[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / dr-seton.hatenablog.com (18)

  • 「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記

    タイトルは煽りではありません。これは当に心の底から疑問に思っていることです。 よくいますよね。「小さな政府を!」「規制をどんどん緩和しろ」「自由な競争こそが世の中を良くする」「そうしなければ経済成長は望めない」「日は取り残される、沈没する」とか騒いでいる人達。 新自由主義、とやらで、“企業活動を制約する規制をどんどん撤廃・緩和して、企業活動が活発になり自由競争が行われれば経済成長する。その結果、競争に負けたり付いていけなかったりする人が出ても、それは自己責任だ、保護や救済など必要ない。経済が成長すればおこぼれでそれなりに豊かになれる”みたいなビジョンを描いているようですけど、さすがに日では、そんな甘い?話に釣られる人は減ったようで、「弱者保護」と「再配分」を掲げた現政権が一応選挙で勝利を納め、新自由主義者(ネオリベ)が相手にされるケースはめっきり少なくなりました。 どこかのメディアが

    「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記
    udy
    udy 2009/10/24
    左右問わず、正義の酒で酔っ払った人が皮肉を言おうとすると残念なことになる可能性が圧倒的に高い。そう考えるとbogusnewsはよい仕事をしてるなあと思った。
  • 温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記

    温室ガス25%減、鳩山代表が明言 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm 民主党の鳩山代表は7日午後、東京都内で講演し、日の2020年までの温室効果ガスの削減目標(中期目標)について「1990年比で25%削減を目指す」と述べ、衆院選での同党の政権公約(マニフェスト)通りに実行する考えを表明した。鳩山代表が中期目標について衆院選後に明言するのは初めて。民主党の公約の「25%減」には経済界から「省エネの進んだ日には過大な負担。経済に悪影響を及ぼす」との強い反発が出ており、今後さらに論議を呼びそうだ。鳩山代表は今月下旬の国連の会議で新政権の温暖化対策について表明する方針。 こんばんは。シートンです。 温暖化ガス25%削減の鳩山発言に、「日オワタ」とか「ミンスい

    温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ - シートン俗物記
    udy
    udy 2009/09/13
    削減する際の勘所を押さえる、という点では勉強になったが、それを実現するコストと実現によって削減できるパーセンテージが見積もられてないので「これなら25%いけるぜ!」とは全く思えなかった。
  • 自滅する地方 連立方程式を解け - シートン俗物記

    ども、相変わらず地方衰退ネタは反響が大きいですね。 さて、前回のエントリーで 「もちろん、自分は「コンパクトシティ」が処方箋だと考えていますよ。それはなぜか、といえば「連立方程式」の「解」だから、です。」 と述べたわけですけど、この辺を説明していきましょう。 何かしら課題が設定された場合、最も効率が良いのはそれらを纏めて解決する手段を用いることです。いわば「連立方程式」の「解」な訳ですね。 では、「コンパクトシティ」はどのような「課題」の「解」なのか? まず、最初に押さえておかないといけないのは、「コンパクトシティ」というのは、和製英語である、ということ。現在では日の地方自治体での多くで、コンパクトシティは取り上げられていますが、まったく根を押さえていません。「中心市街再活性化」であるとか、「複合商業施設建設」などによって“コンパクトな街”を謳い文句にしますが、以前説明したとおりです。

    自滅する地方 連立方程式を解け - シートン俗物記
    udy
    udy 2009/06/24
  • 自滅する地方 郊外化問題は郊外の問題ではない - シートン俗物記

    さて、地方衰退とその処方箋?について取り上げると、 welldefined 21世紀のポルポトは郊外民を中心街に下放する みたいな意見が出てきます。つまり、強制力を伴った「中心市街地への移住推進」と捉えられているわけですね。まるでポルポトみたいだと。 が、自分が述べたいのはそんな事ではありません。もっと切実な事態への対応です。 ちょっと以下の写真を見て頂きましょうか。写真が巧くありませんが、道路拡張を撮影したものです。 場所は焼津市と藤枝市の市境付近。県道224号線、通称「大富藤枝線」です。道両側に広い歩道のついた二車線道路へ拡張しているところです。一般にはこうした道路事業は、「地域住民に喜ばれる事業」として批判されていません。高速道路のような「ムダ事業」とは違う、という事ですね。ですが、この「大富藤枝線」の先、大富、というところは田園風景の拡がる地域なのですよ。で、以下のような工事も行わ

