[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年9月16日のブックマーク (11件)

  • 中堅中小企業の約4割が「IT投資予算は前年度より減少」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IDC Japanは9月16日、7月に実施した国内中堅中小企業ユーザーのIT投資動向調査の結果を発表した。従業員規模が999人以下の企業を対象としたもので、前年度から予算が「減少する」と回答した企業は43.6%にのぼり、2月の調査より2.5ポイント増えている。 大企業を対象とした調査ではIT投資予算の状況が改善しており、中堅中小企業と大企業との間でIT投資の回復度合いの差が拡大しているとIDC Japanは分析している。 また、産業分野では、前回調査から低迷している製造、ITサービスなどに加え、今回の調査ではこれまで比較的堅調だった流通なども大幅に悪化したという。このことから、2010年度も幅広い産業分野において中堅中小企業のIT投資

    中堅中小企業の約4割が「IT投資予算は前年度より減少」
  • ニューズ・ツー・ユー、ブロガーにもリリース配信できるサービス開始:日経ビジネスオンライン

    インターネットを使った広報支援を手掛けるニューズ・ツー・ユー(東京都千代田区)は2009年9月16日、ブログのアドネットワークなどを運営するアジャイルメディア・ネットワーク(東京都渋谷区、AMN)と業務提携して、メディアだけでなくブロガーにも配信可能なプレスリリース配信サービス「News2uリリース+M」を10月1日から開始すると発表した。 サービスでは新聞社やWeb媒体などのメディアに加え、AMNの運営するブロガー向けの会員サイト「ブログクラブ」に登録するブロガーにもニュースリリースを配信できる。 利用企業はリリースの配信時に、配信先のメディアや、「IT」「家電・ガジェット」といったブログのカテゴリーを選択する。ブログクラブに登録するブログの中から、該当するカテゴリーのブロガーにリリースを届ける。あくまでリリースを配信するだけにとどまり、記事の執筆を強制するものではない。 都内で行われ

  • アップル、「iPhone OS 3.1」での「Exchange」関連の変更を説明

    iPhone」および「iPhone 3G」のユーザーは先週、「iPhone OS 3.1」にアップグレードした後、「Exchange Server 2007」へログインできなくなるという障害に直面した。 この問題は最新のアップデートによって発生し始めたため、そのアップデートに原因があると考えるのが当然のように思えるが、実はそうではない。Appleによると、実際のところ、すべてが来あるべき通りに機能しているという。 「iPhone OS 3.1はExchange Server 2007と正常に連携している」とApple関係者のNatalie Harrison氏はCNET Newsに語った。「われわれは、IT管理者がExchange Server 2007を使って管理可能なデータにデバイス暗号化情報を追加した。標準で暗号化機能を内蔵している『iPhone 3GS』に加えて、iPhone 3

    アップル、「iPhone OS 3.1」での「Exchange」関連の変更を説明
  • [徳力] Twitterのバナー広告の広告効果は、1日50~200人のフォロワー獲得?

    久しぶりにTwitterの画面を見ていたらAsia Innovation Forumのバナーが出ていました。 気になってクリックしたら、専用のTwitterアカウントに転送。 どうも、イベントのテキスト中継専用にTwitterアカウントを開設していた模様。 で、まさか、このTwitterアカウント、当日のイベントレポートだけのために開設したのかな、と思って調べたら、TwitterCounterで見る限り、やはりそのようです。 グラフを見る限り、9月8日に開設してコンスタントに、デイリーで50~100人のフォロワーが増えていっているのが分かります。 ひょっとして、これがTwitterの広告バナーによる誘導効果なのかな、と気になったので。 合わせて、先日ワールドビジネスサテライトのTwitter特集で取り上げられて、バナー出稿が話題になっていた福助さんのアカウントも調べてみました。 それがこち

    [徳力] Twitterのバナー広告の広告効果は、1日50~200人のフォロワー獲得?
  • クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた

    クラウドの登場によってSIerの収益モデルが脅かされようとしています。その主な理由は2つあります。 1つは、プラットフォームとしてクラウドを利用することで、いままでの受注案件に含まれていたハードウェア費用、冗長構成のための作業費など高い利益を得られていた部分がなくなり、ソフトウェアの開発費用のみが丸裸になること。 もう1つは、そのソフトウェア開発でさえ、Salesforce CRMのようにSaaSが普及することでスクラッチからの開発が減って開発内容はカスタマイズ中心にシンプルになり、開発期間も短くなるため、案件あたりの単価が低下すること。 このような状況にSIerはどう対応していけばいいのでしょうか? その疑問を解くため、昨日、9月15日に都内のホテルで行われたセールスフォース・ドットコムのイベント「Cloudforce Japan」の展示会場に飛び込んで、すでにクラウド対応のビジネスを始

    クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた
  • グーグル、「Android 1.6 SDK」のダウンロード提供を開始

