[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2010年6月7日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):次期中国大使に伊藤忠・丹羽氏で調整 異例の民間人起用 - 政治

    丹羽宇一郎氏  菅直人新首相は7日、次期中国大使に伊藤忠商事相談役の丹羽宇一郎氏(71)を起用する方針を固め、発令に向けた最終調整に入った。実現すれば、1972年の日中国交正常化以降初めての民間出身の中国大使となる。丹羽氏の起用は鳩山内閣で浮上。すでに中国政府にも非公式に打診している。  対中外交は歴史問題や共産党体制の特殊性などから豊富な知識と経験が必要とされ、国交正常化以降、大使は外務省の幹部経験者が歴任。最近では、現在の宮雄二大使ら「チャイナスクール」と呼ばれる省内の中国専門家の起用が3代続いてきた。だが、次期大使については省内に適当な人材に乏しく、昨年の政権交代後から、財界や学識経験者からの起用が取りざたされていた。  民間人の大使起用は民主党がかねて主張、菅新首相も同様の考えを示していた。これまでも比較的小規模な国の大使には民間人が任命されることがあったが、主要国の大使では極め

    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    丹羽氏について詳しく知っているわけではないが、新大使が、70歳の財界人って「タフ・ネゴシエーターが日本にいない」ということなんだろうな。JALの稲盛氏就任の件同様、日本の人材難が深刻化してる。
  • スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|マエケン、マー君……選手の愛称が定着した現代プロ野球

    ファンに“マエケン”の愛称で親しまれている広島・前田健太。5月は月間MVPに輝く活躍を見せた【写真は共同】 6月4日、プロ野球セ、パ両リーグは5月の月間最優秀選手(月間MVP)を発表し、広島のマエケンこと、前田健太投手らが選ばれた。前田健は完封や無四球完投を含む4勝、防御率1.35の好成績を挙げ、プロ4年目にして初受賞。開幕から先発の軸として、大車輪の働きを見せてきた右腕は「うれしい。4月に取れなかったので、何とか5月は取ろうと思っていた」と言葉も弾んだ。 ■5月の月間MVP発表で目立った選手の愛称 今季のマエケン(広島・前田健太)の活躍には、胸のつかえが取れたかのような爽快(そうかい)感がある。近年のパ・リーグには若き大エースが次々に台頭しているというのに、セ・リーグにはなかなかそういった投手が現れず、やきもきしていたところに赤ヘルのエースナンバー18が急成長。パ・リーグではマエケンと同

    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    言われてみると確かに。プロ選手に求められるのは、親しみやすさでなく、遠くにある憧れ・畏怖。腕でメシ食う世界で管理・遵守ばかり求めてたら、華がなくなるのは当然。
  • “渋谷系”の聖地、「HMV渋谷」が8月中旬で閉店

    ■そのほかの最新写真ニュース一覧はこちら 1990年代に“渋谷系”の聖地として注目を集めたCDショップ「HMV渋谷」が、8月中旬で閉店することがわかった。同店は1990年にHMV国内第1号店としてオープンし、1998年に現在の場所へ移転。約20年に渡り、渋谷ならではの音楽文化をけん引し続けてきた。店舗前に出された告知ポスターには「渋谷の地にて20年に及ぶご愛顧、誠にありがとうございました」と、ファンに向けた感謝の言葉が綴られている。 国内最大級の規模を誇る同店は4つのフロアで展開。2009年11月にはフロア構成を変更し、音楽・映像ソフト、書籍やオーディオアクセサリーの販売のほかイベントスペースを拡充したほか、5階には新星堂の楽器専門店「ロックイン渋谷」が入り“総合エンタテインメント・ショップ”としてリニューアルオープン。今年3月にはTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ

    “渋谷系”の聖地、「HMV渋谷」が8月中旬で閉店
    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    cisco/Frisco,WAVE,Virgin,オンステージ・ヤマノ そしてHMV--すべて過去形で語られる店になってしまった。輸入盤大型店も、タワー、ユニオン、レコファンぐらいか。これ以上消えるのはかなり寂しいな...。
  • ついに「本当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ! : akiyan.com

