日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
ku-librarians勉強会(京都大学図書系職員勉強会)の第136回「ku^2mori」にて、kumoriについて発表しました。 kumoriの発表スライドは、第136回 ku^2mori – 勉強会の記録 – ku-librarians: 図書系職員勉強会に掲載していただきました。 ku^2moriの実施にあたり、事前の準備や当日の進行等をしてくださったみなさま、大変お世話になりました。また当日、会場やTwitter上でご質問・ご意見をくださったみなさま、ありがとうございました。
ku^2mori(くくもり)とは、京都大学附属図書館の職員の方が中心となって開催されている勉強会と、渡辺ゆきのさんのkumoriがコラボレーションした勉強会のイベントです。 6月17日(金)に京都大学附属図書館で開催され、その記録がブログで公開されていました。 詳細はこちら。 第136回 ku^2mori - 勉強会の予定・記録 - ku-librarians: 図書系職員勉強会 第136回ku-librarians勉強会: ku^2mori + Saturday Tour - Togetter 大学図書館と学生とのコラボ・協働をテーマに、本と人をつなげる参加型しおり"kumori"の渡辺さんを招いて行われたそうです。 とても参加したかったのですが、平日の夕方に京都…その後の休日がまるまま休みなら、帰省も含めて考えたのですが、どちらも予定があったために断念しました。 参加できなくてとても残
ku-librarians @kulibrarians さて、明日5/27は第135回 kulibrarians 勉強会です。今回は京都大学附属図書館の栃谷事務部長の「電子ブックと大学図書館を考える」です。ふるってご参加下さい。 #kul135 http://bit.ly/jCP2dH 2011-05-26 19:47:06 張茂 @Zhang_Mao RT @kulibrarians: さて、明日5/27は第135回 kulibrarians 勉強会です。今回は京都大学附属図書館の栃谷事務部長の「電子ブックと大学図書館を考える」です。ふるってご参加下さい。 #kul135 http://bit.ly/jCP2dH 2011-05-26 19:47:31
近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験合格者からの採用(2011年度) 職員採用エントリーWEBサイト 京都大学職員採用試験の第2次試験の受験を希望される方は、試験区分(事務※、図書、技術)に関わらず、京都大学職員採用エントリーWEBサイトにユーザー登録していただく必要があります。 ただし、第1次試験(統一採用試験)合格者の方に限り登録可能です。 ※2011年度のエントリーは締め切りました。 未登録の方 登録済みの方は以下からログインしてください ※事務とは、一般事務および病院事務を指します。 職員採用試験情報 採用までの日程(予定) 京都大学職員採用説明会の実施について 第2次試験(面接考査等)の実施について 採用予定数および配置予定部署 京都大学職員としての業務とは? 京都大学職員を志す皆さんへ 京都大学への採用に関するお問い合わせ 京都大学病院事務職員採用案内 内定者のサポートについ
仕事に使えるかもしれない?Webサービス! 出演:長坂和茂 渡邉英理子 @taniwataru 日時:2011年4月22日(金) 18:30- 場所:京都大学附属図書館 4F スタッフラウンジ 費用:無料 詳細:第134回 仕事に使えるかもしれない?Webサービス! - ku-librarians勉強会 ちょっとだけ話題提供にお話しさせていただきました。 お話したことや、できなかったこと、お話したことで理解がすすんだことを、まとめておきます。 キーワード:Webツール、つながり、同期、共有、クラウド、新人さん。 レジュメ/配布資料●自己紹介/前提として カウンターの人間です。 ●仕事に使えるかもしれない?Webサービスの紹介 ・Google → 検索/学生さんの土俵で力を示すのです。 ・Twitter → つながる。/ソーシャルフィルタリングから二次情報まで。 ・
第3回は、さるぅ屋カフェ2階での開催でした♪ http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26004169/ まったり落ち着いた雰囲気がとても良かったです。 さて、今回 りんどく!! した箇所は、 "User Services"(p.34-46) のセクションです。 ※以下で"疑問"と書いている部分は、当日参加者の方々から出た疑問・意見をもとにしています。 私が読んでいて気付いたことなどは、"⇒"以降に書いています。 * * * User services (p.36~) ・回答機関間で一貫した統計を得ることは困難 ⇒このセクション全体で強調されている。 ・2008-09年の回答館140館の特殊コレクションとアーカイブズへの来館者は、 575,000人近く。 ★ Onsite visits (p.35/Q.24) ・回答館に、特殊コレクションへの直接来
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
(05/03)(短信20220502 from @JLA_line) (11/02)(短信20161101 from @JLA_line) (11/01)(短信20161031 from @JLA_line) (10/31)(短信20161030 from @JLA_line) (10/29)(短信20161028 from @JLA_line) (10/27)(短信20161026 from @JLA_line) (10/26)(短信20161025 from @JLA_line) (10/25)(短信20161024 from @JLA_line) (10/24)(短信20161023 from @JLA_line) (10/23)(短信20161022 from @JLA_line) (10/22)(短信20161021 from @JLA_line) (10/21)(短信20161
第4回は“かぜのね”での開催でした。 http://www.kazenone.org/ 路地の奥にこんなカフェがあったんですねー。なぜか鹿肉もあり。 まとめがたいへん遅くなり、申し訳ありません。 1. Overview of Survey Data Cataloging and Metadata p.46~49 特殊コレクションの目録は、Webでの公開が十分進んでいない。 Archives やマニュスクリプト、地図資料の目録は44~58%程度公開されておらず、 特にAV資料やBorn-digital資料の公開が遅れている。 簡単なものから詳細なものまで目録データのレベルにばらつきがある。 特に非印刷物ではアイテムレベルではなく、コレクションレベルで目録が作られているものが多い。 EADという基準を採用している回答館では多くの遡及データ転換を行い、目録をWeb公開している。 EAD:Enco
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
JAPAN-RELATED TRAINING RESOURCES & BLOGS Committee on Japanese Materials, Council on East Asian Libraries This site http://www.eastasianlib.org/cjm/index.html has links to some useful documents, including: Annotated List of Reference Materials in Japan How to Search Japanese Resources Descriptive Cataloging Guidelines for Pre-Meiji Japanese Books Enlarged and Revised Edition Report and the resourc
2010年10月3日日曜日 「前略 MLA連携ことはじめ」に参加しました MoMAK x ku-librarians 美術館の裏側をのぞいてみませんか? MLA連携ことはじめ Togetter - 「同上」 京都国立近代美術館 Museum of Modern Art, Kyoto 『日本画』の前衛 1938–1949 @MoMAK コレクション・ギャラリー 平成22年度 第2回展示 @MoMAK 京都市美術館 個人的な鑑賞では企画展よりもコレクションギャラリーの、 戦争を描写する――W. ユージン・スミスと浜田知明 福田平八郎「真鯉」 竹内栖鳳「若き家鴨」(作品名を確認しなかったので、たぶんこれ) あたりが気になりました。 企画者に感謝します。 投稿者 taniwataru 時刻: 11:29 ラベル: とりあえず 0 コメント: コメントを投稿
ku-librarians @kulibrarians [MLA][図書館]2010/10/2(土)に京都国立近代美術館バックヤードツアーやります! 申込開始しました!(先着40名) / Study20101002: 美術館の裏側をのぞいてみませんか?~MLA連携ことはじめ~ | MoMAK… http://htn.to/73FPSc 2010-09-01 13:08:50
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く