JP2006114629A - アニールウェーハの製造方法及びアニールウェーハ - Google Patents
アニールウェーハの製造方法及びアニールウェーハ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006114629A JP2006114629A JP2004299228A JP2004299228A JP2006114629A JP 2006114629 A JP2006114629 A JP 2006114629A JP 2004299228 A JP2004299228 A JP 2004299228A JP 2004299228 A JP2004299228 A JP 2004299228A JP 2006114629 A JP2006114629 A JP 2006114629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- boat
- semiconductor wafer
- core tube
- annealed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 69
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 7
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 192
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 23
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 20
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 36
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 18
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 11
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 8
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67757—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber vertical transfer of a batch of workpieces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
- H01L21/225—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
- H01L21/2251—Diffusion into or out of group IV semiconductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】アニールウェーハを製造する方法であって、少なくとも、半導体ウェーハを載置したボートを炉心管内に挿入する際に、不活性ガスを炉内に導入しつつボートを挿入し、製品となる半導体ウェーハの全てが均熱部に到達した後、半導体ウェーハを載置したボートの挿入速度を減速及び/又は一時停止して炉心管とシャッターとの隙間を所定時間維持し、その後、炉心管をシャッターにより閉塞することを特徴とするアニールウェーハの製造方法。
【選択図】図1
Description
また、ウェーハ上に付着した導電性不純物を除去するのに、従来のように、熱処理前に、予備加熱する工程を付加したり、予備加熱用の加熱炉などを準備する必要もない。また、予備加熱用の加熱炉などの併設設備を高温にさらすこともない。そのため、従来よりも生産性が向上し、低コストで高品質のアニールウェーハを製造することができる。
本発明者は、アニールウェーハ製造のための高温熱処理前に、300〜500℃の予備加熱等を施して、ウェーハ表面の導電性不純物を除去したとしても、その後の熱処理により、熱処理前後で、ウェーハ表面、特に周辺部の抵抗率が変化することに注目し、その原因について鋭意研究を行った。その結果、本発明者は、リン等の導電性不純物は、半導体ウェーハ表面だけでなく、ボートや支持部材等のウェーハ治具にも付着しており、これが、熱処理中にウェーハ周辺部に拡散してゆき、抵抗率を変化させていることを見出した。
図1は、本発明のアニールウェーハの製造方法の一例を示す概略説明図である。
図1(a)は、ボートに半導体ウェーハを載置する前の状態を示す図である。
この熱処理炉10は、支持部材11により支持されたボート12と、ボート12を挿入する縦型の炉心管13と、炉心管13を閉塞するためのシャッター14と、炉心管13を加熱するヒーター16と、ヒーター16からの熱を炉心管13に均等に行き渡らせるための均熱管17と、炉心管13内にガスを導入するためのガス導入管18と、炉心管13の外にガスを排気するガス排気管19を具備する。
先ず、支持部材11により支持されたボート12に半導体ウェーハ20を載置する(図1(b))。この時、ボート12の上側から約5枚、及び下側から約10枚は、製品とはしないダミーウェーハとし、このボート12の上側及び下側に載置したダミーウェーハの間に、製品となる半導体ウェーハを載置するようにする。これにより、製品となる半導体ウェーハにスリップを発生させることなく均等に熱処理することができる。
尚、熱処理に用いる半導体ウェーハとしては、例えば、近年、汎用的に集積回路に利用されている直径200mm以上、特には300mm以上のシリコンウェーハが挙げられる。
本発明では、半導体ウェーハ20を載置したボート12を炉心管13内に挿入する際に、Ar等の不活性ガスをガス導入管18より炉内に導入しつつボート12を挿入し、製品となる半導体ウェーハの全てが均熱部21に到達した後、半導体ウェーハ20を載置したボート12の挿入速度を減速及び/又は一時停止して炉心管13とシャッター14との隙間22を所定時間維持する。
ここで、均熱部21とは、炉心管13内で、ヒーター16の加熱により長手方向に均一な温度分布を有する部分である。
また、ウェーハ上に付着した導電性不純物を除去するのに、従来のように、熱処理前に、予備加熱する工程を付加したり、そのための装置を準備する必要もない。また、予備加熱用の加熱炉などの併設設備を高温にさらすこともない。そのため、従来法よりも生産性が向上し、低コストで高品質のアニールウェーハを製造することができる。
本発明では、炉心管を閉じる直前にだけボートの挿入速度を減少あるいは停止するだけなのでそれ程生産性を悪化させることはない。また、炉心管とシャッターとの間は、僅かな隙間があるだけの状態で、不活性ガスを流通しつつ、所定時間維持するので、炉心管内の不純物が排出され易く、外気を吸入するような問題も生じない。
尚、Ar等の不活性ガスの炉内への導入量としては、15〜30L/minとするのが良い。
この熱処理は、例えば、800℃以上1350℃以下の温度で、アルゴンガス、窒素ガス、ヘリウムガス、水素ガスのいずれか1以上を含む雰囲気中で行なう。この熱処理により、熱処理前後で抵抗率の変化が少ないことに加え、表層近傍にGrown in欠陥がほとんど無い高品質のアニールウェーハを得ることができる。
このような本発明の方法により製造されたアニールウェーハは、表面から深さ3μmまでの部分の燐の濃度が5×1014atoms/cm3以下、特には、2×1014atoms/cm3以下、さらには1×1014atoms/cm3以下であり、熱処理後の燐による汚染が極めて少ない。そのため、熱処理前後でウェーハの比抵抗の変化がほとんどなく、極めて高品質なアニールウェーハである。
(実施例1)
図1に示す手順に従って直径200mmのシリコンウェーハの熱処理を行った。この熱処理に用いたシリコンウェーハは、P型(ボロンドープ)で、比抵抗が8〜12Ωcm、面方位が(100)であり、また、窒素濃度は、8×1013atoms/cm3であった。
先ず、支持部材11により支持されたボート12にシリコンウェーハ20を50枚載置した(図1(a)、(b))。この時、ボート12の上側から5枚、及び下側から10枚は、製品とはしないダミーウェーハとし、ボート12の上側及び下側に載置したダミーウェーハの間に、製品となるシリコンウェーハを載置した。ボート12のウェーハ載置部の長さは945mmであった。
次に、シリコンウェーハ20を載置したボート12を炉心管13内に挿入した(図1(c))。すなわち、均熱部21の温度が700℃に設定された炉内に、ガス導入管18より20L/minでArガスを導入しつつ、ボート12を100mm/minの速度で挿入した。そして、炉心管13とシャッター14の隙間22が50mmとなった時点で、1分間、一時停止し、その後、ボート12を挿入速度50mm/minで挿入し、炉心管13をシャッター14により閉塞した。尚、炉心管13とシャッター14の隙間が100mmとなった時点で製品となるシリコンウェーハの全てが、約900mmの長さの均熱部21に到達しており、また、ボート及び支持部材は、ほとんど炉内に挿入された状態であった。そして、ボート12の挿入の一時停止及びその後の減速した挿入速度により、製品となるシリコンウェーハの全てが均熱部21にあり、かつ、炉心管13とシャッター14の隙間22がある状態を、2分間維持した。
次に、シリコンウェーハ20を熱処理した(図1(d))。熱処理温度は、1200℃で、アルゴンガスを含む雰囲気中で熱処理を行なった。
そして、熱処理後、炉心管13からボート12を取り出した(図1(e))。
尚、図2中、例えば1E+14は、1×1014を示す。
シリコンウェーハ20を載置したボート12を炉心管13内に挿入する際に(図1(c))、ボート12を100mm/minの一定速度で挿入し、炉心管13とシャッター14の隙間22が25mmとなった時点で、ボート12を挿入速度25mm/minで挿入し、炉心管13をシャッター14により閉塞したことを除いて、実施例1と同様の方法でアニールウェーハを製造した。尚、製品となるシリコンウェーハの全てが均熱部21にあり、かつ、炉心管13とシャッター14の隙間22がある状態が、1分間維持された。
実施例1と同様に、ボトム部でも、トップ部でも、比抵抗が8〜12Ωcmであった。このことから、熱処理前後でほとんど変わらず、熱処理中の燐による汚染が極めて少ないことが判った(比抵抗、SIMSプロファイル共、実施例1と同様の結果だった)。このように、本発明の方法により、極めて高品質なアニールウェーハが得られることが判る。
シリコンウェーハ20を載置したボート12を炉心管13内に挿入する際に(図1(c))、ボート12を100mm/minの一定速度で挿入し、一時停止及び減速を行わなかったことを除き、実施例1と同様の方法でアニールウェーハを製造した。
熱処理後のアニールウェーハの比抵抗を測定した結果、ボートのトップ部に載置したウェーハは、熱処理後の比抵抗が、8〜12Ωcmであり、熱処理前後でほとんど変わらないものの、ボトム部では、ウェーハ周辺部の比抵抗が25Ωcm以上であった。すなわち、ボトム部では、熱処理中にウェーハ周辺部が激しく燐で汚染されていることが判る。尚、このウェーハの燐濃度をSIMSにより測定したところ、表面から深さ3μmまでの濃度が11×1014atoms/cm3から2×1014atoms/cm3となっていた。
14…シャッター、 16…ヒーター、 17…均熱管、
18…ガス導入管、 19…ガス排気管、
20…半導体ウェーハ(シリコンウェーハ)、
21…均熱部、 22…炉心管とシャッターとの隙間。
Claims (8)
- 少なくとも、支持部材により支持されたボートに半導体ウェーハを載置し、該半導体ウェーハを載置したボートを炉心管内に挿入し、製品となる半導体ウェーハを、ヒーターの加熱により長手方向に均一な温度分布を有する炉心管内の均熱部に配置し、前記炉心管をシャッターにより閉塞し、前記半導体ウェーハを熱処理して、アニールウェーハを製造する方法であって、前記半導体ウェーハを載置したボートを炉心管内に挿入する際に、不活性ガスを炉内に導入しつつボートを挿入し、前記製品となる半導体ウェーハの全てが前記均熱部に到達した後、前記半導体ウェーハを載置したボートの挿入速度を減速及び/又は一時停止して前記炉心管と前記シャッターとの隙間を所定時間維持し、その後、前記炉心管をシャッターにより閉塞することを特徴とするアニールウェーハの製造方法。
- 前記炉心管を、縦型とすることを特徴とする請求項1に記載のアニールウェーハの製造方法。
- 前記製品となる半導体ウェーハを挿入する際の均熱部の温度を、500℃以上900℃以下とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアニールウェーハの製造方法。
- 前記半導体ウェーハの熱処理を、800℃以上1350℃以下の温度で、アルゴンガス、窒素ガス、ヘリウムガス、水素ガスのいずれか1以上を含む雰囲気中で行なうことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のアニールウェーハの製造方法。
- 前記熱処理する半導体ウェーハを、直径200mm以上のシリコンウェーハとすることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のアニールウェーハの製造方法。
- 前記熱処理する半導体ウェーハを、1×1013〜1×1015atoms/cm3の濃度の窒素を含むものとすることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のアニールウェーハの製造方法。
- 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の方法で製造されたアニールウェーハ。
