[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年5月15日のブックマーク (24件)

  • Welcome to style-connection.net

    Welcome to style-connection.net If you are the domain administrator get started creating your home page with Google Sites

    udy
    udy 2008/05/15
    こんなものが!
  • http://www.asahi.com/international/update/0515/TKY200805150182.html

    udy
    udy 2008/05/15
    意外な展開。これで一人でも多く助かればよい。
  • 【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 - MSN産経ニュース

    ■貴重な「資産」の使い方 後期高齢者の医療費負担と、東京都の2倍の面積といわれる耕作放棄された農地の存在。一見まったく関係ないこの2つのテーマについて、税という視点から一つの見方を提供したいと思う。 税の専門家の間では、所得から徴税するのと、資産から徴税するので、どちらがより好ましいのかという議論が続けられている。私は資産からより多くの徴税をするという見方にひかれる。 たとえば、農地を考えてみよう。一方で、一生懸命努力して耕作して所得を生もうとする農家がある。他方で、主たる所得は役場や工場などの所得にあり、農地は放置しておくか、手間をかけずに少しだけの収量をあげる兼業農家がある。 もし、土地への税金が軽く所得への税金が重ければ、農業活動を専業とする農家には厳しい税となる。努力して収量をあげるほど税が高くなる。農地をあまり有効に利用しているとは思われない兼業農家や耕作放棄農家は農業所得が少な

  • 高齢者医療を相続税でまかなうという提言

    情報「後期高齢者医療制度」など増大する高齢者の医療費が社会問題化しています。日全体の医療費が30兆円の中、75歳以上の医療費だけで年間10兆円を超えており、あと10年もすれば団塊世代が高齢化して・・・考えるだ... 「後期高齢者医療制度」など増大する高齢者の医療費が社会問題化しています。 日全体の医療費が30兆円の中、75歳以上の医療費だけで年間10兆円を超えており、あと10年もすれば団塊世代が高齢化して・・・考えるだけで恐ろしい事態です。 そんな中、5月7日(水)のワールドビジネスサテライトで、コメンテーターの伊藤さんから非常に興味深い提言があったのでメモ。 #なお小生の勤める会社の主要顧客が社会保障業界なので、この辺の事象に興味があります。 実は日の金融資産の75%は60歳以上、不動産の75%は50歳以上が所有しており、統計上は高齢者の方が高所得です。 この資産はいずれ遺産相続と

    高齢者医療を相続税でまかなうという提言
    udy
    udy 2008/05/15
    高齢者の世代内で格差の調整を行うということか。いい案かも。
  • 初めての不動産売買(1)――中古と新築、どちらがいいのか?

    著者プロフィール:保田隆明 外資系投資銀行2社で企業のM&A、企業財務戦略アドバイザリーを経たのち、起業し日で3番目のSNSサイト「トモモト」を運営(現在は閉鎖)。その後ベンチャーキャピタル業を経て、現在はワクワク経済研究所代表として、日のビジネスパーソンのビジネスリテラシー向上を目指し、経済、金融について柔らかく解説している。主な著書は「実況LIVE 企業ファイナンス入門講座」、「投資銀行時代、ニッポン企業の何が変わったのか?」「M&A時代 企業価値のホントの考え方」「なぜ株式投資はもうからないのか」「投資銀行青春白書」など。日テレビやラジオNikkeiではビジネストレンドの番組を担当。ITmedia Anchordeskでは、IT&ネット分野の金融・経済コラムを連載中。公式サイト:http://wkwk.tv/ブログ:http://wkwk.tv/chou 先週、マンションの売却

    初めての不動産売買(1)――中古と新築、どちらがいいのか?
    udy
    udy 2008/05/15
    これは次回も期待。
  • Yahoo!に自分のサイトを効率的にクロールしてもらえる「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」の使い方 - GIGAZINE

    Googleには「ウェブマスター ツール」というのがあり、自分のサイトのどこが更新されたかというのをサイトマップ(RSSで代用可能)によって通知し、Googleの検索クローラー(ページを取得して解析するプログラム)用のボットに来てもらうという便利な機能があるのですが、それと同じものがついに日Yahoo!にも登場しました。その名は「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」、まだベータ版ですが、海外では2005年9月にリリースされており、遅れること実に2年半近く、やっと日でも使えるようになったというわけ。 機能的にはかなり優秀で、インデックスされてYahoo!の検索結果として登録されている自分のサイトのページを確認してTSVまたはXML形式で最大1000件ほど出力したり、逆にインデックスされているページを非表示(Yahoo!の検索結果に出ない)にすることもできます。また、スパムサイトが

