[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

programに関するadamrockerのブックマーク (4)

  • OpenGrok

    OpenGrok 知ってますか? OpenGrok はブラウザから使用できる検索機能付きソースコードブラウザです。ブラウザでソースコードを見たりキーワードでソースコードを全文検索できたりします。同じ事を エディタと grep でやるよりも効率が大きく改善できます。Android のソースコードのような巨大なソースコードを探索する場合には特に重宝します。 これまで Cupcake, Donuts のソースコードは別の方が構築してくれた環境を利用しており、Eclair の環境も欲しいし、Froyo ももうそろそろだななんて考えていたのですが、今日ちょうど会社をお休みして時間が確保できたのでこれまで何度かトライして上手く行かなかった OpenGrok の環境構築に再トライすることにしました。 画面はこんな感じです。 OpenGrok は Open Solaris のプロジェクトの成果物です。この

  • C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法

    Google が公開しているソフトウェアの解説シリーズ(→その1 , その2)の続きです。今回は google-glog を使ってスタックトレースを表示する方法についてご紹介します。 C++ でプログラムを書いているとよく遭遇するのがセグメンテーション違反というエラーです。不正なアドレスへのアクセスなどによりセグメンテーション違反が起きると、通常、 UNIX 系の OS では SIGSEGV というシグナルによってプログラムが終了するとともに、 core というファイルが作られます。 core ファイルにはデバッガから参照できるいろいろな情報が残っていますが、多くの場合に役に立つのは、スタックトレースという情報です。スタックトレースを見れば、プログラムがどこでクラッシュしたのか、どのような関数を経由してそこにたどり着いたのかがわかります。プログラムがクラッシュした箇所を特定できれば、単純な

    C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法
  • A Memory Allocator

    by Doug Lea [A German adaptation and translation of this article appears in unix/mail December, 1996. This article is now out of date, and doesn't reflect details of current version of malloc.] Introduction Memory allocators form interesting case studies in the engineering of infrastructure software. I started writing one in 1987, and have maintained and evolved it (with the help of many volunteer

  • [wiki] プログラマにおくる英語の冠詞の使い分けの法則 Wiki版

    adamrocker
    adamrocker 2007/12/06
    プログラマが最も理解しやすい英語の冠詞の使い分け方法。オブジェクト指向です。
  • 1