[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

cinemaとtechnologyに関するsaz_goのブックマーク (4)

  • シネマヴェーラ | 館主のひとりごと - 本当にヤバイ、16ミリと35ミリの未来

    3月のサイレント特集のさなかに起こった16ミリ映写機のトラブル。ゾッとしました。もう製造されていない16ミリ映写機のこととて、3台も揃えてそれなりに万全を期していたつもりだったのに。結局2台が故障して、3台目はというと、微妙に中身のつくりが違っていて、字幕投影システムとうまく同期できないとのこと。16ミリ映写機問題(僕の中では、これはかなり前から「問題」として認識しているわけですが)としては、消耗品としてのランプの調達が一番頭を悩ませていて、どのように継続的に入手できるかということが最右翼のポイントだっただけに、今回のように巻き取りモーターに不具合が生じるというのは、ショックでした。機械だから、それは色々な不具合が出てもしようがないわけですが。  ゾッとしたというのは、こうした故障・不具合について、もはや「必ず直る」という保証が全然ないことです。今回の故障についてはメーカーから部品がないか

    saz_go
    saz_go 2012/04/04
    機材のせいでフィルムが上映できなくなる。そう言えば、AMのステレオ放送の終了も、メーカーが機材を製造してないからという理由だった。
  • HEREAFTER Featurette: Visual Effects Shot Breakdowns Reel

    A look at how some of the visual effects were created for director Clint Eastwood's HEREAFTER

    HEREAFTER Featurette: Visual Effects Shot Breakdowns Reel
    saz_go
    saz_go 2011/03/20
    映画ヒアアフターのSFXメイキングなんだが、内容がハンパない。まさか顔のあざまでCGとは…
  • 『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない

    全世界の興行収益が2週間で10億ドル突破と、リピーターがガンガンメーター上げている『アバター』ですが……って、自分も3回観てました、すいません。 ただ、観るには観たけど言うほどじゃないゾ、という話をチラホラ耳にするので、よくよく聞いてみるとちょっと惜しいことが判明しました。今一度、3D映画の上映方式を書いておきます。これから観ようという方は参考にしてくださいね。 ひと口に3Dと言っても、複数の上映方法があります。偏光タイプの『RealD』、左右の映像を高速で切り換える『XpanD』、これと似たタイプですが左右の映像をRGBの位相をずらすのが『Dolby 3D』。これらは見比べると、えっ、と思うくらいの違いがあります。 『RealD』は『キャプテンEO』の方式、というとピンと来るかもしれませんね。『XpanD』は液晶シャッターで、分厚い3Dグラスを使用しますが、家庭用にヘッドセットタイプが何

    『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない
    saz_go
    saz_go 2010/01/08
    RealD、XpanD、Dolby 3Dの特徴
  • 【本田雅一のAVTrends】 「GOEMON」Blu-ray版の画質を高めたパナソニックの新技術

    saz_go
    saz_go 2009/08/28
    エンコード話。興味惹かれるがGOEMONじゃ観る気になれない。「キル・ビルVol.1(北米版)」「ナイトメア・ビフォー・クリスマス」「ピノキオ」
  • 1