    自滅する地方 郊外化問題は郊外の問題ではない - シートン俗物記
  • 自滅する地方 自滅した浜松 その3 - シートン俗物記

    このエントリーは 自滅する地方 自滅した浜松 その2 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090127/1233057329 の続きです。 前回のエントリーはずいぶん反響がありました。地方衰退を身近な問題として感じている方々もたくさんいらっしゃるのだなぁ、と時代の変化をつくづく感じております。で、続きといいましょうか、幾らかご意見に関して答えを返しつつ、中心市街地衰退の問題点を述べていきます。 さて、浜松の問題とは、郊外化の問題であってとりわけ自動車指向が招いた事態である、と述べました。それに対して次のような意見が出ました。 y-yoshihide 社会, 経済, 地方 なんか違和感。少なくとも郊外に住んでる人間にとって市の中心部へ出向くことだって一苦労だってことを考えないといかんのじゃ? 消費者の都合を無視して規制をかけたところで中心部が復活するとは思えない

    自滅する地方 自滅した浜松 その3 - シートン俗物記
  • 非対称の中東 - シートン俗物記

    ・イスラエル、ガザ空爆3日目 国防相「全面戦争」を宣言 http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY200812290177.html 【エルサレム=井上道夫】 イスラエル軍は29日、パレスチナ自治区ガザに対する3日連続の空爆を行い、AFP通信は現地医療関係者の話として、これまでに少なくとも345人が死亡、1550人が負傷したと伝えた。イスラエルのバラク国防相は同日、イスラム過激派ハマスとの「全面戦争」を宣言し、ガザ周辺を「軍事閉鎖地区」に指定。ガザとの境界には数十両の戦車や装甲車が集結。地上部隊の侵攻準備も進めているほか、ガザ沖に軍艦を派遣しているとの情報もあり、大規模な戦闘への突入が懸念されている。 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)はこれまでに、少なくとも57人の民間人が死亡したとしている。ハマス側は300人以上の死者

    非対称の中東 - シートン俗物記
    udy
    udy 2009/01/07
    ナチスに虐殺されたユダヤ人がパレスチナ人を虐殺するのは親に暴力を受けた子供が長じて自分の子供に暴力をふるうのに似ているのかもしれないとふと思った。
  • 自民党の終焉 - シートン俗物記

    結局、グダグダと不況に対して無策なまま年を越す事になった麻生政権だが、先頃地元では衝撃的な出来事が起きた。地方の一選挙に過ぎないので、あまり知られてはいないだろうが、今後の政局を先取る事になると思われるので、ちょいと取り上げる。 出来事というのは、地元志太地域の焼津市長選挙。 民主系・清水氏が当選/焼津市長選 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000812220008 自民党系と民主党系の、いずれも無所属新顔の前県議同士の一騎打ちとなった焼津市長選は、21日投票、即日開票された。清水泰氏(64)=民主党県連推薦=が八木健次氏(74)=自民党県連推薦=を破り、初当選した。当日有権者は11万5374人。投票率は51・65%(前回は無投票、前々回49・18%)だった この選挙の何が衝撃的か、というと、焼津市、というのは保守王国

    自民党の終焉 - シートン俗物記
    udy
    udy 2008/12/29
    なるほどこれは興味深い。
  • コンパクトシティは限界集落を見捨てない - シートン俗物記

    もう少しフィールドワークした上で載せるつもりだったが、素晴らしいエントリーがあったので便乗させて頂きます。 ・高度に発展した都市に住む人は郊外と山村の区別がつかない http://d.hatena.ne.jp/trivial/20080227/1204121970 ・地方都市の問題と限界集落の問題。 - うさたろう日記 はてな版。 http://d.hatena.ne.jp/usataro/20080210/p2 ・地方都市の問題と限界集落の問題(その2) - うさたろう日記 はてな版。 http://d.hatena.ne.jp/usataro/20080211/p1 今まで自滅シリーズなどでコンパクトシティとはどういうものか、その必要性などを説いてきましたけど、コンパクトシティは賛成者、反対者共に誤解したイメージで捉えられている部分があるように思います。 つまり、「周辺部の限界集落を畳

