[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年7月11日のブックマーク (8件)

  • 江戸時代風味のスチームパンク腕時計

    スチームパンク好きなら狂喜乱舞しそうな逸品でござる。 「末吉晴男時計」は、ほとんど非売品ではありますが、江戸時代風スチームパンク腕時計でござる。スタジオトムスにて修正版を販売している可能性もあるので、どうしても欲しい人はチェックするでござる。 - MATT BUCHANAN (MAKI/いちる) 末吉晴男時計一覧 [Eager Beavers via Boing Boing] 末吉晴男時計一覧その2 [Eager Beavers] 【関連記事】 海でスチームパンクな感じの腕時計 【関連記事】 スチームパンクな眼鏡 【関連記事】 まとめ : ヤバすぎる腕時計20

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    スチームパンクなう出時計。これはカッコイイ!ですが、これが似合うにはかなりのセンスのファッションが要求されそうです。でもやっぱりスチームパンクはかっこいいなぁ
  • まとめのインテリア単純明快。SWITCH

    SWITCHは照明です。 電球を取り付けます。 レバースイッチを「ON」にすると灯りがつき、「OFF」にすると消えます。 実にわかりやすい。

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    超シンプルですがそれがイイと思えるぐらいおしゃれな電球。オレンジ色の光はリラックス効果があるのでぜひ部屋に導入したいですね。
  • バロック風ノートパソコン

    中世ヨーロッパの貴族が使ってそうです。 ライターのMary Robinette Kowalは、自分のノートパソコンをバロック風に改造しました。彼女いわく「The Kowal Portable Typewriter and Adding Machine(kowall式タイプライター及び計算機)」とのこと。オタクにありがちなディティールに懲りすぎた説明ではなく、「パソコンをちょっと格好良くしてみたの。それ以上何か知る必要があって?」的な態度がクールです。 実際に製品化したら大ヒット商品になりそう! ただ、スペースキーがどうなってるのかだけが気になりますね。上の写真ではブランク状態ですが、「続きを読む」クリック以降に掲載した写真を見る限りは、どうも単に未処理なだけな気もします。 -ADDY DUGDALE(MAKI/いちる) The Kowal portable typewriter and a

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    中世ヨーロッパのバロック風のデザインのノートパソコンです。おしゃれですね。
  • “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? | エキサイトニュース

    “コンピューター”じゃなくて“コンピュータ”、“プリンター”じゃなくて“プリンタ”。 コンピューター関係の用語は、必ずと言っていいほど最後の長音を取る。 いつの間にか受け入れてたこの法則。おかしな感じもするけど、なんだか専門的に見えるから不思議だ。 例えばコンピューターとは関係なくても、“デーブ・スペクター”を“デーブ・スペクタ”にすると、どういうわけかコンピューターっぽくなる。パソコン内に“スペクタ”っていう、カチッと鳴るまで差し込む部品がありそう。デーブ・スペクタを接続してみたくなる。 それはさておき、どうして長音を取るんだろうか。 業界での取り決めがあるのか、「富士通」に聞いてみた。 「当社は“コンピュータ”と表記していますが、“コンピューター”でも構わないんです。どちらにするかは各社が独自で決めておりまして、業界内での決まりはありません。ちなみに当社では、社内マニュアルとして“長音

    “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? | エキサイトニュース
    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    コンピューターかコンピュータどっちが正しいのか?JISでは後者だそうだが、強制力は無くどっちでも良いとのこと。実体を言うと、理系の学科では必ず短くします。ほぼ間違いないです。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版(NicoNico Ver.): http://www.ni Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版(NicoNico Ver.): http://www.nicovideo.jp/watch/sm4566797 ブログ(Blog): http://d.hatena.ne.jp/toytools/ BGM: http://wacca.fm/m/14581 歌:唄華ツカサ作詞・作曲:新谷佳希 ■次の作品「空間ファイル共有」(Next work) http://jp.youtube.com/watch?v=ndEBDNku9GM (続き) (一部表示)

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    イチローがメジャーのオールスターでランニングホームランをやってのけた。足速すぎます。カメラが戻った時には既に3塁。スゴイ。
  • 第2回 JavaScriptの関数をマスターしよう - @IT

    JavaScriptが、いま注目を浴びている。 前回も紹介したように、JavaScriptが復権を果たした背景にはさまざまな要因が考えられるが、その契機ともなったキーワードを1つだけ挙げるとするならば、「Ajax(Asynchronous JavaScript And Xml)」を外すことはできないだろう。Ajaxという技術の登場によって、JavaScriptによるリッチなユーザー・インターフェイス構築の可能性が示されたことで、JavaScriptの価値は確実に見直されつつある。 連載は、JavaScript復権のいまこの時代に求められる、JavaScriptという言語への理解を再確認しようというものだ。連載初回ではまずJavaScriptの苦渋の10年間を振り返りながら、JavaScriptという言語にまとわりつく誤解の払拭を試みた。JavaScriptという「不遇な」言語にこれまで向

    第2回 JavaScriptの関数をマスターしよう - @IT
    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    JavaScriptの関数をマスターしよう。高階関数は関数ポインタですね。argumentsオブジェクトは知らなかった。これでオーバーロードが実装できそうですね。
  • [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな

    boolean д = true; for(;д;){ System.out.println("でれません"); } boolean ω = true; for(;ω;){ System.out.println("ぬけれません"); } boolean ェ = true; for( ;(ェ); ){ System.out.println("終わりません"); } boolean TдT = true; while(TдT){ System.out.println("帰れません"); } 参考 while(1)をfor(;;)って書くやつ(2ch)

    [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな
    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    これは確かに正しい!プログラミングは楽しくなきゃだめ。
  • ガンダムポータルサイト「GUNDAM.INFO」、本日OPEN!

    西暦2007年7月。 それまでの混乱し、錯綜するガンダム情報の膠着状態を打開するため、かのサンライズはポータルサイト「GUNDAM.INFO」を密かに完成。 「早く! 確かに! そして多彩に!」オフィシャル情報を知らしめることに着手した… なんちって。 でも、確かに従来ガンダム関係のサイトといえば、作品、商品、音楽、出版、ゲーム、イベントなど、それぞれがバラバラに存在していたんですよね。それが今回、このサイトで、すべてをまとめて網羅するようになったわけで。いわばガンダムファンの聖地となりそうです。 では、「見せてもらおうか、サンライズのガンダムポータルサイトの性能とやらを!!」と、実際に閲覧。 う~ん、今日のラッキーキャラはMA-05「ビグロ」だそうです。渋い。 (野間恒毅) [GUNDAM.INFO] 【関連記事】 実物大ガンダム、流出写真を入手!? 【関連記事】 新生「バンダイミュージ

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/11
    ガンダム関連のモノが今まではバラバラに存在していたものを網羅するようなガンダムポータルサイト。ファン必見。