[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

securityとGizmodoに関するmk16のブックマーク (6)

  • Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告2021.02.16 13:00218,632 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Clubhouseブームの追い風で中国Agora株が急上昇! 先月から2倍に跳ね上がっています。 そんななかスタンフォード・インターネット・オブザーバトリー(SIO)の最新調査で、Clubhouse(クラブハウス)入室中の各利用者のメタデータを含むパケットがエンド・トゥ・エンド暗号化もない平文でAgora社に送られていることがわかり、Clubhouse社が対応に追われています。 その前にAgora社って何?Agoraは動画・音声・ライブインタラクティブ配信プラットフォームで、シリコンバレーのサンタクララと中国上海にオフィスを構えています。Clubhouseをはじめ世界中の企業

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告
  • インターネットの海底ケーブル切断を試みた男3人を逮捕

    脅威はハッカーだけじゃない。 インターネットへの攻撃といえば、大規模なDDOS攻撃があったとか、なかったとか話題になってます。が、そんな中、もっと物理的な方法でインターネットをダウンさせようと試みた集団が発見されました。エジプト当局が、海底ケーブルを切断しようとしていた3人の男を発見したんです。 今月27日、エジプトの沿岸警備隊があやしげな漁船を地中海の港町アレキサンドリア付近で発見しました。当局が近づいてみると、謎のダイバー集団が海底ケーブルをまさに切断しているところでした。そのケーブルは以下の画像で四角で囲まれたノード5で、所有者はエジプトの地上回線を独占提供するエジプトテレコムでした。このためエジプトでは、インターネット接続速度が全地域で遅くなる被害が出ました。 エジプト軍の公式広報官は次のように声明を出しています。 海軍は今日、アレキサンドリアの沿岸で3人のダイバーがインターネット

    インターネットの海底ケーブル切断を試みた男3人を逮捕
  • 大学のシステムに脆弱性を発見し報告した学生が退学処分に

    正直者がバカを見る... モントリオールのドーソン大学(Dawson College)が、大学のオンライン学生ディレクトリに脆弱性を見つけて報告してきた学生をなんだかんだいちゃもんつけて退学処分にしていたことがわかりました。 退学になったのはコンピュータサイエンス専攻のアーメド・アルカバーズ(Ahmed Al-Khabaz)君。 アルカバーズ君は大学のデータに携帯からアクセスできるモバイルアプリを友だちと一緒に開発してたんですが、その作業の途中で、学生の個人情報リークに繋がる恐れのある極めて深刻な脆弱性(人は「ずさんなコーディング」と呼んでいる)があることに気づきました。 リスクに晒されてる個人情報はどういうものかと申しますと、「社会保険番号(SIN)、自宅住所、講義スケジュールなど...基的に大学側が管理する学生情報すべて」(アーメド・アルカバーズ君)。 こりゃえらいこっちゃ...と

    大学のシステムに脆弱性を発見し報告した学生が退学処分に
  • え...怖い...。LTEネットワークを破壊するには650ドルもあれば十分らしい

    え...怖い...。LTEネットワークを破壊するには650ドルもあれば十分らしい2012.11.27 12:00 米国の話ですが日はどうなんでしょうね? 米国電気通信情報庁(NTIA)に提出された書類によると、LTEネットワークはたったの650ドルで破壊することができるんだそうです。 この書類によると、LTEを使った全ての通信網が脆弱だということです。この中には9.11以降に非常用ネットワークとして整備された「FirstNet」も含まれます。それも誰でも簡単に破壊することができるのだそうです。650ドルよりもうちょっとだせば、テロリストはニューヨーク州全体のLTE網を壊せるようです。 この報告書は、バージニア工科大学ワイヤレス調査部門のディレクター、ジェフ・リード(Jeff Reed)氏とリサーチアシスタントのマーク・リッチマン(Marc Lichtman)氏によって作成されました。彼ら

  • 世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?

    世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?2010.09.22 10:305,281 satomi これは今朝世界中を席巻したTwitterバグにやられたブラウン元英首相夫人のTwitter公式サイト。巨大な英文字「h」が出て、日のポルノサイトに自動リンクしてます...なんとまあ...。 ツイッター公式Webでリンクをマウスオーバーすると、フォロワーにスパムやポルノがリツイート(RT)されちゃう、この「マウスオーバーバグ」。いやあ、ひどかったひどかった。世界中にみるみる野火のように広まって一時はどうなることかと思いましたよ。 サードパーティーのアプリ使ってる人は大丈夫です(バグったRTもそっちで削除できます)が、twitter.com開いてこんな状態なっててビックリこいた人も多いんじゃ? これはTwitterのサイトにあるクロス・サイト・スクリプティング(XSS

    世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?
  • カスペルスキーというアンチウイルスガジェッターについて

    カスペルスキーというアンチ<strike>ウイルス</strike>ガジェッターについて2009.05.13 22:00 ※GIZMODOはガジェット情報ブログです。 赤いなんとかではなく、緑のパッケージのセキュリティソフト「カスペルスキー」でおなじみユージン・カスペルスキー氏にインタビューするというレアな機会を得ましたGIZ編集部。GIZMODOのエントリーにフル活用すべく「何かデジタルガジェットを使っていますか?」と、勇みながら聞いたところ… 怠け者で保守的なので(笑)、ガジェットとかはあんまり使わないね(ほぼ通訳の言葉どおり) 一瞬で討ち死にしました。しかし、なんとか失地を挽回すべくガジェット話を聞きだそうと試みた結果は以下にて。 と、試みたまでは良かったのですが、 携帯もかなり古い(メーカーはソニエリ)普段使ってるVAIOなんて、もう3年目だ。しかも、スタッフからあてがわれたモノ自

  • 1