[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018140501A - 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018140501A
JP2018140501A JP2017034465A JP2017034465A JP2018140501A JP 2018140501 A JP2018140501 A JP 2018140501A JP 2017034465 A JP2017034465 A JP 2017034465A JP 2017034465 A JP2017034465 A JP 2017034465A JP 2018140501 A JP2018140501 A JP 2018140501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
shutter
recess
liquid ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017034465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7005908B2 (ja
Inventor
史 中村
Chikashi Nakamura
史 中村
木村 仁俊
Kimitoshi Kimura
仁俊 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017034465A priority Critical patent/JP7005908B2/ja
Priority to CN201810117390.9A priority patent/CN108501534B/zh
Priority to US15/905,900 priority patent/US10399342B2/en
Publication of JP2018140501A publication Critical patent/JP2018140501A/ja
Priority to US16/418,425 priority patent/US10780702B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7005908B2 publication Critical patent/JP7005908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1707Conditioning of the inside of ink supply circuits, e.g. flushing during start-up or shut-down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16502Printhead constructions to prevent nozzle clogging or facilitate nozzle cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2235/00Cleaning
    • B41P2235/10Cleaning characterised by the methods or devices
    • B41P2235/20Wiping devices
    • B41P2235/21Scrapers, e.g. absorbent pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】液体噴射ヘッドの位置に関係なくノズル内及びノズル周辺を保湿できる液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置を提供する。【解決手段】液体噴射ヘッドユニット12は、媒体に液体を噴射するノズル16が形成されたノズル形成部を有する液体噴射ヘッド18と、ノズル16を露出させる開口部29を有し、ノズル16を含む凹部20を覆うカバー位置とノズル16を露出させる露出位置との間で移動可能なシャッター22と、凹部20内と連通し、凹部20内に流体を供給可能な第1連通部と、を備える。【選択図】図4

Description

本発明は、例えばインクジェット式プリンターなどの液体噴射装置及び当該液体噴射装置に備えられる液体噴射ヘッドユニットに関する。
一般に、液体噴射装置の一種として、液体噴射ヘッドのノズルから用紙などの媒体にインクを噴射して印刷するインクジェット式プリンターが広く知られている。このようなプリンターの中には、ノズル内のインクが増粘したり固化したりしないように、液体噴射ヘッドのノズルをキャップ部で覆うことによってノズル内を保湿する保湿用キャップ装置を備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−206516号公報
上述のようなプリンターでは、印刷が行われる印刷領域の横にあって印刷が行われない非印刷領域に保湿用キャップ装置が配置されているため、液体噴射ヘッドが印刷領域に位置するときにノズル内及びノズル周辺を保湿できないという問題がある。
本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされた。その目的は、液体噴射ヘッドの位置に関係なくノズル内及びノズル周辺を保湿できる液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する液体噴射ヘッドユニットは、媒体に液体を噴射するノズルが形成されたノズル形成部を有する液体噴射ヘッドと、前記ノズルを露出させる開口部を有し、前記ノズルを含む凹部を覆うカバー位置と前記ノズルを露出させる露出位置との間で移動可能なシャッターと、前記凹部内と連通し、前記凹部内に流体を供給可能な第1連通部と、を備える。
この構成によれば、シャッターをカバー位置に移動させた状態で第1連通部から凹部内にメンテナンス液を供給することで、凹部内を加湿できる。このため、液体噴射ヘッドの位置に関係なくノズル内及びノズル周辺(凹部内)を保湿できる。
上記液体噴射ヘッドユニットにおいて、前記ノズル形成部と前記シャッターとの間に配置され、前記ノズルの周囲を囲む側壁を有し、前記ノズル形成部における前記ノズルが開口するノズル開口面とで前記凹部を形成する凹部形成部材を備え、前記シャッターは前記ノズル開口面に沿う方向に移動することが好ましい。
この構成によれば、凹部を容易に形成できる。
上記液体噴射ヘッドユニットにおいて、前記凹部形成部材は、多孔質部材によって構成されていることが好ましい。
この構成によれば、凹部形成部材でメンテナンス液を保持できるので、ノズル内や凹部内を効果的に保湿できる。
上記液体噴射ヘッドユニットは、前記凹部内と連通し、前記凹部内にある流体を回収可能な第2連通部を備えることが好ましい。
この構成によれば、凹部内にある流体を第2連通部から回収できる。
