[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

jpeg2000に関するphoのブックマーク (12)

  • SSIMに関する誤解 - 電子化

    日のお題:Different settings will produce different SSIM results. 私の思い違いだと良いんですが、今、日で進行中の大型電子化プロジェクトにおいて、SSIMの使われ方が間違っているんじゃないか、そもそもSSIMを誤解しているんじゃないか、と危惧しています。 昨年9月に書いたように、状況としては、こんな感じですね。 [2009年]に入ってから、私のところに、「SSIMって何ですか」という質問が、頻繁に届くようになりました。理由は、いろんな公共機関が大規模な電子化プロジェクトの予算をつけて、 画像のフォーマットとして、JPEG 2000にすること、なおかつ、 SSIMの値を一定水準以上にすること という指定があったからです。 http://d.hatena.ne.jp/denshikA/20090921 そして、今年2月に、日の電子化業

    SSIMに関する誤解 - 電子化
    pho
    pho 2010/06/25
    ここでガウシアンフィルタとディスタンスの布石が意味を持ってくるのか。
  • 大容量ファイルSSIM縛りJP2変換に関する雑感 - 電子化

    おそらく、最初で最後でしょうが、雑感(私見)を述べてみようと思います。 最近、「SSIM JPEG2000」で検索する人が増えているようです。(と言っても、マニアな領域の話ですので、たかが知れてて、AKB48全員よりも少ないでしょう、きっと) その理由は明らかなのですが、「SSIMとは何か? その1」でも書いたように、 いろんな公共機関が大規模な電子化プロジェクトの予算をつけて、 画像のフォーマットとして、JPEG 2000にすること、なおかつ、 SSIMの値を一定水準以上にすること という指定があったからです。 これまでも、JPEG 2000を採用しているプロジェクトはありました。しかし、これまでのプロジェクトは、「PSNRの値を一定水準以上にすること」という指定でした。それが今年[2009年ですね]あたりから、PSNRではなく、SSIMを基準とするようになってきた、ということです。 h

    大容量ファイルSSIM縛りJP2変換に関する雑感 - 電子化
    pho
    pho 2010/04/09
    ブラックボックスのままやろうとしてもまともなことはできないよ、という話。JP2に限らずちゃんと中身を理解することが大事。
  • Structural similarity index measure - Wikipedia

    This article is about digital images. For chemical structures, see chemical similarity. The structural similarity index measure (SSIM) is a method for predicting the perceived quality of digital television and cinematic pictures, as well as other kinds of digital images and videos. It is also used for measuring the similarity between two images. The SSIM index is a full reference metric; in other

    pho
    pho 2009/10/22
    SSIM
  • 新聞電子化とJPEG 2000 その6(最終回) - 電子化

    日のお題画像 引き続き、NDNP(全米電子新聞プロジェクト*1)におけるJPEG2000の詳細を見てみます。概要は、http://d.hatena.ne.jp/denshikA/20091007をご覧ください。 日は、ズバッと項目15を見て行きます。 項目15は、 15. The JPEG 2000 will use 1024x1024 tiles. ということで、「タイルのサイズを1024x1024にしてください」ということです。 大きな画像をそのままJPEG2000変換すると、効率が悪いので、分割して変換していく場合があります。そのとき、分割していく単位となるのが、タイルです。タイル設定を大きくしすぎると、効率が悪くなるのですが、小さくしすぎると、画像にモザイクが現れます。 さっそく見てみましょう。 左の画像が、タイルを64x64に設定して、右の画像が128x128に設定したもので

    新聞電子化とJPEG 2000 その6(最終回) - 電子化
    pho
    pho 2009/10/15
    これはすごい。ちびちび読むだけでおまじないに見えていたコマンドの意味が理解できた。
  • 新聞電子化とJPEG 2000 その4 - 電子化

    日のお題画像 −  = 引き続き、NDNP(全米電子新聞プロジェクト*1)におけるJPEG2000の詳細を見てみます。概要は、http://d.hatena.ne.jp/denshikA/20091007をご覧ください。 日、説明するのは、項目10だけですので、時間のない人もすっ飛ばずに読んでくださいね。 項目10ですが、 10.The JPEG 2000 will have 6 decomposition levels. というわけで、「分解レベル(decomposition levels)は6でお願いします」ということです。 今からちょっと遠回りしますが、最後には、ちゃんと「分解レベル(decomposition levels)」の話に戻ってきますので、しばしお付き合いを。 まず、次の二つの画像を見比べてください。 右の画像が、ボケっとしてますね。ところが、右の画像を、ちょびっと小

