[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

carに関するsiroccoのブックマーク (118)

  • スバルを買えスバルを

    水平対向だとかAWDだとかはどうでもよくて 死にたくないならスバルを買え 自動ブレーキ搭載車が増えてきたときに国が試験したんだけど 最初の試験で合格したのスバルだけだからな トヨタですらレクサスとか一部の車両で合格しただけで他は全部止まれなかったからな パナソニックのカメラみたいなカワイイ偽装なんてもんじゃなくて 実際には全然止まれないのに「自動ブレーキで止まれます!」みたいに宣伝して売ってたからな これは自動ブレーキの性能どうこうの問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかっていう話なんよ 他のエアバッグとか車両剛性とか品質とか そういう部分も割と適当に「試験さえ通ればいいや」で自動車作ってるってことなんよ 自動ブレーキで止まれるかどうかが問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかであって そういう意味でスバル買うのがいいぞ

    スバルを買えスバルを
    sirocco
    sirocco 2024/06/04
    隣の旦那はスバル。停止性能のCMをよく見るがスバルが素晴らしいのか。車を買ったばかりで少しが遅かったが、記憶しておこう。
  • トヨタを絶賛している奴らが未来を見えてなさすぎでヤバい

    EVが失速しているのってインフラが整うのが追いついてないだけだぞ EVの欠陥が見つかったわけでもなんでもない ガソリン調達するのめんどいから馬車のほうがいいよね、みたいなもんだ それをガソリンはオワコン、これからは馬車の時代って騒いでいるようなもんで当に滑稽だぞ トヨタのハイブリッド車なんてあと数年しか売れないぞ EVの引き継ぎ役でしかない そんでテスラはEV一足打法だから引き継ぎがきたときにはトヨタは追いつけないほど引き離されてるぞ インフラ整備の待ち時間をトヨタが無償で埋め合わせしてくれているようなもんだ トヨタ絶賛勢はまさか水素車がくるなんて思ってないよな 水素車なんてインフラの整備すら始まっていないわけで、各国の政策を覆すまでやらんと覇権なんて取れるわけないぞ 100年後に生き残っているのはトヨタかな?テスラかな? 未来が見えていると一目瞭然なんだが、どうやらそうじゃない奴らが

    トヨタを絶賛している奴らが未来を見えてなさすぎでヤバい
    sirocco
    sirocco 2024/04/06
    ガソリン車より馬車がエコなのは事実。バッテリーはエネルギー発生の中間にある余分なものというイメージ。膨大な数の部品からなる車の寿命がそれほど長いとは思えず、未来はまだ見えない。
  • 日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ

    海外の自動車メーカーはEV転換の動きを強めている。EV一化の流れに日勢だけが乗れていない。政府は自動車の電動化に対して、「遅くとも2030年代半ばまでに、乗用車新車販売で電動車100%を実現できるよう包括的な措置を講じる」としていて、「実現する」と断言できていない。 世界三大モーターショーの舞台は中国へ かつて世界には、「三大モーターショー」と呼ばれる自動車の新車モデルのお披露目を中心とした一大イベントがあった。このイベントに合わせて、世界の自動車メーカーは開発を急ぎ、プレゼン、プロモーションに力を入れてきた。 その三大モーターショーとは、ドイツの「フランクフルト・モーターショー」(奇数年)と「ハノーバー・モーターショー」(偶数年)、デトロイトの「北米国際オートショー」(毎年)、日の「東京モーターショー」(毎年)だった。 しかし、時代は変わった。いまや、フランクフルト&ハノーバー、デ

    日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ
    sirocco
    sirocco 2023/08/10
    EVは充電がめんどくさい。あと10年すれば、安定したモデルに落ち着くと思うが、そのとき、EVが有力候補に残っているかは疑問。
  • https://twitter.com/pochi1010/status/1599893272788611072

    https://twitter.com/pochi1010/status/1599893272788611072
    sirocco
    sirocco 2022/12/07
    車もPCのユーザサポートのように電話しないと対処がわからなくなり、その電話も話中だっりして、いつまでも車から降りられない、なんてことが起きるのだろうか(ネタ)
  • 就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」

    ぼるしち @kj94444018 私がウン十年前、就活生だった頃に教授から言われたのが 「訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」 要は中々良い車、趣味に振った車が多いと待遇は良いんだろうと 古い軽、コンパクトばっかりだと逆に悪いんだろうと 役員スペース“だけ“良い車はクソ経営者だろうと予測できるからって🤣 2022-11-06 20:55:20

