はてなキーワード: 新宿とは
なぜ特定の店舗がその様な目的で使われるようになったのか?という点ですが、これは個々の店舗に何か特性があるという話では無く、女装コミュニティが存在する地域というものがあり、その地域の個室ビデオが使われているというだけの話です。ニューハーフ物のDVD自体はどこの店舗にも必ずあるので。都内で主な場所としては池袋、上野ですね。新宿、浅草は別な形で交流(意味は各自読み取ってください)できる場所があるのと、個室ビデオが繁華街の割に少ないからか使われているという話はあまり聞きません。
遊ぶ流れとしては各々がチェックインし、女装の部屋へ男が向かうという形が一般的です。できるプレイは人によって全然違うので個別に交渉してください。マナーとしては事前に個室ビデオの中にあるシャワーを利用しておくことと、相手の部屋が汚れないよう気をつける、といったところでしょうか。やはり店にとってただでさえ厄介なことをしている自覚はあるので、コミュニティが壊れないようにする努力は求められます。ただ元増田を読んで意外だったのは店が売上を人質に取られて黙認をしているという点でした。バレてないだけかと思ったけどまぁバレるよね。
ちなみに自分は綺麗な写真に釣られて会いに行ったらスリムクラブ眞栄田がビキニをつけてるだけの女装さんに遭遇したことがあり、これは本当に辛かった。首から下だけ見れば女の格好だが、それでもまあまあ太ってて1から10まで男なんだよな。それでも根性で出したけど。
ただこの大外れを引くのも含めての女装遊びなんだよな。もちろん嫌なものは嫌だけど、終わってしまえば笑い話だからな。
あとゲイコミュニティと女装コミュニティは明確に別物です。キャンプ場に男性客だけのグループと、男女で来ているグループのどっちが汚さずに帰るでしょう?というのと同じで、ゲイは男しかいないのでその分、ハメの外し方が汚い。女装は女なのでそこはしっかりしているのと、男の方も女装に嫌われないようある程度、品行方正に振る舞うバイアスがかかる。そういった意味で一緒くたにはされたくない。
トンキン土人は都内の地域区分で切断処理するので自分のことだと思わないんや
色んな事件も東京って言葉は使わないで都内のある地域名や大学名企業名で説明することが多い。世田谷とか秋葉原とか新宿とか名前つける
なので総数として見ると犯罪者もそれを隠蔽する政治権力も多いというその辺の地方都市とは一線を画すレベルの闇深地域になるのだが本人たちは切断処理しているので気付かない
1975年には2983人
2005年には1026人
2021年には426件
(※件と人は厳密にはちょっと違う)
こんなもんだ
この数十件、数百件がどうのしたくらいで世の中を分かった気になるな
新宿に降り立ったのは本当に久しぶりで、到着して最初に感じたのは景観の変化。
軒並むビルを見ながら流石に10年前とは変わってるよなーって、なんて思いながらも一番驚いたのは人の変わりようだった。
そこら中で自撮りしてる人がめっちゃたくさんいるんだよ。なんかカメラに向かって「イェーイ!」みたいなポーズを決めてる若者もいるし、一人で黙々と撮ってる感じの人もいる。
それに日中にもかかわらず酒盛りしてる人達も多かった。いやいやいや、まだ昼間だよ?
