JP5006562B2 - 吸収体の積繊装置 - Google Patents
吸収体の積繊装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5006562B2 JP5006562B2 JP2006092352A JP2006092352A JP5006562B2 JP 5006562 B2 JP5006562 B2 JP 5006562B2 JP 2006092352 A JP2006092352 A JP 2006092352A JP 2006092352 A JP2006092352 A JP 2006092352A JP 5006562 B2 JP5006562 B2 JP 5006562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stacking
- drum
- absorbent body
- forming recess
- accumulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 26
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims description 11
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 30
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 30
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 29
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
この中高部を有する吸収体の製造は、例えば、図7および8に示すようにドラム周面104Aの吸収体形成凹部104a内にさらにより深い中高部形成用凹部104bを設けた積繊ドラムを備える積繊装置により製造されている(積繊装置の従来例としては例えば下記特許文献3、4などがある)。
このように、この種の積繊ドラムは、得られる積繊体に低密度部分140Fが形成されることが避けられないため、所望の厚さの中高部を備える吸収体を得るために、積繊工程よりも後段工程における当該低密度部分140Fや窪み部141Fの潰れによる圧縮を考慮して、予め中高部形成用凹部104bの深さ104Lが実際の製品における中高部の高さよりも深く形成されている。
そして、この中高部形成用凹部104bの深さ104Lをどの程度にするかについては、上述の低密度部分140Fの形成具合を考慮する必要があるが、低密度部分140Fの形成具合は積繊工程における多数の複雑な要素に関連するため規則性を見出すことが困難であり、従って、現状では主にカットアンドトライによる現物あわせや、熟練者による経験則に基づいてなされている。
このため、中高部形成用凹部を備える積繊ドラムは汎用性に劣るとともに、製品の多様性に応じて粉砕パルプの細かさや、ポリマー粒子の種類、大きさなどを設計変更するたびに煩雑な深さ変更作業が強いられ、効率的ではなく製品コストの増加の一因にもなっている。
そこで、本発明の主たる課題は、積繊ドラム周面の特定部分へのパルプ目付け量を調整可能として、低密度部なく中高部を成形でき、もって精度よく同形状の中高部を備える吸収体を量産可能とするとともに、設計変更に柔軟に対応できる吸収体の積繊装置を提供することにある。
内面側に吸引する吸引手段を具備した積繊ドラムと、この積繊ドラムの周面に形成された吸収体形成用凹部と、吸収体形成用凹部内に形成された中高部形成用凹部とを有し、前記吸引手段の吸引作用により前記各凹部に粉砕パルプを積繊して、吸収体を成形する吸収体の積繊装置であって、
積繊ドラム幅方向に離間する一対の相対面する集積板を有し、
集積板の下流側後縁が中高部形成用凹部のドラム幅方向側縁部の回転軌跡に臨むように位置され、かつ、
この集積板が、相対する面が相手方集積板側に膨出する曲面とされ、相対しない面が平面とされた翼型形状であり、
前記集積板近傍で曲面側の気流の速度が平面側の気流の速度よりも速くなり、前記集積板の上流側に位置するパルプが前記集積板間を通じて前記中高部形成用凹部へより多く集積されるように構成された、
ことを特徴とする吸収体の積繊装置。
本発明の積繊装置では、積繊ドラム幅方向に離間する一対の相対する集積板を有し、この集積板の下流側後縁が中高部形成用凹部のドラム幅方向側縁部の回転軌跡に臨んでいる。そして、この集積板は、相対する面が相手方集積板側に膨出する曲面であり、相対しない面は平面である翼型形状である。従って、上流側から下流に向かう気流は、集積板近傍で曲面側と平面側とで速度差が生じ、曲面側の速度が速くすることができる。これにともなって、平面側と比して集積板間の圧力が低圧となり上流側に位置するパルプの集積作用が発生し、より多くのパルプが中高部形成用凹部へと集められて積繊される。これにより、ドラム周面に中高部形成用凹部形成領域に単位時間あたり他の部位より多くのパルプを積繊させることができる。もって、低密度部分が形成されることをなくすことができるとともに、中高部形成用凹部の深さを製品時における中高部の高さとほぼ同一にすることができる。また、本発明では、上記形状としたことにより上流側前縁と下流側後縁とが同間隔であっても集積効果が得られる。そして、本発明では、集積板の相対しない面が平面であることから、同幅にしたときには中高部形成用凹部のドラム幅方向側縁部よりも外側部位となる吸収体形成用凹部の部分への上流側からの気流を集積板の存在によって妨げずにすむので、各凹部への集積効率に優れる。
相対面する集積板の下流側後縁間の間隔が調整可能とされている請求項1記載の吸収体の積繊装置。
本発明では、相対面する集積板の下流側後縁間の幅によって、積繊ドラム周面の中高部形成用凹部へのパルプ集積効率が変化する。従って、下流側後縁間の間隔を調整可能とすれば、粉砕パルプの細かさや、ポリマー粒子の種類、大きさなどの要素を変更しても、適宜間隔調整をするだけで低密度部分なく中高部を形成でき、もって中高部形成用凹部の深さ変更など煩雑な操作が必要なくなり、吸収体の設計変更に柔軟に対応できるようになる。
図1は積繊ドラムを含む吸収体の積繊装置の概略図であり、図3は積繊ドラム近傍の側面視の模式図である。図4は、そのIII−III断面を模式的に表した図である。図6は、集積板の形状を説明するための断面図である。
本形態の積繊装置X1は、図1に示されるとおり、主に供給されるパルプ材料P1を細かく粉砕するための解繊装置2と、ケーシング3により囲まれてなるチャンバ室3Cと、このチャンバ室3Cの下流側端に配設される積繊ドラム4と、積繊ドラム4の外周面に吸引作用を与える吸引設備(図示されない)と、積繊された吸収体Qを後段のバキューム装置付きコンベア15に転写する送気設備(図示されない)と、積繊ドラム4の上流側に設置されて積繊ドラム4の一部分への粉砕パルプの積繊効率を向上させる集積板5と、チャンバ室3C内に吸収性ポリマーP2を供給するため供給口6と、で構成されている。
次いで、第2の形態を示す。第2の形態は側面視においては第1の形態と同様で図3に示されるとおりである。積繊ドラム周面4Aと下流側後縁5Bとの距離関係、∠θと∠θ´との関係も上述の第1の形態と同様である。また、上流側前縁間間隔L1とドラム外周面幅LDと関係も第1の形態と同様である。
Claims (2)
- 内面側に吸引する吸引手段を具備した積繊ドラムと、この積繊ドラムの周面に形成された吸収体形成用凹部と、吸収体形成用凹部内に形成された中高部形成用凹部とを有し、前記吸引手段の吸引作用により前記各凹部に粉砕パルプを積繊して、吸収体を成形する吸収体の積繊装置であって、
積繊ドラム幅方向に離間する一対の相対面する集積板を有し、
集積板の下流側後縁が中高部形成用凹部のドラム幅方向側縁部の回転軌跡に臨むように位置され、かつ、
この集積板が、相対する面が相手方集積板側に膨出する曲面とされ、相対しない面が平面とされた翼型形状であり、
