[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2017524015A - B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン - Google Patents

B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン Download PDF

Info

Publication number
JP2017524015A
JP2017524015A JP2017507954A JP2017507954A JP2017524015A JP 2017524015 A JP2017524015 A JP 2017524015A JP 2017507954 A JP2017507954 A JP 2017507954A JP 2017507954 A JP2017507954 A JP 2017507954A JP 2017524015 A JP2017524015 A JP 2017524015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
methyl
dihydropyridazin
phenyl
acetamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017507954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6506836B2 (ja
Inventor
リヤーン,チュンゲン
パン,ソーン
ヤーン,ソーン
ワーン,ジアンピーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2017524015A publication Critical patent/JP2017524015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506836B2 publication Critical patent/JP6506836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/14Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、一般式[式中、R1、R2、R3、Xおよびaは、説明および請求項に記載するとおりである]を有する新規化合物、および、または、医薬的に許容しうるその塩を提供する。本発明は、該化合物を包含する組成物、および該化合物の使用方法も含有する。【選択図】なし

Description

本発明は、哺乳類における治療および/または予防に有用な有機化合物、とりわけ、HBV感染症の処置に有用なHBsAg(HBV表面抗原)阻害剤に関する。
本発明は、医薬活性を有する新規ピリダゾンおよびトリアジノン、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、およびそれらの医薬品としての潜在的使用に関する。
本発明は、式(I)
Figure 2017524015
[式中、R〜R、Xおよびaは以下に記載するとおりである]の化合物または医薬的に許容しうるその塩に関する。
B型肝炎ウイルス(HBV)は、エンベロープを持つ部分的二本鎖DNAウイルスである。3.2kbの小さなHBVゲノムは、コア、ポリメラーゼ(Pol)、エンベロープおよびX−タンパクをコードする4つの重複するオープンリーディングフレーム(ORF)からなる。Pol ORFはもっとも長く、エンベロープORFはその中に位置するが、XおよびコアORFはPol ORFと重複する。HBVのライフサイクルは2つの主要な事象を有する:1)弛緩型環状DNA(RC DNA)からの閉環状DNA(cccDNA)の発生、および2)プレゲノムRNA(pgRNA)の逆転写によるRC DNAの産生。宿主細胞の感染前、HBVゲノムはビリオン内でRC DNAとして存在する。HBVビリオンは、ヒト肝細胞の表面上に存在する負に帯電したプロテオグリカンに非特異的に結合することにより(Schulze,A.,P.Gripon & S.Urban.Hepatology,46,(2007),1759−68)、および肝細胞のナトリウム−タウロコール酸共輸送ポリペプチド(NTCP)受容体へのHBV表面抗原(HBsAg)の特異的結合を介して(Yan,H.et al.J Virol,87,(2013),7977−91)、宿主細胞に侵入することができると決定されている。ビリオンが細胞に入ると、ウイルスのコアおよびカプシドに包まれたRC DNAは、宿主因子により、核局在化シグナルを介して、Impβ/Impα核輸送受容体を通じて核内に輸送される。核内では、宿主DNA修復酵素がRC DNAをcccDNAに変換する。cccDNAはすべてのウイルスmRNAの鋳型として働き、したがって、感染者におけるHBVの持続に関与する。cccDNAから産生される転写物は2つのカテゴリーに分類される;プレゲノムRNA(pgRNA)およびサブゲノムRNA。サブゲノム転写物は3つのエンベロープ(L、MおよびS)およびXタンパクをコードし、pgRNAはプレコア、コア、およびPolタンパクをコードする(Quasdorff,M.& U.Protzer.J Viral Hepat,17,(2010),527−36)。HBV遺伝子発現またはHBV RNA合成の阻害は、HBVウイルス複製および抗原産生の阻害をもたらす(Mao,R.et al.PLoS Pathog,9,(2013),e1003494;Mao,R.et al.J Virol,85,(2011),1048−57)。例えば、IFN−αは、HBV共有結合閉環状DNA(cccDNA)ミニ染色体からのpgRNAおよびサブゲノムRNAの転写を減少させることにより、HBV複製およびウイルスHBsAg産生を阻害することが示されている(Belloni,L.et al.J Clin Invest,122,(2012),529−37;Mao,R.et al.J Virol,85,(2011),1048−57)。すべてのHBVウイルスmRNAはキャッピングおよびポリアデニル化された後、翻訳のために細胞質に運び出される。細胞質では、新規バイロンの構築が開始し、発生期pgRNAはウイルスPolと一緒に詰め込まれ、これにより、一本鎖DNA中間体を介したRC DNAへのpgRNAの逆転写が開始できるようになる。RC DNAを含有する成熟ヌクレオカプシドは、細胞脂質およびウイルスL、MおよびSタンパクと一緒にエンベロープに包まれた後、細胞内膜での出芽により感染性HBV粒子が放出される(Locarnini,S.Semin Liver Dis,(2005),25 Suppl 1,9−19)。興味深いことに、感染性ビリオンの数を大きく上回る非感染性粒子も生じる。これら中空でエンベロープを持つ粒子(L、MおよびS)はサブウイルス粒子とよばれる。重要なことには、サブウイルス粒子は感染性粒子と同じエンベロープタンパクを共有するので、それらは宿主免疫系に対しデコイとして働くと推測され、HBVワクチンに用いられてきた。S、MおよびLエンベロープタンパクは、3つの異なる開始コドンを含有する単一ORFから発現する。3つのタンパクはすべて、C−末端において226aa配列のS−ドメインを共有する。MおよびLは、追加的にpre−Sドメイン、Pre−S2およびPre−S2およびPre−S1をそれぞれ有する。しかしながら、HBsAgエピトープを有するのはS−ドメインである(Lambert,C.& R.Prange.Virol J,(2007),4,45)。
ウイルス感染の制御は、ウイルスの初期増殖に影響を及ぼし、慢性的および持続的感染症の進行が制限されるように、感染後数分〜数時間以内に応答することができる宿主自然免疫系の厳重な監視を必要とする。IFNおよびヌクレオシド(ヌクレオチド)類似体に基づく利用可能な現行の治療法があるにもかかわらず、B型肝炎ウイルス(HBV)感染症は、依然として、肝硬変および肝細胞癌のリスクがより高い推定3億5千万人の慢性保菌者が影響を受ける世界的に主要な健康問題である。
肝細胞および/または肝臓内免疫細胞によるHBV感染に応答した抗ウイルス性サイトカインの分泌は、感染肝臓のウイルス排除において中心的役割を果たす。しかしながら、慢性感染患者は、宿主細胞の認識系およびこれに続く抗ウイルス応答に対抗するためにウイルスによって採られるさまざまな回避戦略に起因して、弱い免疫応答しか示さない。
多くの観察結果は、いくつかのHBVウイルスタンパクが、ウイルスの認識シグナル伝達系およびこれに続くインターフェロン(IFN)の抗ウイルス活性を妨げることにより、宿主細胞の初期応答に対抗することができることを示している。これらのうち、HBV中空サブウイルス粒子(SVP、HBsAg)の過剰分泌は、慢性感染患者(CHB)で観察される免疫学的寛容状態の持続に関与する可能性がある。HBsAgおよび他のウイルス抗原への持続的暴露は、HBV特異的T細胞の欠失または進行性機能障害をもたらす可能性がある(Kondo et al.Journal of Immunology(1993),150,4659-4671;Kondo et al.Journal of Medical Virology(2004),74,425-433;Fisicaro et al.Gastroenterology,(2010),138,682−93;)。さらに、HBsAgは、単核細胞、樹状細胞(DC)およびナチュラルキラー(NK)細胞などの免疫細胞の機能を、直接的相互作用により抑制すると報告されている(Op den Brouw et al.Immunology,(2009b),126,280−9;Woltman et al.PLoS One,(2011),6,e15324;Shi et al.J Viral Hepat.(2012),19,e26−33;Kondo et al.ISRN Gasteroenterology,(2013),Article ID 935295)。
HBsAgの定量化は、慢性B型肝炎の予後および処置応答に関する重要なバイオマーカーである。しかしながら、HBsAgの喪失およびセロコンバージョンの達成は慢性感染患者ではほとんど観察されず、依然として治療の最終目標となっている。ヌクレオシド(ヌクレオチド)類似体など現行の治療法は、HBVのDNA合成を阻害する分子であるが、HBsAgレベルの低減を目的としたものではない。ヌクレオシド(ヌクレオチド)類似体は、長期治療の場合であっても、自然に観察される値(−1%〜2%)に匹敵するHBsAgのクリアランス率を示している(Janssen et al.Lancet,(2005),365,123−9;Marcellin et al.N.Engl.J.Med.,(2004),351,1206−17;Buster et al.Hepatology,(2007),46,388−94)。したがって、CHB患者においてHBsAgをHBVのDNAレベルと一緒に標的にすると、CHB患者の免疫の再活性化および寛解を著しく改善することができる(Wieland,S.F.& F.V.Chisari.J Virol,(2005),79,9369−80;Kumar et al.J Virol,(2011),85,987−95;Woltman et al.PLoS One,(2011),6,e15324;Op den Brouw et al.Immunology,(2009b),126,280−9)。

Hepatology,46,(2007),1759−68 J Virol,87,(2013),7977−91 J Viral Hepat,17,(2010),527−36 PLoS Pathog,9,(2013),e1003494 J Virol,85,(2011),1048−57 J Clin Invest,122,(2012),529−37 Semin Liver Dis,(2005),25 Suppl 1,9−19 Virol J,(2007),4,45 Journal of Immunology(1993),150,4659-4671 Journal of Medical Virology(2004),74,425-433 Gastroenterology,(2010),138,682−93 Immunology,(2009b),126,280−9 PLoS One,(2011),6,e15324 J Viral Hepat.(2012),19,e26−33 ISRN Gasteroenterology,(2013),Article ID 935295 Lancet,(2005),365,123−9 N.Engl.J.Med.,(2004),351,1206−17 Hepatology,(2007),46,388−94 J Virol,(2005),79,9369−80 J Virol,(2011),85,987−95 PLoS One,(2011),6,e15324 Immunology,(2009b),126,280−9
本発明は、式(I)
Figure 2017524015
[式中、
は、フェニルであるか;C1−6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチルまたはシアノにより1回または2回置換されているフェニルであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、フェニルであるか;C1−6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、C1−6アルコキシ、トリフルオロメトキシ、−C(O)−C1−6アルコキシ、または−C(O)−NR[式中、RおよびRの一方は水素またはC1−6アルキルであり、他方はC1−6アルキルまたはC3−7シクロアルキルである]により1回または2回置換されているフェニルであり;
aは、XがCHまたはNHである場合、単結合であり;あるいは
aは、XがCHまたはNである場合、二重結合である]
の新規化合物または医薬的に許容しうるその塩に関する。
本発明は、それらの製造方法、本発明に従った化合物に基づく医薬品、およびそれらの生産方法、およびHBsAg阻害剤としての式Iの化合物の使用にも関連する。したがって、式Iの化合物は、HBV感染症の処置または予防に有用である。
特別に定義しない限り、本明細書中で用いる技術的および科学的用語はすべて、本発明が属する分野の技術者が一般に理解する意味と同じ意味を有する。さらに、以下の定義を、本発明について記載するために用いられるさまざまな用語の意味および範囲を例示および定義するために示す。
定義
本明細書中で用いる場合、“C1−6アルキル”という用語は、単独または組み合わせにおいて、1〜6個、とりわけ1〜4個の炭素原子を含有する線状または分枝鎖状の飽和アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、tert−ブチルなどを表す。格別の“C1−6アルキル”基は、メチル、エチル、イソプロピルおよびtert−ブチルである。
“C3−7シクロアルキル”という用語は、単独または組み合わせにおいて、3〜7個の炭素原子、とりわけ3〜6個の炭素原子を含有する飽和炭素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどをさす。格別の“C3−7シクロアルキル”基は、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルである。
“C1−6アルコキシ”という用語は、単独または組み合わせにおいて、基C1−6アルキル−O−[式中、“C1−6アルキル”は、先に定義したとおりである];例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、2−ブトキシ、tert−ブトキシなどを表す。格別の“C1−6アルコキシ”基は、メトキシおよびエトキシ、さらに特にメトキシである。
“トリフルオロメチル”という用語は、単独または組み合わせにおいて、基−CFをさす。
“トリフルオロメトキシ” という用語は、単独または組み合わせにおいて、基−O−CFをさす。
“シアノ”という用語は、単独または組み合わせにおいて、基−CNをさす。
“ハロゲン”という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。ハロゲンは、とりわけフッ素、塩素、または臭素である。
“この発明の化合物(1以上)”および“本発明の化合物(1以上)”という用語は、式(I)の化合物およびその立体異性体、溶媒和物または塩(例えば、医薬的に許容しうる塩)をさす。
“置換基”という用語は、親分子上の水素原子に置き換わる原子または原子団を意味する。
本発明に従った化合物は、その医薬的に許容しうる塩の形態で存在することができる。“医薬的に許容しうる塩”という用語は、従来の酸付加塩または塩基付加塩であって、式(I)の化合物の生物学的有効性および特性を保持し、適した非毒性の有機もしくは無機酸または有機もしくは無機塩基から形成されるものをさす。酸付加塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸および硝酸などの無機酸から誘導されるもの、ならびに、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などのような有機酸から誘導されるものが挙げられる。塩基付加塩としては、アンモニウム、カリウム、ナトリウムおよび第四級アンモニウムの水酸化物から誘導されるもの、例えば、水酸化テトラメチルアンモニウムなどが挙げられる。化合物の改善された物理的および化学的安定性、吸湿性、流動性ならびに溶解性を得るための、医薬化合物から塩への化学修飾は、薬剤師に周知の技術である。それは、例えば、Bastin R.J.,et al.,Organic Process Research & Development 2000,4,427−435に記載されている。特定のものは、式(I)の化合物のナトリウム塩である。
