[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

LDRに関するefclのブックマーク (81)

  • Livedoor Readerで起動/リロード時にフォルダを展開するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記

    Livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 概要 LDRでレート表示モードのとき、起動/リロード時にフォルダが自動的に展開するようにします。 インストール LDR - Expand Folders in Rate View Mode 使い方 設定により、自動的に開くフォルダをレートごとに指定することができます。初期設定では、レート5〜3のフォルダだけ開いて、2〜0は開かないようになってます。設定を変更するには、ソースファイルの13〜18行目を書き換えてください。 config[5] = true; config[4] = true; config[3] = true; config[2] = false; config[1] = false; config[0] = false; 開くフォルダにはtrueを、開かないフォルダにはfalseを記述し

    Livedoor Readerで起動/リロード時にフォルダを展開するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記
    efcl
    efcl 2010/02/04
    レートのフォルダを最初から開くようにするGreasemonkey
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 全てのwebページをLDRで購読可能に。 Page2Feed API を公開しました - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 「livedoor Readerで購読したいのにRSSがない!」 ってこと、よくありますよね。 なのでlivedoor Readerのエンジニアに作ってもらいました。 Page2Feed API | EDGE 簡単に言うと 「きれいなフィードではないけど、変更を検知するのに適したフィードを作ってくれる」 そんな機能です。 ■利用方法 まず、上記のページにあるフォームにURLを入力する ↓ livedoor Readerを始めとしたRSSリーダーに登録する それだけです。 従来のlivedoor Readerのブックマークレットを使って登録可能な フィードが見つからなかった場合にも表示されます。 こちらも併せてご利用ください。 ■注意事項 ・上手く変換できないページも沢山あります ・生成されたフィードは一定期間キャッシュされるため、最新の内容が反映されていない場合があ

    efcl
    efcl 2010/01/29
    RSSがないページも更新検知できるようになった。
  • Dance Party

    Reset

    efcl
    efcl 2010/01/17
    Livedoor ReaderでのTwitterのユーザーや検索結果のフィードを、見やすく整形します。
  • Livedoor Readerの検索ボックスを使いやすくするGreasemonkeyスクリプト - ろ日記

    Livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 LDR Smart Searchboxのインストールはこちらから↓ http://userscripts.org/scripts/source/59996.user.js 概要 Livedoor Readerの検索ボックスで、既読を含む全フィードからの検索をしやすくする。 どう役立つ? LDRは検索ボックス周りの使い勝手がやや洗練されてないように感じます。 というのは、普段「新着のみの表示」をオンの状態で利用していると、未読を含む全部のフィードを対象に検索したいとき、これをオフにする必要があります。また、検索を終えれば今度は再びオンにして検索ワードを消去しなければなりません。この辺の操作のちぐはぐさを、このグリモンを使えば軽減することができます。 使い方 検索ボックスに検索ワードを入力した状態で、Ent

    Livedoor Readerの検索ボックスを使いやすくするGreasemonkeyスクリプト - ろ日記
    efcl
    efcl 2009/12/27
    LDRは検索ボックスで新着のみを外せるようにする。 Livedoor Readerの検索ボックスを使いやすくするGreasemonkey
  • Livedoor Readerに「次/前の画像まで移動する」キー操作を付加するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記

    Livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 概要 LDRでj/kキー操作を模した方式で、画像を高速に閲覧できるようになります。 インストール LDR - Image Picker 使い方 キーボードの「8, 9, 0キー」を使って操作します。それぞれのキーは下記のように動作します。 キー 動作 8 次の画像まで移動する 9 一つ前の画像まで移動する 0 フォーカス中の画像を新規タブで開く 雑感 正直、自分であまり使い込んでないので、画像を開くときの挙動がこれでいいのか自信がありません。使いにくかったり、不自然な感じがするなどあれば、指摘していただけると助かります。それから、キーバインドもおかしいですね。ソースコードの7〜9行目を編集すれば、好みのキーを割り振ることができます。 const KEY_GOTO_NEXT_IMAGE = '8'; co

    Livedoor Readerに「次/前の画像まで移動する」キー操作を付加するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記
    efcl
    efcl 2009/12/27
    LDRでj/kキー操作を模した方式で、画像を高速に閲覧 画像毎の次へ/前へのショートカット
  • FeedBurnerのトラッキング用パラメーターを取り除くUserScript [C!]