上記課題を解決する液体噴射装置は、アクチュエーターの駆動によりノズル形成部に形成されたノズルから媒体に液体を噴射する液体噴射ヘッドと、前記ノズルを露出させる開口部を有し、前記ノズルを含む凹部を覆うカバー位置と前記ノズルを露出させる露出位置との間で移動可能なシャッターと、を有する液体噴射ヘッドユニットと、前記凹部にメンテナンス液を供給可能なメンテナンス液供給口と接続され、前記メンテナンス液を収容するメンテナンス液収容部と、を備え、前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記メンテナンス液供給口と前記メンテナンス液収容部とを連通状態にする。
この構成によれば、凹部内がメンテナンス液収容部のメンテナンス液で加湿されるので、液体噴射ヘッドの位置に関係なくノズル内及びノズル周辺(凹部内)を保湿できる。
上記液体噴射装置は、前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記メンテナンス液供給口から前記凹部内に前記メンテナンス液を供給することが好ましい。
この構成によれば、凹部内がメンテナンス液で加湿されるので、ノズル内や凹部内を保湿できる。このため、凹部内に付着した液体の乾燥を抑制して当該液体を回収しやすい状態にすることができる。
上記液体噴射装置は、前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記メンテナンス液が前記凹部内に前記ノズルに接するように充填された状態で前記液体噴射ヘッドの前記アクチュエーターを駆動することが好ましい。
この構成によれば、ノズル内で増粘した液体を排出しやすくできる。
上記液体噴射装置は、前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記アクチュエーターを駆動して前記ノズルから前記シャッターの内面に向かって前記液体を噴射することが好ましい。
この構成によれば、シャッターがカバー位置にあるときにノズルから液体を噴射してノズル内の液体の増粘を解消するフラッシングを行うことができるので、例えば液体噴射ヘッドが媒体と対向する位置にある状態でもフラッシングによる液体噴射ヘッドのメンテナンスを行うことができる。
上記液体噴射装置は、前記凹部内にある流体を吸引可能な回収口を備えることが好ましい。
この構成によれば、例えば液体噴射ヘッドが媒体と対向する位置にある状態でも、ノズル周辺にあるメンテナンスに使用された流体を回収することができる。
上記液体噴射装置は、前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記凹部内にある流体を前記回収口から吸引して回収することが好ましい。
この構成によれば、凹部がシャッターによって覆われた状態で凹部内を回収口から吸引するので、ノズル周辺にあるメンテナンスに使用された流体を効率よく回収することができる。
上記液体噴射装置において、前記回収口と前記凹部内とは、少なくともその一部が前記シャッターの内面で形成された連通路を介して連通されており、前記シャッターが前記露出位置にあるときに、前記回収口からの吸引動作を行うことが好ましい。
この構成によれば、液体噴射ヘッドのノズルから媒体に液体を噴射しているときにシャッターをカバー位置に移動させた状態でフラッシングを行った後、シャッターを露出位置に移動させた状態で液体噴射ヘッドのノズルから媒体に液体を噴射させながらシャッターの内面の液体を回収することができる。このため、シャッターの内面にフラッシングされた液体の回収動作によって液体噴射ヘッドのノズルからの媒体に対する液体の噴射動作が中断されないようにすることができる。
上記液体噴射装置は、少なくとも前記シャッターに接触可能に配置されたワイパーを備え、前記シャッターが前記露出位置にあるときに、前記ワイパーを前記シャッターに接触させた状態で、前記ワイパーと前記シャッターとを前記シャッターの外面に沿って相対移動させることが好ましい。
この構成によれば、少なくともシャッターの外面に付着した液体をワイパーによって払拭できる。
一実施形態の液体噴射装置の側面模式図。 図1における液体噴射装置の液体噴射ヘッドユニットのキャッピングを行ったときの状態を示す模式図。 シャッターが露出位置にあるときの液体噴射ヘッドユニットの底面模式図。 図3の4−4線矢視断面図。 図3の5−5線矢視断面図。 図5においてシャッターをカバー位置に移動させたときの状態を示す図。 変更例における液体噴射ヘッドユニットの作用を示す断面模式図。 変更例の液体噴射ヘッドユニットの断面模式図。 変更例における液体噴射ヘッドユニットの作用を示す断面模式図。
以下、液体噴射装置の一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態の液体噴射装置11は、例えば用紙などの媒体Sに液体の一例としてのインクを噴射して印刷するインクジェット式プリンターによって構成される。液体噴射装置11は、媒体Sにインクを噴射する液体噴射ヘッドユニット12と、液体噴射ヘッドユニット12にインクとは異なる液体や気体などの流体を供給可能な流体供給機構13と、液体噴射ヘッドユニット12から流体を回収する回収機構14と、液体噴射ヘッドユニット12のメンテナンスを行うメンテナンス機構15とを備える。
なお、本実施形態の液体噴射装置11では、図1及び図2において紙面と直交する方向である走査方向に延びる印刷領域PAに配置される媒体Sに対して液体噴射ヘッドユニット12が印刷領域PAと対向した状態で走査方向に往復移動しながらインクを噴射することで印刷する。
図1及び図4に示すように、液体噴射ヘッドユニット12は、媒体Sにインクを噴射する複数のノズル16が形成されたノズル形成部17を有する液体噴射ヘッド18と、ノズル形成部17におけるノズル16が開口するノズル開口面19とで凹部20を形成する凹部形成部材21と、凹部形成部材21を覆うように配置されたシャッター22とを備える。したがって、凹部形成部材21は、ノズル形成部17とシャッター22との間に配置されている。
複数のノズル16が形成されたノズル形成部17は、液体噴射ヘッド18における印刷領域PA側の端部に配置されている。ノズル形成部17は、液体噴射ヘッド18と一体形成されていてもよいし、液体噴射ヘッド18と別体で形成されていてもよい。ノズル形成部17を液体噴射ヘッド18と別体で形成する場合には、凹部形成部材21を、液体噴射ヘッド18にノズル形成部17を固定するための固定部材として機能するように構成することが好ましい。
液体噴射ヘッド18のノズル形成部17に形成された各ノズル16には、例えば圧電素子などのアクチュエーター23が配置されている。液体噴射ヘッド18は、各アクチュエーター23の駆動により各ノズル16から媒体Sにインクを噴射する。
図3には、一例として、媒体Sが配置される印刷領域PAと対向する液体噴射ヘッド18のノズル開口面19に複数のノズル16が走査方向(図3における上下方向)と交差する方向(図3における左右方向となるノズル列方向)に並んでノズル列24を形成した状態を示している。
この場合、複数のノズル16によってノズル列24が複数形成されており、複数のノズル列24は互いに平行となるように走査方向に並んでいる。複数のノズル16は、ノズル列24毎に例えば色の異なるインクなどの異なる種類の液体を噴射するものであってもよいし、例えば色が同じインクなどの同じ種類の液体を噴射するものであってもよい。
図3及び図4に示すように、凹部形成部材21は、矩形板状をなしており、ノズル形成部17のノズル開口面19に対して接着剤などによって液密に固定されている。凹部形成部材21は、各ノズル列24と対応する位置に各ノズル列24に沿って延びる貫通孔25を有している。