    新聞電子化とJPEG 2000 その4 - 電子化
    pho
    pho 2009/10/13
    「小さくしちゃった画像(真ん中)にさっき省略しちゃった「多少の情報(右)」をつけたしてやれば、元の画像(左)に戻ります」この考え方は面白いな。情報を加えるとサイズが変わる。
  • Kakadu Software

    Kakadu Software delivers a complete toolkit for users seeking unsurpassed performance across all image compression and manipulation, including video encoding, satellite image management, image archiving and medical imaging. It encompasses all of Part 1, i.e. ISO/IEC 15444-1, Part 2 (coding and file format extensions), Part 3 (motion JPEG 2000), Part 9 (JPIP) and Part 15 (HTJ2K), within the JPEG200

    pho
    pho 2009/10/07
    jpeg2000圧縮できるソフト
  • [書籍電子化][Alternative File Formats][JPEG 2000]MyOpenArchiveにアップしたので打ち上げ告知 simpleA@hatena

    5月30日に突然はじめた翻訳プロジェクト。(沿革については、末尾サンショ) 大きな怪我もなく、無事終了しました。みなさん、感謝。 で、坂ちゃん(id:keitabando)からの懇願にお応えして、MyOpenArchive(略してMOA)にアップしましたー。 http://www.myopenarchive.org/documents/view/76 MyOpenArchive.orgというのは、「未発表の学術論文を投稿・共有するサイト」とか書いてあるけど、要は、「マジメに書いて、世に問いたいもんを、ここにアップしてくれよー」ってことらしい。だから、この翻訳を世に問う!どうじゃー! MOAってのは、Youtubeみたいな感じで、次のよーなもんを投稿するサイトらしい。みんなも試してみー。はてなのIDでログインできる、OpenIDってもんを採用してるから、それがどんなもんなのか知るだけでも、意

    pho
    pho 2008/06/20
    お疲れ様。3日なら参加する予定。
  • JPEG2000について

    Jpeg2000はJPEG(Joint Photographic Codintg Expert Group)によって提唱された、新しい画像圧縮方式です。 主な特徴は ・不可逆/可逆の両方をサポート ・ブロックノイズがほとんど現れない ・高圧縮率の時の画質の良さ 等です。 (参照:jpeg.org) 現在は、Part10まで制定されています。

    pho
    pho 2008/06/11
    頭の中でなんとなくつながってきた
  • JPEG 2000 - Wikipedia

    2.2 Progressive transmission by pixel and resolution accuracy

    JPEG 2000 - Wikipedia
    pho
    pho 2008/06/04
    これは詳しい
  • JPEG - JPEG 2000

    Overview of JPEG 2000 JPEG 2000 is the Swiss Army knife of image codecs. It supports: lossy and lossless coding up to 16384 components bit depth up to 38 bits/sample terapixel images resolution and quality scalability progressive decoding and sub-frame latency region-of-interest accessibility non-iterative optimal rate control 🆕 discontinuous media such as optical flow data and stereo disparity m

    JPEG - JPEG 2000
    pho
    pho 2008/06/04
    そんなに詳しく書いてない気が/いや、十分詳しかった
  • 色空間 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "色空間" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2008年10月) 加法混合 スペクトル 減法混合 色空間(いろくうかん、英: color space)は、立方的に記述される色の空間である。カラースペースともいう。色を秩序立てて配列する形式であり、色を座標で指示できる。色の構成方法は多様であり、色の見え方には観察者同士の差異もあることから、色を定量的に表すには、幾つかの規約を設けることが要請される。また、色空間が表現できる色の範囲を色域という。色空間は3種類か4種類の数値を組み合わせることが多い。色空間が数値による場合、その変

    色空間 - Wikipedia
    pho
    pho 2008/06/01
    かなり奥が深い
  • JPEG2000符号化方式解説

    pho
    pho 2008/06/01
    この目次の用語は役立ちそう
  • 1