[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

JTPAに関するphoのブックマーク (24)

  • ツアー運営裏事情(2): TVドラマ24も真っ青な「シリコンバレー・バスツアー」のルート計画 - 旧”Sei’s Insight @ スタンフォード大学大学院 航空宇宙工学科 in シリコンバレー” は、http://www.seihiguchi.com/jp/ へ引越ました!

    3月7日(金), JTPAツアー2日目は大学、企業見学を企画しました。企業は昨年と同じGoogle Inc.。 さて、ツアー番1週間前から「ウルトラクイズ」が盛り上がっていたので、「この際だから、バスツアーのルートもクイズにあわせて凝って作ってみよう」と言い出したら、四元さんがこりに凝ったルートを作成してくれました。個人的に、11:00 - 13:00までは、TVドラマ, 24にそのまんま使えるかと。 実は、これは2つあるうちの1つのプラン。もう一つ更に細かいプランがありましたが、それは色々見過ぎになるので的を絞ったこの第2案で決行しました。無論、ルートにあわせてクイズの出題の順番も変更、例えばGoogle到着前に、Googleに関する問題を出題するとか、絶妙のタイミングで出題の指示を出されたそうです。激務の中、ウルトラクイズの予選会も担当していただいたid:michikaifuさんも大

    ツアー運営裏事情(2): TVドラマ24も真っ青な「シリコンバレー・バスツアー」のルート計画 - 旧”Sei’s Insight @ スタンフォード大学大学院 航空宇宙工学科 in シリコンバレー” は、http://www.seihiguchi.com/jp/ へ引越ました!
    pho
    pho 2008/04/06
    凝り始めたら凄まじい
  • JTPA: 第6回シリコンバレーツアーの募集を開始しました

    « Waiver, Release and Indemnity Agreement (ツアー免責同意書) | Main | 応募〆切りまであと27時間です! » 2007年12月01日 シリコンバレーツアー : 第6回シリコンバレーツアーの募集を開始しました いよいよ第6回シリコンバレーツアーの募集を開始致します。募集期間は2007年12月1日から2007年12月15日 (アメリカ太平洋時間)となっております。沢山の熱い応募をスタッフ一同お待ちしています。 0. ツアーの趣旨 シリコンバレーで働くことに興味がある方を対象に、現地で活躍する日人との交流や現地企業訪問を通じて、シリコンバレーで働くことをより具体的に理解していただくことが目的です。 1. ツアー内容(現時点での予定:確定次第、随時JTPAサイトで告知致します) (a) 様々なキャリアパスを追求するパネリストとのディスカッショ

    pho
    pho 2007/12/03
    質問が具体的になってる。集合場所はスタンフォード大学じゃないのか。面白くない。
  • NIKKEI NET(日経ネット):エコモット、駐車場などの融雪設備を携帯で遠隔操作

    【ニューヨーク=関根沙羅】24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が4営業日続落。終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月…続き NY原油、42ドル台に下落 1年半ぶり安値 [NEW] 米「恐怖指数」が大幅に上昇、2月以来の高水準

    NIKKEI NET(日経ネット):エコモット、駐車場などの融雪設備を携帯で遠隔操作
    pho
    pho 2007/11/26
    原油価格の高騰も追い風になりそう。いちいち写真見てやるのは面倒かも。画像認証で自動化とかが今後出てこないかな。
  • JTPA: 第5回シリコンバレーツアー参加者の感想

    « 清田純氏とStem Cellについて語る | Main | 第6回シリコンバレーツアー開催予告 » 2007年11月01日 シリコンバレーツアー : 第5回シリコンバレーツアー参加者の感想 去る2007年3月8日〜11日に開催致しました第5回シリコンバレーツアーに参加された方々から感想をお寄せいただきましたので掲載致します。 大学生・社会情報学専攻 シリコンバレーで出会った素晴らしく濃い人々は、私がずっと抱えていた閉塞感をあっさりと吹き飛ばしてくれただけでなく、これから世界で生き残っていく上でとても大切なことを教えてくれました。それを言葉で表現することはとても難しいのですが、だからこそ行く価値のあるツアーだったと思います。帰国後、自分の感じ方や考え方がすっかり変わってしまっていることに気付いて驚く、ということが何度もありました。これからも、今回のツアーで得た経験を糧に、勇気を持って努力