    Yahoo!に自分のサイトを効率的にクロールしてもらえる「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」の使い方 - GIGAZINE
  • Macで覚えておくと便利な10のTips - ネタフル

    Top 10 Things You Forgot Your Mac Can Doというエントリーより。 From pure eye candy to outright productivity-boosters, read on to get reminded of some of the more obscure things you can do with your Mac, fresh out of the box. Lifehackerが、Mac OS X “Leopard”でこなんことできまっせー的なTipsを10個、紹介しています。 見たり聞いたりしたことあったけど忘れてた! みたいなこともあるかもしれません。興味のある人は確認してみてください。 10. 「ターミナル」からMacを喋らせる say -f mytextfile.txt 9. StacksとDashboardをスロ

    Macで覚えておくと便利な10のTips - ネタフル
  • Producing Web » Blog Archive » Web企画を立てる際にリストアップする34の要素

    Webサービスの企画を行う際に、企画書を作られることがあるかと思います。個人で作るサービスであれば作らないこともあるでしょうが、企業として取り組む場合には必要なものです。 via Changes to site permalink page on Flickr - Photo Sharing! なぜ必要かと言えば、プロジェクトメンバーと意識を共有するためです。これがずれていると、プロジェクトの進行方向が徐々にずれていってしまいます。そうならないよう、初志を書き出しておくことで、定期的に見直し、改訂してプロジェクトを進めていくのが重要です。 そこで今回は私がWebの企画書(自分用ではなく、他社への提案用)を作る際に注意している項目を書き出してみました。実際は、これらを必要に応じて削除/追加したりします。 □ コンセプト 最も大事ですね。端的な言葉でサービスの概要を言い表す必要があります。 □

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    udy
    udy 2008/05/15
    まさに「地獄への道は間違いで舗装されている」の使いどころ。間違いすぎ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件 最近、を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    udy
    udy 2008/05/15
    結局、コストプッシュ型インフレってどうすると押さえ込めるんだろう・・・
  • 官僚制理論と官僚制批判理論その基礎 [社会ニュース] All About

    いろいろな事件が起こるたびに巻き起こる官僚制批判。しかし、そもそも官僚制とはいったい何なのでしょう。官僚制のなにがよく、何が悪いのでしょう。官僚制理論と官僚制批判理論の基礎的なお話をしていきたいと思います。 <目次> 官僚制とは何か? ウェーバーによる官僚制の特徴 マートンの官僚制批判1:訓練された無能力 マートンの官僚制批判2:目的の転移・逆機能理論 その他の官僚制批判論 シューバートの「公益観」理論と官僚制とは? 日官僚制の公益観 官僚制とは何か? 日の官僚制をみていく前に、そもそも官僚とは何か、というお話をしていきたいと思います。 官僚制とは、(1)ただ1人で決定する者をトップにし、(2)そこからピラミッド型の構造があり、人が働くしくみだと考えられています。 ですから、それは「古代エジプト王朝以来」あった、といえます。 しかし、官僚制の研究で有名な19世紀末~20世紀初頭のドイツ

    官僚制理論と官僚制批判理論その基礎 [社会ニュース] All About
  • 無題のドキュメント やる夫が選挙に出馬するようです

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw 古畑任三郎があの村へやってくるそうです む ろ ふ し の

  • 水木先生の思い出

    幼少の頃から自分は水木しげる先生の大ファンで 毎月、ゲゲゲの鬼太郎の載っている掲載紙を友達から貰って読んでは感想を送ったり 水木先生には及ばないが3日かけて背景を点描したりして絵を模写しては 掲載紙(ボンボンだったか…)に送ったりしていた。 ある時、水木先生の画集が発売されるという話を聞いた。 小学生の自分には手が出ない金額だった。 親にねだろうにも当時は母一人子二人というほぼ極貧生活で、母が毎日深夜まで パートや仕込みの仕事をしているのを見ていると、とても言い出せなかった。 その「すごい画集」を指をくわえて見ているしかなかった。 しばらく経って学校帰りに妹を近所の家から回収して宿題をしていると、大きな郵便の箱が届いた。 自分宛で差出人は水木しげる先生だった。 帰って来た親の了解を受けてから箱を開けるとその「凄い画集」が入っていた。 水木先生の手紙と直筆のイラストと一緒に。 手紙には「増田