    コンパクトシティは限界集落を見捨てない - シートン俗物記
    udy
    udy 2008/10/01
    「周辺部の限界集落を畳み、都市へ集中させるなければならない、そうで無ければ行政コストが増大しやっていけない。それがコンパクトシティだ。」まさにそういう認識だったので良いエントリだと思った。
  • セーフティネット・クライシス - シートン俗物記

    セーフティーネット・クライシス〜日の社会保障が危ない〜 5月11日(日) NHK総合 21:00〜22:30 ▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証▽財源不足▽企業による福祉や家族の支え合いなどの弱体化▽危機の原因と解決ほか 出演 / 出演 金子勝 司会者 町永俊雄 ▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。財源不足による公的保障の後退に加え、「企業による福祉」や「家族の支え合い」も弱体化し、セーフティーネットからこぼれ落ちる人が激増している。健康保険料が払えないために医療を受けられず、死に至った会社員、介護保険のサービス縮小で一人暮らしが立ち行かなくなった高齢者、生活保護から抜け出そうと働き先を探したものの、仕事がなく再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザーらが現れている。日全体が大きな社会構造の変化に見舞われる中で、社会保障を立て直すにはどうすればいいの

  • 自滅する地方 〜自滅する静岡、つぶされる丁字屋〜 - シートン俗物記

    暫定税率維持訴え 知事ら静岡駅で街頭広報 県と、県内の市町や運輸などの業界団体で構成する県道路利用者会議は15日朝、道路特定財源確保の必要性をアピールする街頭活動を静岡市のJR静岡駅構内で行った。石川嘉延知事と小嶋善吉静岡市長をはじめ、県と同市の職員35人が参加し、通勤客らに道路特定財源の暫定税率維持への理解を呼び掛けた。 石川知事らは、暫定税率が延長されない場合に懸念される道路整備の大幅な遅れなど県民生活や地域経済への悪影響を説明したチラシを配布しながら、「道路特定財源の確保に理解をお願いします」と訴えた。 県などはこのほか、3月2日に静岡市内で「道路特定財源の確保」県緊急大会を開き、道路特定財源確保と暫定税率維持を訴える緊急アピールと決議を行う。 (2008/2/15 静岡新聞 より引用) 道路は地方の活力を奪った (千葉市稲毛区 ) 私の出身地は房総半島の中ほどにあります。昔から街の

    自滅する地方 〜自滅する静岡、つぶされる丁字屋〜 - シートン俗物記
  • 自滅する地方 〜エウルの夢、幻のゲルマニア〜 - シートン俗物記

    先日、用があって首都圏へ行ってきた。だいたい、どこへ行っても周囲を歩かずには済まないのだが、今回も暇を見ては、新宿−渋谷間を歩き倒したりしていた。チャレンジしようとしていた「山手線一周歩き倒し」は時間が無くて取りやめたが。 で、東京は意外に狭いモンだな、というのが実感。今までも東京−新宿とか、東京ビッグサイト−田町とか、近い所だと秋葉原−東京とか歩いてみたりしたのだが、東京は全般にコンパクトに出来上がっている街なのだ。 新宿を歩き始めて20分も立たないうちに代々木に辿り着く。代々木から原宿は多少歩くが、それでも街の景色の移り変わりは飽きさせる事がない。原宿から渋谷までは明治神宮からの坂を下ればすぐだ。1時間もしないうちに辿り着いた。面白いのは、各駅周辺に街が纏まっており、構造的に歩きやすく出来ている事。 これが、“地方都市”であれば、駅周辺は“区画再開発”で出来た人気のない大通りをポツネン

