JP7370113B1 - 基板処理方法 - Google Patents
基板処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7370113B1 JP7370113B1 JP2023029373A JP2023029373A JP7370113B1 JP 7370113 B1 JP7370113 B1 JP 7370113B1 JP 2023029373 A JP2023029373 A JP 2023029373A JP 2023029373 A JP2023029373 A JP 2023029373A JP 7370113 B1 JP7370113 B1 JP 7370113B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sulfuric acid
- substrate
- acid solution
- photoresist
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 14
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 237
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims abstract description 56
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 40
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 18
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-N peroxydisulfuric acid Chemical compound OS(=O)(=O)OOS(O)(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- DAFQZPUISLXFBF-UHFFFAOYSA-N tetraoxathiolane 5,5-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OOOO1 DAFQZPUISLXFBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
Description
H2SO4 + H2O2 → H2SO5 + H2O 式(1)
近年は1つの製品をたくさん作る少品種大量生産よりも、沢山の種類の製品を少数作る多品種少量生産の流れになってきていることから、バッチ式のメリットが活かせなくなってきている。また、半導体IC回路の線幅も細くなってきたため、微粒子等の不純物の寸法は小さく、かつ単位面積当たりに付着する量も少なくすることを求められている。そこで、製造装置、特に洗浄装置では枚葉式の採用が増えている(例えば特許文献1)。
本願発明者は、硫酸溶液は硫酸濃度が低いと親水性を、濃度が高くなると疎水性を帯び、75質量%を超えるとフォトレジストを溶解できるということ、次に硫酸濃度が低いほど硫酸温度を高める必要があることの知見を得ている。さらには、SPMのように酸化剤が存在する処理液を使用するとフォトレジストを除去できる硫酸濃度もしくは硫酸温度を低くする方向に働くことも知見として得ている。
酸化剤を含まない硫酸を処理液として使用する場合、硫酸濃度もしくは硫酸温度を若干高める必要はあるが、フォトレジストを効果的に溶解することができる。しかし溶解するだけなので、繰り返し使用するためには硫酸からフォトレジストを二酸化炭素と水に分解する必要がある。
2H2SO4 → H2S2O8 + 2H+ + 2e- 式(2)
このペルオキソ二硫酸を高温にすると式(3)によって硫酸ラジカルとなり、硫酸中に溶解したフォトレジスト(Rとする)を式(4)にように有機物ラジカルに変化させ、反応性を高め、最終的に二酸化炭素と水に分解する。
S2O8 2- → 2SO4 -・ 式(3)
SO4 -・ + R → R・ + HSO4 - 式(4)
フォトレジストを除去した硫酸は、再びフォトレジスト膜の除去に使用することができ、る。
前記基板に放出する硫酸溶液の硫酸濃度が85質量%~96質量%であり、
前記基板に放出する硫酸溶液の温度が、前記硫酸溶液の硫酸濃度が95質量%超~96質量%では130℃~200℃とし、硫酸濃度が90質量%超~95質量%では150~200℃とし、硫酸濃度が85質量%~90質量%では170~200℃とし、
前記基板に放出する前記硫酸溶液中の酸化剤濃度を前記加熱部による加熱の前において0.5g/L未満とすることを特徴とする。
硫酸濃度:85質量%~96質量%
本願発明としてはフォトレジスト膜の除去に際し、硫酸溶液の濃度が特定の範囲に限定されるものではないが、硫酸濃度は85質量%~96質量%が望ましい。硫酸濃度が低すぎると硫酸溶液の疎水性が弱くなり、フォトレジストの溶解速度が遅くなる。また、硫酸溶液濃度が高すぎることに問題はないが、半導体用に市販されている硫酸濃度が96質量%である。
本願発明としてはフォトレジスト膜の除去に際し、硫酸溶液の温度が特定の範囲に限定されるものではないが、130℃~200℃とするのが望ましい。硫酸溶液の温度が低すぎるとフォトレジストの溶解速度が遅くなり、硫酸溶液の温度が高すぎると加熱部の負荷が大きくなるだけでなく、枚葉式洗浄機に使用している各部品を耐熱性の高いものに選定し直す必要が出てくる。
硫酸溶液の硫酸濃度が95質量%超~96質量%では130℃~200℃とし、硫酸濃度が90質量%超~95質量%では150~200℃とし、硫酸濃度が85質量%~90質量%では170~200℃とするのが望ましい。
フォトレジスト膜が除去された硫酸溶液は、電気分解を行う際に、20℃~60℃とするのが望ましい。硫酸溶液の温度が低すぎると、硫酸イオンの拡散速度が遅いためペルオキソ二硫酸の生成速度が遅くなる。また、硫酸溶液の温度が高すぎると、硫酸溶液中物質の拡散速度が速くなり、生成したペルオキソ二硫酸が陰極にて還元され、ペルオキソ二硫酸濃度を高めることができないためである。
処理システム1は、薬液によって基板の処理を行う枚葉式洗浄機2と、使用する薬剤を回収するために集液する構成を有している。
この実施形態では、基板保持部3は、基板100の表面が水平になるように保持する。ただし、本発明としては、基板の表面を水平に保持されるものに限定されるものではなく、水平方向に対し、基板表面を傾斜させたものとすることができる。また、基板の回転中に傾斜角度や傾斜方向を動的に変更できるものとしてもよい。基板保持部3における回転軸は、垂直方向に沿ったものの他、垂直方向に対し角度を有するものであってもよい。