    就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」
    sirocco
    sirocco 2022/11/08
    ブコメには色んなコメントがあるが、それらを含めて観察するのは面白そう。
  • いろは坂でホンダのヴェゼルがやたらと立ち往生していたけど、『i-DCD ハイブリッドシステム』の弱点が原因ではないか

    リンク www.honda.co.jp VEZEL|Honda公式サイト HondaのSUV、VEZEL(ヴェゼル)の公式サイト。タイプ、価格、燃費、デザイン、性能・安全、機能・装備などをご紹介しています。セルフ見積り、販売会社検索、試乗車検索、商談申し込みなど購入検討に便利なツールもご用意しております。 9 users 30876

    いろは坂でホンダのヴェゼルがやたらと立ち往生していたけど、『i-DCD ハイブリッドシステム』の弱点が原因ではないか
    sirocco
    sirocco 2022/11/01
    ヴェゼルを納車待ちなので気になった。
  • 78歳の釜本邦茂氏が考える免許返納「ハンドルを置く時期は自分で決めたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    5月13日から75歳以上のドライバーの免許更新に新たに「運転技能検査」が加わった。「認知機能検査」を受ける義務もあり、免許更新のハードルが上がっている。警察庁が「免許返納」を勧めている流れもあり、最近では、西川きよし(75)や二之湯智・国家公安委員長(77)など有名人の免許返納が相次いでいる。一方で「それでも免許は返納したくない」という人たちもいる。サッカー解説者・釜邦茂氏(78)に聞いた。 【写真】明るく光る磨かれた黒のベンツ、ハンドルを握る釜邦茂氏 * * * 同世代の人と比べて運転には自信があり、今も毎日ハンドルを握っています。自分ではまだまだ若いと思うが、それでも歳を重ねるとだんだん運転が横着になるというか、反応が遅くなっているようです。 70歳を過ぎた頃から家内や子供に「夜は運転しないように」と言われ、その頃は「年寄り扱いするな」と思っていましたが、高速道路を運転中にトンネル

    78歳の釜本邦茂氏が考える免許返納「ハンドルを置く時期は自分で決めたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2022/05/30
    サッカーのスーパースターと言えど、老いはやってくる。次は私の番だ。
  • 「想像以上に深刻です」車が突然シャットダウン…?今年の9月に納車されたテスラがぶっ壊れてしまった

    つくも@素人系テスラー @tsukumo_teslapr テスラモデル3を20年6月末に発注し、9月13日に納車されたアカウント。テスカスフォーラムもたまに荒らしています。気が向いた時にツイートします。BEV3台所有。 BEV過激分子。夜の街関連 ZESP2 22年5月末まで。リーフぶつけた。model3ぶつけそう。 アイコン芸人。Model3Performance乗ってます

    「想像以上に深刻です」車が突然シャットダウン…?今年の9月に納車されたテスラがぶっ壊れてしまった
    sirocco
    sirocco 2020/12/26
    テスラを修理、整備出来るところは、日本に何箇所あるんだろう? 相当数のCPUが搭載されていそうで、PCのプロと車整備のプロを兼ね備えなければ修理出来ないんじゃね?
  • J-POPの歌詞から「クルマ」と「道路」が知らぬ間に消え失せたワケ | アーバンライフ東京

    松任谷由実(荒井由実)で言えば、 ・「中央フリーウェイ」(中央自動車道) ・「カンナ8号線」(環状8号線) ・「哀しみのルート16」(国道16号線) などが思い出されます。そのほかにも ・杉真理「悲しきクラクション」(明治通り) ・稲垣潤一「246 3AM」(青山通り) ・国安修二「ねえ」(目黒通り) ・リンドバーグ「ROUTE246」(国道246号線) など、推測も含めてですが、具体的な道路の名前が歌詞や曲名に記載されています。

    J-POPの歌詞から「クルマ」と「道路」が知らぬ間に消え失せたワケ | アーバンライフ東京
    sirocco
    sirocco 2020/08/10
    車があれば、いつ、どこへでも行け、出会いが待っている(ような気がする)。退屈な現実を離れ、自由な空間へ飛び出す象徴だった。現在の車の役目はずっと小さくなったように思う。ネットで代用できる?
  • ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞

    石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。 元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通

    ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞
    sirocco
    sirocco 2020/06/28
    ハイオクはみんな同じだと思っていれていたよ。
  • 後ろを走っている車がずっとハイビーム走行をしていたので注意しに行ったら、こういう態度を取られてしまう

    みむ 50.8kg @mimu_s 仕事から帰ってる時後ろの車が20分位ずっとハイビームでいい加減注意しに行ったら 「すいません、ハイビーm」 「何なんですか!こっちはドラレコ付いてるんですよ!警察呼びますからね!」 「いや、ハイビーm…」 「嫌!怖い!何!嫌ー!」 って赤信号無視して逃げてった。

    後ろを走っている車がずっとハイビーム走行をしていたので注意しに行ったら、こういう態度を取られてしまう
    sirocco
    sirocco 2019/10/25
    よくハイビームにして走れって記事を見るけど、ハイビームにしたことない。
  • なぜ日本人はハイブリッドに乗りたがる? 割高で元が取れなくても人気を高めた理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    各メーカーの小型/普通乗用車(軽自動車を除く)の販売台数のうち、ハイブリッドとプラグインハイブリッドの割合は、2018年(暦年)のデータでは、トヨタが45%、ホンダは54%、日産は58%に達します。いずれも簡易型のマイルドハイブリッドを含む数値で、モーターを備えたクルマが急増しています。 とくに日産は、「e-POWER」と呼ばれるハイブリッドシステムを搭載した「ノート」「セレナ」に加えて電気自動車の「リーフ」も堅調に売れており、EVも含めると電動車の割合は66%になります。 ハイブリッド車や電気自動車などの電動車を購入する人が増えたのは、なぜなのでしょうか。 同じ車種にノーマルエンジン車とハイブリッド車が設定される場合、価格はハイブリッド車の方が30万円から50万円ほど高くなります。ハイブリッド車はエコカー減税額が多いものの、減税額を引いてもノーマルエンジン車より25万円から40万円は上ま

    なぜ日本人はハイブリッドに乗りたがる? 割高で元が取れなくても人気を高めた理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2019/07/23
    次は FIAT 500 (チンクエチェント)に乗りたい。
  • 元院長「足のふらつき影響ない」 新車購入を検討、池袋の暴走事故 | 共同通信

    東京・池袋で車が暴走し母子2人が死亡した事故で、車を運転していた元通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が警視庁の任意の事情聴取に「つえを使って歩いていたが、座れば足がふらつくことはなく、運転に影響はなかった」との趣旨の話をしていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、飯塚元院長は足を悪くして通院していたが運転免許を返納する考えはなく、事故を起こした4月中に新車の購入を検討していたという。 任意聴取では「ブレーキをかけたが利かなかった。アクセルが戻らなかった」とも説明。事故を起こしたことは認めたが、運転ミスを否定している。

    元院長「足のふらつき影響ない」 新車購入を検討、池袋の暴走事故 | 共同通信
    sirocco
    sirocco 2019/05/24
    なぜこれほどまでに悪人に仕立てるのか。大衆が憎み、マスコミが燃料を投下する。悪人を作ればビジネスになると言うのは怖い。
  • 車の運転は人類には早すぎる

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳 http://tokunoriben.hatenablog.com/entry/2019/05/18/211416 最近必要にかられて免許を取ったんだけど、まさに同じようなことを感じた 自動車や、それを用いた交通の仕組みって、想像していた以上に性善説というか、 運転する人間の良識や適切な注意力にゆだねらているんだと思って正直ゾッとした ハンドルをちょっと切れば、アクセルをちょっと踏み込めば、すぐに死ねるし簡単に人を殺せる、 そこにシステムとして、フェイルセーフがほとんど効いていない感じがある (最近ようやく普及してきた自動ブレーキや車線逸脱防止システムで、多少フォローが入るようになったけど) 皆が教習所で習うように、常に適切な注意と判断と譲り合いの心を持って運用すればまだしも 現実は「制限速度+10kmがちょうどいい」だとか