    pho
    pho 2007/11/18
    なつかしい
  • 2007-03-12

    一週間ほどサンフランシスコへ行ってきて、今日帰国した。UCバークレーやスタンフォード、オラクル、グーグル*1を見てきた。SFはなかなかいいところだけど、帰ってきて見た上田の星空も捨てたものじゃないなぁと思った。 *1:http://www.flickr.com/photos/daisukebe/ 最終日前日に一人一分間総括があったんだけど、様々な思考がぐるぐる回っていて上手いこと表現することができなかったのが悔しい。普段は言いたいこと言ってるつもりだけど、肝心なときに控え目になってしまう自分が情けない。そして、帰りの飛行機の中でツアーを含めて自分のこれからのことをいろいろと考えた。シリコンバレーは天気といい自然環境といい、噂に違わぬ良いところだと思ったし、現地のエンジニアリベラルでフレキシブルな人達ばかりで魅力的。だけど職場環境はSV、文化環境は日、て思ってる人が少なくなかったように、

    2007-03-12
    pho
    pho 2007/05/07
    ツアー参加者にブログを読まれていると思うと、ちょっと緊張する
  • 直感を信じること

    シリコンバレーに行ってきた。 そこで学んだことを多少書く。 まず、「直感を信じろ」と言われた。 これは梅田望夫氏のブログにも書かれているが、 これを、若い世代に向けて言う大人が日に居るか? 今まで生きてきて、直感を信じていいと大人に言われたのは初めてだ。 「あ、信じていいんだ」 窮屈な部屋に閉じこめられたのが、実は部屋の壁は紙でできていたとわかるような感じだ。 正直、わかってしまうとあっけない。 だけど、わかるまではつらい。 なぜできないんだろう。なぜ超えられないんだろう。 考えるな。 直感でいいんだ。 だって、いくら周りの人がわーわー言って、それと決めたところで、 それを持つのは君だろう? ただ、日は周りがわーわー言い過ぎだ。 「君のためを思って言ってるんだぞ」 俺のためを思うなら、俺の選択ぐらい自由にさせろ。 間違えたって、お前には何も影響はない。 結局、周りでわーわー言うのは、君

    直感を信じること
    pho
    pho 2007/03/22
    日本ってそんなにまわりからわーわー言われるかな?自分があまり言われないので。聞こえてないだけかも。でもやっぱり懐かしい
  • 【e3rd】…ということで、次世代を駆ける。: A Love Letter from Silicon Valley.(1)

    メディアエクスプレスを立ち上げ、『シビれる』Webサービス作りに日々邁進中! 実際に肌で感じたシリコンバレーのビジネスエッセンスを力にし、 でっかい“志”を持ってMUDDLE THROUGHを駆け抜ける!! 昨日までシリコンバレーに行ってまいりました!! いや〜今までの旅の中で一番自分の人生に振れ幅を与えてくれた旅でした。 このツアーで自分の生き方における選択肢が2つ増えました。 ツアーメンバーの方の言葉を借りれば 『感じたことがうまく表現できないのがなんだかもどかしいけど、これ以上に有益な4万9000円の使いかたを僕は知らないし、これ以上にエキサイティングな4日間の過ごし方も、(今のところ)知らない。』 まぁ何が凄いってこのツアー、東京駅や成田空港に集合じゃなくて、 サンフランシスコ国際空港に現地集合。笑 空港でJTPAシリコンバレーツアー第5回メンバーと合流。 渡航時間約9時間、日

    pho
    pho 2007/03/22
    懐かしいとしか表現できない
  • 第5回シリコンバレーツアーの募集が始まります:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    在住の大学生・大学院生・高専生そして30歳までの若手社会人で、テクノロジー業界でのグローバルなキャリア構築を志向する方。18歳未満の方のお申し込みはご遠慮下さい。また、ツアーは個人としての参加を前提としており、会社負担・業務/出張扱い等での参加はお断りします。 もちろん、ぼくも現地で迎撃する側として参戦予定です。 前回のツアーについてはここやここに書きました。 せっかくなので、Lingr上にツアー用のチャットルームを用意してみました。 参加(希望)者の交流のために半掲示番的に使ってもらうのがいいかなと思いますが、もしかしたらあんな人やこんな人が現地サイドから入ってきて色々と質問に答えてくれるかも知れません(希望的観測)。 さて。 それはさておき。 最近つくづく思うのが、人間なんて、自分が置かれている境遇や環境によってあらかた決まってしまうもんだよなぁってこと。「努力」って

    pho
    pho 2006/12/03
    「絶え間なく世の中をよーく見つめ続けること、常に一本芯の通った自分の考えを持つこと、そして、これはと思ったときには、どんな些細なことでもかならず行動を起こすこと」肝に銘じておきたい
  • 第5回シリコンバレーツアー - marqs blog

