[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

terminalとputtyに関するyassのブックマーク (2)

  • Puttyをパワーアップ!タブ化に加えてTelnetやSCPにも対応させる·SuperPutty MOONGIFT

    SuperPuttyはPuttyをタブ化し、さらにTelnet接続やSCPでのファイル転送をサポートできるようにするソフトウェアです。 SuperPuttyはWindowsのターミナルソフトウェアとして最も良く使われているソフトウェアの一つであるPuttyをさらに便利にしてくれるソフトウェアです。 SuperPuttyを利用する際にはまず、Puttyのパスを設定する必要があります。 立ち上がった時のウィンドウです。Puttyの各セッションがタブで管理できます。複数のセッションをSuperPutty一つで管理できるようになります。 新しい接続の追加も簡単で、右クリックしてNewを選択します。その際にはSSHの他にもTelnet/Raw/RLogin/Serialが選択できます。 3dsearch6.png接続を作成したら後はコンテクストメニューからConnectを選べば接続が開始されます。後

  • 開発環境 Screen x PuTTY x Emacs x 256color : Hasta Pronto.org

    前々からやろうと思っていてやっていなかった Emacs の 256 色表示をついに成功させました。実はこれ、今まで何度かトライしてたのですが、コンソールまでは 256 色になるのですが、肝心要の Emacs の方が 8 色のままでどうしようもありませんでした。しまいには間違って apt-get update とかしてしまい、せっかく 256 色表示に設定した screen を初期値に戻してしまうミスなんかもあって、やる気がなくなっていたわけですw けど今回この おまえの日記 - 256 color で、表示出来たとのことだったので僕でも出来るかもと思ったのでした。しかもリンク先に EmacsWiki: PuTTY なるものがあって、なんか英語ですけど Emacs を 256 色で表示する設定が載ってます。それだけじゃなくて色々リンクを辿った結果、もっといい物まで発見!全部英語なため頑張って

  • 1