    車の運転は人類には早すぎる
    sirocco
    sirocco 2019/05/21
    ちょっと間違えば人を殺してしまうし、自分が死ぬかもしれない。大きな二車線の交差点を見ていると、良くもぶつからずに走っているものだと感心する。全員が運転の達人で信号を守るという前提は怖い。
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
    sirocco
    sirocco 2019/05/20
    自分は車で人を殺さないし、車で自分が死んだり、ケガをしないと楽観的に思っているから。
  • 車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    アクセルとブレーキの踏み間違いなどで死傷者が出た交通事故が、2008~17年の10年間に全国で6万件以上発生し、450人が死亡したことが警察当局への取材で分かった。兵庫県内では同じ期間に2133件の事故があり、26人が亡くなった。神戸市中央区で4月下旬にあった市営バスの事故も、ペダルの踏み間違いが一因とされる。高齢者だけでなく、10~20代の若者による事故も多く、対策が求められそうだ。 【動画】捉えていたバス暴走事故の瞬間 警察庁や県警によると08~17年、アクセルとブレーキの操作ミスによる事故で全国では年間約6千~約9千人が負傷し、27~60人が死亡した。県内は183~447人で、12年を除き死者は1~6人だった。 誤操作した運転手の年代をみると、実は10~20代が1万6188人(26・9%)で最も多く、次いで70歳以上の1万4623人(24・3%)。県内では70歳以上が541人(25・

    車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2019/05/19
    神戸新聞ステキ! やっぱり事故は若者のほうが多い。それでも、若者は免許証返納しなくていい。
  • 公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが | NHKニュース

    15日午前、千葉県市原市の公園で保育園児らが遊んでいた砂場に乗用車が突っ込み、30代の保育士が足の骨を折る大けがをしました。警察は乗用車を運転していた65歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。 警察によりますと園児にけがはなかったということです。 車は近くのコインパーキングから急発進したとみられ、警察は運転していた市原市の自称無職、泉水卓容疑者(65)を過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。

    公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが | NHKニュース
    sirocco
    sirocco 2019/05/15
    なんかAT車が怖くなってきた。次はMT車にしようかな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sirocco
    sirocco 2019/04/21
    今シフトレバーはどの位置に入っているか、プリウスよりも分かりやすいわたしの車でも、間違える事はある。アクセルを踏み始めたらバックだぜ、みたいに。MTの時は少なかったような気がする。
  • 高齢者の運転免許更新 対応追いつかず約3万人失効おそれ 愛知 | NHKニュース

    75歳以上のドライバーが全国で最も多い愛知県で、運転免許を更新する際の検査や講習が厳格になったことで、教習所の対応が追いつかず、ことし、およそ3万人の高齢者が手続きを終えられないまま免許が失効するおそれがあることが、警察の試算でわかりました。専門家はほかの地域でも起こりうる問題で、制度の見直しを検討すべきだと指摘しています。 また、これまでは同じ日だった検査と講習を別の日に受けることになったため、教習所の手間が増えて対応が追いつかず、75歳以上のドライバーが全国で最も多い愛知県では、講習の予約が取りづらくなり、免許の更新に平均で5か月以上かかる事態となっています。 一方、県内では70歳以上の講習の対象者が、ことし19万4000人近くに増える見込みで、愛知県警の試算では、およそ3万人が期限までに手続きを終えられないまま、免許が失効するおそれがあるということです。県警は相談があった人には、更新

    高齢者の運転免許更新 対応追いつかず約3万人失効おそれ 愛知 | NHKニュース
    sirocco
    sirocco 2019/03/04
    75歳になったら運転をやめるつもり。義母は「自動運転になるから大丈夫よ」というけれど、自動運転になっても免許はいるのか?
  • 「そういえばあったね!」 昭和では当たり前だったクルマあるある5選(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年になり、平成も終わりを迎えようとしています。その昔、昭和のクルマにおいては一般的だった装備や日常的に行われていることがたくさんありました。 あの頃を思い出す「懐かしくなるもの」を画像で見る 時代や社会の変化とともになくなってしまった、または、なくなりつつある懐かしのあれこれ5選をご紹介します。 ●5ボタンが並ぶアナログ選局ラジオ 1980年ごろから日車のオーディオも欧州と同様に、「DINサイズ」と呼ばれた180mm×50mmサイズの規格に沿ったものが増えてきました。 それ以前は150mm×50mmのユニットサイズやとくに規格統一されていないものもあり、よく見かけたのはダッシュボードに左右に丸いダイヤルと間にプッシュ式5ボタンのカーラジオが埋め込まれていたクルマです。 多くのカーラジオは、右側の丸いダイヤルが電源とボリューム兼用で、一度押すと電源ON、もう一回押すと電源OFF、右

    「そういえばあったね!」 昭和では当たり前だったクルマあるある5選(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2019/01/25
    そうか、今はバッテリー液を補充する必要がないのか・・・。