[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2017002198A1 - 吸収性物品の吸収体を製造する装置 - Google Patents

吸収性物品の吸収体を製造する装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017002198A1
WO2017002198A1 PCT/JP2015/068823 JP2015068823W WO2017002198A1 WO 2017002198 A1 WO2017002198 A1 WO 2017002198A1 JP 2015068823 W JP2015068823 W JP 2015068823W WO 2017002198 A1 WO2017002198 A1 WO 2017002198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
absorbent
recess
absorbent material
absorber
suction
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/068823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 裕一
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN201580081301.4A priority Critical patent/CN107708627B/zh
Priority to JP2015555460A priority patent/JP5899385B1/ja
Priority to PCT/JP2015/068823 priority patent/WO2017002198A1/ja
Publication of WO2017002198A1 publication Critical patent/WO2017002198A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for manufacturing an absorbent body for absorbent articles such as sanitary napkins and disposable diapers.
  • Patent Document 1 it is provided with supply means for supplying the absorbent material in a scattered manner, and a concave portion (a concave portion for accumulation) in which the absorbent material is sucked and deposited on the bottom surface portion, An apparatus for continuously producing an absorbent body (molded body) by sequentially releasing a deposit of an absorbent material from each recess is disclosed.
  • each recess has a plurality of suction regions, the opening ratios of the total suction holes with respect to the bottom surface portion differ in each suction region, and the depths of the recesses differ in each suction region. It is characterized.
  • Patent Document 1 since the apparatus described in Patent Document 1 has a plurality of suction regions in one recess, the portions adjacent to each other are affected by each other's suction regions. It was difficult to produce an absorber having a distribution of
  • an object of the present invention is an apparatus for manufacturing an absorbent body of an absorbent article, which can manufacture an absorbent body partially different in height and basis weight as desired and is easy to handle during replacement and repair. Is to provide.
  • An apparatus for manufacturing an absorbent body of an absorbent article A supply device for supplying an absorbent material forming the absorber; A mold member having a shape adapted to the shape of a single unit of the absorber to be manufactured and provided with a recess for depositing the absorbent material supplied from the supply device; The mold member is attached to an outer peripheral surface, sucks the absorbent material through a suction hole formed in the concave portion of the mold member, and deposits the absorbent material in the concave portion.
  • At least one plate member of the plurality of plate members has a plurality of bottom regions having different depths. Even if the recess of one plate member has a complicated shape having a plurality of bottom regions, the recesses provided in each plate member are different in depth from each other by dividing the plate member. Interference between parts can be reduced. As a result, absorbers with partially different heights and basis weights can be produced as desired.
  • the recesses having different opening ratios of the suction holes for sucking the absorbent material between the plurality of plate members are formed in the plurality of plate members, respectively.
  • suck can be adjusted.
  • the said recessed part is provided with the connection area
  • region is both the area
  • the depth of the end portion in the circumferential direction of the suction drum is the shallowest in the recesses.
  • the amount of absorbent material required to be deposited is less than in the other bottom region, thereby causing a shortage of absorbent material to be deposited. Is prevented.
  • both end portions in the length direction of the absorber can be formed in a predetermined shape, and as a result, the absorber can be stably formed in a desired three-dimensional shape.
  • At least one recess of the plurality of plate members includes a non-deposition region in which the absorbent material is not deposited, forming a region where the absorbent material does not exist in the absorber.
  • the mold member is composed of a plurality of plate members provided so as to be separable from each other, and each plate member has a recessed portion having a maximum depth and forming a recess. ing.
  • an absorptive material can be attracted
  • absorbers with partially different heights and basis weights can be produced as desired. Further, the weight per plate member is reduced, and as a result, handling is facilitated during replacement and repair.
  • FIG. 1 is a schematic view of an apparatus according to an embodiment of the present invention. II-II sectional view taken on the line of FIG. The fragmentary top view of the type
  • the 3rd view which shows the three-dimensional shape of the front side hollow part in embodiment of this invention.
