2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日本シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…
前々回のエントリにて、ねとらじ配信者がJASRAC管理楽曲を無許諾でライブストリーム配信していたことで逮捕された事件を紹介したのだが、この件に関連して、ネットラジオ配信者の中で「ネットラジオで流せる音源について」の議論が散見された。 相変わらず、音楽と権利とくればJASRACのせいにされてしまうのだが、実際にはJASRACは既にネットラジオを可能にする体制は整えている。個人が配信するにしてもJASRACに申請しお金を支払えば著作権の問題はクリアできるし、個人がお金を支払いたくない/支払えない場合も、ニコ生やStickam*1を利用して配信することができる。つまり、著作権の問題はクリアできる手段がある。 一方で、市販のCDに収録されている曲を流したい場合、たとえ著作権の問題をクリアしても著作隣接権、いわゆる原盤権の問題は未だクリアできていない。米国にはネットラジオでそうした音源を流すための仕
テキサス州ラレド(CNN) メキシコ国境に近い米テキサス州南部の町から、米書店大手バーンズ・アンド・ノーブルの系列店が撤退した。地元で唯一の「本屋さん」を失った住民たちは、再び書店を誘致しようと署名運動に乗り出している。 国境のリオグランデ川をはさんでメキシコと向き合うラレドは、人口25万人の地方都市。ショッピングセンター内にあった書店が16日に閉店し、「本屋のない町」となった。最寄りの書店へ行こうとすれば、240キロも離れた同州サンアントニオまで足を伸ばさなければならない。 バーンズ・アンド・ノーブルによると、同市からの撤退は、ショッピングセンター内店舗の部門を縮小する同社の戦略の一環。ラレド店自体は収益を上げていたものの、部門全体としては採算が取れないためだという。書籍小売業界は近年、インターネットの通販サイトや電子ブックの普及、大型スーパーチェーンとの競争などを背景に、変革を迫られて
【ローマ=南島信也、テヘラン=北川学】ギリシャのパパンドレウ首相とトルコのエルドアン首相が14日、アテネで首脳会談をし、経済協力の強化とともに、軍事費削減に向けて両国が努力することで合意した。深刻な財政危機のギリシャに経済成長著しいトルコが手を差し伸べた形で、キプロスの分断問題をめぐって対立してきた両国の関係が一気に改善に向かう可能性が出てきた。 6年ぶりのギリシャ訪問となったエルドアン首相は、10閣僚と約150人の財界人など計約400人を引き連れてアテネ入り。ハイレベル協議を毎年実施することを決めたほか、貿易、教育、エネルギー、環境などの分野での協力協定に署名した。両国の貿易額を現在の約2倍の50億ユーロ(約5700億円)にまで引き上げることを目標としている。 記者会見でエルドアン首相は「エーゲ海を分断の海ではなく、平和の海にしたい」と述べ、防衛費削減にも前向きな考えを示した。パパン
日本郵政が保養宿泊施設「かんぽの宿」などをオリックス不動産に一括譲渡しようとした問題で、民営化前の日本郵政公社が2007年8月の不動産鑑定評価の際、鑑定業者に2回にわたり評価の再検討を求めるなどして、1週間で評価額が当初の約221億円から約97億円に減っていたことが関係者の話で分かった。 一括譲渡が白紙撤回された後、日本郵政や鑑定業者が昨年、総務省の聞き取り調査に説明し、経過が判明した。会計検査院は今年3月、評価額について「本来の価格より相当低く算定され、資産価値を適切に反映していない可能性もある」と指摘していた。評価額が短期間に急減したことや、郵政側の関与が初めて明らかになった。 関係者によると、総務省の聞き取り調査の内容では、日本郵政公社が、07年10月1日に民営化のため公社を解散する際の決算に備えて、かんぽの宿など70施設の不動産鑑定を3社に依頼。70施設を分担して鑑定した3社は
多重債務を防ぐ改正貸金業法の施行で、6月以降、無収入の専業主婦(夫)は、消費者金融からの借り入れや、クレジットカードのキャッシング利用が難しくなりそうだ。無収入でも配偶者の同意書などを提出すれば借りられるが、業界大手は事務処理の費用がかかることなどを理由に専業主婦には貸さない方針のためだ。業界では、400万人以上が新規借り入れが出来なくなるなどの影響を受けると見ている。 返済能力のない人への過剰貸し付けが社会問題化したことを受けて改正された貸金業法は、6月18日に完全施行される。借入額は年収の3分の1以下に抑えられ、無収入の人は原則、借りられなくなる。クレジットカードのキャッシングも対象で、無収入の人で本人が契約したカードの場合は利用できなくなる。海外旅行先での現地通貨のキャッシングも同様だ。 これまでは無収入の専業主婦も、夫の収入に応じて借り入れができた。改正法にも、「配偶者貸し付け
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。