各貫通孔25の内周面は、各ノズル列24の周囲(各ノズル列24を形成するノズル16の開口を含むノズル開口面19のうち貫通孔25内の領域)を囲む側壁26を構成している。すなわち、凹部形成部材21は、各ノズル列24の周囲を囲む側壁26を有している。この側壁26は、凹部20の側壁でもある。したがって、ノズル開口面19における側壁26の内側の領域は、凹部20の底面を構成する。
シャッター22は、開口を有した有底矩形箱状をなしており、その内底面(内面)27が凹部形成部材21の外面28に対して摺動(スライド)可能に配置されている。この場合、シャッター22の内底面27と凹部形成部材21の外面28との隙間は、ノズル16の径よりも小さい値(例えば10マイクロメートル以下)に設定されており、後述するメンテナンス液のメニスカスによってシールされる。
図5及び図6に示すように、シャッター22は、図示しない移動機構により、ノズル開口面19に沿う方向に移動される。本実施形態において、シャッター22は、ノズル列方向と交差する走査方向(図5及び図6における左右方向)に移動可能に構成されている。すなわち、シャッター22は、各ノズル列24を露出させる開口部29を有し、各ノズル列24を含む各凹部20を覆うカバー位置(図6に示す位置)と各ノズル列24を含む各凹部20を露出させる露出位置(図5に示す位置)との間で移動可能に構成されている。
次に、流体供給機構13の構成を詳述する。
図1及び図4に示すように、流体供給機構13は、インクとは異なる液体であるメンテナンス液を収容するメンテナンス液収容部30と、メンテナンス液収容部30と凹部20にメンテナンス液を供給可能なメンテナンス液供給口31とを接続する供給管32とを備えている。
メンテナンス液供給口31は、液体噴射ヘッド18のノズル開口面19に開口しており、凹部20内と連通している。本実施形態では、メンテナンス液供給口31によって凹部20内に流体(例えば、メンテナンス液やメンテナンス液の蒸気など)を供給可能な第1連通部が構成されている。したがって、第1連通部は、液体噴射ヘッドユニット12に備えられている。
供給管32におけるメンテナンス液収容部30側の端部は、メンテナンス液収容部30に収容されたメンテナンス液の中に配置されている。メンテナンス液収容部30に収容されるメンテナンス液は、液体噴射ヘッド18から噴射されるインクの溶媒成分を含む液体であることが好ましい。例えばインクの溶媒成分が水である場合には、水(防腐剤等の添加物を含んでいてもよい)を主成分とする液体または水をメンテナンス液収容部30に収容する。
流体供給機構13は、さらに、メンテナンス液収容部30に接続管33を介して接続された液体収容部34と、接続管33に設けられた供給ポンプ35と、接続管33における供給ポンプ35と液体収容部34との間に配置されたバルブ36と、メンテナンス液収容部30内におけるメンテナンス液の液面位置を検出する検出部37とを備えてもよい。
この場合には、メンテナンス液収容部30内における液面位置が所定の位置よりも低くなったことを検出部37が検出した場合に、バルブ36を開けた状態で供給ポンプ35を駆動することにより、メンテナンス液が収容された液体収容部34からメンテナンス液収容部30にメンテナンス液を補給することができる。
なお、液体噴射装置11では、流体供給機構13が液体収容部34、接続管33、供給ポンプ35、バルブ36、及び検出部37を備えず、メンテナンス液収容部30に直接メンテナンス液を補充したり、カートリッジ状に形成したメンテナンス液収容部30を交換することでメンテナンス液を補充したりする構成を採用してもよい。
供給管32には、供給管32内を大気開放する大気開放弁38と、供給管32内の流路を開閉する開閉弁39とが設けられている。開閉弁39は、供給管32における大気開放弁38よりも液体噴射ヘッド18に近い位置に配置されている。そして、シャッター22がカバー位置にあるときに、大気開放弁38を閉弁し、且つ開閉弁39を開弁すると、メンテナンス液供給口31とメンテナンス液収容部30とが連通状態になる。
すると、メンテナンス液収容部30内のメンテナンス液の蒸気を含む空気などの加湿気体が供給管32を介してメンテナンス液供給口31から凹部20内に供給されて凹部20内が加湿される。一方、大気開放弁38を開弁すると、メンテナンス液収容部30内のメンテナンス液の蒸気を含む空気などの加湿気体が大気開放弁38から大気中に放出される。このため、開閉弁39を閉弁しなくても加湿気体が凹部20内にほとんど供給されなくなる。
次に、回収機構14の構成を詳述する。
図1及び図4に示すように、回収機構14は、廃液タンク40と、凹部20内にある流体を吸引可能な回収口41と廃液タンク40とを接続する回収管42と、回収管42に設けられた回収ポンプ43とを備えている。回収ポンプ43は、その駆動により、回収管42内の流体を凹部20側から廃液タンク40側に向かって吸引する。
回収口41は、液体噴射ヘッド18のノズル開口面19に開口しており、凹部20内と連通している。本実施形態では、回収口41によって凹部20内にある流体(メンテナンス液、インク、空気など)を回収可能な第2連通部が構成されている。したがって、第2連通部は、液体噴射ヘッドユニット12に備えられている。
図3及び図4に示すように、回収口41は、メンテナンス液供給口31に対してノズル列24を挟んだ反対側に位置している。すなわち、回収口41はノズル列方向(図3では左右方向)における凹部20の一端部(図3では右端部)に開口し、メンテナンス液供給口31はノズル列方向における凹部20の他端部(図3では左端部)に開口している。
回収口41と凹部20内とは、一部がシャッター22の内底面27で形成された第1連通路44を介して連通されている。メンテナンス液供給口31と凹部20内とは、一部がシャッター22の内底面27で形成された第2連通路45を介して連通されている。走査方向(図3では上下方向)における第1連通路44の幅は、走査方向における第2連通路45の幅よりも狭くなっている。このため、第2連通路45の毛管力は、第1連通路44の毛管力よりも小さくなっている。
つまり、第1連通路44は、凹部20内に残留する不要なメンテナンス液やインクを回収口41に引き込み易くするべく細溝状に形成されている。一方、第2連通路45は、第1連通路44よりも格段に走査方向の幅を広くした形状に形成されている。すなわち、凹部20内におけるメンテナンス液供給口31の周辺の空間を大きく確保することで、メンテナンス液供給口31から凹部20内にメンテナンス液を供給し易くしている。なお、第2連通路45には、凹部20内を効果的に加湿するべく、必要に応じてメンテナンス液を吸収して保持する吸収材を配置してもよい。
次に、メンテナンス機構15の構成を詳述する。
図1及び図2に示すように、メンテナンス機構15は、走査方向において印刷領域PAから外れた位置にある非印刷領域に配置され、液体噴射ヘッドユニット12を払拭するためのワイピング機構46と、各ノズル16の目詰まりを抑制するためのキャッピング機構47とを備えている。
キャッピング機構47は、液体噴射ヘッドユニット12に対して相対移動可能なキャップ部48と、廃液収容部49と、キャップ部48と廃液収容部49とを接続する廃液流路50と、廃液流路50に設けられた減圧機構51と、キャップ部48に付属する大気開放弁52とを備えている。減圧機構51は、例えばチューブポンプによって構成される。
