[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

universityに関するphoのブックマーク (304)

  • https://www.namara-hokkaido.net/topics/news/news.php?id=18122

    pho
    pho 2009/08/17
    「北海道における知財のマーケット規模等から性急な採算事業を避け、中長期的な展望のもと北海道大学内部に組織を置くこととした」妥当と言えば妥当だけど、もうちょっと連携すればいいのに。
  • 京都大学熊野寮自治会、監視カメラ設置を大学当局に要請して設置済み→「コンピュータは監視社会を作る」という公務員組合の言い分を思い出す - 天漢日乗

    京都大学熊野寮自治会、監視カメラ設置を大学当局に要請して設置済み→「コンピュータは監視社会を作る」という公務員組合の言い分を思い出す 京大の自治寮といえば、学生寮は吉田・熊野・女子寮とあるわけだが、それぞれ気風が異なる。 とはいえ、一時期は各セクトが入り乱れて入居し、当然内ゲバもあって、事情を知らないセクトに襲撃される危険防止のため「開かずの間」があったりした熊野寮自治会が 大学当局にお願いして「監視カメラ設置」 とは、京大の自治寮も変わったもんですな〜。 しかも、あの熊野寮なんだから、普通は驚くよ。 京都新聞より。 京大熊野寮に監視カメラ 自治会側が要望「反権力」どこへ 監視カメラ(建物2階外側の手前角)が取り付けられた京都大熊野寮(京都市左京区)(写真) 「反権力」「学生自治」の象徴として知られる京都大の学生寮の一つ熊野寮(京都市左京区)に、外部を見張る監視カメラが取り付けられたことが

    京都大学熊野寮自治会、監視カメラ設置を大学当局に要請して設置済み→「コンピュータは監視社会を作る」という公務員組合の言い分を思い出す - 天漢日乗
    pho
    pho 2009/08/03
    これはなかなか興味深い。「現在は約400人の学生などが暮らしている。」あの寮のキャパって300人じゃなかったっけ。
  • ReadWrite - IoT and Technology News

    pho
    pho 2009/07/23
    iTunesによる囲い込みも過渡期にすぎないわけか。どんどん敷居が低い方向に進むのは興味深い。
  • アグネス・チャンオリジナル動画|アグネス大学|レコードチャイナ

    pho
    pho 2009/07/19
    意外と真面目。30回もやっているのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pho
    pho 2009/06/26
    これがアートになってしまうのか。
  • 電気・情報系の学科は人気がないらしい - Muranaga's View

    最近、東大の先生から聞いた話。僕たちが卒業する頃には人気学科であった電気・情報系を志望する東大生が減っているらしい。30年前の「進振り」では、情報科学や電気電子工学を志望するならば 80点くらいは取っている必要があったのだが、最近では志願者が少なくなって、電気電子などでは「底割れ」(最低点がつかない)することもあるらしい。代わって人気があるのが機械工学系だという。いやはや、隔世の感がある。 いつの時代も、大学生は機を見るに敏。将来性のありそうな企業を志向する。エレクトロニクス業界各社が苦戦しているから、電気系を志望する学生は少ないのであろう。そして30年前は人気のなかった機械工学が注目を集めているのは、自動車産業がグローバルに競争力を持っているからだと思われる。 一方、情報系があまり人気がない理由は、中学・高校での情報リテラシー教育にあるらしい。コンピュータの動作原理、プログラミングの面白

    電気・情報系の学科は人気がないらしい - Muranaga's View
    pho
    pho 2009/06/15
    3,4年前からこんな傾向だったと思う。どこに行ってもいいこともあれば悪いこともあるんじゃないかな。
  • 白川先生、ブラックショールズの意義すら理解できない不真面目な学生ですみませんでした。と東工大生活を振り返る:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    白川先生、ブラックショールズの意義すら理解できない不真面目な学生ですみませんでした。と東工大生活を振り返る Amazon在庫切れ書評特集というわけではないのだが、 「すべて僕に任せてください―東工大モーレツ天才助教授の悲劇」(今野浩) は、東工大OBでなくとも、金融工学に興味がなくとも、処世術に悩む多くの組織人 および孤高の天才肌どちらにとってもおススメの1冊である。 Amazonで一時的に在庫切れとなっているが、リアル店舗に足を運んで探される際には、 ビジネス書コーナーではなく科学・サイエンス系の書棚に置かれている可能性が 高いので注意していただきたい。理工系の大学出身者でなければ、フーリエ解析やら なんやらの難解そう?な数学関係の書籍群に、ちょっとひいてしまうコーナーかも しれない。著者の今野先生は数理工学およびオペレーションリサーチの権威なのである。 このは、惜しまれつつ若くし

    白川先生、ブラックショールズの意義すら理解できない不真面目な学生ですみませんでした。と東工大生活を振り返る:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
    pho
    pho 2009/06/05
    なかなか濃い大学なんだな
  • http://www.uopeople.org/Default.aspx

    pho
    pho 2009/06/02
    コンピュータサイエンスとビジネスアドミニストレーションコース。
  • 国内最古の京大「吉田寮」建て替え、大学側が計画案提示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現存する学生寮としては国内で最も古く、かつては学生運動の拠点だった京都大の「吉田寮」(京都市左京区)について、大学側が寮生らでつくる自治会に対し、具体的な建て替え計画案を初めて示したことがわかった。 建て替え計画は30年以上進んでいなかったが、建築後1世紀近くたって老朽化、耐震性に懸念が出てきたことから、これまで大学側に反発してきた自治会も交渉に応じている。 京大関係者によると、吉田寮は1913年(大正2年)建設。木造2階建て3棟で定員約150人。現在の寮費は月約2500円で、自治会が運営や入寮者の選考などをしている。 大学の計画では、2010年度に寮西側の旧堂棟を取り壊し、現在の寮生と留学生約180人が入居する「A棟」を新築。その後、寮を取り壊して「B棟」を新たに建て、全体の収容人員を約400人に拡充する。 このうち、A棟新築については、6月までの合意を目指す大学側に対し、自治会も「安

    pho
    pho 2009/06/02
    「1960年代の大学紛争で闘争の主要な舞台となり、警察の家宅捜索を受けたこともある。」家宅捜索は今でも年3回くらいあるんじゃないかな(もう一つの寮だけかも)。
  • +++ Goldfish Memory +++ : ヴロツワフ大学

    pho
    pho 2009/06/01
    全然大学っぽくない
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    pho
    pho 2009/05/30
    なんかコレクターみたいな感じだな。
  • スタンフォード大学の自然言語処理(NLP)の授業公開っぷりがとてつもない件 - Unchained Life

    以前からMITのOCWを中心にアメリカの大学の授業のビデオや資料などが公開されているのは知っていたが、今日知ったスタンフォード大学の授業公開っぷりがものすごい。 http://see.stanford.edu/SEE/lecturelist.aspx?coll=63480b48-8819-4efd-8412-263f1a472f5a 授業のビデオだけではなく、なんと授業のtranscript、つまり授業中に先生がしゃべったことがテキストに書き起こされているのだ。 MITなどでも授業のビデオは公開されていたが、当然授業の内容を理解するには授業資料がある場合にせよ、何をしゃべっているかを自分で聞き取るほか無く、リスニング力が低い僕には結構ネックだった。 それが今回しゃべる内容がテキストになっているということで聞き取れなくてもテキストを見ればよいし、リスニングの勉強にもなる。 しかも公開されてい

    スタンフォード大学の自然言語処理(NLP)の授業公開っぷりがとてつもない件 - Unchained Life
    pho
    pho 2009/05/21
    「授業のビデオだけではなく、なんと授業のtranscript、つまり授業中に先生がしゃべったことがテキストに書き起こされているのだ。」ここまでやるとは。
  • asahi.com(朝日新聞社):学会にも影 渡航自粛で軒並み欠席「なぜ日本だけ…」 - 社会

    新型の豚インフルエンザの感染者が世界各地で確認されている影響で、日人研究者が海外の学会を欠席したり、日国内で予定されていた国際的な学会が急きょ中止されたりするケースが出ている。仲間に冷静に対応するよう求めている研究者もいる。  「科学的な判断が可能な皆様には、過剰反応ではない客観的な判断をお願いします」。レーザー技術の日人研究者ら約190人に最近、こんな電子メールが届いた。31日から米国メリーランド州で開かれる国際学会への参加を呼びかけるためだ。  メールには、米国にいる学会関係者が、日の研究者の学会欠席が目立つと指摘していることが書かれていた。他国の研究者にそのような動きはないらしく、「なぜ日だけが……」と不思議がられ、新型インフルエンザを「トウキョウフルー(東京インフルエンザ)」と呼ぶ現地の研究者もいるという。  この学会に参加する電気通信大の植田憲一教授は「日からだけ大量

    pho
    pho 2009/05/18
    かまってもらえるだけありがたいと思う。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/05/11/20090510calling-all-coders-journalism-schools-want-you-to-save-the-news-industry/

    https://jp.techcrunch.com/2009/05/11/20090510calling-all-coders-journalism-schools-want-you-to-save-the-news-industry/
    pho
    pho 2009/05/11
    この組み合わせはなんか面白い
  • 東京国際大学 大学院国際関係学研究科「国際実務研究」の授業を一般社会人に無料で公開します

    pho
    pho 2009/05/06
    川越よりもう少し北。7/22〜25
  • 大学進学率は20%でいい  「下流大学」に税金投入価値なし (連載「大学崩壊」第3回/消費社会研究家の三浦展さんに聞く)