で、外国人もめちゃくちゃ多い。新宿って昔からいろんな人種がいる感じだったけど、それがさらに多様化してる感じ。
というか歩けば外国人が目に入る。ここ何処?って一瞬戸惑うくらいには多かったね。
でも、一番印象的だったのはベンチに座って号泣してるおっさんだった。
新宿駅の喧騒の中、ベンチに座って涙をボロボロ流しながら嗚咽してた。
四十代後半ぐらいかな。スーツもちょっとくたびれてて、見るからに人生いろいろあったんだろうなぁって感じの雰囲気。
何があったのか分からないけど、とにかく泣いてる。そして周りの人がそのおっさんにまったく無関心なんだよなぁ。
おっさんの近くでは自撮り棒持って動画撮ってる若者もいて、めちゃくちゃ明るい声で「今日はここからライブ配信しまーす!」みたいなこと言ってるのね。
その横で嗚咽するおっさん。で、それを誰も気にしてない。誰も助けないし、声もかけない。もちろんそれが東京流なのかもしれないけど、あのカオス感はすごかった。
駅を出て少し歩いたら、また別のベンチで今度は別のおっさんが項垂れて号泣してるのを見つけて、新宿号泣おじさん多すぎだろ!って内心思いながらも、東京という場所を考えると妙に納得してしまった。
やっぱ東京ってすげぇな
プラスチックの器に小盛のラーメンが1杯1000円とかいうしょっぱいフェスでも、まあいろんな味が食えるからいいからね。
ただでビール飲ませてくれたサーバーの営業の人の荒々しさに笑うし、全体的にイベントスタッフのノリが荒い。
ラーメンお代わりしに行く途中に軍神(心湊一希)がいて笑った。こんなところにいるんだ軍神。
なんかリアルで見かけた芸能人?で一番テンション上がったかもしれない。ちなみにワーストはねづっちの元相方。
ラーメンは3杯食ったけど結構ハズレだったな! 辛めだったり、魚介系オイルの香りがガツンと来る本格系のラーメンは俺は苦手かもしれん。
あとX(旧Twitter)でよく見る迷惑系着ぐるみもおった。めっちゃ囲まれてたけど俺は軍神の方が好きだよ。
1972年、愛知県生まれ。97年、三星食品(現モンデリーズ・ジャパン)に入社。2008年にキャドバリー・ジャパンへ転籍、11年に日本クラフトフーズへ転籍し、流通菓子の分野でヒット商品を生み出す。培った企画力を武器に13年に 洋菓子「ザ・メープルマニア」などを手掛けるシュクレイに転職し、エキナカで人気スイーツをプロデュースした後、2年で退職。独立して商品開発などのコンサルティング業に携わる。16年にシュゼット・ホールディングス(兵庫県西宮市)に入社し、洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」の商品企画を担当する。18年にアサヒコ(東京・新宿)に入社、20年に「豆腐バー」を販売して業界に新風を吹き込み、23年5月に同社代表取締役に就任(写真:陶山勉)
池田未央代表取締役(以下、池田氏):豆腐バーは究極のタイパ飯としてビジネスパーソンに人気があります。2023年9月時点で累計販売数5100万本を突破し、まだまだ伸び続けています。豆腐バーは20年11月に発売し、半年で売上数が300万本を突破。1年で1000万本を超えるなど滑り出しも好調でした。生産ラインが不足したため新たに設備投資をし、月250万本ペースで出荷が可能となりました。当初は月50万本ペースの出荷にとどまっていました。その結果、今期のアサヒコの業績は、昨年より数億円も利益が改善しました。
すごいキャリアだな
一貫性がある
東京の人たちは「東京は便利」「地方で暮らすなんてあり得ない」と言ってるのでさぞ便利な暮らしができるんだろうなあ、と思ったらむしろ逆だった。東京ほど不便な街はない。
これが不便極まりない。
買い物に行くとしよう。地方なら車に乗ってスーパーに行き、買い物をしてまた車で帰ればいい。
しかし、東京ではそうはいかない。スーパーの隣にでも住まなければ、スーパーまでの道のりを数分〜数十分歩くことになるし、最悪電車でスーパーに向かうことになる。そうすると、買い物の量が非常に限られる。
地方では服を買って、靴を買って、1週間分の食料を買っても車に詰め込めば何の問題もなかった。
しかし、東京では服を買った後に3日分の食料を買った時点で両手がふさがるし、そこから家に徒歩で帰る際は重くて重くてしょうがない。「おっ、帰りに古本屋で本を買って、その後ラーメン屋に寄ろうかな」なんて死んでも無理だ。