    FeedBurnerのクリックトラッキング設定でGoogle Analytics用のパラメーターを追加する設定がありますが、ブックマークしたりTwitterに流したりする時には不便になることが多いです。かく言うこのブログもそういう設定になっているんですが・・・ んで、これ結構うざったいなぁと思っていたんですが、ブログデザイン勉強会でご一緒したアルファついったったーの@yteppeiが同じようなことをつぶやいていて、 RSSリーダーから記事に飛んだ時に記事URLの後ろにfeedburnerのアレがくっついちゃうのはどうにかならないのかな。ブクマする時に面倒で仕方ない via: Twitter / わいてっぺい: RSSリーダーから記事に飛んだ時に記事URLの後ろに … 「ああ、そうか取っちゃえばいいか」と思ったのでそんなグリモン書いてみた。 インストールはこちらから。 http://user

    FeedBurnerのトラッキング用パラメーターを取り除くUserScript [C!]
    efcl
    efcl 2009/12/08
    feedburnerのゴミを取り除いたURLにリダイレクト
  • Livedoor Readerに「ここまで読んだ」機能を付加するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記

    Livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 LDR Bookmarkのインストールはこちらから↓ http://userscripts.org/scripts/source/59942.user.js 概要 Livedoor Readerでフィードごとに「ここまで読んだ」を記憶しておくことができる。 主な用途 未読件数が200のフィードを開くのは気合を要する作業です。 なぜなら、開くからには一度に全部読み切ってしまわねばと思ってしまうからです。 このスクリプトを使うと、そんなプレッシャーが軽減され、気軽にフィードを開くことができるようになります。 特に、更新はあまり頻繁ではないものの、記事一件ごとの内容が多い、重厚なタイプのフィードと相性が良いです。 使い方 インストールすると、Livedoor Readerのヘッダ部分にメニューアイコンと、各記

    Livedoor Readerに「ここまで読んだ」機能を付加するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記
    efcl
    efcl 2009/10/18
    LDRにここまで読んだを追加。
  • Livedoor ReaderのAPIを探して全部まとめてみた。 - ガジェカツ~在宅SEのガジェット活動ブログ~

    はじめに LivedoorReaderのAPIを利用したアプリケーションを作りたいのでAPIとその利用方法をまとめて見ました。 ここのページの情報は大部分が http://d.hatena.ne.jp/nTeTs/20060422/1145637483とhttp://d.hatena.ne.jp/takef/20070216/1171635948から引用です。 またApiKeyに関する情報はhttp://d.hatena.ne.jp/snaka72/20090517/1242519412から入手しました。 (こんな情報を公開していたid:nTeTsさん、id:takefさん、id:snaka72さんには大感謝です!) Livedoor Reader APIを利用する前に ここに乗っているAPIは公式には発表されていません、よって突然の仕様変更などがあるかも知れません。 またここに乗っている

    Livedoor ReaderのAPIを探して全部まとめてみた。 - ガジェカツ~在宅SEのガジェット活動ブログ~
    efcl
    efcl 2009/10/12
    LDRの非公式API一覧
  • screen に LDR の未読数を表示する - 理系学生日記

    screen の backtick を初めて知りました。 そもそも screen ってよっぽどターミナルの切替えが面倒くさいときしか使っていなくて、この間 Mac OS を再インストールしてからは .screenrc すら作っていないとか、そんな感じ。今日はそのへんの設定してたら、backtick に気付いた。 backtick backtick は、外部プログラムの出力を screen に表示させるためのインタフェースとなるディレクティブです。外部プログラムからの出力の最終行を screen の表示に反映させることができる。 backtick id lifespan autorefresh cmd args...backtick は複数個定義できるので、id でそれらをユニークに判断できるようにします。lifespan は、外部プログラムを何秒毎に実行させるかの指定で、autorefre

    efcl
    efcl 2009/10/08
    http://rpc.reader.livedoor.com/notify?user={ユーザー名} で未読数を取得
  • Livedoorサービスで使えるユーザースクリプト - 何かしら図書館

    最終更新 2008年9月11日 (木) 21:26 (UTC+9:00) このページは 827 回アクセスされました。 何かしら図書館について

    efcl
    efcl 2009/09/14
    LDRで動くGreasemonkeyのまとめ
  • livedoor Readerにごほうび画像を表示するwidgetをつくった - Cherenkovの暗中模索にっき

    ついつい溜めてしまう未読フィードを何とかしたい。 そこで考えたのは エントリー毎にランダムな画像を挿入して、ごほうびを演出する。 素敵な画像に出会えたという成功体験を繰り返すことによってフィード消化の習慣化を狙う。 ソースコード // ==UserScript== // @name LDR widget FlickrBadge // @namespace http://d.hatena.ne.jp/Cherenkov/ // @include http://reader.livedoor.com/reader/ // @require http://coderepos.org/share/export/34607/lang/javascript/Base64/trunk/base64.js // @version 0.0.1 // ==/UserScript== //thanks dank

    livedoor Readerにごほうび画像を表示するwidgetをつくった - Cherenkovの暗中模索にっき
    efcl
    efcl 2009/07/26
    エントリー毎にランダムな画像を挿入して、ごほうびを演出する。 素敵な画像に出会えたという成功体験を繰り返すことによってフィード消化の習慣化を狙う。
  • Dance Party