    第5回シリコンバレーツアーの募集が12/1から始まります。 シリコンバレーで働くエンジニアってどんなん? エンジニアって一生エンジニアでいられるの?いつかはマネージャーにならんといかんの? エンジニアの働く環境ってどんなかんじ?やっぱ良い椅子? ソフトウェアエンジニアってそもそも何? プログラマーってなんか大変そうな響きがするんですが?特に日では。。 ソフトウェア開発にはプログラム書く以外にどんな仕事があるの? アメリカの大学で研究したいけど、どないしよう。 そんな疑問を持つひとは行くとよいと思います。もちろんソフトウェアに関わらない人も行く価値ありです。 今回はバスでウルトラクイズがあるらしいですよ。渡辺千賀さんのハイパーっぷりを間近で見れますね。id:kany1120も言っていますが、江島さんはかっこいいです。マジで。ちなみに、サンフランシスコのBARTは故障で遅れる場合があるので、

    第5回シリコンバレーツアー - marqs blog
    pho
    pho 2006/11/30
    同じ方向を見ている人ってのはよくわかる
  • JTPAシリコンバレーツアー参加者募集します!

    私が一応co-代表を務めておりますJTPAは、「シリコンバレーで働く日人をサポートする」NPO。JTPAでは、第5回シリコンバレーツアーを開催します。ツアーは3日間、シリコンバレー企業訪問、セミナー、シリコンバレーで働く日人とのディスカッション、などてんこ盛り。3月開催、現地集合・現地解散なので、春休みのプライベートの旅行と合体可能。 不肖渡辺、「ウルトラクイズ」企画・運営を担当する予定です。シリコンバレーの隠れた名所をバスで巡りながら、目的地に関するクイズを車内で私が出題する、というもの。シリコンバレー・トリビアみたいなものですね。 参加応募期間は12月1-15日。ご興味のある方は、募集要項を見てご応募ください。

    JTPAシリコンバレーツアー参加者募集します!
    pho
    pho 2006/11/16
    罰ゲームが面白そう。
  • Silicon Valley Tour 4: Personal Review

    pho
    pho 2006/11/15
    podcastで参加者の感想が聞ける。
  • http://mozan.typepad.com/mozanblog/2006/03/post_12.html

    pho
    pho 2006/11/15
    企業か個人かを考える時に、好きなスポーツを参考にするというのは面白かった
  • 学校事情(25-2): 院生の生活, 1週間分 その2 - 旧”Sei’s Insight @ スタンフォード大学大学院 航空宇宙工学科 in シリコンバレー” は、http://www.seihiguchi.com/jp/ へ引越ました!

    その1 (http://d.hatena.ne.jp/seihiguchi/20060308) の続き, 1週間の後半. ようやく完結したのはいいのだが、一応blogという性格上、一度このエントリを読んだ場合は更新された部分を再度読みにくるということはなかなか起こらないだろう. 4日目 (3/9 木) このまま1週間分記録してしまうような勢いがあるが, 4日目. 6:40AM 起床. はてなグラフ に記録. 7:30AM 登校の途中, 昨夜書いた書類を速達で送るためキャンパス内のFedexの支店へ行くと, 閉まっている. アメリカは朝型の国であるというのは、ただの固定観念なのか? そもそもここ(シリコンバレー)は, アメリカのようでアメリカではない特殊地帯なので仕方がないのかもしれない. 9:00AM Weekly Meeting. その後UCLAからの訪問者を迎えて、研究室紹介. 彼の飛

    学校事情(25-2): 院生の生活, 1週間分 その2 - 旧”Sei’s Insight @ スタンフォード大学大学院 航空宇宙工学科 in シリコンバレー” は、http://www.seihiguchi.com/jp/ へ引越ました!
    pho
    pho 2006/11/15
    忙しい中サポートしてくださった模様
  • http://www.cotton-tree.com/garyu/archives/2006/03/jtpa_1.html

    pho
    pho 2006/11/15
    個人的に竜さんの話は非常に参考になった
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    pho
    pho 2006/11/15
    たしかに、はてなの近藤さんが参加しそうな気がする
  • 第5回JTPAシリコンバレーツアー参加者募集 - ため日記

