takuto_h さんは色々勉強していて偉い yajit はだいたい全命令やったそうな。大変だっただろうなあ。 機械変換すると最適化のチャンスを見逃すからだそうだ。頭が下がる UtiLisp タグ付け規則はパクっても良いかも。 cdr をメモリ上に先に配置するとか。offset 0 だから。 オプショナル引数。引数の数で call アドレスずらす。 そろそろ R6RS ライブラリ集積所をがんばろうか。 懇親会で色々わくわくする秘密の話を聞く 福永先生にいくつか質問してたら hayamiz や garaemon さんにつっこんでもらえた。 竹内先生は目の付け所が良くてうらやましい。