    水木先生の思い出
    udy
    udy 2008/05/15
    なんと感動的な・・・と思ったら「編集長の愛人が原作」の人か!
  • 日経BP知財Awareness - ネット・ビジネスの振興を後押しするフェアユースの導入へ

    内閣官房知的財産戦略推進事務局が「デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会」の2008年度第2回会合を5月9日に開催した。今回の会合の前半は,第1回に引き続き,日でのネット・ビジネスの振興を後押しすると期待されている「フェアユース」規定について議論され,その導入に対する賛意が相次いだ。後半では事務局が設定した“早急に対応すべき課題”に基づいて議論された。今回の会合では,日にサーバを設置してネット・ビジネスを展開できるようにするため,現状に即した著作権法のあり方が議論された。 日のネット・ビジネスを振興するために必要なフェアユース規定 今回の会合の前半は,第1回に引き続き,使用目的やコンテンツの性格から見て適正な使用であるならば,合法的に著作物を使用できる「フェアユース(公正な使用)」規定の導入について議論が進んだ。 調査会会長で弁護士の中山信弘氏は,議事の冒頭で「欧米で

  • 無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 | WIRED VISION

    無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 2008年5月15日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 楽曲の無料化とオンライン化が進んでいるが、バーチャル楽器も、無料化とオンライン化に向かうのかもしれない。 オンライン電子音楽スタジオ『Hobnox AudioTool』では、物そっくりのバーチャルなスタジオ機材による音楽制作が可能だ。初歩的な音楽制作やミキシングのできるサイトはいくつも見てきたけれど、ここまで充実した機能を提供するサイトはほかにない。 ローランドの伝説的なベースライン・シンセサイザー『TB-303』2台と、同社のドラムマシン『TR-808』および『TR-909』[画面上では、これら3つの電子楽器のメーカー名と型番は隠されている]のほか、2列に並んだ多彩なコンパクト・エフェクター(3種の

  • のとーりあす 何 回 聞 い て も飽 き な い ア ル バ ム 教 え れ !

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    udy
    udy 2008/05/15
  • oo8ooニルチル - Blog Archive » [WordPress][plugin]プラグイン10、のはずが選びきれてない。

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> oo8ooNILCIL Contact me via email Download my vcard Check out the Sidebar items Subscribe to Posts Subscribe to Comments Front Page About&NEWs EntryList Archives SiteMap PluginList This would be where you'd write something about yourself and/or your weblog. Tell everyone what a swell guy

  • セーフティネット・クライシス - シートン俗物記

    セーフティーネット・クライシス〜日の社会保障が危ない〜 5月11日(日) NHK総合 21:00〜22:30 ▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証▽財源不足▽企業による福祉や家族の支え合いなどの弱体化▽危機の原因と解決ほか 出演 / 出演 金子勝 司会者 町永俊雄 ▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。財源不足による公的保障の後退に加え、「企業による福祉」や「家族の支え合い」も弱体化し、セーフティーネットからこぼれ落ちる人が激増している。健康保険料が払えないために医療を受けられず、死に至った会社員、介護保険のサービス縮小で一人暮らしが立ち行かなくなった高齢者、生活保護から抜け出そうと働き先を探したものの、仕事がなく再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザーらが現れている。日全体が大きな社会構造の変化に見舞われる中で、社会保障を立て直すにはどうすればいいの

  • Tombloo、ブックマークをクロスポストするGreasemonkey - FAX

    追記 2008/7/14Tombloo 0.3 - 実用 Tombloo 0.3には、Tomboo自体で各種サービスへポストするフォームが追加されています。 Cross Bookmark / Tombloo はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、いずれかのポスト画面から、他のサービスへも同時にポストするGreasemonkeyスクリプトです。Firefox拡張のTombloo 0.2.1以上に依存しているため、この拡張がインストールされている必要があります。 ポスト先は、はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、Googleブックマーク、Tumblr、Twitter、6つのサービスから選ぶことができます。ポスト先のサービスに、予めログインしていないとエラーが発生します。アイコンが薄くなっているサービスへはポストされません。また、最後に