1またはいくつかのキラル中心を含有する一般式(I)の化合物は、ラセミ化合物、ジアステレオマー混合物、または光学的に活性な単一の異性体のいずれかとして存在することができる。ラセミ化合物は、公知の方法に従ってエナンチオマーに分離することができる。とりわけ、結晶化により分離することができるジアステレオマー塩は、例えばD−もしくはL−酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸またはカンファースルホン酸などの光学活性酸との反応により、ラセミ混合物から形成される。
HBsAgの阻害剤
本発明は、(i)式(I):
Figure 2017524015
[式中、
は、フェニルであるか;C1−6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチルまたはシアノにより1回または2回置換されているフェニルであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、フェニルであるか;C1−6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、C1−6アルコキシ、トリフルオロメトキシ、−C(O)−C1−6アルコキシ、または−C(O)−NR[式中、RおよびRの一方は水素またはC1−6アルキルであり、他方はC1−6アルキルまたはC3−7シクロアルキルである]により1回または2回置換されているフェニルであり;
aは、XがCHまたはNHである場合、単結合であり;あるいは
aは、XがCHまたはNである場合、二重結合である]
の化合物または医薬的に許容しうるその塩に関する。
本発明の他の態様は、(ii)式(I)の化合物
[式中、
は、フェニルであるか;メチル、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチルまたはシアノにより1回または2回置換されているフェニルであり;
は、メチルであり;
は、フェニルであるか;メチル、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニルまたは−C(O)−NR[式中、RおよびRの一方は水素、メチルまたはイソプロピルであり、他方はイソプロピル、ペンタニルまたはシクロヘキシルである]により1回または2回置換されているフェニルであり;
aは、XがCHまたはNHである場合、単結合であり;あるいは
aは、XがCHまたはNである場合、二重結合である]
または医薬的に許容しうるその塩である。
本発明の他の態様は、(iii)式(I)の化合物[式中、Rは、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである]である。
本発明のさらなる態様は、(iv)式(I)の化合物[式中、Rは、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである]である。
本発明の他の態様は、(v)式(I)の化合物[式中、Rは、フェニルであるか、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである]である。
本発明のさらなる態様は、(vi)式(I)の化合物[式中、Rは、フェニルであるか、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである]である。
本発明の他の態様は、(vii)式(I)の化合物[式中、XはCHまたはCHである]である。
本発明の他の態様は、(viii)式(I)の化合物
[式中、
は、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、フェニルであるか、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
aは、XがCHである場合、単結合であり;または
aは、XがCHである場合、二重結合である]
または医薬的に許容しうるその塩である。
本発明のさらなる態様は、(ix)式(I)の化合物
[式中、
は、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
は、メチルであり;
は、フェニルであるか、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
aは、XがCHである場合、単結合であり;または
aは、XがCHである場合、二重結合である]
または医薬的に許容しうるその塩である。
本発明に従った式(I)の特定の化合物は、以下:
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(p−トリル)アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−シアノフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
メチル4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]ベンゾエート;
4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N,N−ジイソプロピル−ベンズアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(2,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−メチル−N−ペンチル−ベンズアミド;
4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−シクロヘキシル−ベンズアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(m−トリル)アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミド;
2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−シアノフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−アセトアミド;
または医薬的に許容しうるその塩である。
より詳細には、本発明は、以下の式(I)の化合物:
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
または医薬的に許容しうるその塩に関する。
本発明の一般式(I)の化合物を官能基において誘導体化して、in vivoでもとの親化合物に変換されることができる誘導体を提供してもよいことは、理解されるであろう。in vivoで一般式(I)の親化合物を生じることができる生理学的に許容可能で代謝的に不安定な誘導体も、本発明の範囲内にある。
合成
本発明の化合物は、任意の従来の手段により調製することができる。これらの化合物およびそれらの出発材料の合成に適したプロセスを、以下のスキームおよび実施例に提供する。すべての置換基、とりわけR〜R、Xおよびaは、特記しない限り先に定義したとおりである。さらに、明確に特記しない限り、すべての反応、反応条件、略語および記号は、有機化学分野の技術者に周知の意味を有する。
本発明の化合物は、任意の従来の手段により調製することができる。これらの化合物およびそれらの出発材料の合成に適したプロセスを、以下のスキームおよび実施例に提供する。すべての置換基は、特記しない限り先に定義したとおりである。さらに、明確に特記しない限り、すべての反応、反応条件、略語および記号は、有機化学分野の技術者に周知の意味を有する。
スキーム1
Figure 2017524015
式Iaの化合物は、スキーム1に従って調製することができる。エタノールまたは2−プロパノールなどの溶媒中でのベンゾイルプロピオン酸IVとヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩との環化縮合反応により、ジヒドロピリダジノン中間体IIIが生じる。逐次的にIIIを加水分解すると酸IIが生じる。この反応は、テトラヒドロフラン/水またはメタノール/水の混合溶媒中、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムまたは水酸化カリウムなどの強アルカリ塩基の存在下で実施することができる。IIは、トリアルキルアミン、例えばトリエチルアミンの存在下で、脱水試薬、例えばHATU、PyBrOPまたはTPを用いて、塩化メチレンまたはテトラヒドロフランなどの有機溶媒中で適したアミンと反応させることにより、アミド誘導体Iaに転化することができる。
スキーム2
Figure 2017524015
式Ibの化合物は、スキーム2に従って調製することができる。ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリルなどの不活性溶媒中で塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウムまたは水素化ナトリウムを用いて、3−クロロ−1H−ピリダジン−6−オンを2−ブロモ酢酸エチルとアルキル化すると、エチル2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)アセテートが得られる。エチル2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)アセテートを加水分解すると、2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)酢酸が生じる。この反応は、テトラヒドロフラン/水またはメタノール/水の混合溶媒中、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムまたは水酸化カリウムなどの強アルカリ塩基の存在下で実施することができる。2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)酢酸は、トリアルキルアミン、例えばトリエチルアミンの存在下で、脱水試薬、例えばHATUまたはTPを用いて、塩化メチレンなどの有機溶媒中で適したアミンVと反応させることにより、アミド誘導体VIに転化することができる。パラジウム触媒を用いたVIとアリールボロン酸VIIの鈴木クロスカップリング反応により、化合物Ibが生じる。反応は、パラジウムなどの遷移状態金属触媒、例えばPd(PPhの使用により、適切に触媒作用を受ける。
スキーム3
Figure 2017524015
あるいは、Iaは、酸化剤、例えば、MnO、CuCl、DDQまたは酸化セレンを用いることにより、ピリダジノンIbに酸化することができる。
スキーム4
Figure 2017524015
式Icの化合物は、スキーム4に従って調製することができる。ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリルなどの不活性溶媒中で、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウムまたは水素化ナトリウムを用いて、2,4−チアゾリジンジオンをRCOCHBr(IX)でアルキル化すると、VIIIが得られる。
エタノールまたは2−プロパノールなどの溶媒中でVIIIをヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩と反応させると、化合物Xが生じる。Xの加水分解により化合物XIがもたらされる。この反応は、メタノール/水またはテトラヒドロフラン/水の混合溶媒中、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、または水酸化カリウムなどの強アルカリ塩基を用いて実施した。XIは、トリアルキルアミン、例えばトリエチルアミンの存在下で、脱水試薬、例えば、HATU、PyBrOPまたはTPを用いて、塩化メチレンなどの有機溶媒中で適したアミンVと反応させることにより、アミド誘導体Icに転化することができる。
スキーム5
Figure 2017524015
式Idの化合物は、スキーム5に従って調製することができる。VIIIをヒドラジン水和物と反応させると、化合物XIIが生じる。この反応は、エタノールまたは2−プロパノールなどの溶媒中、還流下で実施することができる。3−ニトロベンゼンスルホン酸
ナトリウム塩を用いてXIIを酸化すると、化合物XIIIが得られる。ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリルなどの不活性溶媒中で、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウムまたは水素化ナトリウムを用いることによりXIIIをIXでアルキル化すると、Idが得られる。
本発明はまた、以下の段階:
(a)脱水試薬およびトリアルキルアミンの存在下での式(A)の化合物
Figure 2017524015
Figure 2017524015
の反応[式中、XはCHまたはNHである];
(b)遷移状態金属触媒の存在下での式(B)の化合物
Figure 2017524015
とRB(OH)の反応[式中、Yはハロゲンである];
(c)式(C)の化合物
Figure 2017524015
と酸化試薬との反応;または
(d)不活性溶媒中、塩基の存在下での、式(D)の化合物
Figure 2017524015
Figure 2017524015
の反応;
[式中、R〜Rは、特記しない限り先に定義したものである]
の1つを含む、式(I)の化合物の調製プロセスに関する。
段階(a)において、脱水試薬は、例えば、HATU、PyBrOPまたはTPであることができる。トリアルキルアミンは、例えばトリエチルアミンであることができる。
段階(b)において、遷移状態金属触媒は、例えばパラジウム触媒、詳細にはPd(PPhであることができる。
段階(c)において、酸化剤は、例えば、MnO、CuCl、DDQまたは酸化セレンであることができる。
段階(d)において、塩基は、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウムまたは水素化ナトリウムであることができる。不活性溶媒は、例えば、ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリルであることができる。
上記プロセスに従って製造された場合、式(I)の化合物も本発明の対象である。
医薬組成物および投与
本発明はまた、治療的に活性な物質として用いるための式(I)の化合物に関する。
他の態様は、本発明の化合物および治療的に不活性なキャリヤー、希釈剤または賦形剤を含有する医薬組成物または医薬品、ならびにそのような組成物および医薬品を調製するための本発明の化合物の使用方法を提供する。一例において、式(I)の化合物は、周囲温度において適切なpHおよび望ましい純度で、生理学的に許容しうるキャリヤー、すなわち、生薬の投与形態に採用される投与量および濃度において受容者に毒性を示さないキャリヤーと一緒に混合することにより、配合することができる。配合物のpHは、おもに化合物の特定用途および濃度に依存するが、約3〜約8の範囲にあることが好ましい。一例では、式(I)の化合物を、pH5の酢酸緩衝液中で配合する。他の態様において、式(I)の化合物は無菌である。該化合物は、例えば、固体または非晶質組成物として、凍結乾燥配合物として、または水溶液として、保存することができる。
組成物を、優良医療規範(good medical practice)と一致する方法で配合し、投与量に分け(dosed)、投与する(adminstered)。この文脈における考慮対象の要因としては、処置される特定の障害、処置される特定の哺乳類、個々の患者の臨床状態、障害の原因、作用因子の送達部位、投与方法、投与のスケジューリング、および医療従事者に公知の他の要因が挙げられる。投与される化合物の“有効量”は、そのような考慮対象により影響を受けることになり、HBsAgを阻害するのに必要な最小量である。例えば、そのような量は、正常細胞または全体としての哺乳類に対し毒性を示す量より少ないことができる。
一例において、非経口投与される本発明の化合物の1用量あたりの医薬的に有効な量は、1日あたり患者の体重1kgにつき約0.01〜100mg/kg、あるいは約0.01〜100mg/kgの範囲にあり、用いられる化合物の典型的な初期範囲は、0.3〜15mg/kg/日である。他の態様において、錠剤およびカプセルなどの経口単位剤形は、約0.1〜約1000mgの本発明の化合物を含有することが好ましい。
本発明の化合物は、任意の適した手段、例えば、経口、局所(頬および舌下を含む)、経直腸、経膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、くも膜下および硬膜外および経鼻、および局所療法に望ましい場合は病巣内投与により、投与することができる。非経口注入としては、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内または皮下投与が挙げられる。