    Reset

    efcl
    efcl 2009/07/04
    livedoor reader で m を押すと、アクティブなエントリのはてなブックマークコメントを表示する。 LDRにはてブコメント
  • livedoor Reader で NG word フィルター を実現する Greasemonkey - zaknakの日記

    LDRにフィルター機能を追加する方法を探していて、アイデア的なものは幾つか見つかったんだけど機能が足りなかったので、それらを参考にしつつ書いてみた。 NG条件に一致したエントリのタイトルを書き換え文を非表示とすると同時に、該当するエントリを全て後方に並び替えます。また、該当エントリを選択時、n キーを押下することにより、文を表示しタイトルを元に戻します。XPとubuntu上のFirefox 3で動作を確認。Greasemetalでも動くみたいです。 以下の記事を参考にさせていただきました。 livedoor Reader で特定のサイトや記事の文を非表示にする - (new Hatena).blog() LDRでキーワードハイライトしながら読むGreasemonkeyスクリプト - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech インストール http://g

    livedoor Reader で NG word フィルター を実現する Greasemonkey - zaknakの日記
    efcl
    efcl 2009/05/25
    LDRにタイトルフィルター NG word フィルター
  • LDRのようなスペーススクロールを行うスクリプト(keyconfig) | Web scratch

    LDRのように、少しスムーズなスペーススクロールを実現する方法。 Scroll like the LDRというGreasemonkeyもありますが、これはGreasemonkeyの実行タイミングに依存してしまうので、 効くまでに時間がかかる場合もあります。 そこでkeyconfigを使って、スペースキーに同じような機能をつける方法。 まずは keyconfig 20080929 • mozillaZine Forums http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994 Firefox Extension: functions for keyconfig http://www.pqrs.org/tekezo/firefox/extensions/functions_for_keyconfig/index.html.ja

    efcl
    efcl 2009/05/24
    スムーズなスペーススクロール
  • Web scratch

  • 続 Livedoor Readerでdel.icio.us、はてブに一発クリップするGreasemonkeyスクリプト

    efcl
    efcl 2009/05/02
    LivedoorReaderの一発クリップ機能のdel.icio.us、はてなブックマーク版
  • LDR GoogleWebHistory Userscripts.org

    Reset

    efcl
    efcl 2009/04/18
    LDRで読んだエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト
  • LDR 用オレオレキーバインド Greasemonkey - 口から出まかせ

    を整理したので貼っつけておく。 I/D: レートを相対的に++/-- A: フィードのエントリを全部開く(コメントアウトしてるほうは全部ピンを刺す) g: フィードのトップを開く q: 既読にしつつ次のフィード(自動で既読にしない設定にしてる) h/l: はてブ/LDC のエントリページを開く r: 現在のフィードを既読可 R: フィードリロード x: 購読履歴のフィードから直接登録 ソースは以下。 gist.github.com

    LDR 用オレオレキーバインド Greasemonkey - 口から出まかせ
    efcl
    efcl 2009/04/08
    LDRGreasemonkey ショートカット # I/D: レートを相対的に++/-- # A: フィードのエントリを全部開く(コメントアウトしてるほうは全部ピンを刺す) # g: フィードのトップを開く # q: 既読にしつつ次のフィード(自動で既読にしない設定
  • LDR で Pinを読む(超簡易) - 枕を欹てて聴く

    fuba/ldr-enhanced-pin · GitHub をみて, すごい! とか やりたい! とか思ったのですが, 自分はpinがfeedっぽく見れたらいいので簡易なものを. inspired from http://twitter.com/VoQn/status/1063396310 — Gist 直接install this script Shift+Pでpinがfeedっぽくでる. LDR Full Feedとか一応効きますが, ボタンは効かないと思うので, 気になる人は LDR Full Feedの430行目近くの var reg = /gm_fullfeed_widget_(\d+)/; の regを var reg = /gm_fullfeed_widget_(.+)/; にするといいです. // ==UserScript== // @name LDR Pin Feed

    LDR で Pinを読む(超簡易) - 枕を欹てて聴く
    efcl
    efcl 2009/04/03
    ピンをフィードっぽく表示
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    efcl
    efcl 2009/03/20
    LDRのAPIキーの取得法 あとで読むをピンに加える