  • the 3rd view which shows the three-dimensional shape of the back side hollow part in embodiment of this invention.
  • the apparatus 1 has a supply device 11 that supplies the absorbent material that forms the absorbent body A, and a shape that conforms to the shape of the single body of the absorbent body A to be manufactured, and is supplied from the supply device 11. And a mold member 21 having a recess 23 for depositing an absorbent material.
  • the mold member 21 is further attached to the outer peripheral surface 31S, and the absorbent material is sucked through the suction holes formed in the concave portion 23 of the mold member 21, and the absorbent material is put into the concave portion 23.
  • the apparatus 1 which concerns on this embodiment is an apparatus which manufactures the absorber A of a sanitary napkin.
  • the supply device 11 includes a cover duct 13 that covers a part of the outer peripheral surface 31S of the suction drum 31 and, in this embodiment, the upper part of the outer peripheral surface 31S.
  • the outer peripheral surface of the suction drum 31 in the rotation direction region RZ in which the fibers and the superabsorbent polymer (SAP) that are absorbent materials are covered by the cover duct 13 through the cover duct 13.
  • 31S is supplied to the recess 23 of the mold member 21 attached to the outer peripheral surface 31S.
  • the fiber is supplied by an amount corresponding to the basis weight of the manufactured absorbent body A in a state opened by a spreader (not shown) such as a card machine upstream of the cover duct 13 (upward in FIG. 1).
  • a predetermined amount of superabsorbent polymer is supplied into the cover duct 13 from the superabsorbent polymer supply unit 15 opening inside the cover duct 13.
  • a rotation drive device 31D such as a servo motor is connected to the shaft portion 31SH of the suction drum 31, whereby the suction drum 31 can be driven to rotate at a desired peripheral speed.
  • the suction drum 31 is connected to an exhaust device (not shown) such as a blower or a vacuum pump that exhausts air inside the suction drum 31. By operating the exhaust device, the interior of the suction drum 31 is exhausted. Is under negative pressure. Accordingly, in the first embodiment, in the rotational direction region RZ where the outer peripheral surface 31S of the suction drum 31 is covered with the cover duct 13, the suction duct 31 is formed through the suction hole formed in the recess 23 of the mold member 21.
  • Air is sucked from the internal space S toward the inside of the suction drum 31. 2, the outer peripheral surface 31S of the suction drum 31 and the lower end 13E of the cover duct 13 are close to each other, and a contact member 17 such as a metal brush or felt is provided on the lower end 13E of the cover duct 13.
  • the abutting member 17 is arranged so as to extend toward the outer peripheral surface 31S of the suction drum 31 and to have its tip abutted against the outer peripheral surface 31S of the suction drum 31. Thereby, the fixed airtightness of the internal space S of the cover duct 13 is ensured.
  • the suction space by the suction device of the suction drum 31 causes the internal space S of the cover duct 13 to be a negative pressure, and the supplied absorbent material is sucked into the recess 23 and deposited in the recess 23. be able to.
  • the mold member 21 includes a plurality of plate members 25 that are arranged in series in the rotation direction RD of the suction drum 31 and are provided so as to be separated from each other.
  • Each plate member 25 is provided with one recess 23 at the center thereof.
  • the plate member 25 is attached so as to cover the through-hole 25H formed in the center thereof, and is formed by a metal mesh (net) in the present embodiment, and is a depression that is recessed from the outer surface of the plate member 25.
  • a portion 27 is provided.
  • each recess 23 is formed by the recess 27.
  • the opening of the mesh of the metal mesh corresponds to a suction hole formed in the recess 23 of the mold member 21, whereby the inside of the suction drum 31 communicates with the outside of the suction drum 31 via the recess 27. ing. Therefore, the absorptive material supplied from the supply device 11 can be sucked through these suction holes by an exhaust device (not shown) connected to the suction drum 31.