本発明の化合物は、任意の好都合な投与可能な形態、例えば、錠剤、粉末、カプセル、溶液、分散液、懸濁液、シロップ、スプレー剤、座剤、ゲル、乳液、パッチなどで、投与することができる。そのような組成物は、医薬品に慣例の成分、例えば、希釈剤、キャリヤー、pH調整剤、甘味料、増量剤、および他の活性作用因子を含有することができる。
典型的な配合物は、本発明の化合物とキャリヤーまたは賦形剤を混合することにより調製される。適したキャリヤーおよび賦形剤は当業者に周知であり、例えば、Ansel,Howard C.,et al.,Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems.フィラデルフィア:Lippincott,Williams & Wilkins,2004;Gennaro,Alfonso R.,et al.Remington:The Science and Practice of Pharmacy.フィラデルフィア:Lippincott,Williams & Wilkins,2000;およびRowe,Raymond C.Handbook of Pharmaceutical Excipients.シカゴ,Pharmaceutical Press,2005に詳細に記載されている。見栄えの良い薬物(すなわち、本発明の化合物またはその医薬組成物)を提供するために、または医薬製品(すなわち医薬品)の製造を補助するために、該配合物は、1以上の緩衝剤、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、潤滑剤、乳化剤、懸濁化剤、防腐剤、酸化防止剤、不透明化剤(opaquing agent)、流動促進剤(glidant)、加工助剤、着色剤、甘味料、芳香剤、香味剤、希釈剤および他の公知の添加剤も包含することができる。
適した経口剤形の例は、約0〜2000mgの無水ラクトース、約0〜2000mgのクロスカルメロースナトリウム、約0〜2000mgのポリビニルピロリドン(PVP)K30、および約0〜2000mgのステアリン酸マグネシウムと配合した約0.1〜1000mgの本発明の化合物を含有する錠剤である。粉末状成分を最初に一緒に混合した後、PVPの溶液と混合する。得られる組成物を乾燥し、顆粒化し、ステアリン酸マグネシウムと混合し、従来の機材を用いて錠剤形態に圧縮することができる。エーロゾル配合物の例は、本発明の例えば0.1〜1000mgの化合物を、適した緩衝溶液、例えばリン酸緩衝液に溶解し、望ましい場合は等張化剤(tonicifier)、例えば塩化ナトリウムのような塩を加えることにより、調製することができる。該溶液を、例えば0.2ミクロンのフィルターを用いて濾過して、不純物および汚染物質を除去してもよい。
したがって、一態様は、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは医薬的に許容しうる塩を含む、医薬組成物を包含する。他の態様には、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは医薬的に許容しうる塩を、医薬的に許容しうるキャリヤーまたは賦形剤と一緒に含む、医薬組成物が包含される。
以下の実施例AおよびBは、本発明の典型的な組成物を例示しているが、その代表にすぎない。
実施例A
以下の組成の錠剤を生産するために、式(I)の化合物を、それ自体が公知の方法で活性成分として用いることができる:
Figure 2017524015
実施例B
以下の組成のカプセルを生産するために、式(I)の化合物を、それ自体が公知の方法で活性成分として用いることができる:
Figure 2017524015
適応症および処置方法
本発明の化合物はHBsAgの産生または分泌を阻害することができ、HBVの遺伝子発現を阻害することができる。したがって、本発明の化合物は、HBV感染症の処置または予防に有用である。
本発明は、HBsAgの産生または分泌を阻害するための、式(I)の化合物の使用に関する。
本発明は、HBVの遺伝子発現を阻害するための、式(I)の化合物の使用に関する。
本発明は、HBV感染症を処置または予防するための、式(I)の化合物の使用に関する。
HBV感染症に関連する疾患の処置または予防に有用な医薬品を調製するための式(I)の化合物の使用は、本発明の対象である。
本発明は、とりわけ、HBV感染症の処置または予防のための医薬品を調製するための、式(I)の化合物の使用に関する。
他の態様は、HBV感染症の処置または予防方法であって、該方法が、有効量の式(I)の化合物、その立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、コンジュゲートまたは医薬的に許容しうる塩を投与することを含む、前記方法を包含する。
併用療法
本発明の化合物は、他の抗HBV作用因子、例えば、インターフェロンアルファ−2b、インターフェロンアルファ−2a、およびインターフェロンアルファコン−1(ペグ化および非ペグ化)、リバビリン、ラミブジン(3TC)、エンテカビル、テノホビル、テルビブジン(LdT)、アデホビル、あるいは他の新たな抗HBV作用因子、例えば、HBV RNA複製阻害剤、HBsAg分泌阻害剤、HBVカプシド阻害剤、アンチセンスオリゴマー、siRNA、HBV治療ワクチン、HBV予防ワクチン、HBV抗体療法(モノクローナルまたはポリクローナル)ならびにHBVの処置または予防のためのTLR 2、3、7、8および9アゴニストと、組み合わせて用いることができる。
本発明は、以下の実施例を参照することによって、より十分に理解されるであろう。しかしながら、それらは、本発明の範囲を制限するものと解釈すべきではない。
本明細書中で用いる略語は以下のとおりである:
μL:マイクロリットル
μm:マイクロメートル
μM:マイクロモル毎リットル
AcOK:酢酸カリウム
AcOH:酢酸
Ar:アルゴン
BSA:ウシ血清アルブミン
BnBr:ブロモメチルベンゼン
CDI:ジ(イミダゾール−1−イル)メタノン
DCM:ジクロロメタン
DIPEA:N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DME:1,2−ジメトキシエタン
DMF:ジメチルホルムアミド
DMSO−d6:重水素化ジメチルスルホキシド
EtOAc:酢酸エチル
g:グラム
hrs:時間
HATU:2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
IC50:半数阻害濃度
LC/MS:液体クロマトグラフィー/質量分析
m−CPBA:m−クロロペルオキシ安息香酸
MeOH:メタノール
METHANOL−d:ペルジュウテロメタノール(perdeuteromethanol)
M:モル濃度
mg:ミリグラム
MHz:メガヘルツ
min:分
mins:分(複数)
mL:ミリリットル
mM:ミリモル毎リットル
mm:ミリメートル
mmol:ミリモル
MS(ESI):質量分析(電子スプレーイオン化)
nM:ナノモル毎リットル
nm:ナノメートル
NMR:核磁気共鳴
:窒素
rt:室温
PCC:クロロクロム酸ピリジニウム
Pd/C:活性炭上のパラジウム
Pd(PPh:テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム
Pd(PPhCl:ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド
Pd(dppf)Cl:[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
PEまたはPet:石油エーテル
prep−HPLC:分取高速液体クロマトグラフィー
PyBrOP:ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
Ruphos:ホスフィン、[2’,6’−ビス(1−メチルエトキシ)[1,1’−ビフェニル]−2−イル]ジシクロヘキシル−
SFC:超臨界流体クロマトグラフィー
P:1−プロピルホスホン酸環状無水物
TEA:トリエチルアミン
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
TLC:薄層クロマトグラフィー
δ:化学シフト
Xantphos:9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン
一般的実験条件
中間体および最終化合物は、以下の計測器のうち1つを用いてフラッシュクロマトグラフィーにより精製した:i)Biotage SP1システムおよびQuad 12/25カートリッジモジュール。ii)ISCOコンビ−フラッシュクロマトグラフィー計測器。シリカゲルの銘柄および細孔径:i)KP−SIL 60Å、粒径:40〜60μM;ii)CAS登録番号:シリカゲル:63231−67−4、粒径:47〜60ミクロンシリカゲル;iii)Qingdao Haiyang Chemical Co.,LtdからのZCX、細孔:200〜300または300〜400。
中間体および最終化合物は、X BridgeTM Prep C18(5μm、OBDTM 30×100mm)カラムまたはSunFireTM Prep C18(5μm、OBDTM 30×100mm)カラムを用いて逆相カラムでの分取HPLCにより精製した。
LC/MSスペクトルは、Acquity Ultra Performance LC−3100 Mass DetectorまたはAcquity Ultra Performance LC−SQ Detectorを用いて得た。標準的LC/MS条件は以下のとおりであった(実行時間3分):
酸性条件:A:HO中の0.1%ギ酸;B:アセトニトリル中の0.1%ギ酸;
塩基性条件:A:HO中の0.05% NH・HO;B:アセトニトリル;
中性条件:A:HO;B:アセトニトリル。
質量スペクトル(MS):一般に親質量を示すイオンのみを報告し、特記しない限り、引用する質量イオンは正の質量イオン(M+H)である。
マイクロ波で補助した反応は、Biotage Initiator SixtyまたはCEM Discoverで実施した。
NMRスペクトルは、Bruker Avance 400MHzを用いて得た。
空気に敏感な試薬が関与する反応はすべて、アルゴン雰囲気下で実施した。試薬は、特記しない限り、供給業者から受領したままで、さらに精製することなく用いた。
調製例
中間体の合成
中間体1:N−メチル−4−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2017524015
ジオキサン(6mL)中の4−トリフルオロメチルアニリン(196mg、1.2mmol)、酢酸銅(550mg、3.0mmol)およびピリジン(0.34mL、4.2mmol)の混合物に、メチルボロン酸(181mg、3.0mmol、Aldrich、カタログ番号:165335)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を濾過した。濾液を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、N−メチル−4−(トリフルオロメチル)−アニリン(150mg、70%)を得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 176.
中間体2:3−フルオロ−N−メチル−4−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2017524015
ジオキサン(30mL)中の3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)アニリン(3.0g、16.7mmol)、酢酸銅(7.6g、42mmol)およびピリジン(4.7mL、65mmol)の混合物に、メチルボロン酸(2.5g、42mmol、Aldrich、カタログ番号:165335)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を濾過し、濾液を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、3−フルオロ−N−メチル−4−(トリフルオロメチル)アニリン(900mg、28%)を得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 194.
中間体3:4−クロロ−3−フルオロ−N−メチル−アニリン
Figure 2017524015
表題化合物を、4−トリフルオロメチルアニリンおよびメチルボロン酸の代わりに4−クロロ−3−フルオロ−アニリンおよびメチルボロン酸(Aldrich、カタログ番号:165335)を用いることにより、中間体1と同様に調製した。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 160.
中間体4:3−メトキシ−N−メチル−アニリン
Figure 2017524015
表題化合物を、4−トリフルオロメチルアニリンおよびメチルボロン酸の代わりに3−メトキシアニリンおよびメチルボロン酸(Aldrich、カタログ番号:165335)を用いることにより、中間体1と同様に調製した。MS obsd. (ESI+)[(M+H)+]: 138.
中間体5:N−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2017524015
表題化合物を、4−トリフルオロメチルアニリンおよびメチルボロン酸の代わりに3−トリフルオロメチルアニリンおよびメチルボロン酸(Aldrich、カタログ番号:165335)を用いることにより、中間体1と同様に調製した。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 176.
中間体6:4−フルオロ−N−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2017524015
表題化合物を、4−トリフルオロメチルアニリンおよびメチルボロン酸の代わりに4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)アニリンおよびメチルボロン酸(Aldrich、カタログ番号:165335)を用いることにより、中間体1と同様に調製した。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 194.
中間体7:4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
無水THF(10mL)中のマグネシウムリボン(1.5g、61.7mmol)およびヨウ素(800mg、3.15mmol)の混合物に、4−ブロモ−1−クロロ−2−フルオロベンゼン(627mg、2.7mmol)を加えた。混合物を60℃に加熱した後、反応を開始させた。その後、4−ブロモ−1−クロロ−2−フルオロ−ベンゼン(5.64g、27mmol)を徐々に加えた。添加終了後、懸濁液を室温に冷却し、30分間撹拌して、グリニャール試薬を得た。
無水THF(30mL)中の無水コハク酸(3.15g、31.5mmol)の溶液に、調製したばかりのグリニャール試薬を滴下して加えた。添加終了後、得られた懸濁液を室温で30分間撹拌した。その後、反応物を冷水により急冷した後、濃塩酸でpH=2に酸性化した。エーテル層を分離し、5%水性水酸化ナトリウム(50mL)で3回抽出した。組み合わせた水層をエーテル(100mL)で洗浄した。水層を濃塩酸でpH=1に酸性化し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。その後、組み合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸発させて、表題化合物を褐色オイルとして得た(4.87g、70%)。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 231.
中間体8:4−(2,4−ジクロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
1,2−ジクロロメタン(20mL)中の1,3−ジクロロベンゼン(3.0g、20.4mmol)、無水コハク酸(2.45g、24.5mmol、Aldrich、カタログ番号:239690)および塩化アルミニウム(5.97g、44.9mmol)の混合物を、80℃で1時間にわたり加熱攪拌した。混合物を水性塩酸(6M、100mL)中に注ぎ入れた。得られた混合物を15分間撹拌した後、酢酸エチルで抽出した。その後、有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮すると、4−(2,4−ジクロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(4.8g、96%)が得られた。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 247.
中間体9:4−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
表題化合物を、1,3−ジクロロベンゼン(3.0g、20.4mmol)および無水コハク酸(2.45g、24.5mmol)の代わりに1,3−ジフルオロベンゼン(3.0g、26.3mmol)および無水コハク酸(2.9g、29mmol)を用いることにより、中間体8と同様に調製した。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 215.
中間体10:4−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
無水THF(100mL)中のマグネシウムリボン(525mg、22.0mmol)およびヨウ素(500mg、2.2mmol)の混合物に、数滴の1−ブロモ−4−クロロ−2−メチルベンゼンを加えた。混合物を60℃に加熱した後、反応を開始させ、次に1−ブロモ−4−クロロ−2−メチル−ベンゼン(3.0g、15mmol)を徐々に加えた。添加終了後、懸濁液を室温に冷却し、室温で30分間撹拌して、グリニャール試薬を得た。
無水テトラヒドロフラン(30mL)中の無水コハク酸(2.2g、22.0mmol)の溶液に、調製したばかりのグリニャール試薬を滴下して加えた。添加終了後、得られた懸濁液を室温で30分間撹拌した後、冷水により急冷し、濃塩酸でpH=2に酸性化した。エーテル層を5%水性水酸化ナトリウム(50mL)で3回抽出した。組み合わせた水相をエーテル(100mL)で洗浄した。水層を濃塩酸でpH=1に酸性化し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機抽出物を組み合わせ、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸発させて、4−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸を粗製オイル(3.3g)として得た。これを、さらに精製することなく次の段階の反応に用いた。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 227.
中間体11:4−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
無水THF(100mL)中のマグネシウムリボン(570mg、24mmol)、ヨウ素(400mg、1.6mmol)の混合物に、数滴の4−ブロモ−1,2−ジフルオロ−ベンゼンを加えた。混合物を60℃に加熱した後、反応を開始させた。その後、4−ブロモ−1,2−ジフルオロ−ベンゼン(3.0g、15.5mmol)を混合物に徐々に加えた。添加終了後、懸濁液を60℃から室温まで冷却し、室温で30分間撹拌して、グリニャール試薬を得た。
無水THF(30mL)中の無水コハク酸(1.55g、15.5mmol)の溶液に、調製したばかりのグリニャール試薬を滴下して加えた。添加終了後、得られた懸濁液を室温で30分間撹拌した。反応物を冷水により急冷した後、塩酸(1M)でpH=2に酸性化した。その後、エーテル層を5%水性水酸化ナトリウム(50mL)で3回抽出した。組み合わせた水相をエーテル(100mL)で洗浄した。水層を濃塩酸でpH=1に酸性化し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸発させて、4−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸をオイル(2.3g)として得た。これを、さらに精製することなく次の段階の反応に用いた。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 215.
中間体12:4−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
無水THF(100mL)中のマグネシウムリボン(570mg、24mmol)およびヨウ素(400mg、1.57mmol)の溶液に、数滴の4−ブロモ−1−フルオロ−2−メチルベンゼンを加えた。混合物を60℃に加熱した後、反応を開始させた。その後、4−ブロモ−1−フルオロ−2−メチルベンゼン(3.0g、15.9mmol)を徐々に加えた。添加終了後、懸濁液を室温に冷却し、室温で30分間撹拌して、グリニャール試薬を得た。
無水THF(30mL)中の無水コハク酸(1.55g、15.5mmol)の溶液に、調製したばかりのグリニャール試薬を滴下して加えた。添加終了後、得られた懸濁液を室温で30分間撹拌した。その後、反応物を冷水で急冷し、得られた混合物を濃塩酸でpH=2に酸性化した。エーテル層を5%水性水酸化ナトリウム(50mL)で3回抽出した。組み合わせた水相をエーテル(100mL)で洗浄した後、濃塩酸でpH=1に酸性化し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸発させて、4−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸をオイル(2.6g)として得た。これを、さらに精製することなく次の段階の反応に用いた。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 211.
中間体13:4−オキソ−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ブタン酸
Figure 2017524015
無水THF(30mL)中のマグネシウムリボン(360mg、15mmol)およびヨウ素(250mg、1mmol)の混合物に、数滴の4−ブロモ−1−トリフルオロメチルベンゼンを加え、続いて混合物を60℃に加熱した後、反応を開始させ、4−ブロモ−1−トリフルオロメチルベンゼン(2.25g、10mmol)を徐々に加えた。添加終了後、懸濁液を室温に冷却し、この温度でさらに30分間撹拌して、グリニャール試薬を得た。
無水THF(30mL)中の無水コハク酸(1.2g、12mmol)の溶液に、調製したばかりのグリニャール試薬を滴下して加えた。添加終了後、得られた懸濁液を室温で30分間撹拌した。その後、反応物を冷水で急冷し、得られた混合物を濃塩酸でpH=2に酸性化した。エーテル層を5%水性水酸化ナトリウム(50mL)で3回抽出した。組み合わせた水相をエーテル(100mL)で洗浄した後、濃塩酸でpH=1に酸性化し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。組み合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸発させて、4−オキソ−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ブタン酸(1.1g)を得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 247.
中間体14:4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
1,2−ジクロロベンゼン(22.0g、150mmol)およびテトラヒドロフラン−2,5−ジオン(2.5g、25mmol、Aldrich、カタログ番号:239690)の混合物に、室温で塩化アルミニウム(1.0g、75mmol)を加えた。混合物を60℃で5時間にわたり加熱攪拌した。混合物を氷に慎重に注ぎ入れた。石油エーテルを加え、得られた混合物を1時間撹拌した後、濾過した。固体を酢酸エチルに溶解し、水性塩酸(1M)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮して、表題化合物(25.0g)を得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]:247.
中間体15:4−(3−クロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸
Figure 2017524015
無水テトラヒドロフラン(30mL)中の無水コハク酸(3.0g、30mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン中の3−クロロフェニルマグネシウムブロミド(0.5M、Aldrich、カタログ番号:563722)を滴下した加えた。添加終了後、得られた懸濁液を45℃で2時間にわたり加熱撹拌した。その後、反応物を冷水により急冷した後、濃塩酸でpH=2に酸性化した。エーテル層を分離し、5%水性水酸化ナトリウム(50mL)で3回抽出した。組み合わせた水相をエーテル(100mL)で洗浄した後、濃塩酸でpH=1に酸性化し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸発させて、表題化合物を褐色オイル(4.0g、63%)として得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 213.
調製例
実施例1−1:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
段階1:エチル2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(28mL)中の4−(4−ジクロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(4.25g、20.0mmol、Aldrich、カタログ番号:439924−100G)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(3.1g、20.0mmol、Aldrich、カタログ番号:128279)の混合物に、トリエチルアミン(2.8mL、20.0mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣に水(50mL)を加えた。得られた混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出し、組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。濾液を減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(4.5g、76%)を得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 295.
段階2:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン(50mL)中のエチル2−[3−(4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.95g、10mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(920mg、20mmol)および水(50mL)を加えた。得られた混合物を60℃で10分間加熱攪拌した。その後、得られた混合物を減圧濃縮して、有機溶媒を除去した。得られた水性残渣を水性塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(2.0g、76%)を得た。MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 267.
段階3:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドの調製
Figure 2017524015
ジクロロメタン(3mL)中の2−[3−(4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(94mg、0.35mmol)、4−クロロ−N−メチルアニリン(49mg、0.35mmol、Aldrich、カタログ番号:210358)およびトリエチルアミン(106mg、1.1mmol)の溶液に、0℃で1−プロピルホスホン酸環状無水物(酢酸エチル中の50重量%溶液、445mg、0.7mmol、Alfa Aesar:カタログ番号:L11911)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した後、水で急冷した。該混合物を酢酸エチルで抽出し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、濾過し、減圧濃縮した。残渣をprep−HPLCにより精製して、N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド(70mg、51%)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.65 (m, 2H). 7.45 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.28-7.36 (m, 5H), 4.36 (br. s., 2H), 3.29 (s, 3H), 2.98 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 8.2 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 390.
実施例1−2:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg、0.38mmol)および4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)−N−メチルアニリン(130mg、0.59mmol)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(70mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ7.62-7.66 (m, 4H), 7.36-7.40 (m, 3H), 4.35 (s, 2H), 3.32 (s, 3H), 3.0 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 442.
実施例1−3:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg、0.3mmol)および3−フルオロ−N−メチル−4−(トリフルオロメチル)アニリン(87mg、0.45mmol)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミドは固体として得られた(24mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.72 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.66 (m, 2H), 7.39 (d, J = 12.0 Hz, 2H), 7.27-7.29 (m, 2H), 4.50 (br. s., 2H), 3.37 (s, 3H), 3.0 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.67 (t, J = 8.2 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 442.
実施例1−4:N−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(90mg、0.34mmol)および4−クロロ−3−フルオロ−N−メチルアニリン(80mg、0.50mmol)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドは黄色固体として得られた(40mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (m, 2H), 7.51 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.38 (m, 2H), 7.21 (m, 1H), 7.14 (m, 1H), 4.42 (s, 2H), 3.31 (s, 3H), 3.00 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.66 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 408.
実施例1−5:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−メトキシ−N−メチルアニリン(36mg、Aldrich、カタログ番号:630934)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(40mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.64 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.33-7.37 (m, 3H), 6.91 (dd, J = 2.0, 8.0 Hz, 2H), 6.86 (t, J = 2.0 Hz, 1H), 4.41 (s, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.29 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386.
実施例1−6:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−フルオロ−N−メチルアニリン(46mg、Aldrich、カタログ番号:223069)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(87mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.63 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.30-7.36 (m, 4H), 7.14 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 4.32 (s, 2H), 3.27 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 374.
実施例1−7:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(p−トリル)アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−メチル−N−メチルアニリン(45mg、Aldrich、カタログ番号:494208−25)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(p−トリル)アセトアミドは無色固体として得られた(61mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.63 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.34 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.19-7.24 (m, 4H), 3.27 (s, 3H), 4.35 (s, 2H), 2.96 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 370.
実施例1−8:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3,4−ジクロロ−N−メチルアニリン(65mg、Aldrich、カタログ番号:569267)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(83mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.63 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.53 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.22 (dd, J = 4.0, 8.0 Hz, 1H), 3.28 (s, 3H), 4.38 (s, 2H), 2.97 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−9:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(94mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(62mg、Aldrich、カタログ番号:665843)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは固体として得られた(47mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.73 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.63 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.48 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.40 (s, 2H), 3.33 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−10:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−シアノフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および4−シアノ−N−メチルアニリン(40mg、Aldrich、カタログ番号:665843−5G)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−シアノフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(62mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.75 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.63 (d, J = 8.2Hz, 2H), 7.48 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 4.44 (s, 2H), 3.34 (s, 3H), 2.97 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.1 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 381.
実施例1−11:メチル4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]ベンゾエート
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)およびメチル4−(メチルアミノ)ベンゾエート(Alfa Aesar、カタログ番号:A13460)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。メチル4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]ベンゾエートは無色固体として得られた(10mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 8.02 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.75 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.51 (d, J = 8.4 Hz. 2H), 4.46 (s, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.28 (s, 3H), 2.95 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 2.51 (t, J = 8.4 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 414.
実施例1−12:4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N,N−ジイソプロピル−ベンズアミド
Figure 2017524015
段階1:4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]安息香酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(10mL、V/V=1/1)中のメチル4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]ベンゾエート(1.1g、2.4mmol)(実施例1−11)および水酸化リチウム一水和物(350mg、7.2mmol)の混合物を、60℃で10分間加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去し、水性残渣を水性塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]安息香酸を得た(1.0g、99%)。
段階2:4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N,N−ジイソプロピル−ベンズアミドの調製
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]安息香酸(80mg)およびN,N−ジイソプロピルアミン(40μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N,N−ジイソプロピル−ベンズアミドは無色固体として得られた(30mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (m, 2H), 7.36-7.44 (m, 6H), 4.42 (s, 2H), 3.5-3.94 (m, 2H), 3.33 (s, 3H), 2.99 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 16.1 Hz, 2H), 1.23-1.81 (m, 12H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 482.
実施例1−13:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(2,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および2,4−ジフルオロ−N−メチル−アニリン(50mg、Alfa Aesar、カタログ番号:A15778)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(2,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(20mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.78 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.37-7.42 (m, 3H), 7.02 (m, 2H), 4.23-4.48 (m, 2H), 3.28 (s, 3H), 2.98 (m, 2H), 2.65 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 392.
実施例1−14:4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−メチル−N−ペンチル−ベンズアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]安息香酸(50mg、実施例12、段階1)およびN−メチルペンタン−1−アミン(20μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−メチル−N−ペンチル−ベンズアミドは無色固体として得られた(40mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (d, J = 4.0 Hz, 2H), 7.51 (m, 2H), 7.37-7.41 (m, 4H), 4.41 (s, 2H), 3.72 (s, 1H), 3.34 (m, 4H), 3.11 (s, 2H), 2.99 (t, J = 8.0 Hz, 2H),2.65 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.05 (m, 2H), 1.68-1.81 (m,3H), 1.45-1.48 (m, 2H), 0.86-1.68 (m, 7H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 483.
実施例1−15:4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−シクロヘキシル−ベンズアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]安息香酸(50mg、実施例12、段階1)およびシクロヘキシルアミン(70μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−シクロヘキシル−ベンズアミドは無色固体として得られた(40mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.86 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.37-7.43 (m, 4H), 5.93 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 4.41 (s, 2H), 3.98 (m,1H), 3.33 (s, 3H), 2.98 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.05 (m, 2H), 1.68-1.81 (m,3H), 1.45-1.48 (m, 2H), 1.26-1.29 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 481.