そして東京は、いかに便利な場所に住もうと、何かしらの不便をこうむる。
例えば新宿駅前に住んだとしよう。大都会だし、そこでスーパーの横に住めば買い物問題は解決する。……しかし、ほっともっとがない。最寄りのほっともっとは高田馬場駅近くだが、それでも駅から徒歩10分は歩く。
考えてみてほしい。新宿からの電車なんて満員電車だらけで、そうでなくとも座れたら超ラッキーレベルで混んでいる。家から駅まで歩いて、その人いきれの電車に乗って、高田馬場で降りて、10分歩いて、ほっともっとの弁当を買って、また10分歩いて高田馬場駅まで戻り……なんてことをしてまでほっともっとの弁当を買う人はいるだろうか。いやいない。だから、新宿住みはほっともっとの弁当を食べられないも同然なのだ。これは勿論、ほっともっと以外の様々なチェーン店に対して言えることである。
これが地方なら、ほっともっとでもなんでもドアtoドアだ。しかも途中で産直に寄って野菜を買ってもいいし、ニトリで家具を買ってもいい。両手はふさがらない。
東京の電車が恐ろしいのは、もし席に座れてもトコジラミがいる危険性があることだ。また、この間なんてたまたま空いていて座れそうな車両を見つけて飛び乗ったが、よく見ると床に汚物が撒き散らされていて、慌てて別のギチギチの車両に逃げたこともある。ハロウィンの季節だったかには、異常者が灯油をバラ撒いて電車に放火したそうじゃないか。なんなら私の目の前でも、この間は異常者だと思われる女性が肘のぶつかった面識のない男性を思いっきり蹴り飛ばしていたし、別の日には「日本に来たなら日本のマナーを守りなさい!」とかなんとか、ネトウヨおじさんと中国人が口喧嘩をしていた。もはや電車とは交通手段ではない。細長い地獄である。
地方公務員として勤め始めて30年以上になる。きっかけは、高校を卒業して1年ほどプー太郎をしていたところ、祖父の紹介で関東地方にある市役所を受験することになった。
まだ19才の頃である。バイクを乗り回したり、タバコを吸ったり、酒も飲んだし、新宿のクラブで不良と群れたり、その他やんちゃをしていた。
祖父が「このままだと孫の将来が危ない」と心配してくれたのだと信じているし、今でも感謝している。毎年墓参りに行っている。
あまり勉強しなかったが、筆記試験+集団面接試験はスルッと通って、最終面接でも面接官とウマが合った。会話は終始スムーズに進んだ。
祖父が私を売り込んでくれたのか、今にして知る術はない。しかし、そうなのだと思う。今でも、東京都内の市区町村役場では、試験実施前の時点で合格が決まっている(※特に高卒枠)ような子が存在する。
地元が大好きであるとか、地元の名士のご子息とか、中高生時代に役場のトップから認められるような成果を出した子達である。ここまで行くと、堂々と高校推薦で採用すればいいのに――と思う子が多い。
私はそんなレベルじゃなかったが、当時は公務員は人気がなかった。地元から推薦があった子を採用するというのは、どこの地方役場でもそうだったと思う。あと数年遅かったら採用されなかった可能性が高い。
実は、不安がある。年齢を重ねる度に膨らんでいく。若い頃はこんな感情はなかった。本当にいい時代だった。
実際、地方公務員になって更生を果たすことができた。やんちゃな自分から卒業できた。甘っちょろい自分に、社会人としての振る舞いやマナーを叩き込んでくれた。こんな私でもちゃんと教育してくれた。
この組織は『上』からの命令が絶対である。公序良俗、法令、常識や慣習に関係なく、命令には従わねばならない。法令順守の場面が圧倒的に多いのだが、人間の屑にならねばならないこともある。
何十年も前の話だと、画材屋で買った油紙を擦って擦って擦って、いわゆる市長・副市長の印鑑(個人名の決裁印)を偽造して、過去の事務ミスを修正せねばならないことがあった。その時の上司は、やり方だけを私に説明して、具体的な指示はしなかった。
若かりし頃の私は、実際にそれらをやり通した。起案行為が漏れていた件で決裁文書を事後作成したり、国庫補助金事業に係る請負契約書を後付けで作ったりした。組織のためだと信じていた。こうしなければ、国や都庁にお金を返還せねばならなくなる。ならば仕方がない。組織を守るためだ。
