[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / keijisaito.info (2)

  • ブラウザからの論文検索

    BibTeX文献情報のWeb検索:Google:Scholar、CiNii、Lead2Amazon、RePEc(IDEAS)からBibTeX形式の文献情報を取得します。 TeXにおける参考文献の引用(BibTeX)とcje02.bst:日語を含めた参考文献をBibTeXを用いて引用し、文献情報付きPDFを作成する方法の説明です。 JabRefによるBibTeX文献管理とJab2HTML:BibTeX文献情報を整理し、Jab2HTMLを用いてsample-Jab2HTMLのようなhtml文献リストを作成できます。 Webブラウザの検索バーをカスタマイズする方法:Internet Explorer、Firefox、SleipnirとGrani、Lunascape、Operaの各検索バーの設定方法を説明します。 Googleツールバーの検索設定をカスタマイズする方法:Internet

    lockcole
    lockcole 2007/04/05
    論文検索用の設定がたくさん。IE,Firefox,Googleツールバーなどに対応してる。
  • BibTeX文献情報のWeb検索

    TeXにおける参考文献の引用(BibTeX)とcje02.bst:日語を含めた参考文献をBibTeXを用いて引用し、文献情報付きPDFを作成する方法の説明です。 JabRefによるBibTeX文献管理とJab2HTML:BibTeX文献情報を整理し、Jab2HTMLを用いてsample-Jab2HTMLのようなhtml文献リストを作成できます。 Amazonのカスタマイズ検索(Lead2Amazon):世界のAmazonの検索ができ、書籍のBibTeX文献情報が取得できるLead2Amazonの説明です。 Lead2Amazonの出力(BibTeX 音楽トラック 関連商品 携帯アクセス):Lead2Amazonで選択できる出力に関する説明です。 ブラウザからの論文検索:ブラウザから直接、論文(BibTeX文献情報)等を検索します。 準備:BibTeX貼り付け先の確保 まずTeX

    lockcole
    lockcole 2007/02/01
    「Google:Scholar、CiNii、Lead2Amazon、RePEc(IDEAS)からBibTeX形式の文献情報を取得する方法を説明します。 」BibTeXを使うときに便利そうな情報がたくさん。
  • 1