実施例1−16:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および4−トリフルオロメトキシル−N−メチルアニリン(80mg、Fluorochem limited、カタログ番号:i20_006837)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (m, 2H), 7.35 (m, 6H), 4.37 (s, 2H), 3.32 (s, 3H), 2.99 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.65 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440.
実施例1−17:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−フルオロ−N−メチルアニリン(24mg、Aldrich、カタログ番号:630969)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(50mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.42-7.47 (m, 1H), 7.37 (d, J = 8 Hz, 2H), 7.16-7.18 (m, 1H), 7.08-7.13 (m, 2H), 4.41 (s, 2H), 3.32 (s, 3H), 2.99 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.65 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 374.
実施例1−18:N−(3−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−クロロ−N−メチルアニリン(27mg、Aldrich、カタログ番号:532215)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(3−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(52mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.36-7.44 (m, 5H), 7.27 (dt, J = 4.0; 8.0 Hz, 1H), 4.41 (s, 2H), 3.31 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 390.
実施例1−19:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(110mg、Fluorochem Limited、カタログ番号、i20_045905)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(95mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.57-7.67 (m, 6H), 7.36-7.40 (m, 2H), 4.39 (s, 2H), 3.35 (s, 3H), 2.98 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.65 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−20:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および4−メトキシ−N−メチルアニリン(26mg、Aldrich、カタログ番号:180033)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。
2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(67mg)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.33 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.23 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.94 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.33 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.25 (s, 3H), 2.95 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 8.5 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386.
実施例1−21:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(m−トリル)アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−メチル−N−メチルアニリン(23mg、Aldrich、カタログ番号:593729)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(m−トリル)アセトアミドは無色固体として得られた(9mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.64 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.31-7.36 (m, 3H), 7.11-7.19 (m, 3H), 4.37 (s, 2H), 3.28 (s, 3H), 2.95 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.39 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 370.
実施例1−22:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
段階1:エチル2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(28mL)中の4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸(730mg、3.17mmol)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(500mg、3.2mmol)の混合物に、トリエチルアミン(0.45mL、3.2mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮した。残渣に水(20mL)を加えた。得られた混合物を酢酸エチル(20mL)で3回抽出し、組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(550mg、55.0%)を得た。
段階2:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(550mg、1.76mmol)および水酸化リチウム一水和物(220mg、4.8mmol)の混合物を、60℃で10分間加熱攪拌した。該混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去し、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化した後、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(360mg、76%)を得た。
段階3:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および4−フルオロ−N−メチルアニリン(25μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(12mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.76 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.67 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.51 (s, 2H), 7.33 (m, 2H), 4.24 (s, 2H), 3.17 (s, 3H), 2.97 (t, J = 8.0 Hz, 3H), 2.52 (m, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 392.
実施例1−23:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−フルオロ−N−メチルアニリン(25μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(3mg)。1H NMR (400 MHz, MeOD): δ 7.69 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.52-7.60 (m, 3H), 7.21-7.30 (m, 3H), 4.43 (s, 2H), 3.35 (s, 3H), 3.05 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 392.
実施例1−24:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−クロロ−N−メチルアニリン(25μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(2mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.70 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.37-7.61 (m, 5H), 4.30 (s, 2H), 3.19 (s, 3H), 2.97 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.52 (t, J= 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 408.
実施例1−25:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(31mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(46mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.75 (m, 2H), 7.56 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.38 (m, 2H), 4.41 (s, 2H), 7.43 (m, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.98 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.67 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 442.
実施例1−26:2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
段階1:エチル2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(3.3g、14.5mmol、中間体10)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(2.25g、14.5mmol)の混合物に、トリエチルアミン(2.1mL、14.5mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮した。残渣に水(50mL)を加えた。得られた混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.5g、33.5%)を得た。
段階2:2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(15mL、V/V=2/1)中のエチル2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.5g、4.8mmol)および水酸化リチウム一水和物(600mg、15.0mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去し、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化した後、該混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.15g、85%)を得た。
段階3:2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(50μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(14mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ7.44-7.54 (m, 4H), 7.31-7.38 (m, 3H), 4.24 (s, 2H), 3.18 (s, 3H), 2.84 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.53 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 404.
実施例1−27:2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3−クロロ−N−メチルアニリン(50μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(14mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.51 (s, 1H), 7.31-7.49 (m, 6H), 4.31 (s, 2H), 3.21 (s, 3H), 2.83 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.52 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 404.
実施例1−28:2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3−フルオロ−N−メチルアニリン(50μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(10mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.50 (m, 1H), 7.17-7.43 (m, 6H), 4.33 (s, 2H), 3.21 (s, 3H), 2.83 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.52 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 388.
実施例1−29:2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(110mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(30mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.54-7.65 (m, 4H), 7.20-7.28 (m, 3H), 4.34 (s, 2H), 3.34 (s, 3H), 2.88 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.65 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.41 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 438.
実施例1−30:2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(2.8g、13.1mmol、中間体9)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(2.03g、13.1mmol)の混合物に、トリエチルアミン(1.86mL、13.1mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮した。残渣に水(50mL)を加えた。得られた混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.2g、55%)を得た。
段階2:2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.03g、6.8mmol)および水酸化リチウム一水和物(1.44mg、34mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去し、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化した。その後、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.0g、99%)を得た。
段階3:2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(110mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(78mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.74 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.66 (m, 1H), 7.49 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.86-6.93 (m, 2H), 4.41 (s, 2H), 3.35 (s, 3H), 3.01 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 426.
実施例1−31:2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(110mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(50mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.56-7.65 (m, 5H), 6.83-6.95 (m, 2H), 4.37 (s, 2H), 3.35 (s, 3H), 3.01 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.2 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 426.
実施例1−32:2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(130mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(30mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.57-7.65 (m, 3H), 7.33 (m, 1H), 6.84-6.95 (m, 2H), 4.33 (s, 2H), 3.32 (s, 3H), 3.02 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 8.1 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 444.
実施例1−33:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(35μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(53mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.61-7.67 (m, 1H), 7.45 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.26 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.80-6.92 (m, 2H), 4.36 (s, 2H), 3.30 (s, 3H), 3.01 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.2 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 393.
実施例1−34:2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および3−フルオロ−N−メチルアニリン(46mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(81mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.66 (m, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.10 (m, 3H), 6.80-6.92 (m, 2H), 4.39 (s, 2H), 3.27 (s, 3H), 2.97 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 2.60 (t, J = 8.1 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 376.
実施例1−35:2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸(3.3g、15.7mmol、中間体12)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(2.43g、15.7mmol)の混合物に、トリエチルアミン(2.24mL、15.7mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣に水(50mL)を加えた。該混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.5g、33%)を得た。
段階2:2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.5g、5.1mmol)および水酸化リチウム一水和物(600mg、15mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.15g、80%)を得た。
段階3:2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(70mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(30mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.57-7.65 (m, 5H), 7.48-7.52 (m, 1H), 7.03 (t, J = 8.9 Hz, 1H), 4.39 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.98 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.31 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 422.
実施例1−36:2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(70mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドが得られた(35mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.75 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.48-7.59 (m, 4H), 7.03 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 4.42 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.98 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.32 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 422.
実施例1−37:2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(100mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミドが得られた(32mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.58 (m, 3H), 7.48-7.57 (m, 1H), 7.33 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.03 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 4.35 (s, 2H), 3.32 (s, 3H), 2.99 (t, J = 8.0 Hz, 2H) 2.64 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.30 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440.
実施例1−38:2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(80mg)および3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル−N−メチルアニリン(100mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(80mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.71 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.3 (m, 2H), 7.04 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 4.50 (s, 2H), 3.38 (s, 3H), 3.00 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.67 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.32 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440.
実施例1−39:N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド
段階1:エチル2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−オキソ−4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル)ブタン酸(1.1g、4.5mmol)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(693mg、4.5mmol)の混合物に、トリエチルアミン(0.64mL、4.5mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣に水(50mL)を加えた。該混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。その後、濾液を減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(275mg、18.5%)を得た。
段階2:2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(9mL、V/V=2/1)中のエチル2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(275mg、0.84mmol)および水酸化リチウム一水和物(105mg、2.5mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(230mg、80%)を得た。
段階3:N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−クロロ−N−メチルアニリン(30μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドは無色固体として得られた(28mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.84 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.42 (m, 3H), 7.27 (m, 1H), 4.42 (s, 2H), 3.3 (s, 3H), 3.04 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.68 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−40:N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、PyBrOP存在下で2−[3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(40mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドが得られた(5mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.76 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.51 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.44 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 3.04 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.69 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 458.
実施例1−41:N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、PyBrOP存在下で2−[3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−(トリフルオロメチル−N−メチルアニリンを用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドが得られた(6mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.84 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.58-7.68 (m, 5H), 7.28 (s, 1H), 4.40 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 3.04 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.68 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 458.
実施例1−42:N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、PyBrOP存在下で2−[3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−フルオロ−N−メチルアニリン(25μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドは無色固体として得られた(7mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.84 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.46 (m, 1H), 7.09-7.12 (m, 3H), 4.43 (s, 2H), 3.33 (s, 3H), 3.04 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.69 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 408.
実施例1−43:N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、PyBrOP存在下で2−[3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(60mg)および4−フルオロフェニル−N−メチルアニリン(25μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドが得られた(17mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.94 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.51 (m, 2H), 7.33 (m, 2H), 4.25 (s, 2H), 3.17 (s, 3H), 3.02 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.51 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 408.
実施例1−44:N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で2−[3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(70mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(45μL)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドが得られた(5mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.94 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.53 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 4.30 (s, 2H), 3.19 (s, 3H), 3.02 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.51 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−45:2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(4.94g、20.0mmol)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(3.1g、20.0mmol)の混合物に、トリエチルアミン(2.8mL、20mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。溶媒を減圧除去し、残渣に水を加えた。該混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.69g、41%)を得た。
段階2:2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
メタノール/水(20mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.69g、8.2mmol)および水酸化リチウム一水和物(1.7g、41.0mmol)の混合物を、室温で2時間攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出した後、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(2.2g、88%)を得た。
段階3:2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(29mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドが得られた(69mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.81 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.48-7.51 (m, 3H), 7.44 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.39 (s, 2H), 3.33 (s, 3H), 2.94 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 458.
実施例1−46:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(47mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドが無色固体として得られた(91mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.81 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.50 (dd, J = 2.0, 8.0 Hz, 1H), 7.43-7.46 (m, 3H), 7.29 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.34 (s, 2H), 3.28 (s, 3H), 2.95 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−47:2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(25mL)中の4−(4−フルオロ−フェニル)−4−オキソ−ブタン酸(1.96g、10mmol、CAS RN 366−77−8)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(1.55g、10mmol)の混合物に、トリエチルアミン(1.01g、10mmol)を加えた。混合物を還流下で3.5時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を室温まで冷却し、固体を減圧濾過により収集して、エチル2−[3−(4−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.0g、72%)を得た。
段階2:2−[3−(4−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.0g、7.2mmol)および水酸化リチウム一水和物(840mg、20mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.25g、70%)を得た。
段階3:2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)およびN−メチルアニリン(107mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミドは無色固体として得られた(35mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.77-7.81 (m, 2H), 7.37-7.54 (m, 4H), 7.25-7.31 (m, 3H), 4.24 (s, 2H), 3.20 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 2.52 (t, J = 8.4 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 340.
実施例1−48:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(140mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(25mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.76-7.83 (m, 2H), 7.41-7.58 (m, 4H), 7.25-7.31 (m, 2H), 4.28 (s, 2H), 3.19 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 2.53 (t, J = 8.4 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 374.
実施例1−49:2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(25mL)中の4−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(2.58g、10mmol、CAS RN 6340−79−0)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(1.55g、10mmol)の混合物に、トリエチルアミン(1.01g、10mmol)を加えた。混合物を還流下で3.5時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を室温まで冷却した。固体を減圧濾過により収集して、エチル2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.55g、74%)を得た。
段階2:2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.3g、3.8mmol)および水酸化リチウム一水和物(860mg、20mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮して、2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.0g、83%)を得た。
段階3:2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(120mg)およびN−メチルアニリン(107mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミドが得られた(25mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.62-7.72 (m, 4H), 7.34-7.55 (m, 5H), 4.24 (s, 2H), 3.20 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 2.55 (t, J = 8.4 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 400.
実施例1−50:2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、1−プロピルホスホン酸環状無水物存在下での2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに、HATU存在下で2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(120mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(140mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアセトアミドは無色固体として得られた(55mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.62-7.82 (m, 4H), 7.40-7.54 (m, 4H), 4.28 (s, 2H), 3.19 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 2.55 (t, J = 8.4 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 434.
実施例1−51:2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(28mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(69mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.75 (d, J = 8 Hz, 2H), 7.59 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.49-7.54 (m, 4H), 4.39 (s, 2H), 3.33 (s, 3H), 2.98 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 468.
