[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

日本論に関するnebokegaoのブックマーク (7)

  • 死者に優しく、弱者に厳しい日本-『日本軍と日本兵』

    2011年春、東北の被災地に行ってきたことがある。 GW後ならば、私のような非力な人間でも需要があるだろうと思い、友人プロジェクトに参加させてもらう形で、規制線内に物資などの支援に行ってきた。 語弊があるかもしれないが、そこで見たのは、死者に優しく、弱者に厳しい世界だった。自衛隊員が絶望的な表情で、膨大な人力と重機で遺体捜索する一方、道路が寸断された向こう側では、眼鏡、スリッパ、毛布、サインボール等が散乱する海岸近くの砂地で被災者たちがテント生活を送り(公共施設からはみ出る形)、そこには水道もガスもトイレもなく、風呂はサウナ、電気は発電機で若干しかない状態だった。他方、上空では、海自のヘリがしきりに遺体捜索で飛んでいた。 元自衛官の友人は、「自衛隊は遺体捜索より、さっさと道路等のインフラを修復し、被災者の生活再建と向上に注力するべき」ではないかと呟いたが、私も同感だった。既に亡くなった方

    nebokegao
    nebokegao 2014/04/26
    「死者は悼むべきだが、所詮は過去でしかない。それよりも今生きている、そして困難に直面している人間を優先すべきなのは間違いない。それが子供等の弱者であればなおさらである」
  • マイルドヤンキーに「貧困」「反知性主義」が短絡される現象について - シロクマの屑籠

    「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日の階層:日経ビジネスオンライン 私もリンク先の視点に賛成だ。 若者文化の表象を理解する糸口として「ヤンキー」「マイルドヤンキー」といった言葉を用いるのは悪く無いと思うし、そこからマーケティング論を展開するのも面白い。だが、そういうストーリーから「マイルドヤンキー=貧困」となり、あまつさえ「マイルドヤンキー=みんな馬鹿」的な誤解を生みそうになっている現状は、ウヘェ、と思わずにいられない。 予め断っておくと、原田曜平さんの『ヤンキー経済』も、斉藤環さんの『世界が土曜の夜の夢なら』も、とても興味深く、面白いだ。前者はマーケティングの視点からヤンキー的地方民を書き綴っただし、後者はヤンキー先生こと義家弘介さんのヤンキースピリットに潜む反知性主義を指摘し、ヤンキー→ヤンキー的なものへの変遷を知るヒントを彩り豊かに紹介している。 だが、こうしたヤンキ

    マイルドヤンキーに「貧困」「反知性主義」が短絡される現象について - シロクマの屑籠
    nebokegao
    nebokegao 2014/03/28
    「「ヤンキーはかわいそうな貧民」「ヤンキーは反知性」(そして俺達はそうではない)的な受け取り方が優勢」
  • 「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン

    最近になって、「マイルドヤンキー」という言葉が少しずつ人口に膾炙しています。その言葉の火付け人は博報堂の原田曜平氏とされており、同氏の新著『ヤンキー経済』においては、「マイルドヤンキー」とは上京思考がなく、地元で強固な人間関係と生活基盤をつくっている人々のことだそうです。 その影響か、最近、メディアで様々な方々が「マイルドヤンキーが地方で増えている」といった論調でお話をされているのですが、筆者にはずいぶんと不思議な話に聞こえました。というのも、私にとっては、彼らが指している「マイルドヤンキー」というのは、昔から当たり前のようにいた人たちであって、それは決して激減してはいないにせよ、急激に増えた感じも全くしていないのです。 むしろ、私は、メディアで発信をしている人々が今頃になって「マイルドヤンキー」について発言しだしたことそのものが、この社会が昔から格差社会だったのだということ、日の格差が

    「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン
    nebokegao
    nebokegao 2014/03/27
    「今頃になって「マイルドヤンキー」について発言しだしたことそのものが、この社会が昔から格差社会だったこと、格差がいよいよ本格的なものになってきたことを示してくれる」
  • 入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。

