[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

gtdに関するleppsのブックマーク (77)

  • タスクのステータスを見える化·かんばんりすと MOONGIFT

    かんばんりすとはカンバン方式におけるカンバンボードをオンラインで実現するソフトウェアです。 トヨタの生産方式として名高いカンバン。様々なプロジェクト管理、生産管理などでその名が聞かれます。今回紹介するかんばんりすともまた、カンバン方式(のカンバンボード)をオンラインで実現するためのソフトウェアになります。 メイン画面です。Todo、Doing、Waiting、Doneの4つの枠があります。 Booksはカテゴリとして使えます。 Booksを選ぶとリストがフィルタリングされます。 編集はその場でできます。 プライオリティの変更や状況の変更はドラッグアンドドロップで行います。 タスクの実行履歴です。 かんばんりすとではタスクリストに枠を設けてそのステータスに従って状況を見える化しています。誰がどのタスクを行っているか、何が終わって何が終わっていないかが一元管理できるのが便利です。 かんばんりす

  • 「日次レビュー」をきちんと回せば「週次レビュー」は「クリエイティブ・ワーク」に変わる | シゴタノ!

    週に一度、その週にやったことややり残したことをふり返り、整理し、翌週に備える「週次レビュー」。 これさえきちんとこなせれば仕事も生活もスムーズに回せそうですが、このレビューのための時間がとれなかったり、とれても具体的に何をどう整理していけばいいのかあぐねているうちに時間切れになってしまったりと、そのハードルは決して低くありません。 個人的には、「週次レビュー」よりも「日次レビュー」のほうが大事だと考えています。文字通り、毎日行うレビューです。 言い換えれば、週末を待たずに、その日のことはその日のうちに片づけてしまおう、というわけです。 今回はこの日次レビューについて、僕がやっていることをご紹介します。 日次レビューとは 日次であれ週次であれ、レビューとは来は「再検討する」という意味であり、要するに「ふり返る」ことです。ふり返るためには、ふり返るための「先」が必要です。 ふり返った先に何も

    「日次レビュー」をきちんと回せば「週次レビュー」は「クリエイティブ・ワーク」に変わる | シゴタノ!
  • GTD的観点から4つのタイプに診断してくれるテスト「GTD-Q」 | ライフハッカー[日本版]

    「GTD-Q」は、GTDの父として有名なDavid Allen氏の会社によって開発された、自己管理に必要な2つの要素である「管理能力」と「大局観」を測定するものです。2分程度のクイズ形式で、楽しみながら現在の自分の生産性レベルを知ることができます。 質問は「自分の人生(生活)は混沌とし過ぎている」、「すべての物事がうまくいっている」などがあり、それぞれ「とてもそう思う」から「全く思わない」までの5段階で答えていきます。質問に答えると、今の自分をどの立場にいのかがおそらく分かるでしょう。 すべての答えを合わせて、David Allen氏の開発したGTDシステムの4つのうちの1つに当てはめます。この4つの分類は、管理能力と大局観という2つの指標によって分けられています。詳しくはこちらのPDFファイル(英文のみ)を参照してください。それぞれの中で強さとチャレンジ精神もあります。 結果が分かったら

    GTD的観点から4つのタイプに診断してくれるテスト「GTD-Q」 | ライフハッカー[日本版]
    lepps
    lepps 2012/06/26
  • 仕事も人生も思い通りにコントロールしたい人へ...「ウィークリーレビュー」のススメ | ライフハッカー[日本版]

    ToDoリストが1キロくらいありそうな、超多忙な日々を送っている人もいるかもしれません。悲しいかな、ToDoリストに新しいタスクが追加されても、それはタスクがひとつ終わったという意味ではないことも多々あります。仕事場でも家でも、ToDoリストを目の前にしてやることが山ほどあるのを見せつけられるのはあまり気分がいいものではありません。 そこで、毎日奴隷のように働くのではなく、もっと賢く働くにはどうすればいいのか少し考えてみませんか? やり方は簡単です。週ごとの「ウィークリーレビュー」をスケジュールに反映するだけでいいのです。 ■ウィークリーレビューとは何か? 単純に週に1~2時間、その週を振り返るウィークリーレビューをする時間を設けます。この時間で、来週に向けてやるべきことを整理したり、何か大事なことが抜け落ちたりしていないか確認します。ウィークリーレビューでは、仕事がどれくらい遅れているか

    仕事も人生も思い通りにコントロールしたい人へ...「ウィークリーレビュー」のススメ | ライフハッカー[日本版]
  • 仕事も人生も思い通りにコントロールしたい人へ...「ウィークリーレビュー」のススメ | ライフハッカー[日本版]

