[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

EUと人権に関するnagaichiのブックマーク (3)

  • 反LGBTQ法成立のハンガリー、「EUに居場所ない」とオランダ首相

    オランダのマーク・ルッテ首相=1月12日、オランダ・ハーグ/Niels Wenstedt/BSR Agency/Getty Images (CNN) オランダのルッテ首相は24日、学校でLGBTQ(性的少数者)に関する教育を行うのを法律で禁じたハンガリーに言及し、欧州連合(EU)内に「居場所はない」と明言した。 今月、ハンガリー議会で成立した法律では、子ども向けのあらゆる教材、教育プログラムに関して同性愛や性別の転換などを助長するとみなされるものを禁止している。 同法の成立は人権団体や野党からの激しい批判を招いた。法案が通過したその日も、議会周辺に大勢の人が集まり、抗議の声を上げていた。 新法を支持するハンガリーのオルバン首相は強硬路線の国家主義者として知られ、過去にはLGBTQや移民を非難する発言も行っている。 ルッテ首相はベルギー・ブリュッセルでのEU首脳会談の前に記者団に向け、「私見

    反LGBTQ法成立のハンガリー、「EUに居場所ない」とオランダ首相
  • 欧州議会、「黒人の命は大切」決議案を採択 米警察とトランプ氏を批判

    ベルギー首都ブリュッセルで行われた反人種差別のデモの参加者ら(2020年6月7日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【6月20日 AFP】欧州連合(EU)の欧州議会(European Parliament)は19日、「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」だと宣言し、あらゆる人種差別と白人至上主義を非難する決議案を可決した。 この決議に法的拘束力はないものの、反人種差別の抗議デモ参加者への支持を示すもので、米国の警察の残虐性を批判している。 決議案の文第1項には、米国の抗議デモ参加者らがホワイトハウス(White House)へ続く道路上にペンキでも書いたスローガンを引用し、「黒人の命は大切を支持する」と記している。 決議案は賛成493、反対104で可決され、5月に米警察の拘束下で死亡した非武装の「ジョージ・フロイド(George Floyd

    欧州議会、「黒人の命は大切」決議案を採択 米警察とトランプ氏を批判
  • トルコというダムは決壊するのか - 望月優大のブログ

    いまトルコについて考えることは質的なことである。 トルコについて考える経験を通じて、自由民主主義を奉じる先進諸国に生きる人々は、自分たちの暮らしがどんな基盤に拠って立っているのかを理解する。それはひどく脆弱な基盤であり、少しの変化で動揺してしまうほどのものだ。 そして、いままさにその基盤が危機にさらされようとしている。 直接的に言えば、今年の3月に結ばれたEU-トルコ間での合意によってトルコ経由でのEU諸国への難民流入が大きく抑制されていたのだが、その合意自体が現在危機に瀕している。 Migrant crisis: Turkey threatens EU with new surge - BBC News トルコ大統領「移民に国境を開放」、加盟交渉渋るEUに脅し | AFPBB News この記事ではその危機について書いていく。 「EU-トルコ間合意」の成立と動揺 難民の「ダム」としての

    トルコというダムは決壊するのか - 望月優大のブログ
  • 1