    入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。 ~ブラック企業は永久に不滅です~ ニュースでは鴨川シーワールドの入社式が報じられていた。通常の入社式の様子が流れた後、新入社員がシャチのパフォーマンスで水槽からの水しぶきを受けてずぶ濡れになっている。一体何をやっているのかと思っていたら、なんとこれは社員研修の一環だという。

    入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。
    nebokegao
    nebokegao 2014/03/26
    「先輩にしごかれた1年生が、進級すると後輩を同じようにしごく......自分は子供の頃からこういう文化がとにかく嫌だった/「同じグループを構成する人間内同士ならば多少の無茶は許される」という発想」
  • 『マイルドヤンキー』の楽観と悲観/奥深いヤンキー問題

    少子化により、そもそも人数が少ない上、全般に消費活動に淡白なのが今日の若年層の特徴ともいえ、個別企業にとっても、日経済全体にとっても、将来に渡って非常に深刻な問題として認識されてきている。しかも、若者にとって企業の正社員の地位が高値の花となり、経済的に安定しないから、消費も結婚も子育てもますます難しくなってきている。このままでは、消費市場はどんどん縮小してしまうように見える。 その立場からの典型的な言説の一つとして、マーケット・アナリストの三浦展氏は、著書『下流社会ー新たな階層集団の出現』*1(所得が低い上に、意欲も低い層の社会)で、かつては一億層中流と称された『中流社会』日は、今後、所得が低いだけではなく、生活能力や働く意欲、学ぶ意欲に欠け、「だらだら歩き、だらだら生きている」ような階層集団が「下流社会」を形成してマジョリティになっていくという衝撃の近未来を描いてみせた。

    『マイルドヤンキー』の楽観と悲観/奥深いヤンキー問題
    nebokegao
    nebokegao 2014/03/26
    三浦展「下流社会」との差異、「マイルドヤンキー」化肯定論への疑義
  • 佐藤優の読書ノート---安倍総理のエートスはまさにヤンキー。斎藤環・著『ヤンキー化する日本』(佐藤 優) @gendai_biz

    佐藤優の読書ノート---安倍総理のエートスはまさにヤンキー。斎藤環・著『ヤンキー化する日』 佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」vol032--読書ノートより 精神科医で評論家の斎藤環氏による対談集である。「ヤンキー」というキーワードで、現下日に蔓延する反知性主義について考察する。 まず、斎藤氏は「ヤンキー」について以下の定義を与える。 <誰の心にもヤンキーはいる。これが僕の基的な考え方だ。素直にヤンキースタイルを生きる者もいえれば、嫌悪とともにそれを“否認”する者もいるだろう。しかし僕の見るところ、現代はヤンキー文化のエッセンスが、かつてないほど広く拡散した時代だ。むしろ自明すぎて見えなくなっているとすら言える。 いきなりヤンキーと言われても、とまどう人もいることだろう。あいにく、「ヤンキー」については、いまだ定まった定義がない。Wikipediaの解説は、けっこう簡潔にまとまって

    佐藤優の読書ノート---安倍総理のエートスはまさにヤンキー。斎藤環・著『ヤンキー化する日本』(佐藤 優) @gendai_biz
    nebokegao
    nebokegao 2014/03/26
    與那覇氏「ヤンキー並みにシンプルな感覚で訴えてきたからこそ、社会党は長きにわたって国会での三分の一を堅持できていた」
  • 不都合な真実 《 日本の道徳は差別の道徳――山本七平 》 - 電脳筆写『 心超臨界 』

    電脳筆写『心超臨界』へようこそ! 日歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。 20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。 そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。 生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日を取り戻そう! そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■緊急拡散宜しく『日を崩壊へ導く「選択制夫婦別姓」問題』 ■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文 ◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉 ■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私は簡

    不都合な真実 《 日本の道徳は差別の道徳――山本七平 》 - 電脳筆写『 心超臨界 』
  • 1