    子どもの数は減っているのに大学の数や定員総数は増えている。そんな逆転現象が続いている。行き先を選ばなければ全員が大学に入ることができる、全入時代が目前だが、税金が投入される大学は、そんなにたくさん必要なのだろうか。「下流大学が日を滅ぼす!」(ベスト新書)の著者で消費社会研究家の三浦展さんに問題点を聞いた。 親の学費負担を含め、大学進学が社会の活力を奪っている ――少子化傾向が続いて 1980年代末には毎年200万人いた高校生が、今は120万人です。にもかかわらず、1990年代の規制緩和以降、大学数は当時約500校だったのが200校以上も増えました。大学の学部定員総数も、1993年度に約47万8000人だったのが、2008年度には約57万人にまで膨らんでおり、入る大学や学部を選ばなければ進学希望者は誰でも大学に入学できる全入時代にほぼなっています。にもかかわらず、私大の定員割れは全体の50

    大学進学率は20%でいい  「下流大学」に税金投入価値なし (連載「大学崩壊」第3回/消費社会研究家の三浦展さんに聞く)
    pho
    pho 2009/05/05
    きっちり卒業試験をやればいいんじゃないかな。
  • Live Toto Macau 4D Hari Ini Tercepat ( Macau Pools Wla )

    Live Toto Macau 4D merupakan sebuah situs penyedia informasi seputar Live Draw Macau 4D hari ini tercepat yang dimana situs seperti ini sangat sulit sekali untuk ditemukan oleh para pemain Togel Macau yang ada di dunia maya pada saat ini, karena jarang sekali ditemukan Live Streaming Macau terupdate tepat waktu ketika angka resultnya sudah keluar maka dari itu pada kesempatan ini kami akan mempers

    Live Toto Macau 4D Hari Ini Tercepat ( Macau Pools Wla )
    pho
    pho 2009/04/28
    膨大なリスト
  • 京大のシンボル、吉田寮建て替えへ - MSN産経ニュース

    京都大学の松紘総長は、大正2年建築で全国の大学学生寮で最も古いとされる吉田寮(京都市左京区)について、建て替えに向け入寮学生と話し合いを始めたことを明らかにした。同寮は京大のシンボルともいえる施設で、一時廃止が検討されたが、学生らの反対運動で存続を決めた経緯がある。 京大吉田キャンパスの一画にあり、木造2階建て延べ約3800平方メートル、定員は147人。築100年近くが経過してかなり老朽化しており、京大では平成19年、重点事業のアクションプランを発表し、建て替えの検討を進めていた。 松総長は建て替え後の吉田寮の姿について「日の学生と留学生が一緒に住む施設にしたい」との考えを表明。学生との話し合いについては「かなり前進している。よい方向で解決したい」などと話した。

    pho
    pho 2009/04/27
    建て替えたら月々400円とかでは住めなくなりそう。残される廃墟は1つか。
  • 同時進行でみるスタンフォード iPhone プログラミング:第1回開講 « maclalala2

    スタンフォード大の iPhone プログラミング講座のビデオが公開されるというので矢も楯もたまらず飛びついた。 無謀なことは分っている。 当方にはプログラミングの知識も経験もまったくない。まるでムチャな話だ。 ムチャを承知で、とにかく付いていけるところまで行ってみようと思う。 まったくのシロウトが覗いてみた名門大学の授業の印象・・・ *     *     * 学生みたいに若い講師 とにかく講師が若い。Evan Doll と Alan Cannistraro というアップルの現役社員だ。[冒頭画像参照] 講師の経歴はつぎのとおり: Evan Doll: Evan はスタンフォード大コンピュータサイエンスコースの卒業生。アップル歴5年。Final Cut、Aperture などの Pro Apps の仕事を経て、iPhone team for version 1.0 に参加、以後のリリースに

    同時進行でみるスタンフォード iPhone プログラミング:第1回開講 « maclalala2
    pho
    pho 2009/04/20
    わかりやすい解説。宿題メインのようだ。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    pho
    pho 2009/04/07
    両親に祖父母って、やりすぎ。