膜の除去方法 |
JP3383334B2 (ja) * | 1992-12-16 | 2003-03-04 | クロリンエンジニアズ株式会社 | 硫酸の再生利用方法 |
US5399247A (en) * | 1993-12-22 | 1995-03-21 | Eastman Kodak Company | Method of electrolysis employing a doped diamond anode to oxidize solutes in wastewater |
JP2743822B2 (ja) * | 1994-03-25 | 1998-04-22 | 日本電気株式会社 | 電解活性水処理装置 |
DE69533245D1 (de) * | 1994-03-25 | 2004-08-19 | Nec Electronics Corp | Vorrichtung zur elektrolytischen Behandlung |
US6562205B1 (en) * | 1997-03-31 | 2003-05-13 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | High-temperature ultrapure water production apparatus and liquid medicine preparation apparatus equipped with the production apparatus |
JP2000164550A (ja) | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2003506120A (ja) * | 1999-08-05 | 2003-02-18 | ステリス インコーポレイテッド | 過酢酸の電気分解による合成 |
DE19948184C2 (de) | 1999-10-06 | 2001-08-09 | Fraunhofer Ges Forschung | Elektrochemische Herstellung von Peroxo-dischwefelsäure unter Einsatz von diamantbeschichteten Elektroden |
JP2001192874A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-17 | Permelec Electrode Ltd | 過硫酸溶解水の製造方法 |
JP3635026B2 (ja) | 2000-06-14 | 2005-03-30 | 株式会社サンテックシステム | 硫酸リサイクル装置 |
US20030077491A1 (en) * | 2001-10-24 | 2003-04-24 | Lillis Mark A. | Weight sensing system, method for use thereof, and electrochemical system for use therewith |
JP2003271218A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Toshiba Corp | 半導体製造装置、半導体製造システム及び基板処理方法 |
DE10219688A1 (de) * | 2002-05-02 | 2003-11-20 | Condias Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur oxidativen Behandlung von Oberflächen |
JP2004174485A (ja) | 2002-11-14 | 2004-06-24 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 超純水洗浄システム |
US20050139487A1 (en) * | 2003-05-02 | 2005-06-30 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. | Method for the oxidative treatment of components comprised of or containing elementary silicon and/or substantially inorganic silicon compounds |
-
2005
- 2005-08-11 JP JP2005232825A patent/JP4462146B2/ja active Active
- 2005-08-19 TW TW094128350A patent/TWI366611B/zh active
- 2005-09-14 AT AT05783205T patent/ATE510048T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-09-14 WO PCT/JP2005/016916 patent/WO2006030816A1/ja active Application Filing
- 2005-09-14 CN CN2005800393762A patent/CN101061261B/zh active Active
- 2005-09-14 EP EP05783205A patent/EP1801265B1/en not_active Not-in-force
- 2005-09-14 SG SG200908350-2A patent/SG158142A1/en unknown
- 2005-09-14 KR KR1020077007934A patent/KR101222880B1/ko active IP Right Grant
- 2005-09-14 US US11/663,324 patent/US9593424B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200610841A (en) | 2006-04-01 |
KR20070101219A (ko) | 2007-10-16 |
CN101061261A (zh) | 2007-10-24 |
EP1801265A1 (en) | 2007-06-27 |
CN101061261B (zh) | 2010-09-01 |
ATE510048T1 (de) | 2011-06-15 |
WO2006030816A1 (ja) | 2006-03-23 |
SG158142A1 (en) | 2010-01-29 |
TWI366611B (en) | 2012-06-21 |
JP2006114880A (ja) | 2006-04-27 |
US20080251108A1 (en) | 2008-10-16 |
EP1801265B1 (en) | 2011-05-18 |
US9593424B2 (en) | 2017-03-14 |
KR101222880B1 (ko) | 2013-01-17 |
EP1801265A4 (en) | 2009-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4462146B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 | |
JP5024528B2 (ja) | 過硫酸供給システムおよび過硫酸供給方法 | |
JP4412301B2 (ja) | 洗浄システム | |
JP4605393B2 (ja) | 電解ガス処理装置および硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP4407529B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2007266477A (ja) | 半導体基板洗浄システム | |
JP5024521B2 (ja) | 高温高濃度過硫酸溶液の生成方法および生成装置 | |
JP2007266497A (ja) | 半導体基板洗浄システム | |
JP5751426B2 (ja) | 洗浄システムおよび洗浄方法 | |
JP4862981B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよびその運転方法 | |
JP4573043B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP5126478B2 (ja) | 洗浄液製造方法および洗浄液供給装置ならびに洗浄システム | |
JP2007059603A (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP4407557B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄方法および硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP4600667B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型洗浄方法 | |
JP4600666B2 (ja) | 硫酸リサイクル型枚葉式洗浄システム | |
JP2016119359A (ja) | 半導体基板の洗浄方法 | |
JP4557167B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2006278838A (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2008294020A (ja) | 洗浄液供給システムおよび洗浄システム | |
JP4771049B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2007051340A (ja) | 硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 | |
JP2007050355A (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2007049086A (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2012069974A (ja) | 洗浄液供給システムおよび洗浄システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4462146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |