インターネット専用の学術誌に論文審査がずさんな粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、佐藤翔(しょう)同志社大准教授(図書館情報学)が医学博士論文106本を抽出調査したところ、7.5%に当たる8本にハゲタカ誌への論文掲載が業績として明記されていた。ほとんどの大学が「査読(内容チェック)付き学術誌への論文掲載」を博士号授与の要件としており、要件を満たすためハゲタカ誌を利用した可能性がある。
調査は、国立情報学研究所の博士論文データベースを利用した。名称に「医学」を含む博士号を2017年に授与された大学院生の論文1381本(今年5月末時点)から無作為に200本を選び、全文を入手できた106本について、博士論文の基となった研究の論文を確認した。
この記事は有料記事です。
残り327文字(全文657文字)
【時系列で見る】
-
粗悪学術誌の論文 4割が別論文の参考文献に 研究ゆがむ可能性
2079日前 -
科学ジャーナリスト賞に本紙・鳥井記者 「ハゲタカジャーナル」報道
2083日前 -
ハゲタカジャーナル対策前進も、日本学術会議の影響力に期待
2092日前 -
ハゲタカジャーナル対策 日本学術会議が検討 提言や報告まとめ
2092日前 -
「ハゲタカジャーナル」投稿控えて 日本医学会、加盟129学会に注意喚起
2127日前 -
粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」 京都大が投稿控えるよう呼びかけ
2179日前 -
「50分野同時開催」「1週間で参加決定」 手軽に“研究の跡” ハゲタカ学会体験者が証言
2179日前 -
「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け
2179日前 -
粗悪学術誌「深刻な事態」 柴山文科相が注意喚起求める
2204日前 -
粗悪学術誌掲載で博士号 8大学院、業績として認定
2213日前 -
「ハゲタカジャーナル」投稿を事実上禁止 新潟大
2230日前 -
「研究不正」どう防ぐ 黒木東京大名誉教授が語る
2258日前 -
掲載取り下げの要望無視 手数料の請求も
2276日前 -
「ハゲタカジャーナル」に名大と新潟大が対策
2280日前 -
投稿の准教授「査読素通り」 背景に教授圧力
2306日前 -
論文投稿、日本5000本超 業績水増しか
2317日前 -
粗悪学術誌、九大が対策 学内で投稿自粛指導
2317日前 -
「出版社」の事務所で中古車販売も
2471日前 -
チェック不十分な論文急増 誤解広がる恐れ
2471日前