    ついに「当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ! 2010-06-06 目次 バス路線は調べにくい ネットで最も調べにくい情報の一つである「バス路線」。普段バスを使わない人がネットで調べようとすると... Googleマップなどの地図サービスで調べられない。 あの停留所に来るバスがどこに行くのかわからない。 バス会社バラバラ。 そもそもどのバス会社が来てるのかさえよくわからない。 路線図にたどり着いても、全ての停留所が記載されていない(当)。 路線図はただの図なので、停留所の正確な位置がわからない。 全ての停留所が記載されている表を見てみたが、停留所名が並んでいるだけで、結局わからない。 もういい! となってしまった方、少なくないのではないでしょうか。 今回見つけたiPhoneアプリ「最寄りバス停」こそ、この問題の大部分を解消してくれるものでした。自動で乗り換え

  • 簡単!たった13行のコードでHTML取得&解析をするPerlスクリプト - DQNEO起業日記

    13行のコードで、Yahoo!Japanのトピックス一覧を取得する! PerlHTML取得・解析したいときはLWP::UserAgentHTML::TreeBuilderというのを使うと簡単にできます。 LWP::UserAgentを使うと、Webページの取得ができます。 HTML::TreeBuilderを使うと、HTMLのDOM解析ができます。 この2つのモジュールを使って、Yahoo!Japanのトピックス一覧を取得してみましょう。 コメント行と空行を除くとたったの13行です。 use strict; use warnings; use LWP::UserAgent; use HTML::TreeBuilder; # urlを指定する my $url = 'http://www.yahoo.co.jp'; # IE8のフリをする my $user_agent = "Mozilla

  • なぜ消費税でなければならないのか 増税をめぐる認識ギャップについて考える:日経ビジネスオンライン

    コラムの著者である小峰隆夫法政大学大学院教授が執筆、編集したが出版されました。小峰教授を中心としたエコノミスト集団が、経済学のベーシックな理論を使って政権交代は何をもたらすのかを分析したものです。 菅直人新首相のもとで再出発した民主党。独自の経済政策は、経済学の視点から見るとどう評価できるのでしょうか? 財政再建、成長戦略、社会保障制度など新首相には多くの課題の解決が求められています。税金のあり方についての議論も日の将来を考えると避けては通れません。民主党の経済政策からますます目が離せなくなるこの夏、政治経済の“目利き”になるためにもぜひ書をお読みください。 消費税ほど一般の人々の考えと専門経済学者、エコノミストたちの考えにギャップがある問題はないように思われます。日経済を観察している経済学者、エコノミストの多くは、消費税の増税が必要だと考えているのですが、一般の人々は必ずしもそ

    なぜ消費税でなければならないのか 増税をめぐる認識ギャップについて考える:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    財政再建と間接税の問題は、リンクしてるしパラレルでもある。経済成長が長期的に期待できるなら、国債発行はOK.一方で、ブラックマーケットの住人から税金を徴収するにはオーバーグランドから間接税を取るしかない。
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    「医療を非難しておけばよい」といったマスコミの安易な姿勢と、行政の怠慢が全国に広がる医療崩壊を助長している--これについて何も間違ってないけど、自身で情報発信できる時代に単なる被害者意識のみはどうなの?
  • ユニクロがウェブを愛する理由(後編):日経ビジネスオンライン