図2に示すように、開口を有した有底箱状をなすキャップ部48は、液体噴射ヘッドユニット12に近づく方向に移動して、ノズル開口面19を凹部形成部材21及びシャッター22越しに覆うことで閉空間Rを形成するキャッピングを行う。キャップ部48は、図2に示すような開口を有した有底箱状のものに限らず、例えば、各ノズル16が開口する領域を囲む環状の弾性部材を液体噴射ヘッドユニット12側に配置しておき、この弾性部材に接触することによって閉空間Rを形成する平板状の部材をキャップ部48としてもよい。
キャップ部48で液体噴射ヘッドユニット12をキャッピングしたときに、大気開放弁52が開弁状態になると閉空間Rは大気開放される一方、大気開放弁52が閉弁状態になると閉空間Rはほぼ密閉された状態になる。このため、シャッター22が露出位置にある液体噴射ヘッドユニット12をキャッピングした後に、大気開放弁52及び開閉弁39を閉弁状態にして減圧機構51を駆動させると、閉空間Rが減圧されて負圧が生じ、各ノズル16を通じて液体噴射ヘッド18内に混入した気泡等がインクとともに排出される吸引クリーニングが行われる。吸引クリーニングによって各ノズル16からキャップ部48内に排出されたインク(廃液)は、廃液流路50を通じて廃液収容部49に回収される。
図1に示すように、ワイピング機構46は、少なくともシャッター22に接触可能に配置されたワイパー53と、ワイパー53を保持して移動する移動体54とを備えている。ワイパー53は、例えば吸引クリーニングの実行後などに、移動体54の移動に伴ってシャッター22に接触しながら露出位置にあるシャッター22の外面に沿って移動することで、シャッター22の外面及びノズル開口面19を含む凹部20内に付着したインクなどを払拭するワイピングを行う。
なお、ワイパー53によるワイピングは、ワイパー53を停止させた状態で液体噴射ヘッドユニット12を移動させることによって行ってもよいし、ワイパー53及び液体噴射ヘッドユニット12の両方を移動させることによって行ってもよい。すなわち、ワイパー53によるワイピングは、ワイパー53及び液体噴射ヘッドユニット12を相対移動させることによって行ってもよい。
次に、液体噴射装置11の作用について説明する。
媒体Sの印刷中は、シャッター22が露出位置にある状態の液体噴射ヘッドユニット12が印刷領域PAと対向した状態で走査方向に往復移動しながら各ノズル16からインクを印刷領域PAに配置された媒体Sに対して噴射する。このとき、シャッター22を露出位置からカバー位置に移動させた状態で大気開放弁38を閉弁し、且つ開閉弁39を開弁すると、メンテナンス液供給口31とメンテナンス液収容部30とが連通状態になる。
すると、メンテナンス液収容部30内のメンテナンス液の蒸気を含む空気などの加湿気体が供給管32を介してメンテナンス液供給口31から凹部20内に供給されて凹部20内が加湿される。これにより、各ノズル16内及び各ノズル16周辺が保湿され、各ノズル16内のインクや凹部20内に付着したインクの乾燥が抑制される。
さらにこのとき、回収ポンプ43を駆動すると、凹部20内が回収ポンプ43によって吸引されて減圧される。このため、凹部20内に負圧が発生し、この負圧により、メンテナンス液収容部30内のメンテナンス液が供給管32を介してメンテナンス液供給口31から凹部20内に供給される。これにより、各ノズル16内及び各ノズル16周辺が効果的に保湿される。この場合、凹部20内に発生する負圧は、シャッター22及び凹部形成部材21間のメニスカスシールのメニスカス耐圧よりも低い負圧であることが好ましい。
なお、メンテナンス液収容部30内のメンテナンス液をメンテナンス液供給口31から凹部20内に供給する場合には、回収口41を大気開放した後、供給ポンプ35を駆動してメンテナンス液収容部30内を加圧したり、供給管32に別途設けた送りポンプを駆動したりすることにより、シャッター22及び凹部形成部材21間のメニスカスシールのメニスカス耐圧よりも低い正圧でメンテナンス液を凹部20内に加圧供給するようにしてもよい。
このように、本実施形態の液体噴射装置11では、メンテナンス機構15を用いなくてもノズル16内及びノズル16周辺を保湿できる。すなわち、本実施形態の液体噴射装置11では、液体噴射ヘッドユニット12(液体噴射ヘッド18)の位置に関係なくノズル16内及びノズル16周辺を保湿できる。換言すれば、本実施形態の液体噴射装置11では、上述したように、液体噴射ヘッドユニット12が印刷領域PAと対向する位置にある印刷中であってもノズル16内及びノズル16周辺を保湿できる。
また、液体噴射ヘッドユニット12の各ノズル16から印刷とは無関係に各ノズル16内のインクの増粘を解消する目的でインクを噴射するフラッシングは、印刷中において液体噴射ヘッドユニット12が媒体S(印刷領域PA)と対向する位置で行われる。このフラッシングは、シャッター22をカバー位置に移動させた状態で各アクチュエーター23を駆動して各ノズル16からシャッター22の内底面27に向かってインクを噴射することにより行われる。
その後、シャッター22を露出位置に移動させた状態で回収ポンプ43を駆動すると、シャッター22の開口部29がシャッター22の移動方向において凹部形成部材21の貫通孔25よりも幅が狭いため、シャッター22の内底面27に付着したフラッシングインクが回収口41から吸引されて廃液タンク40に回収される。このとき、シャッター22が露出位置にあるため、各ノズル16からの媒体Sへのインクの噴射を行うことができる。つまり、回収ポンプ43の駆動による回収口41からのフラッシングインクの吸引動作は、媒体Sの印刷を中断することなく行われる。
また、液体噴射ヘッドユニット12の位置に関わらず適宜のタイミングで大気開放弁38及び開閉弁39を開弁し、シャッター22がカバー位置にある状態で回収ポンプ43を駆動すると、凹部20内(各ノズル16周辺など)に付着したインクやメンテナンス液が空気などと一緒に回収口41から吸引されて廃液タンク40に回収される。この場合、開閉弁39を閉弁する場合には、凹部20内に発生する負圧がシャッター22及び凹部形成部材21間のメニスカスシールのメニスカス耐圧よりも高い負圧になるように、凹部20内を回収ポンプ43によって吸引することが好ましい。
以上、詳述した実施形態によれば以下の効果を得ることができる。
(1)液体噴射ヘッドユニット12は、凹部20内と連通し、凹部20内に流体を供給可能なメンテナンス液供給口31を備えている。このため、シャッター22をカバー位置に移動させた状態でメンテナンス液供給口31から凹部20内にメンテナンス液を供給することで、凹部20内を加湿できる。したがって、液体噴射ヘッド18の位置に関係なくノズル16内及びノズル16周辺(凹部20内)を保湿できる。
(2)液体噴射ヘッドユニット12は、ノズル開口面19とで凹部20を形成する凹部形成部材21を備えている。このため、凹部20を容易に形成できる。
(3)液体噴射ヘッドユニット12は、凹部20内と連通し、凹部20内にある流体を回収可能な回収口41を備えている。このため、凹部20内にある不要なインクやメンテナンス液などの流体を回収口41から回収できる。
(4)液体噴射装置11は、シャッター22がカバー位置にあるときに、メンテナンス液供給口31とメンテナンス液収容部30とを連通状態にする。このため、凹部20内がメンテナンス液収容部30のメンテナンス液で加湿されるので、液体噴射ヘッド18(液体噴射ヘッドユニット12)の位置に関係なくノズル16内及びノズル16周辺(凹部20内)を保湿できる。
(5)液体噴射装置11は、シャッター22がカバー位置にあるときに、メンテナンス液供給口31から凹部20内にメンテナンス液を供給する。このため、凹部20内がメンテナンス液で加湿されるので、ノズル16内や凹部20内を保湿できる。したがって、凹部20内に付着したインクの乾燥を抑制して当該インクを回収口41から回収しやすい状態にすることができる。
(6)液体噴射装置11は、シャッター22がカバー位置にあるときに、アクチュエーター23を駆動してノズル16からシャッター22の内底面27に向かってインクを噴射する。このため、シャッター22がカバー位置にあるときにノズル16からインクを噴射してノズル16内のインクの増粘を解消するフラッシングを行うことができる。したがって、液体噴射ヘッド18が媒体S(印刷領域PA)と対向する位置にある状態でもフラッシングによる液体噴射ヘッド18のメンテナンスを行うことができる。
(7)液体噴射装置11は、凹部20内にある流体を吸引可能な回収口を備えている。このため、液体噴射ヘッド18が媒体Sと対向する位置にある状態でも、ノズル16周辺にあるメンテナンスに使用されたメンテナンス液などの流体を回収することができる。
(8)液体噴射装置11は、シャッター22がカバー位置にあるときに、凹部20内にある流体を回収口41から吸引して回収する。このため、凹部20がシャッター22によって覆われた状態で凹部20内を回収口41から吸引するので、ノズル16周辺にあるメンテナンスに使用されたメンテナンス液などの流体を効率よく回収することができる。
(9)液体噴射装置11において、回収口41と凹部20内とは少なくともその一部がシャッター22の内底面27で形成された連通路を介して連通されており、シャッター22が露出位置にあるときに、回収口41からの吸引動作を行う。このため、印刷中にシャッター22をカバー位置に移動させた状態でフラッシングを行った後、シャッター22を露出位置に移動させた状態で液体噴射ヘッド18のノズル16から媒体Sにインクを噴射させながらシャッター22の内底面27に付着したフラッシングインクを回収することができる。したがって、シャッター22の内底面27に付着したフラッシングインクの回収動作によって液体噴射ヘッドの印刷動作が中断されないようにすることができる。
(10)液体噴射装置11は、少なくともシャッター22に接触可能に配置されたワイパー53を備え、シャッター22が露出位置にあるときに、ワイパー53をシャッター22に接触させた状態で、ワイパー53とシャッター22とをシャッター22の外面に沿って相対移動させる。このため、少なくともシャッター22の外面に付着したインクをワイパー53によって払拭できる。
(変更例)
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・ワイパー53は省略してもよい。
・回収口41は省略してもよい。
・開閉弁39は省略してもよい。
・シャッター22は平板状に形成してもよい。
・凹部形成部材21は省略してもよい。この場合、凹部20は、例えばノズル形成部17のノズル開口面19を凹凸形状にすることによって形成される。このようにすれば、液体噴射ヘッドユニット12を構成する部品点数を低減できる。この場合、ノズル形成部17及びシャッター22を磁性体(例えば、SUS430や電磁ステンレス等)で形成し、ノズル形成部17のノズル開口面19に対してシャッター22を磁力によって摺動可能に吸着するようにしてもよい。液体噴射ヘッドユニット12に別途磁石を設けない場合には、ノズル形成部17及びシャッター22のうちの少なくとも一方の磁性体を磁石化しておけばよい。
・凹部形成部材21は、多孔質部材によって構成してもよい。このようにすれば、凹部形成部材21でメンテナンス液を保持できるので、ノズル16内や凹部20内を効果的に保湿できる。
・凹部形成部材21は、ゴム、エラストマー(シリコン系やフッ素系等)、及びプラスチックフィルム(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート等)などによって形成するようにしてもよい。このようにすれば、凹部形成部材21と、ノズル開口面19及びシャッター22とのシール性を向上することができる。
・液体噴射装置11において、凹部形成部材21をシャッター22と同様にノズル開口面19に対して走査方向に摺動(スライド)可能に構成し、シャッター22と凹部形成部材21とを個別に摺動(スライド)させるようにしてもよい。この場合、凹部形成部材21は、ノズル16を開放する開放位置(図6に示す位置)と、ノズル16を閉塞する閉塞位置(図7に示す位置)との間で移動する。このようにすれば、シャッター22をカバー位置に移動させた状態でのメンテナンス動作後に凹部形成部材21のみを開放位置から閉塞位置にスライドさせることで、ノズル開口面19を凹部形成部材21でワイピングすることができる。その後、凹部形成部材21を開放位置に戻して待機することによりノズル16及び凹部20内の保湿を行い、印刷を行う場合はカバー位置にあるシャッター22を露出位置に移動させる。なお、凹部形成部材21をノズル開口面19に沿って走査方向にスライド移動させる機構としては、図8に示すように、液体噴射ヘッド18を走査方向に挟んで対向するように配置した一対の巻取軸55を用いてもよい。この場合、凹部形成部材21は、可撓性材料によって形成され、走査方向の両端部が一対の巻取軸55にそれぞれ取着される。そして、一対の巻取軸55のうち一方で凹部形成部材21を巻き取ったり他方で凹部形成部材21を巻き取ったりすることで、凹部形成部材21が開放位置と閉塞位置との間でスライド移動する。この場合、一対の巻取軸55のうちの一方のみで凹部形成部材21を巻き取ることによって凹部形成部材21でノズル開口面19のワイピングを行い、一方の巻取軸55で凹部形成部材21を全て巻き取った場合に、古い凹部形成部材21を新しい凹部形成部材21に交換できるように構成してもよい。
・液体噴射装置11は、シャッター22がカバー位置にあるときに、凹部20内にメンテナンス液がノズル16に接するように充填された状態で液体噴射ヘッド18のアクチュエーター23を駆動するようにしてもよい。このようにすれば、ノズル16内で増粘したインクを排出しやすくできる。
・凹部形成部材21及びシャッター22を磁性体(例えば、SUS430や電磁ステンレス等)で形成し、凹部形成部材21に対してシャッター22を磁力によって摺動可能に吸着するようにしてもよい。液体噴射ヘッドユニット12に別途磁石を設けない場合には、凹部形成部材21及びシャッター22のうちの少なくとも一方の磁性体を磁石化しておけばよい。
・ワイパー53を布ワイパー等の吸収性部材で構成し、シャッター22をカバー位置に移動させた状態でシャッター22の外面を吸収性部材によって払拭するようにしてもよい。このようにすれば、吸収性部材がシャッター22の開口部29を介して凹部形成部材21の外面に接触するため、シャッター22の内底面27と凹部形成部材21の外面との間に残留するインクやメンテナンス液などの液体を吸収性部材によって吸収して回収することができる。