実施例1−52:2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(3.0g、14.0mmol)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(2.16g、14.0mmol)の混合物に、トリエチルアミン(2.0mL、14.0mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣に水(50mL)を加えた。該混合物を酢酸エチル(50mL)で3回抽出し、組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過した。その後、濾液を減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(450mg、11%)を得た。
段階2:2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(9mL、V/V=2/1)中のエチル2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(450mg、1.52mmol)および水酸化リチウム一水和物(252mg、6.0mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(300mg、74%)を得た。
段階3:2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および3−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(55mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(16mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.58-7.61 (m, 5H), 7.42 (m, 1H), 7.18 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 4.38 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.97 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.66 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 426.
実施例1−53:2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(50mg)および4−トリフルオロメチル−N−メチルアニリン(55mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(16mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.75 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.57-7.65 (m, 1H), 7.5 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.42 (m, 1H), 7.19 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 4.41 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.66 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 426.
実施例1−54:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−(2,4−ジクロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(1.0g、4.05mmol)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(0.63g、4.05mmol)の混合物に、トリエチルアミン(0.57mL、4.05mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣に水(20mL)を加えた。該混合物を酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、エチル2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(800mg、61%)を得た。
段階2:2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(600mg、1.8mmol)および水酸化リチウム一水和物(382mg、9mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(500mg、92%)を得た。
段階3:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチルアセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(104mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(49mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドは無色固体として得られた(36mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.38-7.42 (m, 4H), 7.24-7.28 (m, 3H), 4.31 (s, 2H), 3.27 (s, 3H), 2.95 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.
実施例1−55:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−シアノフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
ジメチルホルムアミド中の2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアセトアミド(75mg、実施例1−50)およびZn(CN)(25mg)の混合物に、Pd(PPh(20mg)を加えた。得られた混合物を90℃で一晩加熱した。反応終了後、混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機溶媒を硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮した。N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−シアノフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドが得られた(14mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.91 (s, 4H), 7.48-7.53 (m, 4H), 4.3 (s, 2H), 3.19 (s, 3H), 3.01 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.55 (t, J= 8.0 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 381.
実施例1−56:N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(4−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の4−オキソ−4−(p−トリル)ブタン酸(3.84g、20.0mmol、CAS RN:4619−20−9)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(3.1g、20.0mmol)の混合物に、トリエチルアミン(2.8mL、20.0mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を室温まで冷却した。沈殿物を濾過して、エチル2−[3−(4−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.5g、28%)を得た。
段階2:2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(4−メチルフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(1.37g、5mmol)および水酸化リチウム一水和物(860mg、20mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.0g、93%)を得た。
段階3:N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(100mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(22mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミドは無色固体として得られた(92mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.58 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.42 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.28 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.18 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.35 (s, 2H), 3.28 (s, 3H), 2.96 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.60 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 370.
実施例1−57:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
段階1:エチル2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(25mL)中の4−(3−クロロフェニル)−4−オキソ−ブタン酸(3.0g、14.0mmol)およびヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(2.17g、14.0mmol)の混合物に、トリエチルアミン(2.0mL、14.0mmol)を加えた。混合物を還流下で6時間にわたり加熱攪拌した。得られた混合物を室温まで冷却し、沈殿物を濾過して、エチル2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.07g、50%)を得た。
段階2:2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
テトラヒドロフラン/水(50mL、V/V=1/1)中のエチル2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセテート(2.07g、7mmol)および水酸化リチウム一水和物(600mg、14mmol)の混合物を、60℃で1時間加熱攪拌した。混合物を減圧濃縮して有機溶媒を除去した後、水性残渣を塩酸(1M)でpH=2に酸性化した。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(1.15g、80%)を得た。
段階3:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドの調製
Figure 2017524015
表題化合物を、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸および4−クロロ−N−メチルアニリンの代わりに2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]酢酸(134.0mg)および4−クロロ−N−メチルアニリン(142mg)を用いることにより、実施例1−1と同様に調製した。N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミドが得られた(40mg)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.78 (m, 1H), 7.66-7.72 (m. 1H), 7.42-7.58 (m, 6H), 4.29 (s, 2H), 3.19 (s, 2H), 2.98 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 2.48 (t, J = 8.4 Hz, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 390.
実施例2−1:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
段階1:エチル2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)アセテートの調製
Figure 2017524015
ジメチルホルムアミド(30mL)中の3−クロロ−1H−ピリダジン−6−オン(5g、38.3mmol、TCI、カタログ番号:C2377)の溶液に、炭酸カリウム(17.9g、130.0mmol)を加えた後、0℃で2−ブロモ酢酸エチル(4.7mL、42.0mmol)を徐々に加えた。添加終了後、反応混合物を室温に温め、室温で2時間撹拌した後、水(5mL)で希釈し、酢酸エチル(30mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3:1で溶離)により精製して、7.4gのエチル2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)アセテートを無色固体として得た。
段階2:2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)酢酸の調製
Figure 2017524015
エチル2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)アセテート(3.0g、13.8mmol)を、室温において6時間にわたりテトラヒドロフラン/水(10mL/5mL)中の水酸化リチウム一水和物(500mg、11.9mmol)で加水分解した。得られた混合物を水性塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(30mL)で3回抽出した。組み合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空蒸発させて、2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)酢酸(2.1g)を固体として得た。
段階3:2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
ジクロロメタン(20mL)中の2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)酢酸(2.1g、11.1mmol)の溶液に、1−プロピルホスホン酸環状無水物(10.5g、酢酸エチル中の50重量%溶液)を加えた後、トリエチルアミン(5mL、36mmol)およびメチル−(4−トリフルオロメチル−フェニル)アミン(2.3g、13.1mmol)を加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌し、溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル、V/V=3/1で溶離)により精製して、2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを白色固体(2.2g)として得た。
段階4:2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
ジオキサン(3mL)中の2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド(70mg、0.2mmol)の溶液に、(4−クロロフェニル)ボロン酸(50mg、0.32mmol、Aldrich、カタログ番号:417548)、RuPhos(20mg、0.043mmol)、Pd(dba)(30mg、0.05mmol)およびリン酸カリウム(80mg、0.368mmol)を加えた。懸濁液を100℃で5時間加熱した後、濾過し、濾液を濃縮した。残渣を分取HPLCにより精製して、2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを白色固体(20mg)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.78 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.69 (m, 3H), 7.58 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.44 (m, 2H), 7.03 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 4.77 (s, 2H), 3.39 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 422.
実施例2−2:2−[3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドおよび(4−クロロフェニル)−ジメチルボランの代わりに2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド(70mg)および4−クロロ−3−フルオロ−フェニルボロン酸(55mg、Aldrich、カタログ番号:512230)を用いることにより、実施例2−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(30mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.79 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 9.8 Hz, 2H), 7.60 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.05 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 4.77 (s, 2H), 3.39 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440.
実施例2−3:2−[3−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドおよび(4−クロロフェニル)−ジメチルボランの代わりに2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド(70mg)および4−クロロ−2−フルオロフェニルボロン酸(55mg、Alfa Aesar、カタログ番号:H28872)を用いることにより、実施例2−1と同様に調製した。2−[3−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(22mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.79 (d, J = 16 Hz, 2H), 7.67 (m, 2H), 7.57 (d, J = 8Hz, 2H), 7.23 (m, 2H), 7.0 (d, J = 9.8Hz, 1H), 4.77 (s, 2H), 3.38 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440.
実施例2−4:2−[3−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
表題化合物を、2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドおよび(4−クロロフェニル)−ジメチルボランの代わりに2−(3−クロロ−6−オキソ−ピリダジン−1−イル)−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド(70mg)および6−クロロ−2−フルオロフェニルボロン酸(50mg、Aldrich、カタログ番号:566071)を用いることにより、実施例2−1と同様に調製した。2−[3−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドは無色固体として得られた(15mg)。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.75 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.34 (m, 3H), 7.12 (dd, J = 8.0 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 8 Hz, 1H), 4.77 (s, 2H), 3.37 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440.
実施例2−5:N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
アセトニトリル(5mL)中のN−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド(116mg、0.3mmol)(実施例1−1)およびCuCl(80mg、0.6mmol)の混合物を、100℃で30分間加熱攪拌した。その後、混合物に水を加え、該混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧濃縮した。残渣を分取TLCにより精製して、N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド(44mg、38%)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.67 (d, J = 8 Hz, 2H). 7.64 (d, J = 8 Hz, 1H),. 7.42 (d, J = 8 Hz, 2H), 7.38 (d, J = 8 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 8 Hz, 2H), 6.99 (d, J = 8 Hz, 1H), 4.71 (s, 2H), 3.30 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 388.
実施例3−1:2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2017524015
段階1:3−[2−(4−クロロフェニル)−2−オキソ−エチル]チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
Figure 2017524015
無水ジメチルホルムアミド中のチアゾリジン−2,4−ジオン(2g、90%、15.4mmol)の溶液に、0℃で水素化ナトリウムを少しずつ加えた(700mg、オイル中に60%、17.5mmol)。添加後、得られた懸濁液を0℃で半時間撹拌した。その後、得られた混合物に2−ブロモ−1−(4−クロロフェニル)エタノン(3.6g、15.4mmol)を加えた。得られた懸濁液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、得られた混合物を水(20mL)で希釈した。固体を減圧濾過により収集し、水洗した。3−[2−(4−クロロフェニル)−2−オキソ−エチル]チアゾリジン−2,4−ジオンが得られた(4.1g)。
段階2:エチル2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]アセテートの調製
Figure 2017524015
エタノール(20mL)中の3−[2−(4−クロロフェニル)−2−オキソ−エチル]チアゾリジン−2,4−ジオン(1.0g、3.7mmol)の溶液に、ヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(600mg、3.88mmol)を加えた後、トリエチルアミン(1.5mL、10.8mmol)を加えた。反応混合物を5時間にわたり加熱還流した後、室温に冷却した。溶媒を減圧除去し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3:7で溶離)により精製して、250mgのエチル2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]アセテートを得た。
段階3:2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]酢酸の調製
Figure 2017524015
エチル2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]アセテート(100mg、0.38mmol)を、テトラヒドロフラン/水(10mL/5mL)中の水酸化リチウム一水和物(30mg、0.71mmol)で、50℃で1時間加熱することにより加水分解した。その後、反応混合物を室温に冷却し、水性塩酸(1M)でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(30mL)で3回抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧濃縮して、2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]酢酸を無色固体として得た(85mg)。
段階4:2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドの調製
Figure 2017524015
ジクロロメタン(5mL)中の2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]酢酸(60mg、0.224mmol)の溶液に、1−プロピルホスホン酸環状無水物(300mg、酢酸エチル中の50重量%溶液、Alfa Aesar:カタログ番号:L11911)を加えた後、トリエチルアミン(0.12mL、0.86mmol)およびメチル−(4−トリフルオロメチル−フェニル)アミン(50mg、0.285mmol)を加えた。該混合物を室温で5時間撹拌した。反応終了後、溶媒を減圧除去し、残渣を分取HPLCにより精製して、2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを白色固体(20mg)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3):J = 8.0 7.45 (d, J = 8.0 7.29 (m, 2H), 7.35 (m, 2H), 5.23 (s, 1H), 4.46 (s, 2H), 4.31 (s, 2H), 3.38 (s, 3H).
実施例3−2:N−(4−クロロフェニル)−2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−アセトアミド
Figure 2017524015
段階1:6−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−1,2,4−トリアジン−3−オンの調製
Figure 2017524015
メタノール(10mL)中の3−[2−(4−クロロフェニル)−2−オキソ−エチル]チアゾリジン−2,4−ジオン(1.1g、4.1mmol)の溶液に、ヒドラジン水和物(412mg、8.24mmol)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌した後、6時間にわたり加熱還流した。反応終了後、混合物を室温に冷却し、沈殿物を濾過して、6−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−1,2,4−トリアジン−3−オンを黄色固体として得た(180mg)。
段階2:6−(4−クロロフェニル)−2H−1,2,4−トリアジン−3−オンの調製
Figure 2017524015
水(10mL)中の6−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−2H−1,2,4−トリアジン−3−オン(180mg、0.86mmol)の懸濁液に、3−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウム塩(200mg、0.89mmol)を加えた後、50%(W/W)水性水酸化ナトリウムを加えた。混合物を3時間にわたり加熱還流した。反応終了後、得られた混合物を室温に冷却し、塩酸(1M)でpH=2に酸性化した。沈殿物を濾過し、乾燥して、6−(4−クロロフェニル)−2H−1,2,4−トリアジン−3−オンを白色固体(160mg)として得た。
段階3:N−(4−クロロフェニル)−2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−アセトアミドの調製
Figure 2017524015
ジメチルホルムアミド(3mL)中の6−(4−クロロフェニル)−2H−1,2,4−トリアジン−3−オン(50mg、0.24mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(25mg、オイル中の60%分散液、0.625mmol)を少しずつ加えた。得られた懸濁液を室温で1時間撹拌した後、得られた混合物に2−ブロモ−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド(95mg、0.36mmol)を加えた。そして、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。反応後、反応混合物を水性塩化アンモニウムで希釈し、酢酸エチル(30mL)で3回抽出した。組み合わせた抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させた。粗生成物を分取HPLCにより精製して、N−(4−クロロフェニル)−2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−アセトアミドを白色固体(10mg)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.73 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 7.46 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 7.30 (m, 4H), 5.72(s, 1H), 4.61(m, 1H), 4.14 (m, 1H), 3.33 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 389.
