[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / katze.hatenablog.jp (2)

  • UE4 見下ろし2Dゲームの移動処理(TopViewMovement)を作る - GameProgrammar's Night

    久々の2Dゲームネタです。タイトルの通り、見下ろしタイプの2Dゲームの移動処理を担うMovementComponentをつくってみます。 見下ろし移動とは? RPGや縦STGなどでよく見る真上からキャラクターやマップを見ていることを見下ろし視点と言います。 2Dゲームでは上下左右の4方向、もしくはそれに斜めを追加して8方向に動かします。これは、コントローラの十字キーと一致させるためにそうなっています。 もちろん、回転操作をいれて任意方向に進めるようにしてあるものもありますし、モデルを使っている場合は、レバーを倒した方向に移動させるものもあります(UE4 TopDownテンプレート)。 ここでは見下ろし2Dゲームでは一番使われると思われる8方向移動させることにします。 見下ろし視点は英語ではTopDownView/TopViewと言いますので、実装するMovementComponentのこと

    UE4 見下ろし2Dゲームの移動処理(TopViewMovement)を作る - GameProgrammar's Night
    TYK
    TYK 2017/03/28
  • UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! 「2Dゲームを作るために必要なこと 基本編」 - GameProgrammar's Night

    2Dゲームとは直接関係のない話題ばかりになっているので、いったん2Dについて一通りまとめて、「UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう!」シリーズはいったん締めたいと思います。 UE4に関する話題の更新は、まだネタもあるので続けますのでご安心(?)を。 ドットバイドット表示設定やスプライトについて紹介する「基編」と、2DゲームにおけるUE4の機能について紹介する「機能編」の2立てでお送りします。 対象バージョンは、UE4.10以上(Windows)です。 目次 目次 ドットバイドットで表示する ウィンドウの設定 ウインドウの設定(UE4.11以降) ウィンドウサイズ設定(UE4.10以前) フルスクリーンへの対応(UE4.10以前) ウインドウリサイズへの対応(4.14以降) ウィンドウリサイズへの対応(4.13以前) カメラの設定 PixelPerUnitの設定 Paper2D

    UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! 「2Dゲームを作るために必要なこと 基本編」 - GameProgrammar's Night
    TYK
    TYK 2016/03/07
  • 1