・シャッター22の内底面27にフラッシングを行う場合は、必ずしもシャッター22をカバー位置に移動させる必要はない。例えば、図9に示すように、凹部20が半分程度カバーされるようにシャッター22を移動させた状態でシャッター22の内底面27にフラッシングを行うようにしてもよい。
・液体噴射装置11は、シャッター22をカバー位置に移動させ、且つ開閉弁39を閉弁した状態で回収ポンプ43を駆動することにより凹部20内に負圧を発生させてノズル16からインク(液体)を吸引する吸引クリーニングを行うようにしてもよい。
・液体噴射装置11は、シャッター22を用いた液体噴射ヘッド18のメンテナンスを行わずに、メンテナンス機構15を用いた液体噴射ヘッド18のメンテナンスを行うようにしてもよい。すなわち、非印刷領域と対向する位置で待機状態の液体噴射ヘッドユニット12のシャッター22を露出位置に移動させた状態で、吸引クリーニング、加圧クリーニング、ワイピング、フラッシングなどの液体噴射ヘッド18のメンテナンスを行うようにしてもよい。
・液体噴射装置11は、液体噴射ヘッドユニット12が非印刷領域と対向する位置で待機状態にあるときにシャッター22を用いた液体噴射ヘッド18のメンテナンス(例えば、吸引クリーニングやフラッシングなど)を行うようにしてもよい。
・液体噴射装置11は、印刷機能のみを備えるプリンターであってもよいし、ファクシミリ、複写装置、またはこれらの装置を備える複合機に備えられるプリンターであってもよい。
・液体噴射装置11は、液体噴射ヘッドユニット12が移動(走査)しない所謂ラインヘッドタイプのプリンターであってもよい。
・液体噴射装置11は、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりする液体噴射装置であってもよい。液体噴射装置から微小量の液滴となって吐出される液体の状態としては、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含む。液体は、液体噴射装置から噴射させることができるような材料であればよい。例えば、液体は、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状体を含む。液体は、物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなども含む。液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含する。液体噴射装置の具体例としては、例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルターの製造等に用いられる電極材や色材等の材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を噴射する液体噴射装置がある。液体噴射装置は、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を噴射する液体噴射装置、捺染装置やマイクロディスペンサー等であってもよい。液体噴射装置は、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置であってもよい。液体噴射装置は、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を噴射する液体噴射装置であってもよい。
11…液体噴射装置、12…液体噴射ヘッドユニット、13…流体供給機構、14…回収機構、15…メンテナンス機構、16…ノズル、17…ノズル形成部、18…液体噴射ヘッド、19…ノズル開口面、20…凹部、21…凹部形成部材、22…シャッター、23…アクチュエーター、24…ノズル列、25…貫通孔、26…側壁、27…内底面、28…外面、29…開口部、30…メンテナンス液収容部、31…メンテナンス液供給口(第1連通部)、32…供給管、33…接続管、34…液体収容部、35…供給ポンプ、36…バルブ、37…検出部、38…大気開放弁、39…開閉弁、40…廃液タンク、41…回収口(第2連通部)、42…回収管、43…回収ポンプ、44…第1連通路、45…第2連通路、46…ワイピング機構、47…キャッピング機構、48…キャップ部、49…廃液収容部、50…廃液流路、51…減圧機構、52…大気開放弁、53…ワイパー、54…移動体、55…巻取軸、PA…印刷領域、R…閉空間、S…媒体。

Claims (12)

  1. 媒体に液体を噴射するノズルが形成されたノズル形成部を有する液体噴射ヘッドと、
    前記ノズルを露出させる開口部を有し、前記ノズルを含む凹部を覆うカバー位置と前記ノズルを露出させる露出位置との間で移動可能なシャッターと、
    前記凹部内と連通し、前記凹部内に流体を供給可能な第1連通部と、
    を備えることを特徴とする液体噴射ヘッドユニット。
  2. 前記ノズル形成部と前記シャッターとの間に配置され、前記ノズルの周囲を囲む側壁を有し、前記ノズル形成部における前記ノズルが開口するノズル開口面とで前記凹部を形成する凹部形成部材を備え、
    前記シャッターは前記ノズル開口面に沿う方向に移動することを特徴とする請求項1に記載の液体噴射ヘッドユニット。
  3. 前記凹部形成部材は、多孔質部材によって構成されていることを特徴とする請求項2に記載の液体噴射ヘッドユニット。
  4. 前記凹部内と連通し、前記凹部内にある流体を回収可能な第2連通部を備えることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の液体噴射ヘッドユニット。
  5. アクチュエーターの駆動によりノズル形成部に形成されたノズルから媒体に液体を噴射する液体噴射ヘッドと、前記ノズルを露出させる開口部を有し、前記ノズルを含む凹部を覆うカバー位置と前記ノズルを露出させる露出位置との間で移動可能なシャッターと、を有する液体噴射ヘッドユニットと、
    前記凹部にメンテナンス液を供給可能なメンテナンス液供給口と接続され、前記メンテナンス液を収容するメンテナンス液収容部と、
    を備え、
    前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記メンテナンス液供給口と前記メンテナンス液収容部とを連通状態にすることを特徴とする液体噴射装置。
  6. 前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記メンテナンス液供給口から前記凹部内に前記メンテナンス液を供給することを特徴とする請求項5に記載の液体噴射装置。
  7. 前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記凹部内に前記メンテナンス液が前記ノズルに接するように充填された状態で前記液体噴射ヘッドの前記アクチュエーターを駆動することを特徴とする請求項6に記載の液体噴射装置。
  8. 前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記アクチュエーターを駆動して前記ノズルから前記シャッターの内面に向かって前記液体を噴射することを特徴とする請求項5に記載の液体噴射装置。