生物学的実施例
実施例4 材料および方法
HBV細胞株
10%ウシ胎仔血清(Invitrogen)および最終濃度200mg/LのG418(Invitrogen)を補い、37℃において5%COで維持したDMEM+Glutamax−I培地(Invitrogen,Carlsbad,米国カリフォルニア州)中で、構造的にHBVを発現する細胞株、HepG2.2.15細胞(Acs et al.Proc Natl Acad Sci USA,84,(1987),4641−4)を培養した。
HBsAGアッセイ
HepG2.2.15細胞を、白色の96ウェルプレート中に1.5×10細胞/ウェルで2回繰り返して播種した。細胞を、一連の3倍希釈系列のDMSO中の化合物で処理した。すべてのウェルにおいて最終DMSO濃度は1%で、DMSOは無薬物対照(no drug control)として用いた。
HBsAg化学発光イムノアッセイ(CLIA)キット(Autobio Diagnostics Co.,Zhengzhou,中国,カタログ番号:CL0310−2)を用いて、分泌HBV抗原のレベルを半定量的に測定した。検出には50μL/ウェルの培養上清を用い、HBsAgはHBsAg化学発光イムノアッセイ(CLIA)キット(Autobio Diagnostics Co.,Zhengzhou,中国,カタログ番号:CL0310−2)を用いて定量し、50μLの上清をCLIAアッセイプレートに移し、50μLの酵素コンジュゲート試薬を各ウェルに加えた。プレートを密封し、室温で1時間にわたり穏やかに撹拌した。上清−酵素−混合物を廃棄し、ウェルを300μLのPBSで6回洗浄した。残液は、CLIAプレートを吸収性ティッシュペーパー上で右側を下げてプレーティングすることにより除去した。25μLの基質AおよびBを各ウェルに加えた。10分間インキュベートした後、照度計(Mithras LB 940 Multimode Microplate Reader)を用いて輝度を測定した。用量応答曲線を生成し、E−WorkBook Suite(ID Business Solutions Ltd.,Guildford,英国)を用いてIC50値を外挿した。IC50は、HBsAg分泌が無薬物対照と比較して50%低減したときの化合物濃度(または馴化培地ログ希釈(conditioned media log dilution))と定義した。
HBsAgアッセイの結果を表1に挙げる。
Figure 2017524015
Figure 2017524015

Claims (21)

  1. 式(I)
    Figure 2017524015
    [式中、
    は、フェニルであるか;C1−6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチルまたはシアノにより1回または2回置換されているフェニルであり;
    は、C1−6アルキルであり;
    は、フェニルであるか;C1−6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、C1−6アルコキシ、トリフルオロメトキシ、−C(O)−C1−6アルコキシ、または−C(O)−NR[式中、RおよびRの一方は水素またはC1−6アルキルであり、他方はC1−6アルキルまたはC3−7シクロアルキルである]により1回または2回置換されているフェニルであり;
    aは、XがCHまたはNHである場合、単結合であり;あるいは
    aは、XがCHまたはNである場合、二重結合である]
    の化合物または医薬的に許容しうるその塩。
  2. 請求項1に記載の式(I)の化合物
    [式中、
    は、フェニルであるか;メチル、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチルまたはシアノにより1回または2回置換されているフェニルであり;
    は、メチルであり;
    は、フェニルであるか;メチル、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニルまたは−C(O)−NR[式中、RおよびRの一方は水素、メチルまたはイソプロピルであり、他方はイソプロピル、ペンタニルまたはシクロヘキシルである]により1回または2回置換されているフェニルであり;
    aは、XがCHまたはNHである場合、単結合であり;あるいは
    aは、XがCHまたはNである場合、二重結合である]
    または医薬的に許容しうるその塩。
  3. が、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである、請求項1または2のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  4. が、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  5. が、フェニルであるか、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  6. が、フェニルであるか、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  7. XがCHまたはCHである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  8. 請求項1もしくは2に記載の化合物
    [式中、
    は、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
    は、C1−6アルキルであり;
    は、フェニルであるか、ハロゲンまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
    aは、XがCHである場合、単結合であり;または
    aは、XがCHである場合、二重結合である]
    または医薬的に許容しうるその塩。
  9. 請求項1、2または8のいずれか一項に記載の化合物
    [式中、
    は、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
    は、メチルであり;
    は、フェニルであるか、フルオロ、クロロまたはトリフルオロメチルにより1回または2回置換されているフェニルであり;
    aは、XがCHである場合、単結合であり;または
    aは、XがCHである場合、二重結合である]
    または医薬的に許容しうるその塩。
  10. N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
    N−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(p−トリル)アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−シアノフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    メチル4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]ベンゾエート;
    4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N,N−ジイソプロピル−ベンズアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(2,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−メチル−N−ペンチル−ベンズアミド;
    4−[[2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセチル]−メチル−アミノ]−N−シクロヘキシル−ベンズアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−メトキシフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−(m−トリル)アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−フルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−フェニル−アセトアミド;
    2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−ブロモフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(2,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−シアノフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−(p−トリル)−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[6−(4−クロロフェニル)−3−オキソ−1,2,4−トリアジン−2−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    および医薬的に許容しうるその塩からなる群より選択される、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  11. 2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(2,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル−2−[6−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[3−(3,4−ジクロロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−アセトアミド;
    2−[3−(3,4−ジフルオロフェニル)−6−オキソ−4,5−ジヒドロピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[3−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−6−オキソ−ピリダジン−1−イル]−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    および医薬的に許容しうるその塩からなる群より選択される、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  12. 以下の段階:
    (a)脱水試薬およびトリアルキルアミンの存在下での式(A)の化合物
    Figure 2017524015

    Figure 2017524015
    の反応[式中、XはCHまたはNHである];
    (b)遷移状態金属触媒の存在下での式(B)の化合物
    Figure 2017524015
    とRB(OH)の反応[式中、Yはハロゲンである];
    (c)式(C)の化合物
    Figure 2017524015
    と酸化試薬との反応;または
    (d)不活性溶媒中、塩基の存在下での、式(D)の化合物
    Figure 2017524015

    Figure 2017524015
    の反応;
    [式中、R〜Rは、請求項1〜11のいずれか一項のように定義され、Lはハロゲンである]
    の1つを含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の調製方法。
  13. 治療的に活性な物質として用いるための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物および治療的に不活性なキャリヤーを含む、医薬組成物。
  15. HBV感染症を処置または予防するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  16. HBV感染症の処置または予防のための医薬品を調製するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  17. HBsAgの産生または分泌を阻害するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  18. HBV感染症の処置または予防のための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 請求項12に記載のプロセスに従って製造された場合の、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  20. HBV感染症の処置または予防方法であって、該方法が、有効量の請求項1〜11のいずれか一項で定義した化合物を投与することを含む、前記方法。
  21. 上記のような発明。
JP2017507954A 2014-08-14 2015-08-11 B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン Active JP6506836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2014084356 2014-08-14
CNPCT/CN2014/084356 2014-08-14
PCT/EP2015/068406 WO2016023877A1 (en) 2014-08-14 2015-08-11 Novel pyridazones and triazinones for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524015A true JP2017524015A (ja) 2017-08-24
JP6506836B2 JP6506836B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=53836080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507954A Active JP6506836B2 (ja) 2014-08-14 2015-08-11 B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9902701B2 (ja)
EP (1) EP3180319B1 (ja)
JP (1) JP6506836B2 (ja)
KR (1) KR101891933B1 (ja)
CN (1) CN106573898B (ja)
BR (1) BR112017002970B1 (ja)
CA (1) CA2952541C (ja)
MX (1) MX2017001862A (ja)
RU (1) RU2664329C1 (ja)
WO (1) WO2016023877A1 (ja)

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2595980B1 (en) 2010-07-22 2014-09-03 Gilead Sciences, Inc. Methods and compounds for treating paramyxoviridae virus infections
TWI698444B (zh) 2014-10-29 2020-07-11 美商基利科學股份有限公司 製備核糖苷的方法
US10738035B2 (en) 2015-05-13 2020-08-11 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
CN115887465A (zh) 2015-09-16 2023-04-04 吉利德科学公司 治疗沙粒病毒科和冠状病毒科病毒感染的方法
CA3014369A1 (en) 2016-02-19 2017-08-24 Novartis Ag Tetracyclic pyridone compounds as antivirals
MY198617A (en) 2016-03-07 2023-09-11 Enanta Pharm Inc Hepatitis b antiviral agents
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
EP3463469B1 (en) 2016-05-27 2023-12-13 Gilead Sciences, Inc. Combination of ledipasvir and sofosbuvir for use in the treatment of hepatitis b virus infections in humans
JOP20190024A1 (ar) 2016-08-26 2019-02-19 Gilead Sciences Inc مركبات بيروليزين بها استبدال واستخداماتها
US10640499B2 (en) 2016-09-02 2020-05-05 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
US10370342B2 (en) 2016-09-02 2019-08-06 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
CN110023495A (zh) 2016-10-14 2019-07-16 精密生物科学公司 对乙肝病毒基因组中的识别序列特异性的工程化大范围核酸酶
WO2018081377A1 (en) * 2016-10-26 2018-05-03 Proteostasis Therapeutics, Inc. N-phenyl-2-(3-phenyl-6-oxo-1,6-dihydropyridazin-1-yl)acetamide derivatives for treating cystic fibrosis
US10968218B2 (en) 2016-11-03 2021-04-06 Hoffmann-La Roche Inc. Tetrahydropyridopyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis B virus infection
WO2018083136A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel tetrahydroisoquinolines and terahydronaphthyridines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
CN110088103B (zh) 2016-11-03 2022-04-12 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗和预防乙型肝炎病毒感染的新的四氢吡啶并嘧啶化合物
CA3040919A1 (en) 2016-11-07 2018-05-11 Arbutus Biopharma Corporation Substituted pyridinone-containing tricyclic compounds, and methods using same
WO2018087345A1 (en) 2016-11-14 2018-05-17 F. Hoffmann-La Roche Ag COMBINATION THERAPY OF AN HBsAg INHIBITOR, A NUCLEOS(T)IDE ANALOGUE AND AN INTERFERON
AR110768A1 (es) 2017-01-31 2019-05-02 Gilead Sciences Inc Formas cristalinas de tenofovir alafenamida
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
AU2018235754B2 (en) 2017-03-14 2021-04-08 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating feline coronavirus infections
CA3056886A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Arbutus Biopharma Corporation Substituted dihydroindene-4-carboxamides and analogs thereof, and methods using same
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
AR111419A1 (es) 2017-04-27 2019-07-10 Novartis Ag Compuestos fusionados de indazol piridona como antivirales
ES2938859T3 (es) 2017-05-01 2023-04-17 Gilead Sciences Inc Una forma cristalina de (S)-2-etilbutilo 2-(((S)-(((2R,3S,4R,5R)-5-(4-aminopirrolo[2,1-f][1,2,4]triazin-7-il)-5-ciano-3,4-dihidroxitetrahidrofuran-2-il)metoxi)(fenoxi)fosforil)amino)propanoato
CN111093627B (zh) 2017-07-11 2024-03-08 吉利德科学公司 用于治疗病毒感染的包含rna聚合酶抑制剂和环糊精的组合物
IL272941B2 (en) 2017-08-28 2023-03-01 Enanta Pharm Inc Antiviral agents for viral hepatitis b
GEP20227373B (en) 2017-11-02 2022-04-25 Aicuris Gmbh & Co Kg Novel, highly active amino-thiazole substituted indole-2-carboxamides active against the hepatitis b virus (hbv)
SG11202003746UA (en) 2017-11-02 2020-05-28 Aicuris Gmbh & Co Kg Novel, highly active pyrazolo-piperidine substituted indole-2-carboxamides active against the hepatitis b virus (hbv)
WO2019123285A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Novartis Ag Fused tricyclic pyrazolo-dihydropyrazinyl-pyridone compounds as antivirals
EP3728283B1 (en) 2017-12-20 2023-11-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
EP3728282B1 (en) 2017-12-20 2023-11-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
WO2019143902A2 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Substituted heterocycles as antiviral agents
TWI796596B (zh) 2018-02-13 2023-03-21 美商基利科學股份有限公司 Pd‐1/pd‐l1抑制劑
AU2019223182B2 (en) 2018-02-26 2021-08-19 Gilead Sciences, Inc. Substituted pyrrolizine compounds as HBV replication inhibitors
US10729688B2 (en) 2018-03-29 2020-08-04 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI833744B (zh) 2018-04-06 2024-03-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 3'3'-環二核苷酸
US11142750B2 (en) 2018-04-12 2021-10-12 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the Hepatitis B virus genome
EP3781556A1 (en) 2018-04-19 2021-02-24 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
TW202014193A (zh) 2018-05-03 2020-04-16 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 包含碳環核苷酸之2’3’-環二核苷酸
SG11202012425QA (en) 2018-07-13 2021-01-28 Gilead Sciences Inc Pd-1/pd-l1 inhibitors
TW202416959A (zh) 2018-07-27 2024-05-01 加拿大商愛彼特生物製藥公司 經取代四氫環戊[c]吡咯、經取代二氫吡咯𠯤,其類似物及使用其之方法
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CN112955142A (zh) 2018-09-21 2021-06-11 英安塔制药有限公司 官能化杂环化合物作为抗病毒剂
EP3870566A1 (en) 2018-10-24 2021-09-01 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