  • the absorbent body A can be formed by depositing the absorbent material in the recess 23 as described above.
  • the apparatus 1 is manufactured by dividing the absorbent body A for one product into two parts, that is, the front absorbent body AF positioned on the front side of the sanitary napkin at the time of use and the sanitary function at the time of use.
  • the rear absorbent body AR positioned on the rear side of the napkin is manufactured separately. Therefore, in the present embodiment, the mold member 21 includes a front plate member 25F for forming the front absorbent body AF and a rear plate member 25R for forming the rear absorbent body AR shown in FIG. Two kinds of plate members 25 are included.
  • the front plate member 25F and the rear plate member 25R are alternately attached to the outer peripheral surface 31S of the suction drum 31 along the rotational direction RD.
  • the front plate member 25F is provided with a front recess 27F that forms a front recess 23F.
  • the rear plate member 25R is provided with a rear recess 27R that forms a rear recess 23R.
  • the three-dimensional shapes of the front recess portion 27F and the rear recess portion 27R differ depending on the required functions of the corresponding absorbent body A as shown in FIGS. In this embodiment, such a three-dimensional shape of the recess 27 is formed by pressing a planar metal mesh having a constant aperture ratio. 4 and 5 show the contours of the surfaces forming the recesses 23F and 23R of the recesses 27F and 27R in order to facilitate understanding of the three-dimensional shape of the recesses 27F and 27R formed of the metal mesh. ing. Further, it should be noted that the portions where the depressions 27F and 27R are bent are bent with a corner in the drawing, but are actually bent with a certain curvature.
  • the front recess 27F extends substantially parallel to the outer surface 25S of the plate member 25, and has three depths DF1, DF2, and DF3 from the outer surface 25S.
  • Have three front bottom regions 27FB each having The first front bottom region 27FB1 is the bottom region having the smallest depth among the three bottom regions, and the longitudinal direction L of the plate member 25 in the front depression 27F, that is, both end portions in the circumferential direction on the suction drum 31.
  • the second front bottom region 27FB2 has a depth DF2 greater than the depth DF1 of the first front bottom region 27FB1 (DF2> DF1), and is disposed in the center portion of the front recess 27F.
  • the third front bottom region 27FB3 is formed so that its depth DF3 is considerably larger than the depth D2 of the second front bottom region 27FB2 so as to form a so-called middle-high portion in the absorber A. (DF3> DF2).
  • the front recess portion 27F includes a front connection region 27FC that connects the front bottom regions 27FB to each other.
  • Each front connection region 27FC extends in the depth direction of the front depression 27F. That is, each front connection area 27FC extends in a direction intersecting the outer surface 25S of the plate member 25.
  • the opening ratio of the front connection area 27FC is larger than the opening ratios of the front bottom areas 27FB1, 27FB2, and 27FB3.
  • the front depression 27F is formed by pressing a planar metal mesh having a certain aperture ratio using a mold having the same surface shape as the front depression 27F. It is. That is, each front side connection region 27FC is extended in the depth direction of the front side depression 27F by press working, thereby opening the mesh of the metal mesh and increasing the aperture ratio.
  • each front bottom region 27FB1, 27FB2, 27FB3 is pressed by the mold and only changes its position in the depth direction, and slightly extends as the front connection region 27FC extends, but the change in the aperture ratio is the front side. It is smaller than the connection area 27FC.
  • the aperture ratios of the bottom regions 27FB1, 27FB2, and 27FB3 are substantially the same.
  • the “aperture ratio” refers to the ratio of the area of the suction hole portion where the hollow portion communicates with the inside of the suction drum per the entire surface area of the hollow portion ((the hollow portion communicates with the inside of the suction drum). Area of the suction hole portion) / (surface area of the entire depression portion)).
  • the rear recess 27R extends substantially parallel to the outer surface 25S of the plate member 25, and has three stages of depths DR1, DR2, DR3 from the outer surface 25S, respectively. It has three rear bottom regions 27RB.
