[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年4月9日のブックマーク (16件)

  • はてブ お気に入り マイナス 人気エントリ - てっく煮ブログ

    それPiずっと前に作ったまま放置していたので、正式に公開。はてなアイデアで要望が出ていた「[自分の「お気に入り」から、「注目エントリー」や「人気エントリー」に入ったエントリを除外した、マイナーなエントリーだけを表示する機能]」を Y! Pipes で実現してみました。http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=PvfmAAnK2xGG3G0lr8cPhQはてな id を入力するだけで OK。あとは RSS でも JSON ででも取得できます。仕組みはこう。人気エントリの RSS の後ろに お気に入りの RSS を結合。順番が大事(後述)link つまりエントリの URL が同じものを Unique で束ねるFilter で dc:creator があるもののみ表示する。3つ目がかなりハックっぽいのですが、Unique には複数のアイテムを束ねるとき

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    Hack的カスタマイズ。すごい。これ活用させていただいてる。便利。だけど,HTMLがエスケープされる問題はまだ解決できていない。これはけっこうマイナスなんだが,Pipes側のアップデートを待つしかないかなぁ・・。
  • Yahoo!動画、ドラマ「ロボコップ ザ・シリーズ」などを配信

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    ロボコップのシリーズは大好きなんだけど,シリーズあまり続かなかったような。またやってくれないかなー。
  • サクサク動く「del.icio.us」のFirefoxアドオン公式リリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    高速になったのがウリ。del.icio.usをプライベートブックマーク置き場として使う手をそろそろ試すか。
  • RenderNote - RenderNote

    Render Note これは、Render Note である... Render Note のルール 13 日以内に更新をし続けないと所有者は死亡してしまう しかしこれは嘘ルールらしい コンピュータグラフィックスのレンダリングアルゴリズムや理論についてのメモをまとめたものです。 コンパイラ コンパイラツール シェーダコンパイラ サンプリング 乱数 モンテカルロ法などで使われる。 低い違い量列 主に準モンテカルロ法で用いられるサンプル列。準乱数, LDS とも呼ばれる。 サンプリングパターン 光輸送 メトロポリス光輸送 パストレーシング レンダリング グラフィックス一般 モンテカルロレイトレーシング 逐次モンテカルロ法 空間データ構造 交差判定 BRDF レイ微分 省メモリレンダリング メッシュ圧縮 大域照明入門 数学 球充填問題 クリフォード代数 モンテカルロ法 モンテカルロ積分 マ

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    CG関係のアルゴリズムや理論をまとめたページ。サンプリング,光輸送,レンダリング,数学などのカテゴリがある。勉強用。
  • Mozilla、「Thunderbird 2」RC1を公開--正式版は4月中に

    米Mozilla Foundationは4月6日、メールクライアントの最新版「Thunderbird 2」のRC1を公開した。WindowsLinuxMac向けに、日語版を含む各国版が提供されている。ダウンロードはこちらから。なお、正式版は4月中にリリースされる予定だ。 Thuderbird 2では、タグによるメッセージの整理、フォルダビューの選択、メッセージの表示履歴、ウェブメールサービスの簡単セットアップ、オフライン状態への自動切替、拡張機能とテーマのためのアドオンマネージャなどが新機能として追加されている。今回公開されたRC1は、ほぼ正式版に近い仕上がりだという。

    Mozilla、「Thunderbird 2」RC1を公開--正式版は4月中に
    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    さっそく導入した。正式版に近い仕様とのことなので,あるていど安心して入れてみた。Gmail連携に期待している。
  • ハタさんのブログ : PHPで並行処理

    PHPというか、PHP + Unixでやってみる並行プログラミングシリーズ ググってみてもKoshigoeBLOG: PHPで並列処理や個人的なメモと備忘録 2003年 11月くらいしかヒットしないPHPのプロセス制御(pcntl)をやってみるテスト。 JavaをパクってThreadクラスとRunnableインタフェースを書いてみた。(正確にはProcessクラス?) interface Runnable { public function run(); } abstract class Thread implements Runnable { private $status; private $isRunning = false; public function __construct(){ } public function __destuct(){ // callee, exitti

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    プロセス制御(pcntl)を使ってPHPで並列処理をしてみる実験。この辺がライブラリにくるまってると嬉しいのだけど。
  • Apolloポケットガイド邦訳Wiki - FrontPage

    このサイトは、以下の環境での閲覧を対象としています。 以下に示すブラウザ以外ではレイアウトが崩れる可能性があります。 Adobe Flash Player 8以上 Windows環境:Internet Explorer 6、Internet Explorer 7、FireFox 1.5 MacOSX環境:Safari 2

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    Apolloポケットガイドを邦訳するプロジェクト。
  • 狭い画面で Firefox を快適に使うための幾つかのアドオン - World Wide Walker

    狭い画面で Firefox を快適に使うための幾つかのアドオン Posted by yoosee on Web at 2007-03-16 22:00 JST1 狭い画面で Firefox を快適に使うための幾つかのアドオンXGA 程度の狭い画面でブラウズしていると、メニューやブックマークツールバーが占有する面積が結構気になる。快適にブラウズするには表示面積は出来るだけ大きい方がいい。Firefox の機能やアドオンを使って画面を広げる努力をしてみた。2 TinyMenuまずは基の TinyMenu 。これは画像のように、メニュー部分をコンパクトにまとめるアドオン。Menu の右側の空いた場所には 右クリック→カスタマイズ でツールバーのアイテムを Drag&Drop で配置し、標準のナビゲーションツールバーは非表示にする。3 Faviconize Tabタブを Favicon 画像のみ

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    TinyMenuはもはや必須。Faviconizeは知らなかった。よさそう。
  • ITmedia アンカーデスク:「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は