- 請求項7に記載のアニールウェーハであって、表面から深さ3μmまでの部分の燐の濃度が5×1014atoms/cm3以下であることを特徴とするアニールウェーハ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004299228A JP4609029B2 (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | アニールウェーハの製造方法 |
KR1020077008156A KR101146210B1 (ko) | 2004-10-13 | 2005-10-12 | 아닐 웨이퍼의 제조방법 및 아닐 웨이퍼 |
PCT/JP2005/018746 WO2006041069A1 (ja) | 2004-10-13 | 2005-10-12 | アニールウェーハの製造方法及びアニールウェーハ |
US11/665,013 US7659216B2 (en) | 2004-10-13 | 2005-10-12 | Method for producing annealed wafer and annealed wafer |
EP05793133A EP1806778B1 (en) | 2004-10-13 | 2005-10-12 | Annealed wafer manufacturing method and annealed wafer |
DE602005026309T DE602005026309D1 (de) | 2004-10-13 | 2005-10-12 | Verfahren zur herstellung eines ausgeglühten wafers und ausgeglühter wafer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004299228A JP4609029B2 (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | アニールウェーハの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006114629A true JP2006114629A (ja) | 2006-04-27 |
JP4609029B2 JP4609029B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=36148357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004299228A Expired - Lifetime JP4609029B2 (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | アニールウェーハの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7659216B2 (ja) |
EP (1) | EP1806778B1 (ja) |
JP (1) | JP4609029B2 (ja) |
KR (1) | KR101146210B1 (ja) |
DE (1) | DE602005026309D1 (ja) |
WO (1) | WO2006041069A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011014645A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Covalent Materials Corp | シリコンウエハの熱処理方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103149326B (zh) | 2008-09-30 | 2015-09-09 | 赫姆洛克半导体公司 | 测定污染材料贡献给高纯硅的杂质的量的方法 |
US9157681B2 (en) * | 2010-02-04 | 2015-10-13 | National University Corporation Tohoku University | Surface treatment method for atomically flattening a silicon wafer and heat treatment apparatus |
JP7400683B2 (ja) * | 2020-10-07 | 2023-12-19 | 株式会社Sumco | 横型熱処理炉を用いたシリコンウェーハの熱処理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0574762A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-03-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 絶縁膜形成方法 |
JPH09320977A (ja) * | 1996-05-29 | 1997-12-12 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板の接触式温度測定装置 |
JP2001023978A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-26 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造装置および製造方法 |
JP2004228459A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | ウエーハの熱処理方法及び熱処理装置並びに熱処理用ボート |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51134071A (en) | 1975-05-16 | 1976-11-20 | Nippon Denshi Kinzoku Kk | Method to eliminate crystal defects of silicon |
JPS60247935A (ja) | 1984-05-23 | 1985-12-07 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 半導体ウエハの製造方法 |
EP1189268A1 (en) * | 2000-03-16 | 2002-03-20 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd | Method for manufacturing silicon mirror wafer, silicon mirror wafer, and heat treatment furnace |
JP3893608B2 (ja) | 2000-09-21 | 2007-03-14 | 信越半導体株式会社 | アニールウェーハの製造方法 |
KR100432496B1 (ko) * | 2002-08-06 | 2004-05-20 | 주식회사 실트론 | 어닐 웨이퍼의 제조 방법 |