元妻の連れ子だった女子高校生と結婚するため婚姻届などを偽造したとして、兵庫県警が、元税理士の男(57)を有印私文書偽造容疑で逮捕したことがわかった。 男は地元の市役所に元妻との離婚届を出した翌日、女子高生との婚姻届を提出して受理されており、戸籍上は「夫婦」の状態。女子高生は市役所からの通知で結婚に気付き、家裁に婚姻の無効確認を求めて調停を申し立てている。 捜査関係者などによると、男は4月、婚姻届の妻の欄に女子高生の名前を書くなどしたほか、未成年の結婚に必要な親権者の同意書も、女子高生の親権者の祖父母と同じ名前の印鑑を押すなどして偽造した疑い。 男は「子どもの頃から知っており、好意を持っていた。自分のものにしたかった」と容疑を認めているという。男は元妻と結婚した際、女子高生とは養子縁組をしていなかった。 2008年の戸籍法改正で窓口を訪れなかった配偶者に郵送で結婚が通知されるようになり、今年
米軍普天間飛行場の代替滑走路建設をめぐって政府が検討している「杭(くい)打ち桟橋」方式について、米側が「ミサイル攻撃を受けたら滑走路が沈む」と難色を示していることが14日、わかった。 政府関係者が明らかにした。米側は同方式について従来「滑走路下部が空洞で、テロ攻撃にあいやすい」と指摘していたが、上空からの攻撃にも弱いと問題提起したことで、同意とりつけは一層困難な情勢となった。
音楽ニュース 矢沢永吉、サマソニに初参戦 (5月14日) 8月7日、8日に東京・大阪会場で同時開催される夏フェス「SUMMER SONIC 2010」に、矢沢永吉の出演が決定した。 矢沢永吉はこれまで、2004年ROCK ODYSSEY、2006年と2009年ROCK IN JAPAN FESTIVAL、2007年RISING SUN ROCK FESTIVALと各地の夏フェスに出演。SUMMER SONICに出演するのはこれが初となる。矢沢が出演するのは、8月7日(土)東京会場、8日(日)大阪会場。 (5月14日) [全文へ] 音楽ニュース ベッキー♪♯、初の全国ツアー (5月14日) 昨年、シングル」心こめて/ハピハピ」で本格的に音楽活動をスタートしたベッキー♪♯が、今夏、初の全国ツアーを開催する。 (5月14日) [全文へ] 鈴木美潮のdonna なくて七癖、酔うと何癖? (5月
これは写真からすぐにお分かりの通り、自動車などの塗料のはがれ・サビを再現したステッカー。このシールを「いかにもサビそうな」場所に貼りつけることで、見た目が古めかしい、購入からすでに何年も経過した中古車に見えるようになる。 「悪しき人たち」がこの自動車を見ても、「ああ、こんな古いのならリスクに見合う価値は無いな」とばかりに手を出さないという仕組みだ。考え方としては以前【盗難防止効果バツグンのサンドイッチ入れ】で紹介した、カビパンに見せて盗難リスクを減らす「サンドイッチ入れ」と同じ。 【販売店のページ】によれば、価格は3ポンド(約600円)。自動車はもちろん、バイクや自転車にもフル対応。必要ならばそれ以外の金属製のアイテムにだって使用できる。 またその効用について商品の説明書きを読むと「ロンドンで13日間このステッカーを使って自転車を使用・駐車したが、盗まれることは無かった。これは盗難リスクの
場所や時間を選ばずに遊ぶことができる携帯型ゲーム機器を保護者から買い与えられている小中学生が増え、7割を超えていることが日本PTA全国協議会の調査で分かった。小中学生の5〜6割は1日30分以上、休日には3時間以上ゲーム機で遊ぶ子も1割超おり、子供のゲーム依存が進んでいる実態が明らかになった。社会とのコミュニケーションが苦手になったり、学習意欲の減退につながったりする恐れもあり、専門家は「ゲーム遊びを制限する必要がある」と話している。 (植木裕香子) 同協議会は平成21年11月〜12月に、全国の小学5年生と中学2年生計3869人と保護者3624人にアンケート調査を行った。 その結果、テレビゲームなどゲーム機を持っている子供は20年度と同水準で9割を超え、小5で94・8%、中2で93・1%に上る。携帯型の「ポータブルゲーム機」などを持っている子供は増えており、小5で74・5%(20年度53・2
1 : マハゼ(東京都):2010/05/11(火) 01:18:21.16 ID:JLGI2P3d● 230 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010年05月11日(火) 00時21分32秒 ID:RZSSvUqR ハム速は人を雇っているんだぞ V俺なんてアフィで起業だぞ 231 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2010年05月11日(火) 00時22分34秒 ID:UiO8xsLm [1/2] ?BRZ(10100) >>229 人いないから無理。 232 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010年05月11日(火) 00時24分58秒 ID:tAaFjfvM >>230 正確にはアフィで起業したいエア社会人ニートのユングさんですね 234 名前:Trackback(774)[sag
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く