コンセントの長谷川さんの企画で、カフェでイベントを開催する予定。 「人間中心設計=Human Centered Design(HCD)」というと、どうしても固い言葉に思われがちです。でも、実は使いやすいWebサイトを作っている多くのデザイナーは自然に実践しているものなのです。 今...
コンセントの長谷川さんの企画で、カフェでイベントを開催する予定。 「人間中心設計=Human Centered Design(HCD)」というと、どうしても固い言葉に思われがちです。でも、実は使いやすいWebサイトを作っている多くのデザイナーは自然に実践しているものなのです。 今...
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2009が9月1日よりお茶の水女子大学で開催されます。 これにともない、以下のような講師、発表、イベントを開催します。 ぜひいらしゃってください。 日時:9月1日(火)10:30-17:50 場所:お茶の水女子大学 1号館 304 主催:ヒュ...
はじめに 今回は文字列を扱う際には忘れてはならない文字コードについて、日本人が知っておくべきエンコーディングを中心に解説していきます。 US-ASCII ASCIIは、ASA(American Standards Association、のちにUSASIを経てANSI)によって、1963年6月17日にASA X3.4-1963として制定され、1967年7月7日にUSASI(United States of America Standards Institute、ASAから1966年8月24日に改組)によってUSAS X3.4-1967へと改訂されてほぼ現在の形となりました。 その後の多くの文字コードがASCIIのスーパーセットとして作られたため、ASCIIは共通のサブセットとして特別な位置に置かれるようになりました。RubyでもASCIIに含まれる文字のみで構成されるStringは、ASC
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く