前記集積板近傍で曲面側の気流の速度が平面側の気流の速度よりも速くなり、前記集積板の上流側に位置するパルプが前記集積板間を通じて前記中高部形成用凹部へより多く集積されるように構成された、
ことを特徴とする吸収体の積繊装置。 - 相対面する集積板の下流側後縁間の間隔が調整可能とされている請求項1記載の吸収体の積繊装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092352A JP5006562B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 吸収体の積繊装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092352A JP5006562B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 吸収体の積繊装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007260297A JP2007260297A (ja) | 2007-10-11 |
JP2007260297A5 JP2007260297A5 (ja) | 2009-05-28 |
JP5006562B2 true JP5006562B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=38633858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006092352A Expired - Fee Related JP5006562B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 吸収体の積繊装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5006562B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5783719B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2015-09-24 | ユニ・チャーム株式会社 | 体液吸収性のコアを含む体液吸収性物品 |
JP6170308B2 (ja) * | 2013-02-13 | 2017-07-26 | 花王株式会社 | 吸収体の製造装置 |
WO2015079964A1 (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | 花王株式会社 | 吸収体の製造装置 |
JP5989061B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-09-07 | 花王株式会社 | 吸収体の製造装置及び製造方法 |
JP5989062B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-09-07 | 花王株式会社 | 吸収体の製造装置 |
CN105764459B (zh) * | 2013-11-29 | 2019-11-19 | 花王株式会社 | 吸收体的制造装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2788719A (en) * | 1954-02-11 | 1957-04-16 | Klmberly Clark Corp | Flow control apparatus |
DE3687143T2 (de) * | 1985-12-10 | 1993-06-03 | Kimberly Clark Co | Vorrichtung und verfahren fuer die erzeugung eines faservlieses. |
JPH0441761A (ja) * | 1990-06-04 | 1992-02-12 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | 繊維集積体の製造方法 |
JP3248687B2 (ja) * | 1999-02-15 | 2002-01-21 | 花王株式会社 | 成形体の製造方法及び製造装置 |
JP4104832B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2008-06-18 | 大王製紙株式会社 | 吸収体の積繊装置 |
JP2004222774A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Daio Paper Corp | 吸収体の積繊方法 |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006092352A patent/JP5006562B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007260297A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006562B2 (ja) | 吸収体の積繊装置 | |
JP4499792B2 (ja) | 吸収体の積繊装置、及びこれを用いた吸収体の製造方法 | |
JP2007260297A5 (ja) | ||
JP4104832B2 (ja) | 吸収体の積繊装置 | |
JP4820333B2 (ja) | 吸収体の製造装置 | |
TWI580411B (zh) | Absorbent manufacturing apparatus | |
TWI634876B (zh) | Absorber manufacturing apparatus and method of manufacturing same | |
JP6170308B2 (ja) | 吸収体の製造装置 | |
CN110575313B (zh) | 一种吸收体制造装置 | |
CN109475438B (zh) | 吸收体的制造装置和吸收体的制造方法 | |
TWI590812B (zh) | Absorber manufacturing apparatus of absorbent article, and manufacturing method | |
JP5892883B2 (ja) | 吸収体製造装置 | |
JP5989061B2 (ja) | 吸収体の製造装置及び製造方法 | |
JP4974522B2 (ja) | 吸収体の製造装置 | |
JP4832908B2 (ja) | 吸収体の積繊装置及びこれを用いた吸収体の製造方法、並びにこの製造方法により製造された吸収体を有する吸収性物品 | |
JP4522349B2 (ja) | 吸収体の製造装置 | |
JP4786746B2 (ja) | エアレイド構造を製造するための装置 | |
US7704439B2 (en) | Method for making air-laid structures | |
JP5989062B2 (ja) | 吸収体の製造装置 | |
WO2015079964A1 (ja) | 吸収体の製造装置 | |
JP5743282B2 (ja) | 吸収体製造装置 | |
JP6513533B2 (ja) | 積繊装置 | |
JP5261557B2 (ja) | 積繊装置 | |
WO2014065144A1 (ja) | 積繊体製造装置及び積繊体の製造方法 | |
WO2017002198A1 (ja) | 吸収性物品の吸収体を製造する装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5006562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |