Additional production by Mike Bostock, Yuliya Parshina-Kottas and Andrew Rodriguez Photo by Richard Perry/The New York Times Video from MLB Advanced Media
海外メディアをみるときに、スポーツメディアに注目しています。テーマ的に多くの人が閲覧し、速報などのニーズもあることから、モバイル対応が進んでいることが多いからです。 たとえば、テレグラフ・メディア・グループが立ち上げたモバイルに特化したサッカーメディア「Project Babb」なんかもその一つ。ほかにもRookieといったニュースに関係者のコメントを並列させることで、新しいフォーマットの可能性を引き出す動きもあります。 今回紹介するのは、スポーツサイト「theScore(スコア)」。モバイル流入が95%を超えていることが特徴です。野球とサッカー、ゴルフ、テニスを中心に記事を出しています。 「ほかのプラットフォームからコンテンツを持ってきたり、モバイル向けに再生産するだけでは十分ではない」とスコア社長のベンジー・レヴィー氏は言います。2007年にスマホアプリを出し、現在では100名の従業員
株式会社ユーザベースの梅田氏、元プロ陸上競技者為末大氏ご協力のもと開発を進めておりました、スポーツメディアキュレーションサービス”ookami”iosアプリのリリース日が8月11日(月)と確定致しました。 報道関係者各位 プレスリリース 日付:2014年7月31日(水) 社名:株式会社ookami スポーツ情報インフラ開発を行う株式会社ookami(東京都、代表取締役伊藤太・尾形太陽)は、スポーツプレイヤーのためのキュレーション型情報プラットフォーム”ookami”iosアプリのリリース日を、8月11日(月)と確定致しました。 “ookami”iosアプリは、SPEEDA、NewsPicksを手がける株式会社ユーザベースの代表取締役梅田氏、元プロ陸上競技者為末大氏ご協力のもと、2014年4月から開発を進めておりました。 【サービス概要】 “ookami”は、国内外のスポーツに関する情報を集
7月10 【画像】歴史的大敗から一夜、ブラジル国内紙の一面が切ない。。。[ブラジル紙一面まとめ] カテゴリ:画像 1: 名無しのSamurai 歴史的大敗から一夜、ブラジルサッカーの再生を訴える国内紙 http://www.afpbb.com/articles/-/3020143?pid=14021288&utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Thu_p1 【7月10日 AFP】サッカーW杯ブラジル大会(2014 World Cup)準決勝でドイツに歴史的大敗を喫してから一夜明けた9日、ブラジル各紙は「屈辱」の責任はルイス・フェリペ・スコラーリ(Luiz Felipe Scolari)監督にあると非難し、国民的スポーツの「再生」を訴えた。 日刊紙グロボ(O Globo)は、この試合でゲームキャプテンを務めたダビド・ルイ
誰かが言ってた。「グーグルもアマゾンも数学や統計学の専門知識をふんだんに投入しているのに、日本のIT起業はそうではない」。たしかに日本のIT起業はマッチング(お見合い)型が多く、たいてい専門知識が不要で、高卒か文系でも仕様が書ける感じがする。 コンテンツにもそれを感じる。日本のコンテンツは常識(高卒の知識)で書かれるものが多い。法廷ドラマも、法律知識のない脚本家が恋愛ストーリーの背景を法廷にもってくるだけで、弁護士ならではのストーリーがあまりない。主人公が弁護士である必然性すらない場合がある。 最近、「NUMB3RS」というアメリカドラマをずっと見ているが、とても面白く、よくできている。これは刑事事件を、数学の天才が数学の考え方で解決するという40分の連続ドラマ。数学の知識がないと書けない脚本だ。 数学の理論の部分は我々にはわからないが、専門家が見てもちゃんとできているそうだ。我々のように
メディアの世界で先駆者たりうる大物を挙げろと言われて、ビンス・マクマホン(68)の名を挙げる人はあまりいないのではないだろうか。マクマホンはアメリカのプロレス団体「WWE」の経営者だ。 だがマクマホンとWWEはインターネットテレビの最前線にいる。WWEは今年2月にWWEネットワークという有料の動画配信サービスをスタート。これまではケーブルテレビや衛星放送でしか見られなかったプロレス試合のネット放送を開始したのだ。 4月6日にWWEは、ニューオーリンズのスーパードームで年間最大の興業である「レッスルマニア」を開催(目玉は『アンドレ・ザ・ジャイアンツ記念バトルロイヤル』)。今年はプロレスファンはもちろん、エンターテインメント業界やウォール街も注目のイベントとなった。 興業団体の株価が1年で3倍に 上場会社であるWWEの株価はこの1年で、有料の動画配信サービスの開始や買収のうわさもあって3倍以上
2014年02月23日22:28 各クラブに差がある情報の取り扱い ~練習試合の結果などの情報公開に関しての一考~ カテゴリサッカー全般 tomo2take Comment(2) 先日、とある友人の一言から気になっていたことがある。 Jリーグのクラブは、どこまで情報を出せばいいのだろうか? そして、メディアはどこまで情報を公開していいのだろうか? 取材をする立場の人間としては、あまり触れたくない話題かもしれない。しかし、敢えてこの時期に触れたいと思う。 ・テーマは、クラブによる情報の取り扱いに関して。 取材を始めた頃からちょっと気になっていたのが、チームごとの情報の取り扱い。 応援するクラブのサポーターが一番気になっているのが情報。 試合結果は勿論だが、オフシーズンの移籍や加入のリリース、選手のイベント参加、メディアへの出演など多岐に渡る。 では、サポーターはどうやって情報を収集するの
After a world record-setting short program performance, Yuzuru Hanyu, a teenager from Japan, fell twice in his free skate but still prevailed. Hanyu fell on the quadruple salchow. Composite image by The New York Times Yuzuru Hanyu Total score: 280.09 Hanyu became the first skater to break 100 points in a short program after receiving high marks for all his jumps, including a quadruple toe loop. Bu
人気スポーツブロガーのフモフモ編集長さん(@fumofumocolumn)に、スポーツ観戦でツイッターを使う面白さや、ソチ五輪の注目点について、ツイッターでインタビューしました。(以下のやりとりは、ツイートの原文のままです)――紙面と少し話が被りますが、そもそもツイッターをしながらスポーツを観るって、どんな楽しさがあるのでしょうか? SNSでスポーツを見る最大の喜びは、同じ時間に同じものを見て、その感動や興奮・・・それはそれぞれに違うかもしれないものを、ガッチリ共有できることではないでしょうか。――「同じものを見て感動や興奮を共有できる」これ、文字だけでも盛り上がる感覚って共有できますか? 自分なんかは興奮、感動を伝えるとなると難しく考えがちになるのですが…… 「そこに誰かがいる」という感覚。これが一番大きいのではないでしょうか。自分が感動していることに、ほかの多くの人も感動していると確認
1993年のJリーグ誕生以降、スポーツ界のキーワードとなっている「地域密着」。長らくプロ野球チームがなかった東北でも、楽天が創設9年で初優勝を果たした 「出版不況」という言葉がささやかれてずいぶん経つ。有名雑誌の部数減少や老舗雑誌の休刊、出版社倒産のニュースも珍しいものではなくなった。ところが今、こんな出版界の事情に逆行するような、ある現象がおこっている。それは下記のような地方発のスポーツ雑誌の増加だ。 北海道『北の球児たち』 岩手『Standard』 群馬『Gsports』 神奈川『ベースボール神奈川』 静岡『静岡高校野球』 岡山『岡山県高校野球本』 沖縄『ベースボール沖縄』 目立つのはスポーツの中でも高校野球関連の雑誌。総合スポーツ誌である『Standard』も高校野球特集はメインコンテンツであり、『Gsports』は『群馬の高校野球』という別冊本も発行している。 ま