税の更生処分のことで裁判沙汰に発展した時には、法廷で事実と違うことを言ったりもした。いわゆる偽証だが、自分だけじゃなくほかの職員も同じことをしていた。組織を守るためなら、これくらいの罪は許されると考えていた。
この時代、国や都庁の職員だって偽証をやっていたのだから、全国どこでもこれくらいはやっている。裁判官だってわかっている、あの人達も組織に雇われて裁判を執行しているのだから。俺達と同じサラリーマンである。そんなことを、若い頃の自分は思っていた。
後悔がない。と言えば嘘になる。今は罪悪感がある。過去に戻れるなら――あんなことをしなければよかった。
さて。上の言う事に従っていれば結果が悪くても大丈夫。下の者は責任を取らなくていい。それが公務員組織の原則である。
そのうえで、公務を正常に行っていくために、予算や人員にも常に余裕があって、いざという時に即時対応できるようになっている。
さらに、リスクを取らざるを得なかった職員を守るために、身分保障という大事なルールもある。この原則は今後何百年経とうが消えないだろう。
そして、厳しい現場や、難しい調整は多々あるものの、長年頑張った職員には、一番ヒラの職員でも退職金は二千数百万円が支給される……。
そんな時代がずっと続くと思っていた、そういう時期が自分にもあった。若気、いや中年の至りである。ここ数年まで、差し迫る危機に気が付かなかった。わが国の公務組織はずっと安泰だと思っていた。少なくとも私の時代はセーフだと。
地方公務員は将来性はやばい?今後公務員の未来は明るいのか解説
https://job-q.me/articles/15320
流れが変わりつつある。
変化の要点は、3つある。法令、予算、人員である。今、私が特にヤバイと感じているのは「人員」だ。最初の2つは手短かに説明する。
地方公務員というのは、正直サラリーマンに毛が生えた存在である(特別権力関係の否定)。民間勤めのサラリーマンと同じである。実際、労働基準法の大半が適用される。
だが、国家公務員はそうはいかない。あの人達は、国単位で責任をしょっている。特にキャリア官僚がそうだ。社会の変化に対して迅速に対応しつつ、法律・政令・通達を作り、地方に対して【指示・指導・命令・助言】を行う必要が常にある。
近年話題の分野だと、少子高齢化・自然災害リスク・社会全体のデジタル化・感染症対策・犯罪の高度化、まあこんなところか。数年前だと、新型プリウスが流行った頃に、国民1人あたり10万円の給付が決定した。あれも内閣府によるスピード決定だったが、給付の実務をやることになった市町村役場は阿鼻叫喚の地獄と化した……。
経験が少ない業務で混乱しがちだったのは致し方ない。が、国の事務要領が推奨する手続きに従って実務を行ったところ、給付ミスが相次いだのは記憶に新しい。キチンと組織レベルで熟考をした地方自治体だと、「うん、アナログの方が絶対にいい!!」という正しい結論に達することができた。が、国の意見を鵜呑みにした自治体はデジタル関係の不具合・ヒューマンエラー・デザインミスで阿鼻叫喚となった。
日本というのは元々、分権の社会である。江戸時代までは、いわゆる封建制(※中世の封建制とは違うみたいだが)スタイルで、幕府あるいはその時の最強組織が国を統治していた。
明治政府になって、ヨーロッパ列強を見習って中央集権でいこうとなったものの、それが失敗であることが判明し、現在のような封建制に近いやり方――国の法律に従いつつ、地方政府が国防・警察以外の統治を行うという手法が確立している。
だが、それは大昔の話である。今のようにテクノロジーが進歩すると……議論を経ずとも正しい知識・手法が即座にわかるとか、連絡通信の物理的・技術的なハードルが下がると、中央集権スタイルでも国家運営が可能になる。
今がまさにそうだ。どんな行政分野でも、国が施策・事業のやり方のパッケージをあっという間に作ってしまい、メール一本で地方に通知通達する仕組みになっている。正面から逆らうのは難しい。地方政府は連邦制国家ではないし、国に運営上の財布を握られている。身動きが取れない。
具体的には、○○分野の行政プランを作るとか、イントラを行政間で統一するとか、人員配置を市民100人当たり○人にするとか、税金その他をクレカ・QR決済に対応しろとか、現場仕事は民間に委託しろとか、現業職を採用するなとか、やりたい放題で指示や指導が飛んでくる。