  • the first front bottom region 27FB1 is located in the longitudinal direction L of the plate member 25, that is, at both ends in the circumferential direction of the suction drum 31 in the rear recess 27R.
  • the second rear bottom region 27RB2 has a depth DR2 smaller than the depth DR1 of the first rear bottom region 27RB1 (DR1> DR2), and the other end portion from one end portion in the longitudinal direction L of the plate member 25.
  • the third rear bottom region 27RB3 has a depth DR3 larger than the depth DR1 of the first rear bottom region 27RB1 (DR1 ⁇ DR3), and is formed around the second rear bottom region 27RB2. Yes.
  • the rear recess 27R includes a rear connection region 27RC that connects the rear bottom regions 27RB.
  • Each rear connection region 27RC extends in the depth direction of the rear depression 27R. That is, each rear side connection region 27RC extends in a direction intersecting the outer surface 25S of the plate member 25.
  • the opening ratio of the rear connection region 27RC is larger than the opening ratios of the rear bottom regions 27RB1, 27RB2, and 27RB3, similarly to the front recess portion 27F.
  • DF3 which is the maximum depth of the front side depression part 27F of the front side plate member 25F and DR3 which is the maximum depth of the rear side depression part 27R of the rear side plate member 25R are different.
  • the absorber transport mechanism 41 receives the absorber A formed in the recess 23 from the suction drum 31 and transports it to the downstream process.
  • the absorbent body transport mechanism 41 transports, for example, a carrier sheet feeding unit 45 that feeds a carrier sheet 43 that is a non-woven fabric in the transport direction MD, and a belt conveyor that transports the fed carrier sheet 43 in the transport direction MD.
  • a device (not shown).
  • the suction drum 31 has a mechanism for blowing air from the inside of the suction drum 31 to the recess 23 in order to remove the absorber A from the recess 23. You may have.
  • DF3 which is the maximum depth of the front recess portion 27F of the front plate member 25F and the maximum depth of the rear recess portion 27R of the rear plate member 25R. Is different from DR3.
  • the plate members 25F and 25R have recesses 27F and 27R having different maximum depths DF3 and DR3.
  • one depression part that combines the front depression part 27F and the rear depression part 27R is integrally formed on one plate member, three front bottom areas 27FB1, 27FB2, 27FB3 and three rear bottom areas are provided.
  • 27RB1, 27RB2, and 27RB3 exist in one recess.
  • a third front bottom region 27FB3 and a second rear bottom region 27RB2 that are particularly different in depth are formed adjacent to each other, and a metal mesh is formed between these bottom regions 27FB3 and 27RB2. It is necessary to greatly distract when pressing. In this way, when a depression having a complicated three-dimensional shape, specifically having a portion where a bottom region having a large difference in depth is adjacent, is formed by pressing, the metal mesh does not sufficiently extend, It may not be deformed as desired, and the metal mesh may be excessively distracted and damaged. As a result, the absorber A having a desired shape may not be manufactured.
  • the mold member 21 includes two types of front plate members 25F for forming the front absorbent body AF and rear plate members 25R for forming the rear absorbent body AR.
  • One absorber A including the plate member 25 is divided into two plate members 25 and manufactured.
  • the front dent part 27F and the rear dent part 27R can be individually formed, the degree of extension of one metal mesh in the press working can be reduced, and the metal mesh can be deformed as desired. Can be made. As a result, it is possible to manufacture absorbers A having partially different heights as desired.
  • the bottom regions having greatly different depths are formed.
  • the third front bottom region 27FB3 and the second rear bottom region 27RB2 having greatly different depths are formed adjacent to each other. Since the depth DF3 is large in the third front bottom region 27FB3, it is necessary to suck a large amount of absorbent material.
  • the depth DB2 is small, so that a large amount of absorption material is absorbed. There is no need to suck the sex material.
  • the bottom regions 27FB and 27RB having greatly different depths are provided in the separate recess portions 27F and 27R, thereby preventing interference between the bottom regions 27FB and 27RB having different properties.
