先日、AWSでサービスを動かす 〜クラウドの中のサービスはAWSをどう使っているのか〜 | クックパッド開発者ブログでInternal ELBを使った負荷分散・冗長化について話しました。 その時のスライドは、こちらです。 Loadbalance using internal_elb from Yutaka Hoshino スライド中で、MySQLをELB配下に入れてTCP:3306でヘルスチェックをすると、errorになって接続を受け付けてくれなくなる話をしましたが、これはMySQLが正常な接続で無いものをカウントして、設定値より多くなるとブロックするという機能によるものです。 他の発表者の方のお話もとても勉強になりました。 この勉強会の開催しようと思った目的は、AWSの様々なサービスを実際のサービスではどのように組み合わせて使っているか実践的な内容を共有できたらなというものだったので、個
小さいrailsサービスあるある railsで何かサービスを作ったとする。ExceptionNotificationも入れた。NewRelicで5分毎に死活監視もしてる。なのに「落ちてるみたいです」とTwitterで言われる。 nginx + unicornの組み合わせでアクセスが増えた時、大抵真っ先に起こるのがunicornのtime out。 2013/02/08 18:36:10 [error] 20932#0: *3506622 upstream timed out (110: Connection timed out) while reading response header from upstream, client: 〜ってやつ。 重いDBのクエリとかでアクセスをさばくスピードより接続数が増えてきて起こる。railsアプリまで処理が行かないのでExceptionは起こらない
平素よりイベントカレンダー+ログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 イベントカレンダー+ログは「IT・製造業・ビジネス関係のイベント(セミナー・展示会・勉強会・コンテスト・Webイベントなど)を開催する企業・コミュニティが登録したイベント情報のポータルサイト」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、イベントカレンダー+ログのコンセプトに共感をいただき、適切なイベント情報をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、イベント情報の入手方法の多様化やイベント紹介サービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年6月30日(火)15:00をもちましてイベントカレンダー+ログのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知ら
プロジェクトホスティングサービスで高い成長率で注目を集める「GitHub」(ギットハブ)。2008年4月の一般公開から5年足らずで利用者数が300万人を突破(2013年1月中旬)した。これはソフトウェア開発者向けサービスというニッチ市場では破竹の勢いといっていい。2012年7月には有力ベンチャーキャピタリスト、アンドリーセン・ホロウィッツを中心に1億ドル(約91億円)という大きな投資を受けて注目を集めた。 GitHubがローンチした時点で、すでに同類のサービスは多くあったが、過去5年を見れば、一人勝ちといっていい勢いだ。この強さの秘密は何なのか? 来日中のGitHub共同創業者らに話を聞いた。 Googleトレンドを使って、「github」「gitorious」「bitbucket」「sourceforge」「codeplex」を検索ボリュームの推移を比較した。青線のGitHubが類似サー
まず、GACHAのアカウントをFacebookログインまたは、メールアドレスで作成してください。 次に、1億人人以上が世界中で利用している決済サービスPaypal、または各種クレジットカードにて5000円分の定期購入の手続きを行います。 定期購入のキャンセルはいつでもPaypal上から行うことが可能です。 Q:どんなサービスですか? A:毎月Amazon上で適当に商品を注文して配送します。 Q:どういう人がターゲットですか? A:欲しい物が頭に浮かんで、それを探して買う。というある種自分の欲望に忠実なロボットのような購買体験にうんざりしている、より刺激ある出会いを買い物に求めるハイクラスな人です。 Q:どのような商品が届きますか? A:わかりません。カテゴリも指定することはできません。ただし、アダルト以外です。 Q:退会処理はどのようすればよいですか? A:Paypalアカウントに
7. \ / 私は誰? \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ Zembutsu Masahito ー __ わ た し で す -- • 前佛 雅人 @zembutsu 二 / ̄\ = 二  ̄. | ^o^ |  ̄ -‐ \_/ ‐- – Solutions Engineer ( 萌えるSE ) / • インフラエンジニア的な仕事メイン / ヽ \ • 株式会社リンク at+link サービス開発部 ( http://www.at-link.ad.jp/ ) / • “技術者に安心と休息を” 提供するサービス追求(運用/監視/自動化) 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \ – オープンソース系・クラウド系コミュニティ活動 • http://pocketstudio.jp/log3/ – 主な職歴
「ウェブオペレーションエンジニアはリリース前のソースコードのココを見る!」みたいな記事があればいいね — masahiro nagano (@kazeburo) November 20, 2012 ちょいと前にツイートしたこの件のまとめ。新規サービスのリリースや既存サービスに新しい機能が追加される際に、しばしばそのソースコードを確認しているのですが、僕がどんなところを見ているのかまとめてみました。 そのサービスへの導線とランディングページの確認 まず、そのサービスへの導線やランディングページを確認します。そしてその一番アクセスがあろうページ、一つか二つに確認対象を絞ります — masahiro nagano (@kazeburo) November 20, 2012 どんな素敵なサービスも、機能も適切な誘導がなければ使われる事はありません。また誘導次第では大量のアクセスが一度にサーバに対し