    自滅する地方 〜エウルの夢、幻のゲルマニア〜 - シートン俗物記
    udy
    udy 2008/01/29
    感覚的に納得できる。
  • ワーキング・プアは日本だけじゃない - シートン俗物記

    ・ワーキング・プアは労働現場だけじゃない http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071218/1197967226 のさらなる続きです。 拙稿にはネオリベシンパらしいかたからのコメントも若干頂きました。少し、彼らの疑問に応えられるような話を載せていきます。 さて、グローバル化は労働環境(だけじゃないが)を悪化させる、と述べたのですが、その影響は日から労働需要を奪いつつある中国にも出ています。 ・労働者保護 進める中国 日系企業、新法へ準備 中国で来年1月1日、労働者の権利保護を大幅に強化する「労働契約法」が施行されます。中国政府は、この新法をてこに労働者の待遇改善を進める考えですが、企業にとっては人件費増につながります。安い労働コストを求めて中国に生産拠点を移してきた日系企業も、戦略の見直しを迫られそうです。 ■就業規則を細かく改定 「同僚が席を離れるときは代

    ワーキング・プアは日本だけじゃない - シートン俗物記
    udy
    udy 2007/12/24
    貧乏人のネオリベ指向が問題なのでなく、単に貧乏なのが問題。で、それを国家政策レベルで救済しようとすると長期的には全員貧乏になりそう、というネオリベ的な認識に対抗できないと厳しい。"皆で豊かに"は可能か?
  • ワーキング・プアは、労働現場だけじゃない - シートン俗物記

    先日頂いたはてブコメントで紹介されていた ・賢いお買い物で世界がよくなると思ったら大間違い。かえって悪くするかもしれませんぞ。 http://tinyurl.com/35uty9 結構、ひどい内容なので、突っ込む。 (略) 有機品は、人工農薬や人工肥料を使わずに育成されるので、一般には化学製品に大きく頼った通常の集約型農業より環境に優しいと思われている。でもそれは「環境に優しい」という意味にもよる。農業は根的に環境に悪いのだ。人間が 1 万 1 千年前に農業を採用して以来、すさまじい森林破壊が展開された。 でも 1960 年代の「緑の革命」の後で、化学肥料の多用によって、穀物の収量は三倍になったが耕地面積は大して増えずにすんだ。有機農法は、化学肥料のかわりに輪作や糞尿、堆肥に頼るので、集約度はずっと低い。だから世界のいまの農業生産を有機農法で生産しようとしたら、現在の数倍の農地が必要に

    ワーキング・プアは、労働現場だけじゃない - シートン俗物記
    udy
    udy 2007/12/19
    とりあえず、地産地消の説明あたりは元記事より説得力を感じた。フェアトレード自体についてはもう少し別の経路の情報もほしい。
  • 「赤木」に回答 - シートン俗物記

    少し考えたので、エントリーを立てました。 tさん。 赤木のあんちゃんが垂れ流す戯言なんて、放っておいた方がいいんじゃないでしょうか? そもそも奴さんの狙いは、「サヨク」という藁人形を設定しぶっ叩くことで、「下流」と呼ばれる貧困層のルサンチマンを煽り、かつネオリベを押し付けたがる富裕層に媚を売ることですから。 正直、彼と議論したところで得るものはないとすら思いますよ。 ご忠告ありがとうございます。ただ、私は赤木氏の言葉や態度を戯れ言とは思っていないし、そして真剣に危惧しているのです。理由は2つ。 ・今までにも起きたことがある現象であり、とりわけ貧困層に大きな被害を生んだ。 ・歴史的結果はともかく、彼等の置かれている状況は改善されねばならない。 id:anhedoniaさん。 僕の印象では、そんな威勢の良いことは言っていないと思います。 「僕、自殺しちゃうかも」って言ってるんだと思います。だか

    「赤木」に回答 - シートン俗物記
    udy
    udy 2007/11/22
    「建設的」に思える意見。しかし、この地道なルートに希望が全く見えないという日本の状況こそが注目に値する。
  • またやってるよ。 - シートン俗物記