    第5回JTPAシリコンバレーツアー参加者募集 16:53 | 今年もJTPA主催シリコンバレーツアーの募集要項が公開されたようです。 JTPAでは、2007年3月8日〜11日に学生及び若手社会人の方々を対象にシリコンバレーツアーを開催します。 1. シリコンバレーで働いてみたい 2. 世界のトップレベルの人材と切磋琢磨したい 3. 技術が大好き そんな方を対象に、JTPAでは第5回シリコンバレーツアーを開催します。 「グローバルなキャリアを築くことによって何が得られるのか」「キャリア構築のスタートとしてアメリカの大学院に留学するには」「卒業後どういうキャリアを追求すべきか」といった疑問に対する答えを出すお手伝いをします。 JTPA: 第5回シリコンバレーツアー参加者募集 http://www.jtpa.org/archives/2006/11/cieaaaaaaaaaaee_1.html

    pho
    pho 2006/11/15
    これは、暗にまとめろと言ってるよな
  • JTPA: 第5回シリコンバレーツアー参加者募集

    « No.32 2006年11月号 | Main | シリコンバレーツアーFAQ » 2006年11月12日 シリコンバレーツアー : 第5回シリコンバレーツアー参加者募集 JTPAでは、2007年3月8日〜11日に学生及び若手社会人の方々を対象にシリコンバレーツアーを開催します。 1. シリコンバレーで働いてみたい 2. 世界のトップレベルの人材と切磋琢磨したい 3. 技術が大好き そんな方を対象に、JTPAでは第5回シリコンバレーツアーを開催します。 「グローバルなキャリアを築くことによって何が得られるのか」「キャリア構築のスタートとしてアメリカの大学院に留学するには」「卒業後どういうキャリアを追求すべきか」といった疑問に対する答えを出すお手伝いをします。 対象は、学生(大学生、大学院生、高専生)および若手社会人の方々です。 これまでのツアーには70人以上の方にご参加頂いており、い

    pho
    pho 2006/11/13
    移民として来た他国人ってのがかなり気になる
  • JTPA: 第4回シリコンバレーツアー参加者の感想

    « 祝JTPA社竣工 in Redwood City | Main | シリコンバレー基礎講座 » 2006年04月12日 シリコンバレーツアー : 第4回シリコンバレーツアー参加者の感想 去る2006年3月9日〜12日に開催致しました第4回シリコンバレーツアーに参加された方々から感想をお寄せいただきましたので掲載致します。 青江 光敏 大学院生・情報工学専攻 「シリコンバレーの雰囲気」や「シリコンバレーで働くこと」に関する情報は、よくよく考えてみるとツアーに行かずともパネリストの方々のブログなどウェブから得られるものが多く、そういう意味では基礎知識はあらかじめ持っていたともいえます。しかし、今になって思うのは,言葉では伝わりづらい空気や,人々のいきいきとした様子を肌で感じ取ることこそがこのツアーの一番重要なポイントなのではないかということです。そして少なくとも私にとっては、ツアーを

    pho
    pho 2006/04/16
    言葉で伝えるのは難しい。実際に行ってみないと
  • http://s9727.seesaa.net/article/15108946.html

    pho
    pho 2006/04/08
    実に贅沢なツアーだった
  • シリコンバレーツアー雑感:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    以前に告知していた第四回シリコンバレーツアーが終了してから。。。あぁもう二週間が経ってしまった。 えぇっと、とにかく今回は18名の参加者に対して30名近くの「それぞれ一人でも100名集客できそうなほど濃い」メンツが次々にパネリストとして応じるという、連日のとんでもなく贅沢な内容で、時差ボケで眠い目をこすりながらも圧倒的な体験をエンジョイしてもらえたのではないかなと思います。 Juniperに行ったり、 Yahooに行ったり、 他にもスタンフォードやインテルやグーグルやアップルや、そういうところを見て回り、あれだけの密度の濃い日程をこなしながら、毎日深夜(朝?)までホテルのスイートルーム一室に集まってひたすら語り合う参加者のみなさんの元気には、ちょっと降参モードでした。(そうはいいつつも最終日にはついに泊まり込んでしまいましたが。。。) みんな、高い目標があったり、まだ自分の歩むべき道筋

    pho
    pho 2006/03/30
    非常に楽しかったしいろいろ参考になったけど、何がどうなのか聞かれるとうまく言葉にできなかった。そんなときに「あせらなくていい」なんてなんか見透かされているような気がした。さすが江島さん