    世界4大メジャーレコード会社のひとつである英EMIグループはこのほど、DRMの付かない音楽コンテンツの配信を、世界最大の音楽・動画コンテンツ配信サービスであるAppleの「iTunes Store」上で始めると発表した。 「DRM」とはDigital Rights Managementの略。直訳すれば「デジタル著作権管理」という意味だが、オンラインコンテンツ配信においては「PCを通じたコピー回数などを制限する機能」もしくはシンプルに「コピーガード」と同義で意味で使われることが多い。 EMIグループはこれまで、4大メジャーの中でもっともオンライン配信に積極的であり、かつ厳しいDRMをコンテンツに課すレコード会社であった。そのEMIが突如「DRMを外す」と宣言したわけである。今回の発表を受けて、今頃世界中のうるさ型の法務部を抱えるレコード会社は大騒ぎしていることだろう。そして、音楽制作の現場で

    ITmedia アンカーデスク:「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は
    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    DRMまわりのこの10年余りの悲惨さを実感できる記事。EMIの決断をうけて,今後の音楽業界についても予測してる。日本特有の事情では,着うたフルという美味しい場があるだけにDRMフリー化は遅れるかも,とのこと。嘆。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    冗談のようだけど本当に存在した,Xbox 360用のQWERTY配列キーアタッチメント。タッチ感は良好とのことだが,やや重いらしい。むー。
  • スラッシュドット ジャパン | プログラマのやる気を上げよ

    日の産経新聞にやたらにでかくNTTデータの浜口社長のインタビューが掲載されている。「日のソフト業界はプログラマーを軽視した。能力のあるプログラマーにはいい報酬を支払い、品質や生産性を上げなければならないのに、そうしなかった。」ということで、「スーパープログラマーとでもいうべき技術者を集めて、生産性の高いソフト制作の手法を編み出したい。相応の処遇についても検討する」と、優秀なプログラマーを重要視した方向にもっていきたいようだ。何となくどこかで見たような話だが、日最大のSI屋のトップの発言ということで、搾取され続けるプログラマーの皆さんには一筋の光なのかもしれない。 そんなことを思っていたら、Geekなページにプログラマがやる気をなくした理由というエントリ。フィクションということで、とにかくやる気をなくしている理由を列挙したものだが、これを見ると何だか浜口社長の意気込みも遅かったのではな

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    コメントはネガティブ旋風が吹き荒れる。手遅れとか,分業方法,評価方法の問題とか,まぁいろいろと。
  • 蠅の王 ―Lord of the Flies―: 【タスク管理】Remember The Milkの運用方法

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    リストをGTDの分類と同様にして,それ以上の分類にはタグを使う点では以前からやられてた運用法だけど,これはさらにタグを3種類に分けて使ってる。分類の目印はprefixの@やzで。スマートリスト活用型の管理法,発展版。
  • 風邪引きました。。。 - これはえがいblog

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    風邪対策ページのリンクとかんたんな解説。しかし,東京に2年いて風邪は二度目ってあなた,めちゃくちゃ健康ではないか。流行風邪だけでも年に数回は風邪をひくのだが・・・。
  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2007/0409020653/

    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    アクロバティックw
  • 1週間に4時間しか働かない人の仕事術 - himazu blog

    1週間(1日ではない)に4時間しか働かない会社社長が、効率的な仕事のしかたの指南をしている講演があった。3月にテキサス州でおこなわれたSouth by Southwestというメディア関係のイベントの中でおこなわれた「The 4-Hour Workweek: Secrets of Doing More with Less in a Digital World」と題する講演である。以下で講演のMP3ファイルが入手できる。 また、このほかの講演・パネル討論の音声はここで入手できる。 講演の概要は以下のとおりである。 講演者 私の名前はティム・フェリス(Tim Ferriss)。プリンストン大学で非常勤講師をし、ハイテク分野での起業にについて教えている。そして、スポーツ飲料・品の企画・製造をおこなう会社を経営している。世界15ヶ国に製品を卸している。 起業から現在まで 私は2000年に起業し、

    1週間に4時間しか働かない人の仕事術 - himazu blog
    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    パレートの法則を引用し,効率のよい仕事をするように努めるためのテクニック。ここに挙がってる事例は効果がでかすぎて誇張してるきらいがあるけど,無駄な時間を減らすためには分析が重要という点では相違なし。
  • 友達から『Linuxを使っていると訴えられる』と言われました。本当ですか。

    Q: 友達から『Linuxを使っていると訴えられる』と言われました。当ですか。 A: 多分それはないでしょう 恐らくその友達が言っているのは,「SCO事件」のことではないでしょうか。SCO事件の詳細についてはいろいろ詳しく書かれたものがあるので,それらを見てもらうとよいでしょう。簡単に説明すれば,UNIXのソース・コードを所有するソフトウエア・メーカーの米SCO Group社が,「LinuxはUNIXの著作権を侵害しているから,Linuxを使うにはUNIXのライセンスを取得する必要があり,取得しないで使い続けるのは不法である」ということで,まずはその「首謀者」である米IBM社を訴えたという事件です。 裁判がいまだに続いていることもあり,さまざまな可能性を考慮すると,現時点で「Linuxはシロ」と言い切ってしまうのは早計かもしれません。もちろんLinuxに直接関係のある人たちは,Linux

    友達から『Linuxを使っていると訴えられる』と言われました。本当ですか。
    lockcole
    lockcole 2007/04/09
    SCO訴訟に絡んで,個人ユーザを訴えることはまずあり得ない旨を説明。オープンソースソフトウェア自体の法的なリスクについては「白」と言い切ることは避けているが,個人ユーザは「善意の第三者」とみられるはずと。