    池田信夫氏。またやってるよ。いい加減、環境問題に首突っ込むのやめればいいのに。 地球温暖化を防ぐ経済的な方法 京都議定書よりはるかに低コストで、温暖化を防ぐ方法がある。大気中に微粒子をまくのだ。この効果は、ピナツボ火山の噴火などで実証されている。毎秒5ガロンの速度で硫酸塩の微粒子を成層圏にばらまけば、向こう50年は気温の上昇を防げる、とKen Caldeiraは提案している。 1992年にも全米科学アカデミーが、ロケットか大砲などで微粒子を散布することを提案し、Nordhausも「真剣な検討に値する」と評価している。しかし、なぜか政府レベルでは検討されたこともない。Mankiwも懐疑的だが、理由ははっきりしない。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/57af9d52c5cb76d676851ef78ea80ffb はてブでid:umikajiさんが示唆して

    またやってるよ。 - シートン俗物記
    udy
    udy 2007/10/31
    "人間自身が気候をコントロールできる可能性は少ない。せめて、与える影響を減らすよう心掛けるべき。"
  • 教科書検定意見撤回を求める県民大会と愛知女性殺害死刑を求める署名 - シートン俗物記

    昨日、沖縄の教科書検定意見撤回を求める県民大会(県民大会と略す)についてエントリーした。 で、県民大会は検定意見の撤回を一足跳びに求めるべきではない、と述べたのだが、あまり反応は無かった。 この件に関しては、秀逸なエントリーが幾らも出ている。 沖縄戦教科書記述問題 確かに数の力で教科書の記述を戻すというのは正攻法ではなく、批判される余地はある。しかし、教科書検定そのものが既に邪道な訳で、それを糾す為に沖縄県民だけに正攻法を使えというのはアンフェアだ。今回は結論は一旦保留して、教科書検定をやり直すという形でリセットすべきであろう。 http://d.hatena.ne.jp/kechack/20071003/p1 まったく、この通りであるのだが、(故意にか)県民大会の働きかけによって検定意見を撤回させる、という構図だけが主としてマスコミによって広められている気がするのだ。「同意者を募れば、手

    教科書検定意見撤回を求める県民大会と愛知女性殺害死刑を求める署名 - シートン俗物記
    udy
    udy 2007/10/04
    ※欄:「多くの国民はウヨでもサヨでもなくミノなのですよ」 よいエントリと、よいコメント。
  • シートン俗物記 -  「格差」のシートン俗 2

    さて、前回のエントリーで、原子力には「都会−地方格差」で括られるような問題が存在する事を指摘した。実は、細かい話は抜きにしたのだが地方生活者ならピンとくるだろう。ピンとこなかったらアナタは恵まれているよ。 原子力・原発の抱える問題を赤裸々に告発した話としては、平井憲夫氏の話がある。いろんな意味で有名だ。 原発がどんなものか知ってほしい 平井憲夫 http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/ 興味深かったのは、この告発に対する反応だ。原発推進、というより反・反原発の立場に立つ連中が、しきりに平井氏の講演内容にケチを付けていた。 で、その中で反論サイトを取り上げているものも多かった。 Re:原発がどんなものか知ってほしい http://user33.at.infoseek.co.jp/ 驚いてしまうのは、実名と職業を名乗り、かつ自分が癌である

    シートン俗物記 -  「格差」のシートン俗 2
    udy
    udy 2007/08/17
    "原子力は、その暴力的なまでの力と利権ゆえに、「格差構造」無しには成り立たない"
  • 自滅する地方都市 - シートン俗物記

    コンパクトシティや公共交通機関、LRT、DMV、自転車などについて原稿まとめていたら、琴線に触れるエントリーが載っていた。 地下室のスパイダー 地方の交通問題 http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/20070324 partygirlの日記 地方の人が車を買ったから、ローカル線が消えた? http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20070327 The best is yet to be.「地方って、もう終わっちゃったのかな」 http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20070328 どれも地方と車の関わりについて述べている訳だが、id:anhedoniaさんやid:rajendraさんの書いている事は、自分にとっては実感として感じられることだ。このへん、id:partygirlさんは「地方」に対する認識が異なっている

    自滅する地方都市 - シートン俗物記
  • 1