※地方分権が進んでいる!という異論はあろうが、あれは国や県にとって旨味のない業務を市区町村に押し付けている面が大きい(※特に維持管理系が多い)。天下りや既得権が関係する業務は委譲してくれない。それでいて、市町村合併・協定や、実入りの薄い許認可事務など、自分達が得するものは瞬足で押し付けてくる。
新規事業は財政部門がほぼ落とすし、新しい公共施設の建築はトップ命令でないと不可能に近い。公共の設備を修繕するための予算がないから、業者に無理を言わねばならない。消耗品費の予算がゼロになる部署が増えている。事務用品は自腹で買うか、昭和後期の先輩方のモノを使う必要がある。
正直、金がないとどうにもならない。業者に発注した支払分とか、市民への生活補助のサービスが実施できない。以前は、予算上・契約上のテクニックによりカバーできていた。今は不可能に近い。
数十年前に比べて、いわゆる問題のある職員が増えている。激増ではないものの、確実に増えている。
ざっと数年分を思い返すだけでも、こんなところだ。
・同僚から信用がないことを告げられても、「どうでもいいです。人生の優先順位が低いです」
・勤務中に罵詈雑言(「ぶっ殺すぞ」「なんだお前はっ!!」「駆除するぞ」など)
・業者や市民に平気で嘘をつく。自分の仕事を押しつけて減らすため
・市主催の美術展への作品提出に来た障がい者が帰った後、様子をマネして周りのウケを取る
思い出そうとすれば、あの10コ以上は余裕である。関東圏内の役場でこうなのだから、もっと田舎の方にいくと、さらに忌まわしい事態になっているだろう。
こういう職員が跋扈することで、まともな職員の退職に繋がっていく。今は転職市場が発達しているから、30代でスキルを身に付けた職員が毎年十人くらいは職場を去っていく……退職理由の中に、問題のある人間に対して甘すぎるという意見が確実にある。
正直、そういう職員が飲酒運転とか、暴行障害とか、そういう事案を起こしてくれるとありがたい。良心の呵責なく免職処分を発することができる。
実際、上記のような言動をする職員に対して有効な手立ては……2024年現在、「ない」と言っていい。更生を待つしかない。更生率は2割に満たない。
こうした対処のしようがない問題職員が増加している。その中で、どうしても救いようのない職員に対してのみ相当厳しい措置が取られる。【後述】
※どうしても見切れるため一旦切って投稿する。私の環境だと5000~6000文字が限界のようだ。
(続きです)
風俗でスキン無しでセックスする事をありがたがる男性の気持ちが1ミリも理解できない。
病気とか怖く無いのだろうか。
よく嬢は月一で性病検査をしていると言うけど、本当なのかって懐疑的に見ている。高級店とか、それなりに意識高めの嬢はちゃんと検査してるかもしれないけど、嬢の管理が杜撰な店とかスケジュール管理とか苦手そうな発達グレーや精神疾患持ち嬢とか大丈夫?本当に検査受けてる?
それにたとえ定期的に検査を受けていても、タイミングによっては検査から漏れることもあるだろうし、性病に限らずHIVとか肝炎ウイルスとかHTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルスI型)とか、命に関わるような病気もセックスで感染るかもしれないのに。
たまに海外で激安嬢に生中したことを自慢している人とかいるけど、海外の風俗嬢なんてもっともっとハイリスクだと思うし、ひたすら引いてしまう。
あと新宿の立ちんぼも。あんなの病気のシェアスタンドじゃんか。
そして、万が一嬢(や生中した売春婦)が自分の子供を妊娠した場合、自分の遺伝子を受け継いだ我が子が堕胎される事を少しも想像しないのかな。
無駄な命を生み出して苦しみを味合わせる事、鬼畜の所業だと思うんだけど…。
よく目にする男は種をばら撒く本能があるという言説も、それは魚などの下等生物の話で、知能の高い生物は番いを作り確実に子孫を残していく方向に生殖をシフトしていったわけで、男の本能〜などを持ち出すのは、男性全体への侮辱にすらなるのではないかと感じる。
個人的には、生セックスにこだわる男性は性欲を満たすためというよりも嬢に対しての加害欲や、ワガママを受け入れて欲しいという稚拙な欲求からくるのではないかと推測しているんだけど、実際のところどうなんですか。