    ToDoリストが1キロくらいありそうな、超多忙な日々を送っている人もいるかもしれません。悲しいかな、ToDoリストに新しいタスクが追加されても、それはタスクがひとつ終わったという意味ではないことも多々あります。仕事場でも家でも、ToDoリストを目の前にしてやることが山ほどあるのを見せつけられるのはあまり気分がいいものではありません。 そこで、毎日奴隷のように働くのではなく、もっと賢く働くにはどうすればいいのか少し考えてみませんか? やり方は簡単です。週ごとの「ウィークリーレビュー」をスケジュールに反映するだけでいいのです。 ■ウィークリーレビューとは何か? 単純に週に1~2時間、その週を振り返るウィークリーレビューをする時間を設けます。この時間で、来週に向けてやるべきことを整理したり、何か大事なことが抜け落ちたりしていないか確認します。ウィークリーレビューでは、仕事がどれくらい遅れているか

    仕事も人生も思い通りにコントロールしたい人へ...「ウィークリーレビュー」のススメ | ライフハッカー[日本版]
    lepps
    lepps 2012/06/07
  • オンラインタスク管理ツール「Producteev」のWindows 7/Android版が登場 | ライフハッカー[日本版]

  • カードでタスクを管理できる Pegby が、仕事の忙しい現場にはぴったりかもしれない

    Pegby in Two Minutes from Pegby on Vimeo. 「やるべきこと」が複数の分野にまたがって次々とやってくるとき、机の上に一枚の紙をおいてDoingリストを作ることでなんとか頭がパンクせずにいられます。 当に作業が多い時には、情報カードを複数用意してタスクからタスクへと、まるで船から船に飛び移るような気持ちで作業をこなしているときもあります。 この、紙でなければできなさそうな管理方法をブラウザ上で実現することができる Pegby というサービスが Lifehacker で紹介されていましたので、早速使ってみました。 紙のように手軽で、紙にできないことをやってのける、これはなかなかよいバランスをもったサービスです。基無料で利用できますが、珍しい課金方法もしているのであわせてご紹介。### カードのストリームを自由につくる Pegby にログインすると、次の

    カードでタスクを管理できる Pegby が、仕事の忙しい現場にはぴったりかもしれない
  • Toodledoの使い方 第24回 モバイルアプリをGTD風に使う | シゴタノ!

    前回の佐々木さんの宣言通り・・・ 佐々木からお送りするToodledo連載は今回で最終回とさせていただきます。北さんからは、次の第24回と、第25回の総集編があります。全25回で、この連載は終了となります。 次回が総集編になりますので、今回の「モバイルアプリをGTD風に使う」を最後にToodledoの使い方連載は終了となります。 連載は次回で終わりですが、佐々木さんも私もタスク管理にToodledoを活用し続けますし、その中で見つけた新しい発見は適宜情報発信して参りますので、今後とも別のところでお付き合い頂ければ幸いです。 ということで・・最後びしっと締めていきましょう「モバイルアプリをGTD風に使う」スタートです! ■Toodledoをモバイルから使う Toodledoには公式の iPhoneアプリ/Androidアプリが用意されていますので、今回はiPhoneアプリについて紹介したいと

  • これを待っていた。マインドマップ+GTD·MindOnTrack MOONGIFT

    MindOnTrackはマインドマップとタスク管理(GTD)が一つになったソフトウェア。 MindOnTrackはWindows/Linux用のフリーウェア(Mac OSX向けもリリース予定)。日々の業務やプライベートな予定など、うまく順番にやりくりするためにはTodo管理が欠かせない。そしてタスクというのは総じて自分の周囲を整理した時にも現れやすい。 タスク 単純に割り当てられているタスク以外にも、プロジェクトや業務に関して見直してみると新しいすべきことが見つかったりするのはよくあることだ。そこで考えをまとめつつタスクに落とし込めるソフトウェアとしてMindOnTrackを紹介しよう。 MindOnTrackはマインドマップとタスク管理が一緒になったソフトウェアだ。言わば作業を分類ごとにドリルダウンしながらまとめ、それに日付をつけてタスク化していくのだ。さらにGTDにも則っているので、プ

  • R-style

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • シゴタノ! — 日次レビューと週次レビューを実行しよう/ビギナーズハック第46回

    ベック君振り返るの巻 ここは東京某所のカフェ。 赤い服を着た一人の若者がノートPCとにらめっこしていた。 彼の名前はベック君。社会人2年目の若手社員である。 ベック君:うーん。最近忙しかったからTooodledoがボロボロだ。はぁ・・。 先日、Toodledoにタスクを追記し忘れてすっかり対応を漏らしてしまい、先輩数名を巻き込んで徹夜でリカバーを行う事態を招いてしまったベック君。”上司”にこっぴどく怒られて流石に反省し、今週から週次レビューをちゃんとやることにした。 ベック君:さて、まずはタスクの収集から行うかな。えーっと・・ そこに青い服を来た一人の若者が現れる。 彼の名前はラシタさん。もとい、ラシタ主任。 ベック君と同期の2年目にしてその実力が認められ主任に抜擢されたのだという。 ラシタさんは週末のカフェで小説を読むことを楽しみにしている。 ラシタさん:(っげ・・・) ラシタさんの頭に

    シゴタノ! — 日次レビューと週次レビューを実行しよう/ビギナーズハック第46回
  • ToodledoをGTDライクに運用する/ビギナーズハック第44回 | シゴタノ!