CA3117556A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds as hpk1 inhibitors
JP7273172B2 (ja) 2018-10-31 2023-05-12 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hpk1阻害活性を有する置換6-アザベンゾイミダゾール化合物
AR116946A1 (es) 2018-11-02 2021-06-30 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[4,3-c]piridinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
AR116947A1 (es) 2018-11-02 2021-06-30 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazinas-indol-2-carboxamidas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
UY38437A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazinas activas contra el virus de la hepatitis b (hbv)
AR117189A1 (es) 2018-11-02 2021-07-21 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazin indol-2-carboxamidas activos contra el virus de la hepatitis b (vhb)
UY38435A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas urea 6,7-dihidro-4h-pirazol[1,5-a] pirazinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
KR20210098985A (ko) 2018-11-02 2021-08-11 아이쿠리스 게엠베하 운트 코. 카게 B형 간염 바이러스 (hbv)에 대해 활성인 신규 우레아 6,7-디히드로-4h-티아졸로[5,4-c]피리딘
SG11202105007TA (en) 2018-11-21 2021-06-29 Enanta Pharm Inc Functionalized heterocycles as antiviral agents
TWI827760B (zh) 2018-12-12 2024-01-01 加拿大商愛彼特生物製藥公司 經取代之芳基甲基脲類及雜芳基甲基脲類、其類似物及其使用方法
WO2020178769A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
CA3129011C (en) 2019-03-07 2023-12-19 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
TW202104210A (zh) 2019-04-17 2021-02-01 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白酶抑制劑
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
JP2022530522A (ja) 2019-04-30 2022-06-29 アイクリス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト B型肝炎ウイルス(hbv)に対し活性な新規のインドール-2-カルボキサミド
CN113748113A (zh) 2019-04-30 2021-12-03 艾库里斯有限及两合公司 具有抗乙型肝炎病毒(hbv)活性的新型吲哚嗪-2-甲酰胺类化合物
CA3138380A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Aicuris Gmbh & Co. Kg Novel oxalyl piperazines active against the hepatitis b virus (hbv)
EP3962912A1 (en) 2019-04-30 2022-03-09 AiCuris GmbH & Co. KG Novel phenyl and pyridyl ureas active against the hepatitis b virus (hbv)
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
WO2020247444A1 (en) 2019-06-03 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc, Hepatitis b antiviral agents
WO2020247575A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
WO2020247561A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc, Hepatitis b antiviral agents
AU2020301161B2 (en) 2019-06-25 2023-10-26 Gilead Sciences, Inc. FLT3L-Fc fusion proteins and methods of use
WO2021007488A1 (en) 2019-07-11 2021-01-14 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Substituted heterocycles as antiviral agents
WO2021011891A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
WO2021034804A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
WO2021055425A2 (en) 2019-09-17 2021-03-25 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
BR112022005687A2 (pt) 2019-09-30 2022-06-21 Gilead Sciences Inc Vacinas contra o hbv e métodos para tratar o hbv
EP4069729A1 (en) 2019-12-06 2022-10-12 Precision BioSciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
CR20220303A (es) 2019-12-24 2022-09-02 Gilead Sciences Inc Compuestos moduladores de la diacilglicerol quinasa
TW202313067A (zh) 2020-01-27 2023-04-01 美商基利科學股份有限公司 治療sars cov-2感染之方法
EP4118085A2 (en) 2020-03-12 2023-01-18 Gilead Sciences, Inc. Methods of preparing 1'-cyano nucleosides
WO2021188414A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocyclic compounds as antiviral agents
AR121620A1 (es) 2020-03-20 2022-06-22 Gilead Sciences Inc Profármacos de nucleósidos 4’-c-sustituidos-2-halo-2’-deoxiadenosina y métodos de preparación y uso de los mismos
WO2021207049A1 (en) 2020-04-06 2021-10-14 Gilead Sciences, Inc. Inhalation formulations of 1'-cyano substituted carbanucleoside analogs
KR20230018473A (ko) 2020-05-29 2023-02-07 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 렘데시비르 치료 방법
CN115996928A (zh) 2020-06-24 2023-04-21 吉利德科学公司 1’-氰基核苷类似物及其用途
US20230303599A1 (en) 2020-08-07 2023-09-28 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonamide nucleotide analogues and their pharmaceutical use
JP7559223B2 (ja) 2020-08-24 2024-10-01 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド リン脂質化合物及びその使用
AU2021331214B2 (en) 2020-08-27 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Compounds and methods for treatment of viral infections
TW202344257A (zh) 2020-10-16 2023-11-16 美商基利科學股份有限公司 磷脂化合物及其用途
TW202406932A (zh) 2020-10-22 2024-02-16 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
WO2022241134A1 (en) 2021-05-13 2022-11-17 Gilead Sciences, Inc. COMBINATION OF A TLR8 MODULATING COMPOUND AND ANTI-HBV siRNA THERAPEUTICS
WO2022251318A1 (en) 2021-05-26 2022-12-01 Gilead Sciences, Inc. Phospholipid formulations of 1'-cyano substituted carba-nucleoside analogs
JP2024522594A (ja) 2021-06-23 2024-06-21 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ジアシルグリセロールキナーゼ調節化合物
AU2022297373A1 (en) 2021-06-23 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271659A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
AU2022299051A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
JP2024532166A (ja) 2021-08-18 2024-09-05 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド リン脂質化合物並びにその製造方法及び使用方法
CN114057650B (zh) * 2021-11-08 2023-03-28 温州大学 一种一锅法制备4,5-二氢哒嗪-3-酮类化合物的方法
CN114349707B (zh) * 2022-01-20 2024-01-09 中国医学科学院医药生物技术研究所 一种n-取代脲类化合物及其制备方法和应用
US20230322813A1 (en) 2022-03-02 2023-10-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds and methods for treatment of viral infections
TW202400185A (zh) 2022-03-02 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療病毒感染的化合物及方法
IL314961A (en) 2022-03-03 2024-10-01 Gilead Sciences Inc Antiviral compounds and methods for their production and use
AU2023227862A1 (en) 2022-03-03 2024-09-26 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds and methods of making and using the same
TW202415386A (zh) 2022-06-06 2024-04-16 美商基利科學股份有限公司 用於治療病毒感染之方法
WO2024006376A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a nucleoside analogue and uses thereof
US20240043466A1 (en) 2022-06-30 2024-02-08 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a nucleoside analogue and uses thereof
WO2024173458A1 (en) 2023-02-16 2024-08-22 Gilead Sciences, Inc. Phospholipid compounds and methods of making and using the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530788A (ja) * 2002-05-13 2005-10-13 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド フェニル置換イミダゾピリジン類およびフェニル置換ベンズイミダゾール類
JP2008538356A (ja) * 2005-04-14 2008-10-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト タンパク質キナーゼ阻害剤として適するフェニルアセトアミド
JP2009545585A (ja) * 2006-08-02 2009-12-24 エルジー・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド ピリダジノン構造を含むカスパーゼ阻害剤
JP2013501715A (ja) * 2009-08-07 2013-01-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺菌・殺カビ性ジフェニル−置換ピリダジン
US20130303552A1 (en) * 2010-10-04 2013-11-14 Institute For Hepalitis And Virus Research Novel inhibitors of secretion of hepatitis b virus antigens

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD286354A5 (de) 1989-08-08 1991-01-24 Karl-Marx-Universitaet Leipzig,De Verfahren zur herstellung substituierter 2-carbamoyl-methyl-4-phenyl-1,2,5,6-tetrahydro- und 1,2-dihydro-1-oxo-pyridazine
AU3328499A (en) 1998-03-14 1999-10-11 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Phthalazinone pde iii/iv inhibitors
CN101437824B (zh) * 2006-05-04 2013-03-13 肝炎与病毒研究所 用于慢性肝炎病毒治疗的乙型肝炎病毒抗原分泌的抑制剂
US8314087B2 (en) 2007-02-16 2012-11-20 Amgen Inc. Nitrogen-containing heterocyclyl ketones and methods of use
US8258134B2 (en) 2008-04-16 2012-09-04 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridazinone glucokinase activators
CN102964340B (zh) 2012-12-12 2015-10-07 中国药科大学 一类治疗阿尔茨海默病的选择性多巴胺d1受体激动剂
CA3044766A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Flatley Discovery Lab, Llc Pyridazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530788A (ja) * 2002-05-13 2005-10-13 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド フェニル置換イミダゾピリジン類およびフェニル置換ベンズイミダゾール類
JP2008538356A (ja) * 2005-04-14 2008-10-23 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト タンパク質キナーゼ阻害剤として適するフェニルアセトアミド
JP2009545585A (ja) * 2006-08-02 2009-12-24 エルジー・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド ピリダジノン構造を含むカスパーゼ阻害剤
JP2013501715A (ja) * 2009-08-07 2013-01-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺菌・殺カビ性ジフェニル−置換ピリダジン
US20130303552A1 (en) * 2010-10-04 2013-11-14 Institute For Hepalitis And Virus Research Novel inhibitors of secretion of hepatitis b virus antigens

Non-Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATABASE REGISTRY, JPN7017003671, 2006, ISSN: 0003907297 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003672, 2010, ISSN: 0003907298 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003673, 2010, ISSN: 0003907299 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003674, 2010, ISSN: 0003907300 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003675, 2010, ISSN: 0003907301 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003676, 2011, ISSN: 0003907302 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003677, 2010, ISSN: 0003907303 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003678, 2010, ISSN: 0003907304 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003679, 2010, ISSN: 0003907305 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003680, 2010, ISSN: 0003907307 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003681, 2010, ISSN: 0003907308 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003682, 2010, ISSN: 0003907309 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003683, 2011, ISSN: 0003907310 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003684, 2011, ISSN: 0003907311 *
DATABASE REGISTRY, JPN7017003685, 2011, ISSN: 0003907306 *
DATABASE REGISTRY, JPN7018002145, 3 August 2006 (2006-08-03), ISSN: 0003907313 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 54, JPN6017043362, 2011, pages 5660 - 5670, ISSN: 0003907312 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2952541A1 (en) 2016-02-18
CA2952541C (en) 2019-10-01
JP6506836B2 (ja) 2019-04-24
KR101891933B1 (ko) 2018-08-24
EP3180319A1 (en) 2017-06-21
BR112017002970A2 (pt) 2018-01-30
EP3180319B1 (en) 2018-10-03
KR20170029602A (ko) 2017-03-15
WO2016023877A1 (en) 2016-02-18
BR112017002970B1 (pt) 2023-04-11
US9902701B2 (en) 2018-02-27
CN106573898A (zh) 2017-04-19
RU2664329C1 (ru) 2018-08-16
MX2017001862A (es) 2017-05-15
CN106573898B (zh) 2018-11-09
US20170157133A1 (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506836B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン
JP6435054B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防のための新規2−オキソ−6,7−ジヒドロベンゾ[a]キノリジン−3−カルボン酸誘導体
JP6568106B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の治療及び予防のための新規ジヒドロキノリジノン類
JP6559324B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防用の新規6,7−ジヒドロピリド[2,1−a]フタラジン−2−オン類
JP6598974B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の治療および予防のための新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体
CN110088103B (zh) 用于治疗和预防乙型肝炎病毒感染的新的四氢吡啶并嘧啶化合物
JP6813665B2 (ja) 4−ピリドン化合物またはその塩、それを含む医薬組成物および剤
JP2009525287A (ja) ウイルスポリメラーゼインヒビター
JP2010535155A (ja) ウイルスポリメラーゼ阻害剤
JP2020518671A (ja) 二環式縮合環系ヌクレオカプシド阻害剤および薬物としてb型肝炎を治療するためのその使用
EP2350039A1 (en) Viral polymerase inhibitors
KR101472944B1 (ko) 2',2-비스티아졸 비뉴클레오시드 화합물, 이의 제조방법, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 간염 바이러스 억제제로서의 용도
JP2007530516A (ja) 抗ウイルス剤として有用な4−カルボキシピラゾール誘導体
JP5015154B2 (ja) ウイルスポリメラーゼインヒビター
US9340539B2 (en) Hepatitis C inhibitor compounds
CN116438176A (zh) 用于治疗和预防乙型肝炎病毒(hbv)感染的2-苯基苯并三唑-5-胺衍生物
CN114702488A (zh) 稠环酰胺类化合物,其药物组合物、制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250