枚葉式洗浄機2の下方部は、基板100に吐出された薬液を回収する回収部5となっている。
電解装置10A、10B、10Cの出液側には、電解液戻りライン11Bが接続されており、電解液戻りライン11Bの先端側は回収装置貯留槽6内に配置されている。電解液戻りライン11Bには、硫酸に含まれる粒子を捕捉するフィルタ14が介設されている。
半導体の製造に際しフォトレジスト膜が残存した基板100を基板保持部3に設置し、保持する。回収装置貯留槽6には、薬液として硫酸Lを収容する。硫酸Lの濃度は、好適には85質量%~96質量%とする。
回収装置貯留槽6に収容された硫酸Lは、送液ライン7Aを介して図示しないポンプにより送液され、加熱器8によって好適には130~200℃に加熱され、ノズル4に供給される。この際に、基板100は、基板保持部3で保持されて、基板表面を上方向にして回転させる。ノズル4から吐出される硫酸は、当該温度を有しているのが望ましい。
ノズル4から吐出された硫酸は、基板100の表面に接触し、基板100の表面に残っているフォトレジスト膜を除去して硫酸内に取りこむ。
フォトレジストが含まれる硫酸は、回収部5に回収される。回収部5は容器形状などで構成することができる。
この動作とともに、回収装置貯留槽6内に戻された硫酸Lは、電解液送液ライン11Aを介してポンプ13によって電解装置側に送液される。この際に、硫酸は冷却器12によって、好適には20℃~60℃になるように冷却される。硫酸温度は、電解装置に導入されるときに当該温度を有しているのが望ましい。
電解装置10A、10B、10Cでは、図示しない電極間に電圧を加えて電極間を通過する硫酸を電解する。電解に際しての電圧、電流は適宜設定することができる。
なお、電解装置10A、10B、10Cから戻された硫酸溶液では、少量のペルオキソ二硫酸(酸化剤)が含まれているが、回収装置貯留槽6内でフォトレジストの分解に消耗されるとともに、硫酸に残った0.5g/L未満のペルオキソ二硫酸は、加熱器8の加熱によって分解が促進され、ノズル4から吐出される際には硫酸には殆ど残らない状態になっている。
また、酸化剤濃度が1g/L未満となると、図4に示すように酸化還元電位が1,100mV未満となり、硫酸浴にほぼ同等である。
予め回収装置内貯留槽6内に濃度85質量%~96質量%の硫酸を入れ、硫酸の温度を130℃から200℃に加熱し基板に噴射する。基板に噴射された硫酸は集液ラインを用い回収される。同時に電解装置を循環させる。フォトレジストを分解された硫酸を温度を130℃~200℃となるよう加熱し、基板に再び噴射する。
各試験例では、表1に示す硫酸濃度と、加熱温度とした硫酸によって基板のフォトレジストを除去した。なお、各硫酸では酸化剤を含んでいない。
フォトレジスト:ArF用、厚さ1000nm
インプラント:As、1.0×1015atoms/cm2
ノズルからの吐出量:0.9L/min
処理時間:最長90秒
電解条件:(1)硫酸溶液の温度 40℃
(2)電流密度 1.5A/dm2
の条件で除去可否を評価し、その結果を表1に示した。
2 枚葉式洗浄機
3 基板保持部
4 ノズル
5 回収部
6 回収装置貯留槽
7A 送液ライン
7B 集液ライン
8 加熱部
10A 電解装置
10B 電解装置
10C 電解装置
11A 電解用送液ライン
11B 電解液戻りライン
12 冷却器
13 ポンプ
14 フィルタ
100 基板
L 硫酸
Claims (4)
- 枚葉式洗浄機を使用して基板表面のフォトレジスト膜を処理液により除去する基板処理方法において、枚葉式洗浄機内で前記基板を保持し、前記基板の面と交差する軸で前記基板を回転させるとともに、前記基板の表面に前記処理液として加熱部によって加熱された硫酸溶液を放出し、前記基板から離脱したフォトレジストを含む硫酸溶液を回収し、回収した前記硫酸溶液を電気分解してフォトレジストを分解し、前記フォトレジストが分解された前記硫酸溶液を再び枚葉式洗浄機に戻し基板の表面のフォトレジスト膜の除去に使用し、
前記基板に放出する硫酸溶液の硫酸濃度が85質量%~96質量%であり、
前記基板に放出する硫酸溶液の温度が、前記硫酸溶液の硫酸濃度が95質量%超~96質量%では130℃~200℃とし、硫酸濃度が90質量%超~95質量%では150~200℃とし、硫酸濃度が85質量%~90質量%では170~200℃とし、
前記基板に放出する前記硫酸溶液中の酸化剤濃度を前記加熱部による加熱の前において0.5g/L未満とすることを特徴とする基板処理方法。 - 前記硫酸溶液の放出をノズルからの吐出により行う請求項1に記載の基板処理方法。
- 回収した前記硫酸溶液を20℃~60℃に冷却し、前記電気分解をすることを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の基板処理方法。
- 前記電気分解を行った硫酸溶液を、所定径の粒子を取り除くフィルターを通過させることを特徴とする請求項1または2に記載の基板処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023029373A JP7370113B1 (ja) | 2023-02-28 | 2023-02-28 | 基板処理方法 |
PCT/JP2024/007064 WO2024181433A1 (ja) | 2023-02-28 | 2024-02-27 | 基板処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023029373A JP7370113B1 (ja) | 2023-02-28 | 2023-02-28 | 基板処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7370113B1 true JP7370113B1 (ja) | 2023-10-27 |
JP2024122056A JP2024122056A (ja) | 2024-09-09 |
Family
ID=88469017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023029373A Active JP7370113B1 (ja) | 2023-02-28 | 2023-02-28 | 基板処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7370113B1 (ja) |
