Getting Started with Go on Heroku September 25 2012, updated January 1 2014 If you’re interested in Go, be sure to check out Go by Example. Go is a general-purpose language for building simple, reliable, and fast software. It’s fun to write and a good fit for many use cases including web apps, network services, and command-line tools. This quickstart will show you how to run Go apps and deploy the
Herokuの公式ドキュメントは英語なので読みづらいですよね。herokaijp/devcenterのように、有志が日本語訳してくれているドキュメントもありますが、その中でも特に抑えておきたい16個の常識について挙げてみました。(16日に公開する予定の記事なので、何となく16個挙げてみました。。) (補足)Herokuを使う上での登場人物の名前 Dyno 「だいの」と呼びます。1Dynoと言ったとき、一つサーバが立ち上がっているようなものだと考えて下さい。 Routing Mesh Herokuアプリにアクセスがあったときに、Dyno間の負荷をロードバランスしながらリクエストを振り分ける機構をRouting Meshと呼びます。たまに「Router Error」というログを吐くのですが、そのとき障害が起こっている場所はここです。 常識1. Dynoは1時間アクセスがないとアイドル状態になる
Heroku Fork has been deprecated. See the GitHub repo for the Fork CLI plugin for details. An application is more than source code - it’s executables, generated assets, runtime environments, dependencies, configuration, running processes, backing services and more. What if you could fork your entire app, not just your code? heroku fork lets you create unique, running instances of existing applicati
Slow startup response times on Heroku? You may or may not be aware that Heroku has a policy of idling your web process after an hour of inactivity, essentially powering down your website until the next request comes along. When an unfortunate visitor does come along and makes a request to your idled process, they're often subject to a noticeable delay while it starts up. If you're running more tha
Heroku apps include a Procfile that specifies the commands that are executed by the app on startup. You can use a Procfile to declare a variety of process types, including: Your app’s web server Multiple types of worker processes A singleton process, such as a clock Tasks to run before a new release is deployed Each dyno in your app belongs to one of the declared process types, and it executes the
2. Herokuで開発をする際に知っておいた方が良いこと はだいたい書いたつもり ◦ 初版は2012年12月 ◦ Herokuは機能アップデートが頻繁にあるし、自分の理解が 進んだ部分もあるので全面改稿 ◦ 古い情報を残してもしょうがないのでスライドは置き換え 基本Java(Play)での開発経験をベースに書いている が他の言語を使用する場合でもほとんど変わらない Heroku内部のアーキテクチャについては半分想像 だが中の人と話してもそんなに外してない 3. 各種言語で構築したWebアプリケーションを実行するプラット フォーム 標準サポート言語 ◦ Ruby ◦ Node.js ◦ Clojure ◦ Python ◦ JVM(Java, Gradle, Grails, Scala, Play) 標準サポートではない言語もカスタムbuildpackを使用するこ
MemCachier is an implementation of the Memcached in-memory key/value store used for caching data. It is a key technology in modern web applications for scaling and reducing server loads. The MemCachier add-on manages and scales clusters of memcache servers so you can focus on your app. Tell us how much memory you need and get started for free instantly. Add capacity later as you need it. Follow ou
ちょうど去年の今頃、SonicGardenにおけるherokuでのサービス運用構成をご紹介しました。去年の比較して、今ではherokuで本番運用されているサービスも増えているかと思いますが、実際の構成例はあまり紹介されていないようです。去年ご紹介した内容も少し古くなっていますので、2013年バージョンとして、再度ご紹介したいと思います! 去年からの変更点 去年と比較して大きく変わっている点は、以下の3点ですねー。 バックアップ取得方法の見直し & 監視の導入 Route53愛してる! ログ取得のアドオンをPapertrailに変更 バックアップ取得方法の見直し & 監視の導入 @interuが去年のJAWS-UG in Nagoyaで講演したように、「本当にバックアップ取れてるの?」というのは重要な視点ですね! なので、バックアップを取得するところと、監視するところ、セットで構成するように
