[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
 

趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年3月24日のデイリーキーワードランキング

1

花散るや耳ふって馬おとなしき
2

算術の少年しのび泣けり夏
3

卒業の兄と来てゐる堤かな
4

隙間風その数条を熟知せり
5

傾きしまま削られし鰹節
6

妹が居の宰相山も夏祭
7

雨の中に立春大吉の光あり
8

とりあへずサラダボールに金魚飼ふ
9

青蛙おのれもペンキぬりたてか
10

十六夜や渚のふたり動かざり
11

初鴉わが散策を待ちゐたり
12

蜜蜂の山野に消えて国滅ぶ
13

蛍狩われを小川に落しけり
14

荒海の秋刀魚を焼けば火も荒らぶ
15

春惜むおんすがたこそとこしなへ
16

緑蔭や矢を獲ては鳴る白き的
17

秋風を聞けり古曲に似たりけり
18

秋風が眼こふかくに來て吹けり
19

行列に並びし生身秋祭
20

制服に林檎を磨き飽かぬかな
21

心まで着ぶくれをるが厭はるる
22

遠足の子は順番に鹿を撫で
23

行く年の後ろに就いて行きにけり
24

まだ青き青木の実なり暗き足
25

水底の日暮見て来し鳰の首
26

葉桜の下帰り来て魚に塩
27

古池や蛙飛びこむ水の音
28

あたたかな 雨が降るなり枯葎
29

人はみななにかにはげみ初桜
30

花韮やいつもつましき母なりし
31

青梅を落としし後も屋根に居る
32

少年や六十年後の春の如し
33

けふもいちにち誰も来なかつたほうたる
34

烏賊の甲羅鉛のごと澄む女眼の岸
35

亡き母に米寿の春を贈られし
36

村も都会も等温線の夏祭り
37

海峽に暗き濤音ふぐと汁
38

さくらの夜不意に蛇口が水こぼす
39

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
40

落花枝に返るふりして散り急ぐ
41

寒の水飲む丹田に力入れ
42

何物が蛾を装ひて入り来るや
43

ミモザ咲く昨日とちがう風のあり
44

月明の一痕としてわが歩む
45

泥に降る雪うつくしや泥になる
46

ちびた鐘のまわり跳ねては骨となる魚
47

木瓜咲くや漱石拙を守るべく
48

夢魔の軒來て//汝 我 汝 我/みどりの雨だれ
49

ざうざうと竹は夜を鳴る春山家
50

点滴の窓に植田の広がれる


2025年7月26日 12時56分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
22 23 24 25 26 27 28
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.