    Googleは米国時間9月15日、「Donut」のリリース準備が整ったと発表した。 Donutという開発コードが付けられた「Android」の次期バージョンを待っている開発者は、もうこれ以上待つ必要はない。「Android 1.6 SDK」ののダウンロードによる提供が開始されたのだ。予想通り、DonutはAndroidのメジャーリリースではないが、開発者の注意を引きそうな新要素がいくつか追加されている。 例えば、Androidは、VerizonやSprintなどが使用するCDMA方式の携帯電話で動作することが可能になり、Androidの世界に加わる可能性のあるパートナーが一気に増加した。さらに、この最新リリースでは、開発者がアプリケーションを構築する際に使用できるテキスト音声変換APIや、新しいバージョンの「Android Market」のサポート、改善された検索ボックスなどが新たに追加さ

    グーグル、「Android 1.6 SDK」のダウンロード提供を開始
  • Twitterを使っているのは誰なのか

    Twitterの流行に伴い、マーケティングやプロモーションにTwitterを使う企業が出始めている。連載では4回にわたり、企業のTwitter活用法を取り上げる。まずはTwitterユーザーの実態を明らかにしよう。 Twitterはマーケティングや製品のプロモーションに使えるのか――。こんな質問を受けた経験のある企業のマーケティング担当者も多いのではないだろうか。Twitterの流行は瞬く間に拡大し、新聞やテレビでも取り上げられている。それに伴い、Twitterの公式アカウントを取得して情報を配信したり、ユニークな使い方で話題を集めたりする企業も出始めている。 140文字のメッセージを投稿するだけのサービスであるTwitterは、企業にとってどれだけ有用になるのか。連載では4回にわたり、マーケティング手法としてのTwitterの可能性を考える。企業の広報や宣伝とTwitterがどうかか

    Twitterを使っているのは誰なのか
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/09/16
    (国内のTwitter)ユーザーの6割超が35歳以上である
  • asahi.com(朝日新聞社):丸の内に電気自動車登場 三菱地所が導入、巡回も - 愛車

    三菱自動車から三菱地所に納車されたi−MiEV=東京・丸の内の丸ビルで  三菱自動車は、不動産大手の三菱地所に電気自動車「i−MiEV」(アイミーブ)を納車、16日、東京・丸の内の丸ビルで引き渡し式があった。  三菱地所は計3台をリース契約で導入し、1台を役員専用車、2台を丸の内地区と横浜・みなとみらい地区の管理巡回車として使用する。ボディ側面に丸ビルやランドマークタワーなどのイラストをあしらったオリジナルデザインだ。「環境と共生する街づくりを進める一環として、電気自動車の導入を決めた」(杉山博孝取締役)という。都心の「大地主」である同社は急速充電器の普及も進めており、昨年9月に新丸の内ビルに、今年4月には丸の内パークビルに設置した。今月中には横浜ランドマークタワーなどにも設置する。  i−MiEVは今年7月に発売され、年度内の販売予定台数1400台はすべて受注済み。現在は来年度分(500

  • Adobe、Web解析のOmnitureを18億ドルで買収

    Adobeはこの買収により、Photoshopなどで作成したWebコンテンツの解析結果を効果的にコンテンツに反映させるプロセスを提供できるとしている。 米Adobe Systemsと米Omnitureは9月15日、AdobeのOmniture買収で合意に達したと発表した。買収は現金による株式公開買い付け(TOB)を通じて行われ、買収金額は約18億ドル。買収取引は、Adobeの第4四半期(2009年9~11月)中に完了する見通し。 Adobeのコンテンツ制作ツールにOmnitureのWeb解析技術を併せることにより、企業ユーザーに対し、Webデザインの設計から効果分析、分析結果のデザインへの反映というプロセスをスムーズに行う環境を提供できるという。 この最適化技術により、広告企業やメディアはデジタルメディアに関するROIを高め、ユーザー体験を向上させることができるとしている。 買収後、Omn

    Adobe、Web解析のOmnitureを18億ドルで買収
  • SAP Small Business One

    Join us at SAP Sapphire on May 16-17 – in Orlando or virtually. Learn how to future-proof your business and stay one step ahead with SAP.

    SAP Small Business One
  • グーグル、「Chrome 3」の安定版をリリース

    Chromeが発表されてから1年強の米国時間9月15日、Googleが「Chrome 3」の安定版を提供開始した。 開発者向けプレビュー版、ベータ版というChromeのアップデートプロセスを経て、Chromeの第3版がついに安定版としてリリースされた。安定版「Chrome 2」に比べて25%高速化したほか、複数の改善が施されている。 「新しいタブ」ページがドラッグアンドドロップ操作でカスタマイズ容易になり、Omniboxではテキスト入力時にアドレスバーに表示される項目が検索結果か、サイトか、ブックマークかが分かるようになっている。また特筆すべきは、HTML 5のビデオタグがサポートされていることである。 GoogleはブラウザとChrome OSの両分野において、戦略的にHTML 5の複数の技術をサポートしている。HTML 5のビデオタグがサポートされることも5月に開催されたGoogle

    グーグル、「Chrome 3」の安定版をリリース