    ST海賊団、会戦す 時は19世紀初頭。 カリブ海に浮かぶ名もなき小島の沖合500mにその船はいた。 船の名前は「STマリア号」 オオハシ船長率いるST海賊団の旗艦である。 STマリア号の船出から2週間。 すでに新鮮な料は底をついていた。 ラシタ航海士がたてた航海計画は嵐という想定内のアクシデントによって最悪のパターンであるプランCへとシフトしていた。 ベック君:あの島で料を調達できなければ、しばらく肉の塩漬けしかないから、死ぬ気で狩りしてきてね。 ごりゅ殿:りょーかい。メンドウだけど、腹減るのはもっとやだからね。 ラシタ航海士:たしかあの島にはフルーツが・・ ラシタ航海士が説明を始めたその瞬間、轟音と共にSTマリア号に大きな衝撃が走った。 オオハシ船長:敵襲だ!全員第一種戦闘配備につけ! オオハシ船長の号令の元、全員が持ち場につく。ベック君は戦闘能力に乏しいため、見張り台に上ってラシタ

  • 2011/02/26 第27回GTD勉強会ログ 「レビューステップを皆で実施する会」&Facebookのファンページ作りました #gtdjp

    lepps
    lepps 2011/03/03
    価値観のレビューをまずやらないとイかん
  • 新年からGTDに取り組む方のお供に·TaskUnifier MOONGIFT

    TaskUnifierはマルチプラットフォーム対応のGTDソフトウェア。 [/s2If] TaskUnifierはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。タスク管理はとても需要が多い。ごく簡易的なTodoからはじまって、複数人で管理するものやプロジェクト管理と連動するものまで多様に存在する。 メイン画面 個人で使えるTodo管理の最高峰とも言えるのがGTD(Getting Things Done)ではないだろうか。GTDの取り組み方については色々なやり方があるが、これからはじめるなら専用ソフトウェアを使う方が入り込みやすいかも知れない。今回紹介するTaskUnifierはまさにそうだ。 TaskUnifierの特徴としてはマルチプラットフォームで動作するのがまず大きい。JavaベースとあってWindows/Mac OSX/Linuxと幅広く動作する。さら

  • GTD勉強会 第21回 ~レビューステップ~ 2010/06/19

    lepps
    lepps 2011/01/10
    GTDにおける週次レビューとは、それまでの過去を一度断ち切ってゼロベースでスタートするということ。
  • Zono Style is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • R-style

    R-style
    lepps
    lepps 2010/12/13
    [[doing][todo]私もスグ気が散るたちなので、Doingリストの考え方は腑に落ちる。
  • 「Nirvana」はスタイリッシュなGTDタスクマネージャ | ライフハッカー・ジャパン

    「Nirvana」は、生産性向上を目指す新しいGTD、タスク管理ウェブアプリです。今のところクローズベータなのですが、米ライフハッカーから招待を受けることが出来ます。 「Nirvana」の長所は、なんといってもその単純明快さ。GTDスタイルのタスクマネージャーを使ったことがある人であれば、「Nirvana」にto-doを入力していく作業は何の迷いもなく出来るはずです。全てはプロジェクト>タスク>今日、次へのフィルターなどの層で整理されています。 クイック検索、アーカイブ、タグ付けなどは全て標準機能となっていてタスクをメールで送信し、リストに追加することも可能です。または逆にNirvanaからのメールを受信することも出来ます。アカウント設定からメール通知(Email Ticklersという名称)のスケジューリングも可能です。 機能性というわけではないですが、「Nirvana」のすばらしいとこ

    「Nirvana」はスタイリッシュなGTDタスクマネージャ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「Producteev」はGoogle Calendarとも同期可能なオンラインタスク管理ツール | ライフハッカー・ジャパン

    「Producteev」はメール、IM、携帯アプリなどからの通知機能なども搭載されたオンラインタスク管理ツール。しかもGoogle Calendarとの同期も簡単に可能なのです。 それぞれのタスクの締め切りをGoogle Calendarへ同期可能な機能を持つ「Producteev」は2つの整理ツールを統合し、タスクを一つ減らしてくれちゃいます。タスクごとの人のアサインも可能で、簡単に検索出来るようにラベルをタグ付けしておくなんてことも出来ますよ。 メールアカウントやIMサービスを登録してしまえば、タスクの追加はあらゆる方法で可能です。 例えば、AIM経由でタスクを追加したり、「Producteev」へメールを送信したりするだけでタスクの追加が可能。また「Producteev」はタスクごとに設定した通知方法でタスクの締め切りなどの通知をしてくれます。メールで受け取ることももちろん可能ですが

    「Producteev」はGoogle Calendarとも同期可能なオンラインタスク管理ツール | ライフハッカー・ジャパン