  9. 前記凹部内にある流体を吸引可能な回収口を備えることを特徴とする請求項5〜請求項8のうちいずれか一項に記載の液体噴射装置。
  10. 前記シャッターが前記カバー位置にあるときに、前記凹部内にある流体を前記回収口から吸引して回収することを特徴とする請求項9に記載の液体噴射装置。
  11. 前記回収口と前記凹部内とは、少なくともその一部が前記シャッターの内面で形成された連通路を介して連通されており、
    前記シャッターが前記露出位置にあるときに、前記回収口からの吸引動作を行うことを特徴とする請求項9または請求項10に記載の液体噴射装置。
  12. 少なくとも前記シャッターに接触可能に配置されたワイパーを備え、
    前記シャッターが前記露出位置にあるときに、前記ワイパーを前記シャッターに接触させた状態で、前記ワイパーと前記シャッターとを前記シャッターの外面に沿って相対移動させることを特徴とする請求項5〜請求項11のうちいずれか一項に記載の液体噴射装置。
JP2017034465A 2017-02-27 2017-02-27 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 Active JP7005908B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034465A JP7005908B2 (ja) 2017-02-27 2017-02-27 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
CN201810117390.9A CN108501534B (zh) 2017-02-27 2018-02-06 液体喷射头单元、液体喷射装置及其维护方法
US15/905,900 US10399342B2 (en) 2017-02-27 2018-02-27 Liquid ejecting head unit, liquid ejecting apparatus, and maintenance method for liquid ejecting apparatus
US16/418,425 US10780702B2 (en) 2017-02-27 2019-05-21 Liquid ejecting head unit, liquid ejecting apparatus, and maintenance method for liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034465A JP7005908B2 (ja) 2017-02-27 2017-02-27 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018140501A true JP2018140501A (ja) 2018-09-13
JP7005908B2 JP7005908B2 (ja) 2022-01-24

Family

ID=63245715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017034465A Active JP7005908B2 (ja) 2017-02-27 2017-02-27 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10399342B2 (ja)
JP (1) JP7005908B2 (ja)
CN (1) CN108501534B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021084692A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Fuji 吐出装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102139266B1 (ko) * 2018-11-20 2020-07-29 두산중공업 주식회사 가스터빈
EP4069517B1 (en) * 2020-02-13 2023-06-07 Memjet Technology Limited Method and system for priming dry printheads
CA3200112A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Ricoh Company, Ltd. Liquid droplet-forming device and fine particle-manufacturing device
US20230311535A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharging device
EP4431294A1 (en) * 2023-03-14 2024-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharging device
EP4431295A1 (en) * 2023-03-14 2024-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharging device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088074A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toshiba Corp インクジェット塗布装置及び塗布方法
US20060103690A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
JP2007276394A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd シャッター装置及びこのシャッター装置を備えた液滴吐出装置
JP2010069635A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2011156857A (ja) * 2010-01-08 2011-08-18 Seiko Epson Corp 流体噴射装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018408A (ja) 1999-07-09 2001-01-23 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置および同装置における保湿液吐出制御方法
JP2003334962A (ja) 2002-05-22 2003-11-25 Seiko Epson Corp 印刷装置及びノズルの保湿方法
JP4352915B2 (ja) * 2004-01-30 2009-10-28 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、液滴吐出装置の処理方法
US20090109257A1 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Seiko Epson Corporation Fluid ejecting apparatus
