[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ASCII.jpとASUSに関するmk16のブックマーク (2)

  • 煙幕でPCケース内のエアフローを可視化した (1/3)

    PCケース内のエアフローは、フロントに吸気ファン、リアに排気ファンが基だ。筆者、および編集部員は、はじめての自作の際に「そういうものだ」と認識しており、具体的になぜなかのかは、あまり考えたことがなかった。 ちゃんと吸気するファンがあって、排気ファンが動いていれば、ケース内の空気はスムーズに抜けていき、ちゃんと熱が奪われていく。とはいえ、エントツ排気もあれば、CPUクーラーにはサイドフローとトップフローがある。 そこで今回の特集では、おさらいも兼ねてエアフローを可視化してみよう。基を見直すことで冷却へのアプローチが変化するかもしれないし、発見があるかもしれないからだ。逆に可視化しても主立った発見がなくても、それはそれでこれまでの方法が正解だったわけなので、いずれにせよ知見になる。 スモークで可視化 まず、お手軽な可視化方法を考えた際に、スモークマシンが真っ先に浮かんだ。しかし、ライブなど

    煙幕でPCケース内のエアフローを可視化した (1/3)
  • ASUS Eee Pad Transformer TF-101を発売日に衝動買い (1/2)

    台北で開催された恒例の「COMPUTEX TAIPEI」を約十数年ぶりに見学に行った。ギミックとガジェットに瞬間的に反応する筆者が最注目したメーカーはASUSTeKだった。中でも期間中に台北市内のコンピュータショップで販売が開始されていた「Eee Pad Transformer TF-101」は、価格的にも手頃で、衝動買いは必至だった。 しかし、現物を目の当たりにした途端、特殊な中国語文字の描かれたキートップに意気消沈。差し出したクレジットカードを速攻でしまう結果となった。帰国後、ASUSTeKのWebサイトで即刻日語版モデルの予約を行ない、6月25日の午前中に商品を受け取った。 Eee Pad Transformer TF-101は、待望のAndroid 3.0(Honeycomb)を採用したタブレットで、デュアルコアCPUのNVIDIA Tegra 2を搭載しており、極めて高速に動作

    ASUS Eee Pad Transformer TF-101を発売日に衝動買い (1/2)
  • 1