「HerokuでWebアプリ開発を始めるなら知っておきたいこと」シリーズの第5回では、実際にHerokuを利用する上で知っておくと便利な「環境変数ENV」について書きます。このシリーズのまとめページはこちら。 環境変数ENVが便利 この環境変数ENVって、Heroku以外にも普通に備わっているものでしょうか? 自分は他のPaaS環境やVPSなどを詳しく知らないので、どの環境にも備わっている常識的なことを力説してたらちょっと恥ずかしいんですが、Herokuで初めて知って便利だと思ったので書きます。これからHerokuを使い始めるなら知っておいて損はないです。 Herokuでは、Herokuアプリ単位で環境変数を設定することが可能です。コマンドプロンプトからherokuコマンドで設定することができ、その値をRubyコード内からは、ENV['HOGEHOGE']というハッシュ(連想配列)で参照す
こんにちは。小西です。 Herokuの負荷テストの結果を公開したので興味のある方はご覧ください。 http://excelnote.herokuapp.com/share/note/s91/90bf7b19-d654-40ab-a6c0-640980967ab0/edf9ab2230042e456ca286843763788e 考察は自分用のメモなので文章が荒いのは気にしないように。(Evernoteだし) えぇ、このエントリの主目的はきっぱりはっきりDEVCUPの宣伝です。(^^; ちょっとでも役に立ったという方は是非ExcelNoteに一票投じてください。m(_ _)m ExcelNoteにはシートの一部のみをiframeで表示する機能もあるので、表の部分だけをこちらのブログに貼り付けようかとも思ったんですが、表が少し幅があるためブログにきれいに収まらないことからこういう形をとりました
herokuでsinatra動かした。 参考にした http://devcenter.heroku.com/articles/quickstart http://devcenter.heroku.com/articles/ruby http://www.machu.jp/diary/20111002.html#p01 サインアップ https://heroku.com でサインアップ、メールが来るのでconfirm herokuコマンドインストール gem install heroku heroku loginで ~/.ssh/id_rsa.pub がアップロードされて認証された。自動的すぎてすごい。 アプリを作る 普通のsinatraアプリを作ってみる。 % ls Gemfile Gemfile.lock Procfile web.rbの4つのファイルが最終的にできる。 web.rb r
heroku config:add API用のSecret Key等をファイルに普通に記述すると、GitHub等にpushしたい時に公開されてしまう。 Herokuでそういう値を保存したいときには、下記のコマンドで環境変数を設定できる。 $ heroku config:add FOO=bar $ heroku console 'ENV["FOO"]' bar .env Herokuはforemanの機能を利用しており、/path/to/root/.envの値も環境変数に設定してくれる。 ローカルで開発する場合でもformanを使えば.envを環境変数に設定してくれるが、foremanのコマンドでRailsを起動する場合はirbやpryが上手く動かなくなるので、ローカルではforemanを使わずに普通に起動した方がいいと思う。 .envを見てENVを設定するスクリプトを、/path/to/i
Herokuはフリーミアムモデルを採用しているので、無料範囲内のHerokuアプリ^1であれば、まったく同じ内容のステージング環境を無料で構築することができる。ということをこの記事で知ってなるほどと思ったので、実際にやってみた。 ステージング用Herokuアプリの追加 既にHerokuアプリがあるGitリポジトリに、ステージング環境用にもう一つHerokuアプリを追加する。追加方法は、普通にheroku createするだけ。 $ heroku create heroku-hello-world-staging --remote staging 上記のように--remoteオプションを指定すると、その名前でremote先を追加できる。 $ git remote -v heroku git@heroku.com:heroku-hello-world.git (fetch) heroku gi
とりあえずHerokuでHello worldができたので、GitHubにもプッシュしてHerokuアプリをネットに保存・公開してみたいなと思ったので手順を調べた。意外と簡単だった。 ちなみに、GitやGitHubの使い方に関してはKUROIGAMEN(黒い画面)のチュートリアル記事(連載モノ)がわかりやすい。おすすめ。 今回の記事の完成形はこれ。 GitHub上で新しいリポジトリを作成 まずGitHubにログインした状態で、https://github.com/にアクセスして右上の「新しいリポジトリ」ボタンを押す。 プロジェクト名は「heroku-hello-world」にした。これはプッシュする時のアドレスに含まれる文字列となる。 Gitにremote先を追加 次に、リポジトリ作成後に表示されるページの「すでにGitリポジトリがありますか?」の部分を参考に、remote先を追加する。
前回、PhantomJSのbuildpackを作成したので、Heroku上でPhantomJSのプロセスを自由に稼働させることができるようになった。 PhantomJSはGUI環境のない(Headless) WebKitブラウザであるため、ブラウザ上のJavaScriptの単体テストor結合テストをサーバ上で走らせて、継続的インテグレーションに組み込むなどの利用方法もあるだろう。これも興味深いトピックではあるけど、ここでは触れない。 今回はPhantomJSの画面レンダリングの機能を使って、スクリーンショットサーバをHeroku上に構築する。 構成と処理フロー PhantomJSにはwebサーバ機能も含まれており、単独でHTTPサーバとしてリクエストを受け取る事もできるが、実サービスで利用するようなシロモノではない。そのためクライアントからリクエストを受け取るNode.jsのサーバを別に立
最近、EC2とかGAEとか、簡単Webデプロイサービスが流行りですが、ようやく無料で簡単に使えるRubyのサービスも出たようです。それが、Heroku(ハーオークと読むらしい)。無料で使える環境は、容量5MBと少ないですが、個人で簡単なサービスをするだけなら十分かと思います。SSLも使えるみたいですので。 Herokuで容量・性能以外で選べるサービスはこんな感じ。 詳しいことは参考リンク先にお任せするとして、ちょっくら試してみました。 必要な環境 最低限、以下が必要です。 Herokuアカウント Git SSH鍵 gemで以下も入れておきましょう。 $ sudo gem install heroku sinatra 手順 1. 適当にディレクトリを切って、以下のファイルを作ります。 myhello.rb require 'rubygems' require 'sinatra' get '/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く