Even as quick commerce startups are retreating, consolidating or shutting down in many parts of the world, the model is showing encouraging signs in India. Consumers in urban cities are embracing the convenience of having groceries delivered to their doorstep in just 10 minutes. The companies making those deliveries —…
こんにちは、ウェブサービス本部の宮澤です。私は現在、自社コンテンツ内で自社のサービスをPRするため自社広告の管理を担当しています。 NHN Japanには数多くのサービスが存在するため、常時20〜30の自社広告が運用されています。自社広告は細かく効果測定を行うことが可能なので、毎週5〜10のバナーを入れ替えながら最適化を図ったところ、コンバージョン率、クリック率など、ほぼすべての指標で広告効果が向上しました。 自社広告の掲載メディアに関しても、livedoor、livedoorニュース、livedoor Blog、NAVER まとめ、各種アプリと多岐にわたっており、今では新規ユーザー獲得のための重要施策の一つとなっています。 今回は100種類以上の自社広告を制作、運用してみてわかった、効果の高い広告クリエイティブを作るためのコツをご紹介します。 1. 笑顔 VS 泣き顔 まずはLINEの自
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043210940 「ない」。 事業が完全に成功するのであれば、公共でやる理由がない。 民間でやるには資本もないし利益も出ないからつぶれてしまって、公共交通機関としての役割を果たせないから札幌市交通局というものが出来て赤字を出しても今に至っている。地下鉄が生んだ経済効果などを全て抜きにして「事業自体が赤字だから失敗である」という話をし出すと、出てくだけで収入がないから常に赤字が確定する補助系公共政策なども全て失敗ということになってしまう。 バス事業を民間に売り渡した結果どうなったかというのは現実にあって、今の札幌のバス路線網を見ればそれが答えです。拡充されていないし、廃止路線が多くなって住民の不満も高いというニュースも散見される。 「市場の失敗」を「公だから受け止められる」
入賞した4チームに各500万の賞金と、最優秀賞には9月に開催される「TechCrunch Disrupt」への出展権が与えられるNTTレゾナント主催の「Challengers」。今年見事に優勝を決めたのは、トーキョーストームの「おれのそうび」だった。 8ビットの世界観が可愛らしく、どこか懐かしさを感じさせる同サービスを生んだのは、4歳児の母親で社員数8人のベンチャー企業を運営する大沢香織さん。「おれのそうび」について、またIT業界で母親であると同時に経営者であるというチャレンジについて話を伺った。 大沢さんを一言で表現すると「かっこいい」。そんな彼女に、そこまで頑張れるモチベーションは?と聞いてみたところ、意外にも「不安だから」という答えが返ってきた。不安だからこそ人一倍頑張るし、最優秀賞を獲得したChallengersの準備も抜かりなく徹底的に行ったという。 一見すると身体も大きいしおお
いやー、おもしろかった。主催の @kenjiskywalker さんはじめ皆様ありがとうございます。 Monitoring Casual Talk #1 : ATND http://atnd.org/events/29621 みんな共通した悩みがあるんだなと改めて思いました。とくにアラートを受け取るための携帯の着信音。自分は「鳩時計」が苦手です。ぱぽーぱぽー。 あとはカクさんDisが多かったですね。個人的にもマウスメインで設定を行う運用ツールは使いたくないです。 自分の発表資料はslideshareに上げました。年始の「hb qp bp study 新年LT&ビアバッシュ2012」で少し喋ったDHWChainの話のアップデート版と、監視ツールを選ぶ際に思う事を放言しています。 アプリケーションエンジニアがvimやemacsについてあれこれ言うように、運用を行うエンジニアも主たる仕事道具であ
はてなスタッフはスマホ大好き。iPhoneもAndroidも、新機種が出るとすぐに試したがります。そこで悩みなのが通信事業者との回線契約。いろいろな端末を試したいし、持ち歩きたい! それでも、月々のお支払いはなるべくおさえたい。自分のおサイフを大事にしてiPhone1台だけで暮らす人もいれば、物欲に打ち負けて1人で3回線という人も。「通話はいいから、高速にデータ通信できるSIMがもう1枚あって、フレキシブルに運用できたら、もっとスマホを楽しめるのになあ」――そう思う人は少なくないはず! (※この記事は株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)提供によるPR記事です) モバイル生活の自由度アップ!IIJmio高速モバイル/D サービス IIJmioホームページ 2012年1月のおわりのことでした。この記事を書く私こと青宮しおりは、IIJさんから「まだ発表前なんですけど、IIJmio▼のL
クックパッドのトラフィックは、世界有数とはまだとても言えませんが、そこそこの規模ではあると思います。 サーバのアクセスログは毎日大量に流れていき、もはやtailで一行一行追っかけられるものではありません。 昔の僕は、少なくともアクセスの規模ではクックパッドよりも大きなサービスに関わっていて、今よりも大量のアクセスログにふれる機会がありました。 でも、こんな風に考えたことはなかった。というか、考えることができませんでした。 一行のログの向こうには、一人のユーザがいる 弊社のインフラエンジニアが言っていた、すごく感動した、今も大好きな言葉です。 アクセスがあるんだから当たり前じゃん、って話なのですが、その一行一行の向こうには、現実に生きている人がいて、その人たちが今その瞬間、端末に向かっています。 例えばクックパッドというサービスを例にすると、初めて使われる方もいらっしゃれば、古くからずっと使
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く