JP4604444B2 (ja) * | 2002-12-24 | 2011-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 埋設ゲート型半導体装置 |
JP2004207601A (ja) | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウェーハの熱処理方法 |
-
2004
- 2004-10-13 JP JP2004299228A patent/JP4609029B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-10-12 EP EP05793133A patent/EP1806778B1/en active Active
- 2005-10-12 DE DE602005026309T patent/DE602005026309D1/de active Active
- 2005-10-12 KR KR1020077008156A patent/KR101146210B1/ko active IP Right Grant
- 2005-10-12 WO PCT/JP2005/018746 patent/WO2006041069A1/ja active Application Filing
- 2005-10-12 US US11/665,013 patent/US7659216B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0574762A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-03-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 絶縁膜形成方法 |
JPH09320977A (ja) * | 1996-05-29 | 1997-12-12 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板の接触式温度測定装置 |
JP2001023978A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-26 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造装置および製造方法 |
JP2004228459A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | ウエーハの熱処理方法及び熱処理装置並びに熱処理用ボート |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011014645A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Covalent Materials Corp | シリコンウエハの熱処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070073771A (ko) | 2007-07-10 |
KR101146210B1 (ko) | 2012-05-25 |
EP1806778B1 (en) | 2011-02-09 |
DE602005026309D1 (de) | 2011-03-24 |
US20090011613A1 (en) | 2009-01-08 |
JP4609029B2 (ja) | 2011-01-12 |
US7659216B2 (en) | 2010-02-09 |
EP1806778A1 (en) | 2007-07-11 |
WO2006041069A1 (ja) | 2006-04-20 |
EP1806778A4 (en) | 2008-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0845945A (ja) | シリコンウェーハのイントリンシックゲッタリング処理法 | |
KR101102336B1 (ko) | 실리콘 웨이퍼 및 그 제조 방법 | |
KR101313462B1 (ko) | 실리콘 웨이퍼의 열처리 방법 | |
EP1295325A1 (en) | Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone | |
JP4609029B2 (ja) | アニールウェーハの製造方法 | |
JP5262021B2 (ja) | シリコンウェーハ及びその製造方法 | |
US20100009548A1 (en) | Method for heat-treating silicon wafer | |
JP2005123241A (ja) | シリコンウエーハの製造方法及びシリコンウエーハ | |
JP2005333090A (ja) | P型シリコンウェーハおよびその熱処理方法 | |
JP2008227060A (ja) | アニールウエハの製造方法 | |
US20050032337A1 (en) | Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone | |
JP4385539B2 (ja) | シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法 | |
JP5517235B2 (ja) | シリコンウエハの熱処理方法 | |
JP6845020B2 (ja) | シリコンウェーハの熱処理方法 | |
JP2010073782A (ja) | 半導体ウェーハの熱処理方法 | |
JP7361061B2 (ja) | シリコンウェーハ | |
JP2004172564A (ja) | アニールウェーハ及びその製造方法 | |
JP7252884B2 (ja) | シリコンウェーハの熱処理方法 | |
JP2010003764A (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP2008294256A (ja) | シリコン単結晶ウェーハの製造方法 | |
US9793138B2 (en) | Thermal processing method for wafer | |
US9779964B2 (en) | Thermal processing method for wafer | |
JP5441261B2 (ja) | シリコンウェーハの熱処理方法 | |
JP2010123588A (ja) | シリコンウェーハ及びその熱処理方法 | |
JP2009170936A (ja) | シリコン半導体基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4609029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |