筋肉博士💪Takafumi Osaka @muscle_penguin_ 闘う糖尿病内科医、運動療法の専門家。病院の外で「糖尿病で不幸になる人を減らす」活動をしています。Lumedia編集長/法人代表。ワインエキスパート/SAKE DIPLOMA/居合・弓道・合気道有段者 YouTubeで健康情報紹介しています!健康は~筋肉ぅ!!!仕事はtak-1314@koto.kpu-m.ac.jpまで youtube.com/c/KuromameAyab…
Offside🌻 @yfuruse 「せいぜい下痢するだけでしょ」 くらいに思っているんじゃないか? O157リスクに無頓着な飲食店経営者は。「体力ないと死んだりもするが、それは寿命」と思ってそうだ。 後遺症も怖いんだよ。堺市の事件でもHUSとなった少女が20年闘病した結果、25歳で亡くなっている。 x.com/itsukoh0702/st… 2024-09-14 01:04:41 horiguchiitsuko @itsukoh0702 あら〜。マズイ。 何で自分で焼かせるなんていうリスクをとるんかなぁ。私は理解できない。 「飲めるハンバーグ」食中毒 患者1人がHUSを発症、入院中 news.yahoo.co.jp/articles/045eb… 2024-09-13 21:07:44
クジラに寄生する虫がどうやって人体に入るのか ここ数年、名の知られたタレントが相次いで「こんな痛みを経験したのは初めて」などと体験を告白して注目されるようになったアニサキス症。 今では、寄生虫のアニサキスを知らない人はいないほどになってきたが、その正体やリスクの大きさを正確に知る人は意外に少ないのではないか。 アニサキス症は寿司や刺身などで魚介類を生食する日本の食文化と深く関わるだけに、この食中毒を防ぐためにも科学的な知識を身につける必要がある。アニサキス症研究の第一人者である杉山広先生にアニサキス症について教えてもらった。 ――まずは、アニサキスとはどんな生き物なのでしょうか。 アニサキスとは実は学名(Anisakis)に由来し、これを和名に訳さずカタカナにしてアニサキスとそのまま呼ぶようになった線虫の総称です。海の生物に住みつく寄生虫の仲間ですね。ヒトに病気を起こすアニサキスの幼虫は、
マス郎(老眼) @mansukitaleau カップ麺すごい。 「体に悪い」と言われ続けて、1つ1つそれに対応していった結果、その辺の食べ物より栄養バランス取れた完全食品に仕上がってる。 カルシウムが足りないと言われれば(パンにも米飯にもカルシウムはないのに)カルシウムを添加し、ビタミンがないと言われればビタミンを添加し。 2024-02-13 12:36:45 マス郎(老眼) @mansukitaleau 脂分を摂りすぎだと言われればノンフライ麺を出し、塩分摂りすぎだと言われれば減塩し、糖質摂りすぎだと言われればロカボ麺を出してきた。全部対応できてる。 そばよりもうどんよりもパンよりパスタより米飯より健康的な食品ができあがった。 2024-02-13 12:38:27
ミクロス@C103(日)東プ 16ab🌶️ @micross__ みんなデスマフィンのせいで食中毒やセレウス菌について関心が高まってるみたい。 そこで知って欲しいのが豆腐の賞味期限。 豆腐だけはマジで注意した方がいい。胃が丈夫な人間が集まる賞味期限耐久スレでも豆腐だけはヤバいと言われる、通称「白い悪魔」 セレウス菌は7℃以下でも増殖するので、冷蔵庫の中でも平気で菌が増える。容器が密封されていても増える。 期限切れの豆腐を食べるとセレウス菌の放出する毒素で頭痛と嘔吐、下痢でマジで死にそうになる。 セレウス菌は芽胞があるので加熱しても死なない。この時期だと、鍋に入れるから大丈夫〜と思うけど全く大丈夫じゃない。死ぬ。 2023-11-17 07:07:11 ミクロス@C103(日)東プ 16ab🌶️ @micross__ ちなみに、セレウス菌の食中毒は3〜4時間後には症状が出てきます。 昼に
東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:なんかある謎のアイス「ディッピンドッツ」とは結局なんなのか > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 2021年の秋に発売されていた「ミロ オトナの甘さ」 それが、「ミロ オトナの甘さ」である。 2021年の10月発売だというから、存在を知らないまま2年ちかくも私はぼんやり生きながらえてしまったということになる。 新製品、どんどん出るから本当にキャッチしきれない…… ミロといえば、近年、製造が追いつかず販売休止になりあちこちの売り場から姿を消したことがあった。 事態に気づいたライター井上さんがメーカーのネスレにインタビューして記事をつくったほどだ(結果、ミロの
ビワなどの種子たねや未熟な果実には、天然の有害物質が含まれています。 平成29年、ビワの種子を粉末にした食品から、天然の有害物質(シアン化合物)が高い濃度で検出され、製品が回収される事案が複数ありました。 ビワの種子が健康に良いという噂うわさを信用して、シアン化合物を高濃度に含む食品を多量に摂取すると、健康を害する場合があります。 個別の食品のシアン化合物濃度については、製造元にお問い合わせください。 熟した果肉は、安全に食べることができます。 ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのバラ科植物の種子や未熟な果実の部分には、アミグダリンやプルナシンという青酸を含む天然の有害物質(総称して、「シアン化合物」と言います。)が多く含まれています。 一方で、熟した果肉に含まれるシアン化合物はごくわずかです。 果実を未熟な状態で食べてしまったり、果実を種子ごと食べてしまったりす
白いご飯や砂糖が多いお菓子など炭水化物を食べたくなるのは、ある神経細胞が影響している。そんな研究成果を生理学研究所(愛知県岡崎市)などが、17日付の米科学誌セルリポーツで発表した。この神経細胞はストレスを受けると活性化するという。 生理研の箕越(みのこし)靖彦教授(神経内分泌学)らの研究グループがマウスで確認した。エネルギー不足を察知して活性化し、代謝を調整してエネルギーを回復させる役割をする酵素に着目。マウスの脳内で活性化させた。その際、視床下部にある神経細胞「CRHニューロン」の一つが活性化していたことが確認できたという。 マウスは炭水化物より、高脂肪の食べ物を好む傾向がある。CRHニューロンの活動を高めたところ、脂肪食の摂食が通常の3分の1ほどに減り、炭水化物の摂食量が9・5倍になった。逆に抑制すると、炭水化物の摂食量は増えず、脂肪食を多く食べた。 炭水化物を求めることに影響する神経
【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキ食ったことネェェエエエ!! | ロケットニュース24 http://rocketnews24.com/2016/05/02/743563/ について。 何がヤバイのかというと 温度管理と日数と悪くなった部分を切り取らないこと。 この記事では ジップロックに調味料と肉をに入れ冷蔵庫で3日間保存 更にガーゼに包んで3日間冷蔵庫の中で吊り下げると書かれている。 記事では冷蔵庫は市販のもので普通の冷蔵室が使われている。 この冷蔵室の温度は3~6度とのことだ。 冷蔵庫の庫内の温度はどのくらいなのか? http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9962 冷蔵室 約3~約6度 ではお店で使われている熟成専用冷蔵庫の温度はどれくらいだろうか。 ドライエイジング
どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 食品中に含まれる化学物質アクリルアミドの発がん性について、毎日新聞が10月4日、記事を出した。リテラというサイトでも、取り上げられている。 だが、これらの記事、いろいろと問題があるように思う。アクリルアミドについては、参考にすべき信頼できるサイトがさまざまあるので、それらを紹介しながら解説したい。 毎日新聞は、食品安全委員会の化学物質・汚染物質専門調査会に設置されている化学物質部会第6回会合の内容を基に報じている。同部会は、昨年1月からアクリルアミドの評価を続けており、第6回会合も継続審議となった。 会合で検討された評価書案は
すっかり暑くなり、清涼飲料水が美味しい季節になりましたね。特にこの時期に毎年売り上げが伸びるのが、スポーツドリンク。さて、スポーツドリンクと聞いてあなたが思い浮かべるのはなんでしょうか。今頭の中にあるのは、青いパッケージ? それはポカリスエット? それともアクエリアス? 夏のオアシスとしての歴史を誇るポカリスエットとアクエリアス。同じジャンルではありますが、もちろん味は同じではありません。世間ではポカリスエットは「甘い」、アクエリアスは「さっぱり」というイメージがあるようですが、果たしてどうなのか、2つの味の違いを「味覚センサー」で見える化してみます。 味覚センサーとは? 私たちが食べ物を食べると、舌の味細胞が味のもとになる物質を感じ、その刺激が電気信号になって脳に伝わります。このとき味は「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」の5つの基本味に分解されて伝達されます(ちなみに「辛味」は痛