    udy
    udy 2008/05/15
    これは便利げ。素晴らしす。
  • 弾けてゆく私の中の池田信夫バブル。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    私の中では、金融政策に関しては、池田信夫バブルが思いっきり弾けて行っているのですが・・・・。 でも、いいのです、池田信夫Blogでは、かなり学習させてもらいましたから。 話半分程度で読んでいることも多かったです。 少なくとも、厚生労働省の方の詭弁ブログよりは、面白かったし、ためになっています。 自分の苦手分野では、池田先生の話は、いまでもとってもタメになります。 ただ、先端の金融政策の理論については、池田先生は、追いついていないのです。 池田先生のように、インフレターゲット理論が理解できない学者の方が、日銀の金融政策を語ったりするするから、やっぱり無料の、あるいアフェリエーと・ブログの恐ろしさを、ひしひしと感じるのです。 池田先生は、少なからずアナーキーなところがあり、あらゆる樹木(言論)の芽を伐採してゆくようなところが確かにあります。 「元気なお爺ちゃんだな〜〜〜」と、い

    udy
    udy 2008/05/15
    ありゃま。いや、内容的には全くもって同意だけれど。
  • Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID

    Gmail、IMAP、Thunderbird――この三位一体をフルに生かす設定方法や活用法を紹介する。 GmailがIMAPに対応し、すべてのデバイス、コンピュータ、クライアントの間で電子メールを同期できることにコンピュータオタクたちは胸を躍らせている。iPhone、職場のマシン、自宅のコンピュータを問わずどこでもメッセージを取得し、フォルダリストを維持できるという点で、IMAPは普通の古いPOPよりも格段に優れている。IMAPに興味を持っているけれど、どのデスクトップアプリケーションでGmailとIMAPを使えばいいのか分からないのなら、拡張可能で高速、そしてプラットフォームを問わず無料で使えるMozilla Thunderbirdを検討してみてほしい。われらが愛するFirefoxの弟分だ。ここでは、IMAPを使ってThunderbirdでGmailをフル活用する方法を紹介する。 IMA

    Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID
  • Ririkaの思い出:「はてなアイドル」の系譜 - 殺シ屋鬼司令II

    私がはてなを使い始めたのは2003年7月、はてなアンテナを作成してからだ。 (※ 以下の記述では多くのIDを列挙するものの、いま既に世に見えぬはてなダイアリーも少なくない。それ故、敢えてここにはIDリンクを張ることに消極的になっていることをご理解いただきたい) ちょうどウェブログというものが、広い意味でのギークのみならず一般にも認知され始めた頃である。「ウェブログ入門?BloggerとMovable Typeではじめる【CD-ROM付】」という書籍が出版されたのが転機だったように思う。その後わらわらとブログは登場し、去年あたりでひと段落ついたようだ。コモディティ化というかインフラ化というか、つまり一般に受け入れられたと思ってよいだろう。 はてなダイアリーを使い始めたのは2004年の初めだっただろう。当時は「殺し屋鬼司令・絶滅学覚書並抜書」というタイトルだった。「絶滅学」というのは私の妄想

    Ririkaの思い出:「はてなアイドル」の系譜 - 殺シ屋鬼司令II
    udy
    udy 2008/05/15
    はてな村文化人類学
  • 家族は安全保障になるか - raurublock on Hatena

    内田樹の研究室の週末婚?を読んで。哲学・精神論的には、いろいろと考えさせられる話ではあった。でも現実問題として考えると、送り返さざるを得んだろなあ。これには、「結婚や家族に対する考え方」という観念論よりも、「純粋に手が足りない」という物理的な問題が大きく響いてくると思う。 週末婚? (内田樹の研究室) 例えば、週末婚配偶者の一方が病気になったり、失職した場合に、他方の配偶者はこれにどう対応するのであろう。 (中略) 昔、あるインディペンデントな夫婦を知っていた。 夫婦それぞれ仕事を持ち、相当な年収を得て、お互いを束縛せずに、異性関係を含めてかなり自由に活動していた。 そういうのもありなのかしらと私は眺めていた。 そのがあるとき病気になった。 脳内出血で意識を失ったのである。 しばらく植物人間状態が続いたあと、夫はを実家に送り返した。 荷物みたいに。 お互いを束縛しない自由な夫婦というの

    家族は安全保障になるか - raurublock on Hatena
    udy
    udy 2008/05/15
    "愛のある人に苦労が集中するシステムって、果たして健全なんだろうか。日本社会って全体的にそういうところがある"重要な指摘。
  • http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200805140023.html

    udy
    udy 2008/05/15
    これは凄い。