WO (1) | WO2024181433A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006114880A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-04-27 | Kurita Water Ind Ltd | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 |
JP2007103518A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Kurita Water Ind Ltd | 洗浄装置および洗浄方法 |
JP2016167560A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 栗田工業株式会社 | 電解硫酸溶液の製造方法および電解硫酸溶液製造装置 |
JP2017005142A (ja) * | 2015-06-11 | 2017-01-05 | インターユニバーシティ マイクロエレクトロニクス センター | Ge又はSiGeまたはゲルマニドの洗浄方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5605530B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2014-10-15 | 栗田工業株式会社 | 電解方法 |
JP5773132B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2015-09-02 | 栗田工業株式会社 | 過硫酸濃度の測定方法、過硫酸濃度測定装置、及び過硫酸供給装置 |
-
2023
- 2023-02-28 JP JP2023029373A patent/JP7370113B1/ja active Active
-
2024
- 2024-02-27 WO PCT/JP2024/007064 patent/WO2024181433A1/ja unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006114880A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-04-27 | Kurita Water Ind Ltd | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよび硫酸リサイクル型過硫酸供給装置 |
JP2007103518A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Kurita Water Ind Ltd | 洗浄装置および洗浄方法 |
JP2016167560A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 栗田工業株式会社 | 電解硫酸溶液の製造方法および電解硫酸溶液製造装置 |
JP2017005142A (ja) * | 2015-06-11 | 2017-01-05 | インターユニバーシティ マイクロエレクトロニクス センター | Ge又はSiGeまたはゲルマニドの洗浄方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024122056A (ja) | 2024-09-09 |
WO2024181433A1 (ja) | 2024-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011114885A1 (ja) | 電子材料の洗浄方法および洗浄システム | |
WO2010113587A1 (ja) | 電子材料洗浄方法及び電子材料洗浄装置 | |
JP4412301B2 (ja) | 洗浄システム | |
CN1214535A (zh) | 半导体基片的处理系统及处理方法 | |
JP2012195524A (ja) | 電子材料洗浄方法および洗浄装置 | |
JP5939373B2 (ja) | 電子材料洗浄方法および洗浄装置 | |
TW201417905A (zh) | 洗淨方法及洗淨裝置 | |
WO2010110125A1 (ja) | 機能性溶液供給システムおよび供給方法 | |
JP5024521B2 (ja) | 高温高濃度過硫酸溶液の生成方法および生成装置 | |
JP7370113B1 (ja) | 基板処理方法 | |
JP2007266497A (ja) | 半導体基板洗浄システム | |
JPH03154691A (ja) | 高濃度オゾン水の製造方法及び装置 | |
JP6609919B2 (ja) | 半導体基板の洗浄方法 | |
TWI463008B (zh) | 洗淨系統以及洗淨方法 | |
JP5126478B2 (ja) | 洗浄液製造方法および洗浄液供給装置ならびに洗浄システム | |
JP2016167560A (ja) | 電解硫酸溶液の製造方法および電解硫酸溶液製造装置 | |
JP4573043B2 (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
TW202439393A (zh) | 基板處理方法 | |
JP2006278687A (ja) | 硫酸リサイクル型枚葉式洗浄システム | |
JP2006278838A (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP2007049086A (ja) | 硫酸リサイクル型洗浄システム | |
JP4296393B2 (ja) | 洗浄方法及び洗浄装置 | |
JP2007103429A (ja) | 洗浄装置および洗浄方法 | |
TWI705131B (zh) | Ge、SiGe或鍺石之洗淨方法 | |
KR20170104240A (ko) | 세정수 생산장치 및 그로부터 생산된 세정수를 이용한 기판의 세정방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230320 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7370113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |