はてなキーワード: WADAとは
この記事に出てくる西野氏が大変な努力をしたのは間違いなく、賞賛に値する。
ただ、この記事へのはてブのコメントが根拠薄弱な主張ばかりでウンザリする。
まずステロイドを使ってると言ってる奴ら。
何を根拠に言っているのか。
飛躍的な筋肉量の増加は認められるが、マッスルメモリーによる効果の可能性がある。調べると高校では野球部に所属していたそうなのであり得る話だ。そうでなくても最初の1年は飛躍的に増加する。
また、ガイノや肩の異常な発達、異常に浮き出た血管などステロイド利用者の古典的特徴すら見られない。
体脂肪率7%は初めて(?)の減量としては驚異的だが、バズる為にも極限まで努力したと考えられるし、そもそも体脂肪率を正確に測れてるのか疑問なので、判断材料にはならない。
次にステロイドを使ってないと言ってる奴ら。
何を根拠に言ってるのか。
ステロイドは薬なのでその投与量を調整すれば当然増加量をコントロールできる。
知識が無くても筋肉増強外来と言われるステロイド利用を比較的安全に行う為のクリニックを利用すれば十分調整可能である。
また薬物はステロイドだけではない。例えばWADAが定める禁止薬物だけで150種類以上ある。それぞれどう外見に影響を及ぼすか、正確に答えられる者なんてこの世にいないだろう。
ガイノが出てないと言っても普通に出ない場合はあるし、そもそも出ても手術で簡単に取り除ける。
画像加工だっていくらでも出来るので本人が上げてる写真は何の根拠にもならない。
ステロイドを使ってるかどうかはかなり顕著な例でなければ断言できない。本人が使ってると主張していても実は使ってないケースすらある。
それを他人が使ってるだの使ってないだの断言するな。
そんな簡単に分かるものならとっくにオリンピックは健全な大会になってるンだわ。
ただし記事中で紹介されている空腹でのウォーキングは一般的に別に脂肪燃焼に効果的では無く、むしろカタボリックに傾き筋肉を落としてしまう可能性があり、万人向けでは無い。
まぁ結局何やってても続けられるなら大抵やせるので、自分の納得できるやり方ならなんでも良い。
Digital Single
Planning Director : Motoki Ohmori
Producer:Akinori Sasaki
Ape:
GENKI(Super SHIMADA Brothers), TAKA(TAKA & Tossy), Tossy(TAKA & Tossy),
SHOOT(Super SHIMADA Brothers), SENA, TOSHIKI
Cinematographer:Koretaka Kamiike
1st Camera Assistant:Yoshihiro Hatae
2nd Assistant Camera:Yuto Mori
3rd Assistant Camera:Fumiya Kinjo(imura office inc.)
4th Shuta Nagai
Lighting Director:Motoki Tanaka
1st Lighting Assistant:Nodoka Takayabu
2nd Lighting Assistant:Akito Saito, Takahiro Shiba, Haruka Koshino, Akira Nishimoto, Yukinori Suda, Miyuki Kawajiri, Shun Tanaka
Production Designer:Hiroki Akimoto
Stage setting:Hiroshi Takizawa
Decoration:Toshihiko Abe, Kouichi Hayashi, Mio Shibata
Landscaping:Taishiro Ishigaki
Diorama:Shinnosuke Wada(HEDGEHOG)
Casting:Tossy(TAKA & Tossy)
Stylist Assistant : Minori Ogawa, Go Kasuya
Artist Costume Production : Daisuke Matsubara(Office Matsubara)
Hat Production:Haruyo Inadome(Atelier Inadome)
Hair:Masahiko Fukuda
Hair-Makeup Assistant:Homma Aoi, Shirai Nene
Ape Costume Designer : Ryosuke Nakagaki
Special makeup artist:Kenji Sato
Special makeup artist Assistant : Ryosuke Dobashi, Sasaka Inoue, Luna Imanishi, Materu Takizawa
Colorist:Haruka Okutsu(imura office inc.)
Online Editor:Toyokazu Tanno
Assistant Editor:Akinobu Kurozumi, Yunosuke Miyagawa, Ayako Nakazono
Visual Effect:Simon Nagaike
Production Manager:Miri Yatsuzuka, Daichi Koike, Ryota Teragaki, Koki Mugii, Miu Hosoi
Production:SHOW TiME INC.
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brand...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「魔法のはじまり」篇 15秒 Coca-Cola TVCF
https://www.youtube.com/watch?v=qk0vg...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「Coke STUDIO 魔法のはじまり」篇 225秒 メイキング特別映像 Coca-Cola TVCF
https://youtu.be/ywkMu0kj_Fg?si=kjVt5...
Mrs. GREEN APPLE Official Website
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPL...
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok
https://www.tiktok.com/@mga_band_offi...
#CokeSTUDIO
#MrsGREENAPPLE
Digital Single
Planning Director : Motoki Ohmori
Producer:Akinori Sasaki
Ape:
GENKI(Super SHIMADA Brothers), TAKA(TAKA & Tossy), Tossy(TAKA & Tossy),
SHOOT(Super SHIMADA Brothers), SENA, TOSHIKI
Cinematographer:Koretaka Kamiike
1st Camera Assistant:Yoshihiro Hatae
2nd Assistant Camera:Yuto Mori
3rd Assistant Camera:Fumiya Kinjo(imura office inc.)
4th Shuta Nagai
Lighting Director:Motoki Tanaka
1st Lighting Assistant:Nodoka Takayabu
2nd Lighting Assistant:Akito Saito, Takahiro Shiba, Haruka Koshino, Akira Nishimoto, Yukinori Suda, Miyuki Kawajiri, Shun Tanaka
Production Designer:Hiroki Akimoto
Stage setting:Hiroshi Takizawa
Decoration:Toshihiko Abe, Kouichi Hayashi, Mio Shibata
Landscaping:Taishiro Ishigaki
Diorama:Shinnosuke Wada(HEDGEHOG)
Casting:Tossy(TAKA & Tossy)
Stylist Assistant : Minori Ogawa, Go Kasuya
Artist Costume Production : Daisuke Matsubara(Office Matsubara)
Hat Production:Haruyo Inadome(Atelier Inadome)
Hair:Masahiko Fukuda
Hair-Makeup Assistant:Homma Aoi, Shirai Nene
Ape Costume Designer : Ryosuke Nakagaki
Special makeup artist:Kenji Sato
Special makeup artist Assistant : Ryosuke Dobashi, Sasaka Inoue, Luna Imanishi, Materu Takizawa
Colorist:Haruka Okutsu(imura office inc.)
Online Editor:Toyokazu Tanno
Assistant Editor:Akinobu Kurozumi, Yunosuke Miyagawa, Ayako Nakazono
Visual Effect:Simon Nagaike
Production Manager:Miri Yatsuzuka, Daichi Koike, Ryota Teragaki, Koki Mugii, Miu Hosoi
Production:SHOW TiME INC.
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brand...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「魔法のはじまり」篇 15秒 Coca-Cola TVCF
https://www.youtube.com/watch?v=qk0vg...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「Coke STUDIO 魔法のはじまり」篇 225秒 メイキング特別映像 Coca-Cola TVCF
https://youtu.be/ywkMu0kj_Fg?si=kjVt5...
Mrs. GREEN APPLE Official Website
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPL...
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok
https://www.tiktok.com/@mga_band_offi...
#CokeSTUDIO
#MrsGREENAPPLE
Digital Single
Planning Director : Motoki Ohmori
Producer:Akinori Sasaki
Ape:
GENKI(Super SHIMADA Brothers), TAKA(TAKA & Tossy), Tossy(TAKA & Tossy),
SHOOT(Super SHIMADA Brothers), SENA, TOSHIKI
Cinematographer:Koretaka Kamiike
1st Camera Assistant:Yoshihiro Hatae
2nd Assistant Camera:Yuto Mori
3rd Assistant Camera:Fumiya Kinjo(imura office inc.)
4th Shuta Nagai
Lighting Director:Motoki Tanaka
1st Lighting Assistant:Nodoka Takayabu
2nd Lighting Assistant:Akito Saito, Takahiro Shiba, Haruka Koshino, Akira Nishimoto, Yukinori Suda, Miyuki Kawajiri, Shun Tanaka
Production Designer:Hiroki Akimoto
Stage setting:Hiroshi Takizawa
Decoration:Toshihiko Abe, Kouichi Hayashi, Mio Shibata
Landscaping:Taishiro Ishigaki
Diorama:Shinnosuke Wada(HEDGEHOG)
Casting:Tossy(TAKA & Tossy)
Stylist Assistant : Minori Ogawa, Go Kasuya
Artist Costume Production : Daisuke Matsubara(Office Matsubara)
Hat Production:Haruyo Inadome(Atelier Inadome)
Hair:Masahiko Fukuda
Hair-Makeup Assistant:Homma Aoi, Shirai Nene
Ape Costume Designer : Ryosuke Nakagaki
Special makeup artist:Kenji Sato
Special makeup artist Assistant : Ryosuke Dobashi, Sasaka Inoue, Luna Imanishi, Materu Takizawa
Colorist:Haruka Okutsu(imura office inc.)
Online Editor:Toyokazu Tanno
Assistant Editor:Akinobu Kurozumi, Yunosuke Miyagawa, Ayako Nakazono
Visual Effect:Simon Nagaike
Production Manager:Miri Yatsuzuka, Daichi Koike, Ryota Teragaki, Koki Mugii, Miu Hosoi
Production:SHOW TiME INC.
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brand...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「魔法のはじまり」篇 15秒 Coca-Cola TVCF
https://www.youtube.com/watch?v=qk0vg...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「Coke STUDIO 魔法のはじまり」篇 225秒 メイキング特別映像 Coca-Cola TVCF
https://youtu.be/ywkMu0kj_Fg?si=kjVt5...
Mrs. GREEN APPLE Official Website
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPL...
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok
https://www.tiktok.com/@mga_band_offi...
#CokeSTUDIO
#MrsGREENAPPLE
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1900 | なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部 | note.morisawa.co.jp |
1309 | 波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸 | www.shinchosha.co.jp |
1241 | 電車の中で座るための戦略とアクションプラン|みずほリサーチ&テクノロジーズ | www.mizuho-rt.co.jp |
1061 | 無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード | promenade.hatenablog.jp |
1011 | 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが本領発揮しやすくなる―職場においてリーダーの謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センター | www.rcast.u-tokyo.ac.jp |
986 | いらすと本舗 | irasutofree.com |
921 | 電通、人間の消費行動に強く影響する「11の欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議 | www.advertimes.com |
918 | 訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト | www.shonenjump.com |
808 | 日本の賃金が上がらない理由(大企業の中の人目線で) - konanタワリーマンブログ | konantower.hatenablog.com |
730 | はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみよう | browserbook.shift-js.info |
680 | あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOG | www.tak-dcxi.com |
664 | 個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ | blog.craftz.dog |
648 | お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕 | currykusa.com |
638 | さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック] | yamahack.com |
618 | 高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間」記事を解説させてみた | takagi-hiromitsu.jp |
590 | とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記 | arukichi.teamedia.jp |
582 | 【翻訳】テスト駆動開発の定義 - t-wadaのブログ | t-wada.hatenablog.jp |
543 | 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ | katsumakazuyo.hatenablog.com |
540 | トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】 | to-ti.in |
539 | ワイヤレスイヤホンの価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロ | kanose.hateblo.jp |
536 | 「会議で話されている内容と、ソースコードが全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパー”リリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUB | engineer-recuruiting.aeon.info |
532 | 27歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからず | www.gorannosponsor.net |
525 | Python滅ぼす協会に入会したい | dev.thanaism.com |
514 | はてなのアプリ専用マンガビューワを集英社が採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてな | hatena.co.jp |
485 | 【無料】台湾で収録された自然環境音ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japan | computermusic.jp |
476 | 美しいもの・美しいもの | comic-medu.com |
451 | ゲームを途中でやめた理由、ご意見&対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン) | ci-en.dlsite.com |
447 | 【シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー! 甘酢、タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー) | mi-journey.jp |
439 | 業務スーパーのラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房を質問攻め - 福岡のフリーライター・大塚たくま.com | www.otsuka-takuma.com |
429 | 文字組版の教室 note版|モリサワ note編集部 | note.morisawa.co.jp |
ない。とは言い切れないが、直前に飲む系の精力剤にはそこまでの作用はない。
含まれている成分の中で効果があると断言できるのはメチルテストステロンで、いわゆる筋力増強剤であるアナボリックステロイドの一種。
男性ホルモンであるテストステロンを外部から摂取することで体内のテストステロン値を上げることができる。テストステロン値が下がると精力減退や勃起能力の低減などの症状が出るので、最近、ナニの元気がないんだよなというときにメチルテストステロンが含まれる精力剤を飲む行為は一定の効果がある。
ちなみに、メチルテストステロンはドーピング禁止薬に指定されているため、WADAやJADAといったアンチドーピング機構の規約に精力剤として有名な「オットピン」や「金蛇精」は使用禁止と明記されている。
オットピンをいっぱい飲んで筋トレしたらたぶんムキムキになるけどクソ高いので、それだったら海外通販で普通にステロイド買った方がいい。
またステロイドを常用すると外部からテストステロンがどんどん入ってくるので、身体がもう自前で作る必要ないなってなって体内でテストステロンを生成する能力が下がり、性不全になる可能性が高くなるのでメチルテストステロンが多く含まれる製品を継続して摂取し続けることは避けるべき。
他は興奮作用があるカフェインや、血管拡張作用のあるシトルリンなんかは、性行為への活力へ多少の影響はあるが、著しく精力を高めるような効果はない。
タウリンは疲労の軽減には効果的だが性欲向上などの効果はなく、マカも栄養価は高いので疲労の回復には役に立つが、性欲、精力向上の効果は認められていない。男性ホルモンの生成に不可欠で不足しやすい亜鉛なんかを日常的に適量摂取することで男性ホルモンの不足が解決する可能性はあるが、飲んですぐ効果が出るようなものではない。
精力増強剤に関してはこんな感じ。
排除できなければ日本アメフト協会と関東学生アメフト連盟とJADA(日本アンチドーピング機構)が日大アメフト部と一蓮托生でどん底まで行くだけです
スポーツ庁室伏広治長官が、先月モントリオールで開かれたWADAの会議に出席しました
まさか国際的にみて薬物クリーンな日本スポーツとアンチドーピングでの日本のプレゼンスをアピールしてきた後で
他の選手たちに罪はないのでプレイさせましょう、という温情ドーピングはなされないですよね?
日大アメフト部幹部選手が「試合に出ることで潔白を証明したい」と声をあげましたが
その声がアンチドーピングへの理解が乏しいことを証明してしまっています
アンチ・ドーピング | 公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会 JAPAN AMERICAN FOOTBALL ASSOCIATION
https://americanfootball.jp/anti-doping
https://americanfootball.jp/wp-content/uploads/2022/03/2022list_prohibited_v2.pdf
S6 興奮薬(覚醒剤)
選手側から「普段は大麻を嗜んでいましたけれども、試合の時には当然吸っていませんよ、ドーピングになりますから」という申し立てと
JADAから「試合時に吸っていなければ日常的に大麻を吸ってもドーピングには該当しませんね、大麻取締法には違反しますけど」という声明が出されれば
なんとかセーフになるかもしれない
でもその理屈も難しいのは後述する
外国人選手から大麻使用が始まり、憧れた複数の日本人選手が大麻に手を染め、昨年部に使用を自己申告したOB選手
そして今回の大麻のおまけの覚醒剤が決め手となり逮捕された現役選手
https://americanfootball.jp/wp-content/uploads/2022/08/jadacode2021.pdf
第 11 条 チームに対する措置
11.2 チームスポーツに対する措置
チームスポーツのチーム構成員の 3 名以上が競技大会の期間中にアンチ・ドーピング規則に違反したことが明らかになった場合には、当該競技者個人に対するアンチ・ドーピング規則違反の措置に加え、
当該競技大会の所轄組織は、当該チームに対しても、適切な制裁措置(例、得点の剥奪、競技会又は競技大会における失効その他の制裁措置)を課すものとする。
11.3 競技大会の所轄組織はチームスポーツに関してより厳格な措置を定めることができる
競技大会の所轄組織は、当該競技大会について、チームスポーツに対し第 11.2 項よりも厳格な措置を課す競技大会の規則を定めることを選択できる。
関東学生アメフト連盟はドーピング違反に対してより厳しいルールを設けることもできる
が、関東学生アメフト連盟の理事長も日本アメフト協会の会長も、本件を受けてのコメントは、違法薬物は遺憾、逮捕者が出たのは遺憾、といった調子で
アンチドーピングの観点ではどうか、といった定見は無さそうである
日本大学の部員逮捕を受けての寺田会長コメント | 公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会 JAPAN AMERICAN FOOTBALL ASSOCIATION
https://americanfootball.jp/archives/10124
https://www.kcfa.jp/information/detail/id=7310
PDFの条文は英文逐次訳でWADAの定義の正確性厳密性を保つのには良いが、一読してよくわかるというものではない
https://www.playtruejapan.org/code/violation/
部員の大麻使用者は自ら積極的に入手しようとしていたわけですよね
ちなみに、カーリングの女子選手が薬物OK団体のボディビル競技会に出たことが増田でも批判されていたが
10.アンチ・ドーピング規則違反に関与していた人とスポーツの場で関係を持つこと
に該当しそうでよろしくないですね
大学のスポーツ部門のトップ責任者が、大麻と疑わしき植物細片を速やかに警察に届けるでもなく所持保管していた
ならないですか?
日大の組織改革の成果というものが、ヤメ検とOB刑事が組んで薬物事案の隠匿にチャレンジしたり
ある程度の成果は出てるけどバレたらその分悪印象マシマシですよ
FWJ(旧 NPCJ)は日本のボディビル団体であり、表向きはアンチドーピングを謳っているがドーピング検査は全く行っておらず、多くの選手がステロイドを使用している。
他の団体へステロイドユーザーが行かないようにする為の棲み分けとして、アンチドーピングを志す者にとっても存在価値があるとも言えなくはないが、FWJそのものに入るという判断は疑問である。
オリンピックは世界アンチドーピング機構(WADA)の規則に従った厳しいアンチドーピング検査を実施している。そんなオリンピックの選手として名声を得てきた者がFWJに所属するという事はオリンピックに対する侮辱であり、本人がドーピングしてるかどうか以前に、そのような団体の発展に寄与している時点でアスリートとして失望されるのはもはや当然である。
藤澤五月は筋肉系YouTuberのカネキンのファンである事を公言している。カネキンはIFBBプロという、ほぼ100%の選手がステロイドを使っている、ドーピングしないと勝てない世界の選手である。稀にナチュラルを公言しているIFBBプロはいるが、やはり全然勝てず、すぐプロを辞めるか大会に出なくなる。長谷川浩久がその一例である。彼らは結局プロという肩書で商売したいだけなのだ。
カネキンやIFBBプロについて知らないということもボディビルに疎い人であれば十分ありえるが、アスリートとして長く活躍し、ボディビルの世界に入り、大会に出るほど準備してきた人間がそれを知らないなんてあり得るだろうか。(← あり得る。追記2を参照)
同じオリンピック選手で現在ボディビルに挑戦中の「スクワット先輩」こと山本俊樹はJADAに加盟しているJBBFで結果を出し、数ヶ月前に大会初出場だったのにもう日本一を決める大会への出場権を獲得した。
もちろんJBBFも色々と問題がある組織だし、オリンピック自体も黒い部分はあるが、アンチドーピングについてはFWJと比べるまでもなくクリーンであり、山本自身もインタビューでそのクリーンさの中でのレベルの高さを次の動画で評価している。 https://youtu.be/QW0NndHjQD4?t=717
彼のようなオリンピック選手がいる一方で余計に藤澤五月の選択が際立ってしまい、「残念」という評価になる。
今ならまだ知らなかったでギリギリゴリ押しできる(← 現状そこまで追い詰められてはいない。追記2を参照)からすぐにFWJから離れてJBBFでもANNBBFでも良いから別のとこで活躍しろ藤澤。
それが出来ないならドーピングについて何考えてんのか言ってみろ。
追記:いつものYouTuberがいつものように動画上げてて笑う。実名でよくやるわ。 https://youtu.be/ncHqj0k3hdU
追記2:あのYouTuberも昔何も知らずにFWJの大会出てたという体験談の動画を出している。 https://youtu.be/WHVTME9qrM0 この実体験をあのアンチドーピングネタで飯食ってる彼から聞いて、藤澤五月がFWJ等の闇を知らなかった可能性は普通にあり得ると考え直した。少なくとも「ギリギリゴリ押し」なんて追い詰められた状況ではまだないので訂正する。
kinokuniyanet がアカウント凍結されたな(´・ω・`)
どういう人間と関わってたのかはキーワード検索にID入れたらわかるわな。
https://twitter.com/kawashisan/status/1620466168564940800
2023.2.1
実は昨日、@kinokuniyanet氏が凍結したんだけど、それに触れている人がほぼいない。どんだけ人気無いんだか(笑)
https://twitter.com/mukuraimu1/status/1620792342335864832
2023.2.1
https://twitter.com/MarikoKawana/status/1619471427496992770
2023.1.29
ちだいとか菅野完とかkinokuniyanetとかWADAとか、「暇空茜のif」みたいなもんだと思う というか暇空茜の相棒みたいな「なる」というアンチフェミがまさに反安倍シングルイシューで左翼やリベラルにも拡散されてたんだったな
https://twitter.com/sunset2943/status/1616965582242590720
2023.1.22
Dappiの企業活動での工作バレが世間で騒がれてるけど、ネット上の政治活動って結構政党の活動の一環なのに隠したままやってる人っていっぱいいるよね。
例えば共産党員として活動の一環で開示請求を連打してたWADAとか。
最終的には共産党員であることを隠さなくなっていって暴言も混じってたせいで共産党から追放されたけど、あれなんかネット上の政治工作の代表例だったけど全然気にされてなかったね。
なんか異常性の極みだったよ。ネットで政治工作してる人間が凍結されたらTwitterが政府から指示されて潰したとか陰謀論全開の党による全力バックアップが行われてたし。
プライベートなメソッドや関数をテストする必要は無いと考えています。プライベートなメソッドは、実装の詳細であるからです。
ほとんどの場合、プライベート メソッドをテストする必要はありません。 プライベート メソッドは実装の詳細です。
「プライベートメソッドはテストするな」と強く主張されるのは、ケント・ベックの影響もあるかもしれない。
例えばtwitterで、パブリックメソッドにだけテストを書き、テストが必要なほどプライベートメソッドが複雑ならそれを別のオブジェクトに切り出す必要があると発言している(twitter/kentbeck)ように、プライベートメソッドのテストに強く反対している。
またベックの書いたSUnit(xUnitの源流にあたる)には「ひとつのテストをひとつのオブジェクトで表し、それによってテストの独立性を高める」というアイディアが使われている(そのアイディアを実現するためにとても複雑な設計をしている Simple Smalltalk Testing: With Patterns)。テスト自身がひとつのオブジェクトとして独立しているなら、テスト対象となるオブジェクトのプライベートメソッドがテストできないのは当然のことになる。
が問題になる。
テストファーストで開発するなら手を動かしながら軽い気持ちで書きたい。
privateなルーチンの自動テストは面倒だ。実際にコーディングするときは最初publicにしておいてテストしてうまく動いていそうならprivateにするのだけど、この「いそう」がくせ者。いっそのことすべてpublicにしたくなる。
私は元々メソッドはprivateにしない主義なのでメソッドの場合は問題ないのだけれど、ファイル内の「関数」が問題になる。和了点計算だと和了形判定とか符計算とか和了役判定とか単体でテストしたい内部関数が山ほどある。(twitter/koba0367)
private メソッドをテストすべきか問題、原則論だけだと袋小路に入りがちだから、private メソッドをテストしたくなる具体的な場面について議論したほうがいいと思う。
自分がレビューでよく見る例としては、複数の public メソッドの重複部分を private メソッドに抽出した結果、濃い private メソッドと薄い public メソッドが一対多関係になる場合が挙げられる。設計としては間違っていないし、わざわざ public メソッド経由でテストする意義があるかというと微妙。(twitter/ts7i)
きれいなインターフェースを作ろうとすればするほどpublicメソッドじゃない部分に複雑性を追いやることになり、壊れた時に手戻りが大きすぎると思ったら、プライベートにバックドア開けてでもテスト書くようにしてます (twitter/mizchi)
しかしプライベートメソッドに対するテストを書こうとすると大概リフレクションなどで可視性の制限をすり抜けるとかメソッドの可視性を変更するといった回りくどさやコストの導入が必要になるので、じゃあプライベートに対するテストはそうしたコストに見合うのかが問題になる。
伊藤さんの答えは「原則書かないほうがいいという大前提のうえで、どうしてもというときは、"これはテストのためにpublic"にしているというコメントの上でpublicにする」だった。
自分は「テスタビリティのためにメソッドをpublicにする」っていう"実プログラムの挙動を変えること"の方が、「privateなメソッドをテストコードのみsendで叩く」よりも怖いって思ってることに気がついた。(twitter/highwide)
単体テストがホワイトボックステストだとするなら、publicかprivateかでテストの有無が変わるのは明らかにおかしいだろ。ややこしいロジックはprivateに隠蔽すべきだが、そこがテストできないなんて。 (twitter/kmaebashi)
private メソッドをテストするかどうか? まず最初に言っておきたいのは public/private は抽象の設計の問題であって、テストすべきかどうかとは当然無関係だろうということ。(twitter/qeigoi)
特定の言語の貧弱な機能に思考が制限を受けて誤った結論を出している典型的な例。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4684049296462116226/comment/megumin1
テストの粒度とメソッドのアクセス権は独立したものなので、「プライベートメソッドをテストすべきか否か」という切り方自体がナンセンスではあるのだが、現実問題としてはアクセス権がテストに影響するので難しい。(twitter/AoiMoe)
private メソッドのテストはすべきかどうかというより、「できるべき」であって、それができないというのも、ある種、言語機能とテストのインピーダンスミスマッチと言えるのではないだろうか、と思っている。(twitter/aetos382)
RustやGoではプライベートメソッドに対するテストが簡単にできる。
そのためかプライベートメソッドをテストすることに対して拒否反応があまりないようだ。
Rustのテストはファイル内とtests/以下の2箇所に書ける。
テストには開発用のホワイトボックステストと仕様確認用のブラックボックステストがあり、前者をファイル内に、後者をtests/に書けば良い。
例えば度々議論になるプライベート関数のテストについてはもちろんホワイトボックステスト。(twitter/blackenedgold)
Rustではプライベートに対して何の手間もなくテストが書ける。
Rustでprivateなメソッドのテストを書きたいなら、そのメソッドのすぐ隣に書けば内部アクセスになるから普通に書けるよ、ってのは目からウロコだった。できるだけ近いところにテストを書こうっていう文化と相まって最高。(twitter/kuy)
Rust のようにユニットテストをプロダクションに混ぜる方式はおれもいいと思ってて、テストとプロダクションを分離することで private 関数のテストができない問題があるけど(テストしたければクラスを分けよ/メソッドを公開せよ/テスト必要なし、に分かれるよね)、そもそもこの議論が不要になるよね (twitter/nunulk)
昨日「private method の単体テストは書くか否か」という話題がちょいとあったのだが、わしは当然書く感じの昨今を送ってきたもんで何で書かんのやくらいに思ってたんだけど、Go だと private なやつのテストが書きやすいってのがデカそう。(twitter/pankona)
golangのテスト書いてたけど、テストプログラムの名前空間(パッケージ)が、対象のプログラムと一緒で、そのためプライベートメソッドでもテストできるの良い感じ (twitter/74th)
Goのテストコード、テスト対象と同じパッケージにすればエクスポートしてない関数でもなんでもテストコードから参照できるんだけど、これってプライベートメソッドはテストすべきか議論するよりテスト書けと言われているようで好き。(twitter/plan9user)
「プライベートメソッドをテストするか?」とは別に「ドキュメントをソースコードと同じファイルに書いていい(文芸的プログラミング)なら、単体テストをテスト対象と同じファイルに書いてもいいのでは?」というのも論点になるかもしれない。
お前の言葉を借りるなら粘着してると執念深く感じられるから気をつけろってレベルの話ですよ
なんだかんだいってツイート探してコピペして脳内で反芻しながら何分もWADAのこと考えてるんだろ笑
もはや愛と言ってもいいんじゃないかな
note上で凍結を報告 https://note.com/kaijiwada/n/n18745acb910a
左翼リベラルの人たちが「 #wadaさんの凍結に抗議します 」で猛烈抗議ツイートして、ハッシュタグが一気にトレンドに入る。
noteのプロフィールは「東京都の中央卸売市場移転問題をきっかけに,主に東京都に対して情報開示請求(情報公開請求)を行っています。カジノにも反対です。」となっている。
「政府などに対して開示請求を行うことが多い人」くらいのイメージだ。
1973年生まれなので、47歳くらい? https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D&ao=a
ニュースに取り上げられたことがあったかなと軽く検索してみたら、財経新聞が載せていた。スラッシュドットからの転載である。
https://www.zaikei.co.jp/article/20200704/574509.html
いや、俺もこの人を一度フォローしたけど、酷い暴言が目に余るからすぐにフォロー外したんだわ。
幸か不幸か、twilogに登録してたのでWada氏のツイートは全部確認できる。
以下、個々のツイートへのURLを貼っても「凍結されたアカウントによるツイートです」と書いてあるだけでツイートを読めないので、
「地獄に堕ちろ」で検索→https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AB%E5%A0%95%E3%81%A1%E3%82%8D&ao=a
山野しおりと福山哲郎に向かって引用リツイートで「地獄に堕ちろ」って言ったことは確認できた。明らかに個人攻撃じゃん。Twitterの報告理由のうち、「強迫行為や暴力を助長している」と言えるんじゃないの?
その他、本人に対する引用リツイート以外で「地獄に堕ちろ」と言った対象一覧。多すぎでしょ。
「死ね」で検索→https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E6%AD%BB%E3%81%AD&ao=a
目についたものを拾うとこんな感じ。
「特定の人物に嫌がらせしている」「強迫行為や暴力を助長している」に該当していると言えそうだ。
今起きていること:
note上で凍結を報告 https://note.com/kaijiwada/n/n18745acb910a
左翼リベラルの人たちが「 #wadaさんの凍結に抗議します 」で猛烈抗議ツイートして、ハッシュタグが一気にトレンドに入る。
いや、俺もこの人を一度フォローしたけど、酷い暴言が目に余るからすぐにフォロー外したんだわ。
幸か不幸か、twilogに登録してたのでWada氏のツイートは全部確認できる。
「地獄に堕ちろ」で検索→https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AB%E5%A0%95%E3%81%A1%E3%82%8D&ao=a
山野しおりと福山哲郎に向かって引用リツイートで「地獄に堕ちろ」って言ったことは確認できた。明らかに個人攻撃じゃん。Twitterの報告理由のうち、「強迫行為や暴力を助長している」と言えるんじゃないの?
「死ね」で検索→https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E6%AD%BB%E3%81%AD&ao=a
目についたものを拾うとこんな感じ。
「特定の人物に嫌がらせしている」「強迫行為や暴力を助長している」に該当していると言えそうだ。
https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E7%89%A9%E7%90%86%E7%9A%84%E7%94%9F%E5%91%BD&ao=a
「#wadaさんの凍結に抗議します」タグを流し読みすると「開示請求するのが都合が悪いんですか? 開示請求したから凍結するなんて横暴です!!」って意見ばかりだけど、開示請求をするかしないかに関わらず、上記の発言をする人は十分凍結の可能性があるでしょう。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
530あとで/4137users NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 - diary.sorah
304あとで/1974users 高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省
204あとで/2230users iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
202あとで/1706users 天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。 | Books&Apps
177あとで/1946users ネットワークエンジニアとして | www.infraexpert.com
170あとで/1064users 【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ
169あとで/826users 7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える
168あとで/1180users ローカル開発環境の https 化 | blog.jxck.io
166あとで/1005users ソースコードブランチ管理のパターン | Martin Fowler's Bliki (ja)
164あとで/991users 大学に行かずにコンピュータサイエンスを学ぶときに優れている教科書や講義映像はどんなものがあるのか? - GIGAZINE
164あとで/1541users 衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材 - ねとらぼ
161あとで/1789users 無印良品によるサーキュレーターの季節別の活用方法が有益すぎる→早速効果を実感する人も「部屋が快適…!」 - Togetter
147あとで/2111users 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
143あとで/809users データベース設計の際に気をつけていること - 食べチョク開発者ブログ
142あとで/731users Web系企業/事業会社への最高の反面教師: "Spotify's Failed #SquadGoals"を読んで - アジャイルコーチの備忘録
136あとで/1777users 「言い切る人」が強すぎる。 | Books&Apps
129あとで/1655users iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった – ごりゅご.com
129あとで/616users 良いコードを書くための8つの習慣 - New Relic公式ブログ
128あとで/1164users GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary
126あとで/1345users 無料で美麗な絵画やカオスなポスターなどがダウンロードし放題、編集や商用利用も可能な「Artvee」が登場 - GIGAZINE
125あとで/687users デザイン脳を鍛える方法|ハラ ヒロシ|note
125あとで/993users 1からイラストの勉強をした話|せたも|note
124あとで/608users Dockerとはどういったものなのか、めちゃくちゃ丁寧に説明してみる - Qiita
124あとで/992users Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ - PhotoshopVIP
121あとで/1091users なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。 - 楽園はこちら側
119あとで/1321users アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo|note
119あとで/1684users 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。 | はてな匿名ダイアリー
118あとで/1444users 料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで料理が簡単&美味しくなる調味料 - ソレドコ
118あとで/1195users 視座の可視化|kgmyshin|note
116あとで/1224users 【公式】ぷよぷよeスポーツ×プログラミング | SEGA
あとで読むタグの数が1月に近いレベルまで大幅に反発、増加した。
野茂英雄がメジャーリーグデビューして以来、多くの日本人投手が海を渡ったわけだけれど、誰がどのくらい登板してきたのか集計してみたら感覚と違っていたので公開してみる。下記のリストは1995年以降2016年までデータである。
上原、田澤はいつの間にか日本人トップクラスの登板数に達しようとしていた。
などなど
選手名 | 登板数 |
Shigetoshi Hasegawa | 517 |
Koji Uehara | 387 |
Takashi Saito | 338 |
Hideo Nomo | 323 |
Junichi Tazawa | 302 |
Hideki Okajima | 266 |
Akinori Otsuka | 236 |
Kazuhiro Sasaki | 228 |
Hiroki Kuroda | 212 |
Tomo Ohka | 202 |
Hisanori Takahashi | 168 |
Masato Yoshii | 162 |
Daisuke Matsuzaka | 158 |
Hisashi Iwakuma | 144 |
Hideki Irabu | 126 |
Mac Suzuki | 117 |
Jeff McCurry | 111 |
Steve Randolph | 109 |
Kazuhisa Ishii | 105 |
Keiichi Yabu | 100 |
Yu Darvish | 100 |
Shingo Takatsu | 99 |
Ryota Igarashi | 83 |
Masahiro Tanaka | 75 |
Masahide Kobayashi | 67 |
Masao Kida | 65 |
Yoshinori Tateyama | 53 |
Kenshin Kawakami | 50 |
Yasuhiko Yabuta | 43 |
Takashi Kashiwada | 35 |
Kenta Maeda | 32 |
Micheal Nakamura | 31 |
Kyuji Fujikawa | 29 |
Ken Takahashi | 28 |
Satoru Komiyama | 25 |
Takahito Nomura | 21 |
Tsuyoshi Wada | 21 |
Masumi Kuwata | 19 |
Craig House | 16 |
Kei Igawa | 16 |
Kazuhito Tadano | 15 |
Kazuo Fukumori | 4 |
Ichiro Suzuki | 1 |
Toru Murata | 1 |
(1995年以降2016年までhttp://www.baseball-reference.comのデータから。Baseball-Reference.comではスティーブン・ランドルフ(沖縄生まれ、元ベイスターズ)、ジェフ・マッカリー(東京生まれ)、クレイグ・ハウス(沖縄生まれ)も日本人扱いらしい。リストにいない村上雅則は1964〜1965年に54登板、1先発である。)
先発登板に限るとどうなるかも見てみる。
選手名 | 先発登板数 |
Hideo Nomo | 318 |
Hiroki Kuroda | 211 |
Tomo Ohka | 178 |
Daisuke Matsuzaka | 132 |
Hisashi Iwakuma | 130 |
Masato Yoshii | 118 |
Kazuhisa Ishii | 102 |
Yu Darvish | 100 |
Hideki Irabu | 80 |
Masahiro Tanaka | 75 |
Mac Suzuki | 67 |
Kenshin Kawakami | 41 |
Kenta Maeda | 32 |
Tsuyoshi Wada | 20 |
Kei Igawa | 13 |
Hisanori Takahashi | 12 |
Koji Uehara | 12 |
Shigetoshi Hasegawa | 8 |
Steve Randolph | 6 |
Junichi Tazawa | 4 |
Kazuhito Tadano | 4 |
Masao Kida | 2 |
Toru Murata | 1 |
日本人だけの登板数を見てきたが、日本人の登板数はメジャーリーグ全体の中でどれくらいの比率を占めているのかというと1.32%だった。数字は小さいが、カナダとキューバの間というと結構多くも感じる比率である。
国名 | 国別投手登板数 | 比率 |
アメリカ合衆国 | 300,024 | 75.44% |
ドミニカ共和国 | 41,119 | 10.34% |
ベネズエラ・ボリバル共和国 | 14,651 | 3.68% |
メキシコ | 8,354 | 2.10% |
プエルトリコ | 6,515 | 1.64% |
カナダ | 5,596 | 1.41% |
日本 | 5,240 | 1.32% |
キューバ | 3,674 | 0.92% |
パナマ | 2,845 | 0.72% |
オーストラリア | 2,311 | 0.58% |
大韓民国 | 1,508 | 0.38% |
ニカラグア | 1,083 | 0.27% |
ドイツ | 903 | 0.23% |
台湾 | 726 | 0.18% |
コロンビア | 636 | 0.16% |
キュラソー | 566 | 0.14% |
ベトナム | 518 | 0.13% |
アルバ | 367 | 0.09% |
イギリス | 325 | 0.08% |
ジャマイカ | 258 | 0.06% |
サウジアラビア | 165 | 0.04% |
フィリピン | 111 | 0.03% |
インドネシア | 80 | 0.02% |
オランダ | 50 | 0.01% |
ブラジル | 42 | 0.01% |
香港 | 15 | 0.00% |
アフガニスタン | 8 | 0.00% |
スペイン | 7 | 0.00% |
アメリカ領ヴァージン諸島 | 6 | 0.00% |