[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年3月25日のブックマーク (12件)

  • asahi.com(朝日新聞社):震災後、全国13の活火山が活発化 専門家「注視」 - サイエンス

    全国12火山で地震が増加/大震災後  東日大震災を起こしたマグニチュード(M)9.0の巨大地震の後、関東から九州まで少なくとも13の活火山の周辺で地震が活発になったことが分かった。噴火の兆候となる地殻変動は観測されていないが、過去には巨大地震後に火山が噴火した例もある。専門家は「注視していく」と話している。  地震が増えた活火山は、関東や中部地方の日光白根山、焼岳、乗鞍岳、富士山、箱根山。伊豆諸島の伊豆大島、新島、神津島。九州の鶴見岳・伽藍岳、阿蘇山、九重山。南西諸島の中之島、諏訪之瀬島。気象庁などによると、多くは11日の巨大地震直後に周辺の地震が増え、現在はいずれも減少傾向にあるという。  富士山の近くでは、15日にM6.4の地震が起き、その後も余震活動が続いた。焼岳では山頂から半径5キロ以内で通常の1カ月に数回の地震が、1週間で約350回以上に増加した。  箱根山周辺では通常の1日2

    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 時事ドットコム:日本の原発は「コスト優先」=米外交官が06年に疑念−ウィキリークス

    の原発は「コスト優先」=米外交官が06年に疑念−ウィキリークス 日の原発は「コスト優先」=米外交官が06年に疑念−ウィキリークス 【パリ時事】22日発行の仏紙ルモンドは、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に、在日米大使館の外交官が2006年の時点で、日の原発について、コスト削減を優先し安全性をおろそかにしているのではないかと疑念を抱いていたと報じた。  同紙によれば、米外交官は公電で、電力各社にコスト削減を強いる電力自由化の問題点を指摘し、日政府が原発の安全性に関してルーズなのではないかと疑念を示した。また、原発の耐震性に関心を寄せ、地震が多い地域で原発建設への反対運動が増加していると指摘した。  外交官はさらに、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを再利用する「プルサーマル発電」に関して、東京電力の事故隠しで延期されたものの、日政府が推進すると決めた

    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 遺体の映像や写真を報道した方がいいのではないか?という問いかけに対する反響

    都内でデザイナーしているという @wataru0904 さんの問いかけに対する反響をまとめてみました。 こちらと比較してみて下さい→「脳科学者茂木健一郎さんと、報道カメラマン原田浩司さんのやり取りを発端とした、日メディアの報道のあり方について」http://togetter.com/li/114664 クラスタが違うと、ここまで反響が変わるんだ……と、考えさせられました。

    遺体の映像や写真を報道した方がいいのではないか?という問いかけに対する反響
    kaionji
    kaionji 2011/03/25
    個人特定されないならいいんじゃないかなあ
  • 原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com

    この図は、原子力発電、火力(石油)発電、火力(石炭)発電、それぞれが生み出す平均電力生産量とそれに伴い発生する平均死亡率を比較した物です。 Nuclear(原子力) Oil(石油) Coal(石炭) death rate per watts produced (電力生産量当たりの死亡率) 参照元の記事はこちら。 Deaths per TWH by energy source http://nextbigfuture.com/2011/03/deaths-per-twh-by-energy-source.html この誇張されたインフォグラフィックスの元となっているデータはこちらです。 % of world energy production(世界のエネルギー生産比率[%]) Deaths per TW/h(「テラワット/時」当たりの死亡者数) Many Eyes : Deaths per

    原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com
    kaionji
    kaionji 2011/03/25
    hydroは水力でpeatは泥炭か。水力でどうやって死ぬんだろうか。
  • コミックマーケット80サークル参加キャンセル受付について

    2011年3月11日に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」に被災された方々に、心からのお見舞いを申し上げます。 復旧には、大変なご苦労もあるかと存じますし、同人活動の継続が困難な状況である場合もあるかもしれません。 つきましては、「コミックマーケット80」に参加申込されたサークルが申込のキャンセルを希望する場合は、これをお受けすることといたしました。詳細は下記の手順にて、申込みを行ってください。 コミックマーケット準備会は、コミックマーケットの継続的開催に今後も尽力してまいります。同人活動を再開できる状況となられましたら、再びサークル参加いただければ幸いです。お待ちしております。 コミックマーケット80サークル参加キャンセル受付 ○キャンセル受付期間: 2011年3月26日〜4月7日(必着) ○キャンセル申込方法: 「コミックマーケット80キャンセル希望」と明記し、以下の項目を記載の上

