[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年4月30日のブックマーク (9件)

  • ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日18:00 カテゴリCode ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 そう来ると思った。 Dan Kogai氏がやばいと思うただ二つの理由 - Keep Crazy;shi3zの日記 ケータイサイトは約10年も前からケータイだけで作れる。 魔法のiらんども知らないのか。 では、「魔法のiらんど」はどこで動いているのか。 ケータイの中ではない。あなたも私も知らない、ドコモのサイトのどこかである。 その意味において、ケータイサイトをケータイで作るというのは、vt100でVAXのプログラムを書いていた30年前と質的に変わらない。そこには確かに「作った」がある。が、「作ったもの」がどう扱われるべきかを決めるのは、「作った人」ではなく「場を用意した人」に最終的な決定権がある。いくらVAXの中にあるプログラムが「あなたのもの」でも、VAXの電源を落とされたらあなたには手も足

    ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found
    emergent
    emergent 2009/04/30
    後出しじゃんけんで負けてる気がする
  • ReblogCommandで「t」を押してもreblogできない。 - muibrog

    ZeroMemoryさんが公開しているLDRize minibuffer reblog commandでピンを立ててReblogっていう快適な生活をしてたんだけど、ピンを立てなくてもReblogできるReblogCommandがminibuffer作者のsnj14さんのところで公開されていたので早速使ってみた。 インストールしてLDRizeの「>」マークがあるところで「t」を押せばReblogできるハズなんだけど、なにもおきない。でも「Shift+t」を押すと別タブにReblogウインドウが開くのでぐりもん自体は動いている様子。なんでかなーとおもってソースを眺めていたら、tがreblogってコマンドを呼んでいて、それがLDRize minibuffer reblog commandでエイリアスに登録していた「reblog」コマンドと干渉しているらしいことに気がついた。 $ pinned-n

    ReblogCommandで「t」を押してもreblogできない。 - muibrog
    emergent
    emergent 2009/04/30
    これで解決した。ありがたい。
  • Context Free Art

    Context Free is a program that generates images from written instructions called a grammar. The program follows the instructions in a few seconds to create images that can contain millions of shapes. Look The gallery contains almost a thousand works of art created by artists from around the globe. Create Context Free is, well, free! You can download the software and start creating art on your comp

  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
    emergent
    emergent 2009/04/30
    ちょっと極端すぎると思った
  • JAFST : Vol. 13 (2008) , No. 1 pp.83-92

    犯罪者プロファイリングにおけるベイジアンネットワーク活用の有効性についての一考察─屋内強姦における犯人の職業に関する確率的推定─ Offender profiling is one of the tools of decision making for criminal investigation. It is a set of techniques to infer characteristics of an unknown offender, such as sex, age bracket, lifestyle, psychological feature, previous crime, inhabited area, from the information which is left at the crime scene.   In this article, we prop

  • 30万件のデータから「値が 20 〜 25 の値の間のものをとってこい」とかが0ミリ秒とかでとってこれちゃう【ちょっぱやキーバーリューストア】作ったよ!

    今回つくったActionScript3用「KeyValueStore」は 30万件のデータからのサーチでも、結果を約0ミリ秒でとってくることができます。 オブジェクト(DisplayObjectとかなんでも)をキーにして値を管理 「ある値からある値の間のオブジェクト」とか「ある値のオブジェクト」などの参照系処理が高速にできる 更新系処理もそこそこ高速 一度に1万件くらいの挿入であれば結構一瞬 データ件数が多くなってもパフォーマンスがほとんど落ちない のような特徴があります。 テスト結果 テストしたのは、 データ件数 300000件 値 0〜30000のランダムな値 を登録した状態でのテストです。 挿入に関しては30万件挿入だとさすがに、かなり時間がかかってしまうので、 実際に大量にデータ挿入を行う時は、5000〜10000件程度づつ分割して挿入していくと良いと思います。 値が20〜30の間

    30万件のデータから「値が 20 〜 25 の値の間のものをとってこい」とかが0ミリ秒とかでとってこれちゃう【ちょっぱやキーバーリューストア】作ったよ!
  • GTD初心者に贈る、「GmailのToDoリスト」の使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    サイト「Web Worker Daily」では、賢いタスク機能の使い方が紹介されていました。まず、リストのアイコン(ToDoリストの右下。ゴミ箱アイコンの右)から「リストの名前を変更」を選び、現在のリスト名(ToDoリストのタイトルバー部分。「ToDo」の右に続く部分)を「inbox(とりあえず保存)」に変えます。それから Next actions(次にやること) Deferred(とりあえず保留) Delegated(他人待ちのタスク) Someday/maybe(いつか/たぶんやる) などのように、アクション別のリストを作ります。そして、ノートと「Inbox」のリストをタスクをとにかく放り込む場所として使い、「inbox」に入っているタスクを、その状態毎にリストへと移して整理していきます。リストへの分類はタスクにマウスを乗せたときに、右端にでてくる「>」をクリックすると「リストに移動」

    GTD初心者に贈る、「GmailのToDoリスト」の使い方 | ライフハッカー・ジャパン
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    emergent
    emergent 2009/04/30
    すごく便利そう。/ 商品名を泥棒と読んでしまう
  • 5分でわかる Tumblr の始め方

    すでに使っている人には今更なんですが、これから始めるって人向けに簡単なまとめ。 Tumblr といってもその用途は人それぞれ。自分の Blog として使う人もいるでしょうし、情報(ネタ)収集のツールとして使いたい人もいるでしょう。今回は情報収集 & クリッピングツールとしての使い方に主眼を置いて紹介してみようと思います。 アカウントを取得する とりあえず他の人をフォローしまくる ダッシュボードをしばらく眺めてみよう Reblog と Like Tumblr をもっと便利に使う Firefox を使え アドオン : Tombloo と Greasemonkey を入れる ユーザースクリプト : AutoPagerize, LDRize (+ Minibuffer), ReblogCommand, play on tumblr を入れる マイページなんて飾りです iPhone と Tumblr

    5分でわかる Tumblr の始め方
    emergent
    emergent 2009/04/30
    既に使ってるけど