年金生活者、インフレ影響大でも意外な結果 消費は「顕著な伸び」
インフレによるダメージが最も大きい年代は年金生活者だが、消費を最も活発化させているのも年金生活者だった--。三井住友信託銀行が世代や年収ごとの消費傾向を踏まえ、インフレダメージの大小と消費支出の変化を分析したところ、意外な結果が出た。同行は「悲壮感漂う年金生活というわけではなさそう」とみている。
インフレ発生前の2020年と足元の23年(1~10月)を比べると、消費者物価指数(CPI)は5・3%上昇した。しかし、これはいわば「平均値」。物価の上昇は品目によってバラツキがあり、単身か2人以上かといった世帯の形態や世代、年収によっても、家計が受ける実際のインフレダメージは異なる。
そこで、世代別の消費傾向を加味して仮想的にCPIの上昇率を算出したところ、20代以下の4・5%増に続いて、30代は5・3%増▽40代5・2%増▽50代5・3%増▽60代以上6・2%増▽年金生活者は6・9%増――となり、インフレダメージは、おおむね若年層ほど低く、年齢が上がるほど高かった。
この記事は有料記事です。
残り793文字(全文1230文字)
【時系列で見る】
-
非正規労働者、生活費高騰「とても感じる」86.1% 実態調査
336日前 -
電機大手労組、ベア1万3000円要求 物価高の春闘、過去最高
337日前 -
ガソリン、5週連続値下がり 全国平均174円40銭
337日前 -
円安、1カ月で10円進む 米利下げ期待後退、歯止めかからず
338日前 -
2024年春闘 労働問題専門家が見る 賃上げこそが、生きる道 高コスト時代への転換、経営者は自覚を
339日前注目の連載 -
清水建設が初の営業赤字 330億円、資材高で 会長ら報酬返上
344日前 -
トイレットペーパーなど130品目、4月値上げ 日本製紙系
345日前 -
QR決済で10%ポイント還元 都、3月に物価高対策キャンペーン
346日前 -
大学生の19%「子どもほしくない」 大幅増、経済不安が影響か
347日前 -
年金生活者、インフレ影響大でも意外な結果 消費は「顕著な伸び」
347日前 -
2月3日は節分 24年の恵方巻きは「お得感」 価格上昇ひと息
351日前 -
2月の食品値上げ、1626品目 前年比7割減に 原材料高が一服
351日前 -
「本丸は賃上げ」首相が強い意欲 政権が掲げる経済再生、正念場
353日前深掘り -
施政方針演説、経済政策に4分の1超 自民裏金問題はわずか5%
353日前 -
首相「政治とカネ」問題陳謝、「改革努力を継続」 施政方針演説
353日前 -
トヨタ労組、過去最高の賃上げ要求へ 一時金も7.6カ月分 春闘
353日前 -
通常国会召集、激しい論戦予想 「政治とカネ」で29日集中審議
357日前 -
マイナス金利、近づく解除 「継続の是非検討」日銀総裁にじませ
360日前 -
ボンカレーゴールド値上げ 205円→221円 大塚食品、3月から
363日前