    「従来型の広告モデルは通用しない時代になってきている。消費は、瞬間的、直感的になされる時代」――。 ユニクロブランドで全国津々浦々、老若男女を相手にするSPA(製造小売り)最大手、ファーストリテイリングは、消費行動の変化を敏感に察知し、接触メディアの多様化に機敏に対応すべく、組織を変え、業務を変えた。 コミュニケーションにまつわる人員と機能を、グローバルコミュニケーション部に集約。格的なグローバル展開を前に、ウェブを基軸としたブランディング戦略に精を出し、下地を作った。 「UNIQLOCK」は直接、世界中の消費者とつながる自前のメディアとして機能し、同時にユニクロブランドが浸透していない海外で「Cool Japan」を強く印象づけた。 2009年10月に4番目のグローバル旗艦店、「パリ オペラ店」を出店したときは、大量の屋外・交通広告でパリの中心街を埋め尽くし、行列と話題を誘った。テレビ

    ユニクロがウェブを愛する理由(後編):日経ビジネスオンライン
  • iPadが呼ぶ価格破壊:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン iPad上陸で、出版を中心とするコンテンツ業界や通信業界の利用者争奪戦が始まった。両分野で低価格路線を打ち出すのがソフトバンクグループだ。魅力的なサービスを提供できなければ消耗戦に巻き込まれかねない。 米アップルが5月28日に日でタブレット型の多機能端末「iPad(アイパッド)」を発売してから1週間余り。 発売当日にiPadを取り扱う一部の店舗で、早朝から客が長蛇の列を作るなど大きな話題を呼んだ。大ヒット商品になるとの思惑が先行し、出版業界や通信業界ではiPad向けにサービスを提供する動きが活発化している。 雑誌・新聞が月450円で読み放題 出版業界では、1997年から書籍・雑誌の市場規模が縮小傾向にある。出版不況が続く中で、関係者は電子書

    iPadが呼ぶ価格破壊:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    著作者でなく「著作隣接権者」に対する根強い不信があることがわかっていない。色々手を打つのは勝手だけど「タダで結構いい物が読める」ということに真摯に向き合わないと、著作者を道連れにに沈没してしまうよ。
  • 【第2回】面倒くさいから、空気を読んで済ませてしまう:日経ビジネスオンライン

    鎌田 實(かまた・みのる)氏 医師・作家。1948年東京生まれ。74年東京医科歯科大学医学部卒業。長野県の諏訪中央病院にて地域医療に携わる。88年同病院院長に就任。2005年から同病院名誉院長を勤める。現在も山村への訪問診療を続けながら、日チェルノブイリ連帯基金理事長、日・イラク・メディカルネット代表として、国際医療支援活動にも取り組む。著書は『がんばらない』『いいかげんがいい』『空気は読まない』(以上、集英社)、『ウエットな資主義』(日経済新聞出版社)など多数。 鎌田 實(以下、鎌田) 僕は今回『空気は読まない』(集英社)という変なタイトルのを出版しましたが、『空気の読み方教えます』というタイトルにすれば、もう10倍は売れたかもしれません(笑)。でもね、それじゃ僕の美学に反するわけ。 10年前に『がんばらない』(集英社)というを書いたんですが、『がんばれ』というなら誰でも書

    【第2回】面倒くさいから、空気を読んで済ませてしまう:日経ビジネスオンライン
  • Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ - Claybird の日記

    今日ではほとんどのウイルス対策ソフトが書庫ファイルに対しウイルスチェックを行う機能を備えているが、多くのウイルス対策ソフトで「LZH書庫ファイルのヘッダー部分に細工を施すことでウイルスチェックを回避できる」という脆弱性が存在するとのこと(LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について)。 Micco氏はこれをJVN(Japan Vulnerability Note、JPCERTおよびIPAが共同運営する脆弱性情報集積サイト)に報告したところ、「不受理」となったそうだ。ZIPや7z形式の書庫にも同様の問題があるものの、そちらは「脆弱性」として受理されているとのこと。Micco氏曰く、 「ベンダー, JVN / IPA 等共に『LZH 書庫なんて知らねぇ~よ』という態度から変わることはない」と判断できましたので, UNLHA32.DLL, UNARJ32.DLL, LHMelt の開発を中止す

    u-chan
    u-chan 2010/06/07
    そういえば、最近使ってない。時代の流れを感じる....。