[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 締切済み

中学受験に向けて。

4月から公立小2年の息子の母親です。 中学からは私立に進学させたいと思ってます。 理由は、地元の公立中が荒れている。 中高一貫でのびのびクラブ活動など好きなことにうちこんでほしい。 同じような教育方針、家庭環境の子たちと過ごす方が親子共に良いと思う。 私立幼稚園時代は同じような家庭環境の親御さん、子供たちで居心地がよかった。 子供たちも穏やかで、母親がほぼ専業主婦家庭で子供に時間も手間もかけていて 子供たちものんびりしていてうちの子にあってました。 公立小にしたのは地元の子供たちにもまれてたくましくなって欲しかったのですが、 いざ通ってみると、本当に様々な家庭の子供たちがいて、先生の質にも疑問を感じ 正直失敗したと思っています。 中学から私立は決めていたので今はその準備にかかろうと思ってます。 まだ息子は進学塾へ通っていないため息子のオツムのレベルがわかりませんが 第一希望としては、星光、西大和、東大寺クラスに通えたらなと思ってます。 星光、西大和、東大寺クラスに通っているお子さんたちは いつくらいから進学塾に通いだしましたか? 最初からこのクラスの学校を希望でがんばってましたか? 今は息子に各学校のホームページを見せて興味を持たせてるくらいです。

みんなの回答

  • shutlarl
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

学習塾講師です。 他の方がおっしゃるように、難関を受験するようなお子さんは小3から始めることが多いです。 私が勤務する塾では小1から生徒さんがいらっしゃいますが、実際にはしつけ教室のようになってしまい、受験に効果があるとは言い難いと思います。 また小学校高学年からでは基礎学力・学習習慣の面で遅れをとってしまうかもしれません。 中学受験の勉強は普通の学校のとは別物です。 遅くとも小4の春には受験勉強を始めるのが良いでしょう。 情報収集という観点からも学習塾は有効ですから、harunouta512さんのお子さんの時期からがベストだと私は思います。 塾は新学年が2月からスタートしてはいますが、内容はまだ進んでいないので、今からでも十分です。 塾選びも重要です。 難関に挑戦できる塾 中堅に多数合格させる塾 中学受験より高校受験に力を入れる塾 それぞれ特徴があります。 よくご検討ください。 応援しています!

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

私立幼稚園から公立小学校そして私立一貫校への関西中学受験終了組みです。 第一希望で記載されている3校は関西でも最難関レベルの学校ですので、新3年生くらいから進学塾に通うパターンが多いと思いますね。 各自進学塾の体験入学や模試を試してみるのも良いでしょう。 この1年間でお母さんが情報の収集をしながら、息子さんとしっかりと話し合ってご本人さんに中学受験をする意識付けをされるべきだと思います。 中学受験で一番大切なことは、ご本人さんが「この中学校に行きたい!入りたい!」と言う気持ちです。 この強い気持ちがないと、公立校という様々なお子さんが集まっている集団の中で自分の立ち位置が確保できません。 進学塾に通えば、他のお友達との放課後の交流も制限されますので、お付き合いの仕方に工夫が必要になります。 また各学校にはオープンスクールや学校説明会などを年に数回実施していますし、文化祭などに連れてゆく事も良い刺激になるでしょう。 某最難関校の先生に、学校説明会の際の個人相談会で言われた言葉が 「うちの学校に合格するには、うちの学校に興味を持ってもらい、好きになってもらう事が一番の近道です。」と言われました。 中学受験は親子二人三脚で挑まなければなりませんが、あくまでも「受験」ですので100%合格が保障されている訳ではありません。 お子さんは「合格」しか考えなくても良いと思いますが、保護者は「もしも」の事まで想定しておく必要があります。 親として必ず子供の最後の逃げ道だけは確保してあげてください。

noname#141705
noname#141705
回答No.1

早い子は3年生から通い始めますよね。 塾は2月始まりなので、質問者さんのお子さんと同学年の子はもう3年生として入塾しています。 3年生は勉強の習慣付けや楽しさ・達成感を発見するのが目的みたいな感じですし、最難関中学を目指しているわけではなさそうなので、今からでも充分間に合うと思いますよ。 娘の通う塾で4年生で一番上のクラスにいた子は、3年生から入塾している子がほとんどです。

関連するQ&A