Our website is an independent, advertising-supported platform. We provide our content free of charge to our readers, and to keep it that way, we rely on revenue generated through advertisements and affiliate partnerships. This means that when you click on certain links on our site and make a purchase, we may earn a commission. Learn more. We sustain our operations through affiliate commissions and
先月は、「ヘルシアコーヒー 無糖ブラック」を30本いただいて、1ヶ月毎日飲みつづける、というモニター生活を送っていました。 花王「ヘルシア」シリーズは、「体脂肪を燃やしやすくする」というイメージがあります。 ぼくは裏テーマとして「飲むだけで痩せれるのか?」というのを掲げて一ヶ月すごしてみました。 なので、普段の運動量を増やしたり、食事制限をしたりは、特に行っていません。 さて、その結果どうなったでしょうか。 開始時の体重・体脂肪 体重:71.6kg 体脂肪率:19.4% これが開始時の体重です。 ヘルシアコーヒーを毎日1本飲む、というだけで、普段どおりを意識して生活しました。 「健康チャレンジ!widhヘルシア」のサイトを利用して、毎朝体重と体脂肪を記録してみました。 30日後の体重・体脂肪 体重:73.6kg(+2.0kg) 体脂肪率:20.2%(+0.8%) 肥えてる・・・・ 体重も体
二木謙三による定義 医学界の重鎮であり健康法を提唱した二木謙三が1921年には使用している[1]。 二木は、芽の生える玄米をはじめとした植物類や動いている動物など、まだ生きている食物を完全食と呼んだ[2]。一旦死ねば元に戻すことはできず腐敗するが、そのような食物が身体を変質させて病が起こる[3]。豆腐のように豆を殺したものや、刺身のように部分を取り出したものは不完全とした[4]。 また二木は、健康を維持するために必要な栄養素を非常に豊富に含んだ食品として、玄米を指して完全食と呼んだ[5][6]。玄米から皮を精白した白米は死んでおり、ビタミンやミネラルも減るために不完全とする。そのため肉食などの副食を必要とするが、完全食であれば小食で済むとした[7]。 佐伯矩による定義 日本における栄養学の創始者である佐伯矩は、1日分の必要な栄養が含まれた食事のことを完全食[8]、あるいは標準食[9]と呼び
老化を早めてしまう「危険な食べ物」が判明 1 名前: スコティッシュフォールド(家):2013/07/04(木) 22:51:48.92 ID:9Fj4o2cCP 「私たちの体は、私たちが食べたもので出来ている」皆さんも一度は、耳にしたことがある言葉ではないでしょうか?オーガニック、スローフードなどの食生活が定着してきた反面で、食べることで体に悪影響をもたらす食品も問題視されるようになってきました。 そこで今回は、食べると老化を早めてしまうNG食べ物をご紹介します。 ■AGE(終末糖化産物)って? AGEとはAdvanced Glycation End Productsの略で、終末糖化産物と訳されます。 糖とタンパク質が 結合、変異をしてAGEへと姿を変えます。このAGEが体内で溜まるほど老化が早まってしまうのです。 10代と30代の肌断面を比べてみたとき、30代の肌にこのAGEが多く存在
■アナフィラキシーショック苦しすぎてワロタwwwwww 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2012/05/04(金) 23:45:50.75 ID:mQh9jNKr0 お好み焼き食った後、なんか目がかゆいなぁ、 いきぐるしいなぁなんて思ってたら、 間もなくげろってきた。 3 以下、VIPがお送りします 投稿日:2012/05/04(金) 23:46:31.00 ID:S58O1q7t0 あきらめて 4 以下、VIPがお送りします 投稿日:2012/05/04(金) 23:47:09.18 ID:mQh9jNKr0 ゲロ吐きながら手や体がかゆいなーなんて思ってたら、 ゲロ吐くのに息継ぎが厳しくなってた。 俺ピンチ! 8 以下、VIPがお送りします 投稿日:2012/05/04(金) 23:48:43.34 ID:mQh9jNKr0 しかも鼻水がダダ漏れ状態になって 鼻もかめない事
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く