    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 昨日実家行ったらこんなチラシが来てた。この人、菅総理の元秘書じゃないか。吉祥寺は菅総理の家もあるし、色々邪推するな・・・。on Twitpic

    昨日実家行ったらこんなチラシが来てた。この人、菅総理の元秘書じゃないか。吉祥寺は菅総理の家もあるし、色々邪推するな・・・。 http://seiji.ne.jp/

    昨日実家行ったらこんなチラシが来てた。この人、菅総理の元秘書じゃないか。吉祥寺は菅総理の家もあるし、色々邪推するな・・・。on Twitpic
    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 中国に到着した日本人2人から、基準超える放射能を検出=当局 | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 事故理由に乗務拒否で欠航--スターフライヤー - 毎日jp(毎日新聞)

    九州を拠点とする新興航空会社のスターフライヤー(社・北九州市)は18日、1日11往復運航している北九州-羽田便のうち、1往復分を22日から今月末まで欠航することを決めた。外国人パイロット2人が原発事故を理由に乗務を拒否し乗員のやり繰りができないため。パイロットの乗務拒否で欠航便が出るのは異例。2人はロシア人と米国人で、震災前から休暇で母国に帰国していた。「放射線被害が沈静化するまで日に戻れない」と話しているという。【寺田剛】

    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/25/20110324record-industry-limewire-could-owe-75-trillion-judge-absurd/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/25/20110324record-industry-limewire-could-owe-75-trillion-judge-absurd/
    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 【放射能漏れ】東電、未明の会見で高濃度「1万倍」に沈黙 「調査中」繰り返す - MSN産経ニュース

    福島第1原発3号機で作業員が踏み入れた水の放射性物質の濃度が原子炉内の約1万倍だった問題で、25日未明に都内で会見した東京電力の担当者は「どんなルートで水が出てきたのか分からない…」と多くを語らず、沈黙した。 会見が始まったのは午前3時50分。作業服姿の3人が約30人の記者に紙を配ると、記されたデータを淡々と棒読みした。「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」 数字の意味を尋ねると、「高濃度です」「4オーダーほど高い数値です」。記者の「ゼロが四つで、1万倍ということですか」との問いにやっと「はい、そうです」と答えた。 原因については「調査中」「分かりません」を繰り返し、当日に線量を調査しなかった危機管理の甘さを指摘されると、困惑の表情で「水が流れてきた経緯を調査する」と話した。

    kaionji
    kaionji 2011/03/25
  • 【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz

    調査協力:丸山裕貴 東日大地震という日を引き裂くような痛ましい災害が起き、いまも多くの被災者の安否が気遣われる。また地震によって発生した津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で発生した問題も刻一刻と状況が変化していて、ネット上ではそれについての記事やつぶやきも絶えない。 地震発生後、痛ましいニュースがツイッター上でも多く流れたが、同時に多くのフォロワーをもつツイッタラー、ブロガーたちが緊急性の高いニュースを継続的に配信し、情報のハブとなって活動し続けた。個人のツイッタラーも、遠方の被災者や不安に感じている人々を励まし、節電や買占めを諌め、原発事故に関するデマに対しての意見や新しい情報を提供した。その人たちの多くは逐次伝わる未曾有の被害状況に対し、折れそうになる心と闘っていたのではないだろうか。 平時には既存メディアから負のイメージばかり強調されることもあったオンライン・メディアが、ここ

    【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz
  • 【東日本大震災】原発、明暗分けた津波対策 女川は避難所に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被害では、同じ東北の太平洋沿岸に立地する東京電力の福島第1原発と東北電力の女川原発が明暗を分けた。福島第1原発が多くの住民を故郷から引き離した半面で、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。2つの原発の明暗が分かれたのは福島第1原発では想定された津波の高さが約5・6メートルだったのに対して女川原発は9・1メートルに設定した立地のわずかな違いだった。 福島第1原発は過去の事例を参考に津波の高さを最大約5・6メートルと想定して設計されていた。東京電力は「隣の南相馬市の津波の高さは約10メートルにも及んだとされ、今回の津波は想定をはるかに超えていた。揺れは耐震設計の600ガルを下回っていただけに津波にやられました」と説明する。 一方、女川原発は昭和53年の宮城県沖地震後の59年に運転を開始。東北電力によると、三陸沖地震津波や宮城県沖地震の経験から津波想定

    kaionji
    kaionji 2011/03/25