JP2010000709A (ja) 2008-06-20 2010-01-07 Riso Kagaku Corp インクジェット記録装置
JP2010179534A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射方法
JP5316384B2 (ja) * 2009-11-27 2013-10-16 ブラザー工業株式会社 キャッピング装置及び記録液体吐出装置
JP2011168032A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2012101476A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP5673201B2 (ja) 2011-02-24 2015-02-18 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP5803203B2 (ja) * 2011-03-29 2015-11-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置および保湿液供給制御方法
JP5938872B2 (ja) * 2011-10-31 2016-06-22 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP5987353B2 (ja) 2012-02-29 2016-09-07 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
EP2639073B1 (en) 2012-03-16 2014-11-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus
JP5041106B2 (ja) 2012-03-29 2012-10-03 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置
JP2012206516A (ja) * 2012-06-27 2012-10-25 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP6193251B2 (ja) * 2012-11-01 2017-09-06 セーレン株式会社 インクジェット記録装置
CN105269965B (zh) * 2014-07-08 2018-10-16 精工爱普生株式会社 液体喷射装置以及液体喷射装置的维护方法
JP2016215448A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置及びメンテナンス方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088074A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toshiba Corp インクジェット塗布装置及び塗布方法
US20060103690A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
JP2007276394A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd シャッター装置及びこのシャッター装置を備えた液滴吐出装置
JP2010069635A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2011156857A (ja) * 2010-01-08 2011-08-18 Seiko Epson Corp 流体噴射装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021084692A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Fuji 吐出装置
JPWO2021084692A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06
JP7171941B2 (ja) 2019-10-31 2022-11-15 株式会社Fuji 吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190270311A1 (en) 2019-09-05
JP7005908B2 (ja) 2022-01-24
CN108501534A (zh) 2018-09-07
US20180244049A1 (en) 2018-08-30
US10399342B2 (en) 2019-09-03
CN108501534B (zh) 2021-10-22
US10780702B2 (en) 2020-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108501534B (zh) 液体喷射头单元、液体喷射装置及其维护方法
JP6155948B2 (ja) 液体噴射装置
JP2010208187A (ja) 液体噴射装置
US20110080445A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP5668467B2 (ja) 液体噴射装置
JP2012143921A (ja) メンテナンス装置、メンテナンス方法、液体噴射装置
JP5565232B2 (ja) 液体噴射装置
JP2010120294A (ja) 液体噴射装置
JP2010194829A (ja) 画像形成装置
JP6859617B2 (ja) 液体噴射装置
JP5482270B2 (ja) メンテナンス装置、液体噴射装置、及びメンテナンス方法
JP2012126043A (ja) メンテナンス装置及び液体噴射装置
JP2006021451A (ja) 液体吸収体、液体回収ユニットおよび液体噴射装置
JP2011177960A (ja) 流体噴射装置
JP2011224879A (ja) 流体噴射装置
JP5310093B2 (ja) 流体噴射装置
JP5499883B2 (ja) 流体噴射装置
JP7323029B2 (ja) 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法
JP2010167606A (ja) 流体噴射装置
JP2011148256A (ja) 流体噴射装置
JP2012192567A (ja) メンテナンス装置、メンテナンス方法、及び液体噴射装置
JP2012016919A (ja) 液体回収装置、液体噴射装置
JP2007320220A (ja) 液体噴射装置及びキャップ装置
JP5982859B2 (ja) 液体噴射装置
JP2005047249A (ja) 液体噴射ヘッドの液体吸引装置、液体噴射ヘッドの液体吸引方法および液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191206

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7005908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150