サッカー番記者はなぜ監督を強く批判できないのか? なぜサッカーの現場において番記者による厳しい監督批判は少ないのか。番記者でもあるライター海江田氏が自らの葛藤を明らかにした。(サッカー批評63初出) 2013年12月05日(木)10時49分配信 text by 海江田哲朗 photo Asuka Kudo / Football Channel タグ: 東京ヴェルディ, 監督 私はサッカー監督がチームをマネジメントし、ひとつに束ねることのむつかしさを実感として知らない。その能力がないと自覚しているから、フリーランスのライターをやっているとも言える。 競技経験もお話にならない。指導理論、戦術理論についても同様だ。サッカーの現場において、私が世の監督たちを上回ることは何ひとつない。 だから、選手起用や戦術面に関しては口にチャックだ。結果、試合にどのような影響を与えたか論評を加えることはあっても、
サイト閉鎖のお知らせ 今年8月末の2ch有料会員の個人情報漏洩事件に伴い、管理人である私による書き込みが多数掲示板上に流出いたしました。その結果、私の自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為が他ブログの管理人様だと断定されるなど関係者に多大な迷惑をおかけ致しました。 また、私は「なんでも実況J」以外の板でも荒らし行為をブログ開設以前から趣味やライフワークのように行っており、この件についてはもはや言い訳のしようがございません。この荒らし行為は完全に私個人の意思だけで行っていたものであり、まとめサイト管理人などが組織的にやっていたというものではありません。ただただ申し訳ない気持ちで胸が押しつぶされそうです。 こんな人間のクズの頂点のような私でございますが、このまとめサイトについては真摯に、違反行為は一切無く、野球の喜びや感動を共有できるよう精一杯、更新作業に努めてまいりました。それだけに、当ブログと
織田裕二(45)が“ゲイショック”に見舞われた!! 男子短距離の元世界王者タイソン・ゲイ(30=米国)らトップアスリートを襲ったドーピング問題で、ガックリと肩を落としているのが、8月の「世界陸上」(TBS系)でメーンキャスターを務める織田だ。もとより“ゲイ好き”は有名で、過去の大会では他の選手そっちのけで大興奮していたことも。それだけに欠場のショックは大きく、定番の勝負服“炎の赤ポロシャツ”封印もにおわせているという。 「ゲイのいない世陸なんて…」――。こんな織田の声が、聞こえてきそうだ。ドーピング検査で陽性反応が出て、8月10日開幕の陸上世界選手権(モスクワ)を欠場することになったゲイ。本人は故意のドーピングを否定した上で「信頼していた人物に裏切られた」と話しているが今後、出場停止処分などが科せられる可能性が高い。 このほか短距離王国ジャマイカから前世界記録保持者アサファ・パウエル(30
💫T.Katsumi📢 #JusticeForAll🌍🌏🌎 @tkatsumi06j 〔猪瀬都知事失言〕ご案内:現在、2つのアンケートを実施しております。 1. NYタイムズの取材内容の公開責任について。http://t.co/mqTqnSo1jP 2. 猪瀬都知事の国内責任について。http://t.co/qujbBSRa2g 皆様のご意見をお寄せ下さい。 リンク tsunotter(ツノッター) 猪瀬都知事の発言問題についてNYタイムズは取材内容(取材原稿あるいは音声ファイル)を公開すべきと思いますか? イスラム誹謗発言問題に対する猪瀬都知事の反論について、NYタイムズは編集長声明を出しました。しかし、それで十分と言えるでしょうか。同紙はこの上どのような行動をとればよいと思いますか? 取材の音声ファイルを公開する。/取材の原稿(トランスクリプト)を公開する。/音声ファイルと原
日刊スポーツが伝える「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」のテキスト実況が自由すぎ? 試合の模様を随時伝えるWebサイトでの速報が、はてなブックマークで連日話題になっています。打順や試合経過の合間に、「キューバ監督がバナナを食べ始める」「ボールガールがセクシー過ぎる」といった野球以外の実況が“変化球”のように投げられています。 ▽ WBC テキスト速報一覧 - 野球 : nikkansports.com(テキスト速報一覧) 日刊スポーツによる第3回WBCのテキスト速報は、2月23日に行われた日本とオーストラリアの壮行試合からスタートしました。両チームの状況を随時伝えており、リアルタイムで試合を見られない場合でも試合運びが分かります。 注目を集めているのは、テキスト速報にしばしば挟み込まれるユニークな文章です。壮行試合や強化試合では比較的穏やかだったものの、大会本番では徐々に“ノリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く