  • the absorbent material can be sucked as desired in each bottom region 27FB, 27RB.
  • the absorber A can be manufactured in a desired shape.
  • the device 1 according to the present embodiment is manufactured by dividing one absorber A into two. Therefore, the plate member 25 is divided into a front plate member 25F for forming the front absorbent body AF and a rear plate member 25R for forming the rear absorbent body AR. Accordingly, the weight per plate member is smaller than that in which the front plate member 25F and the rear plate member 25R are integrally formed, and as a result, handling is facilitated during replacement and repair. Furthermore, for example, when deformation or damage occurs due to use in the depression 27, the depression 27 needs to be replaced. However, the plate member 25 is divided so that the depression 27 becomes the front depression 27F and the rear depression. Since it is divided into the portions 27R, only the defective recess portions 27F and 27R need be replaced. As a result, maintenance of the apparatus 1 is simplified, and further maintenance costs can be suppressed.
  • the opening ratio of the front connection region 27FC is larger than the opening ratios of the front bottom regions 27FB1, 27FB2, and 27FB3, and similarly, the opening ratio of the rear connection region 27RC. Is larger than the aperture ratios of the respective rear bottom regions 27RB1, 27RB2, and 27RB3. That is, the aperture ratio of each connection area
  • the front recess portion 27F having a plurality of front bottom regions 27FB1, 27FB2, 27FB3 has a depth of the first front bottom region 27FB1 located at both ends in the circumferential direction of the suction drum 31. It is shallower than the second front bottom region 27FB2 and the third front bottom region 27FB3, that is, it is formed shallowest in the front recess 27F.
  • the required amount of absorbent material deposited per unit area is the smallest in the front bottom region 27FB, and thereby the amount of absorbent material to be deposited is insufficient. Is prevented.
  • both end portions in the length direction of the absorber A can be formed in a predetermined shape, and as a result, the absorber A can be stably formed in a desired shape.
  • the mold member 21 is divided into two types of a front plate member 25F for forming the front absorbent body AF and a rear plate member 25R for forming the rear absorbent body AR.
  • the plate member 25 is used. Thereby, one absorber A is manufactured in two parts.
  • the present invention is not limited to this embodiment.
  • the plate member can be divided into three or more parts in the circumferential direction of the suction drum 31, and the plate member can also be divided into a plurality of parts in the width direction of the suction drum 31. That is, the mold member 21 can be configured by a plurality of plate members 25 provided so as to be separable from each other.
  • the three-dimensional shape of the recess 27 is formed by pressing a flat metal mesh.
  • any method may be used as long as the depression 27 having a desired three-dimensional shape and aperture ratio can be formed.
  • a metal plate may be deep drawn to form a desired three-dimensional shape, and then a large number of small holes may be drilled so as to have a desired aperture ratio.
  • the aperture ratio can be partially reduced to form the recessed portion 27 having a desired aperture ratio distribution.
  • the aperture ratios of the bottom regions 27FB1, 27FB2, and 27FB3 are substantially the same, but the present invention is not limited to this mode.
  • the aperture ratio of each bottom region is set to increase according to the depth of the bottom region. As a result, it is necessary to deposit more absorbent material in the bottom region formed at a deeper position of the depression, but more absorption material is set because the aperture ratio is set to be larger. The property material can be sucked and deposited. As a result, absorbers with partially different heights can be produced as desired.
  • the aperture ratios of the bottom regions 27FB and 27RB and the connection regions 27FC and 27RC can be arbitrarily set so that the absorbent body A to be manufactured has a distribution of height and basis weight.
  • the recesses 23F and 23R having different suction holes for sucking the absorbent material between the plate members 25F and 25R are formed on the plate.
  • Each of the members 25F and 25R can be formed.
  • the part (front side absorber AF and rear side absorber AR) of the absorber A from which thickness and basic weight differ can be formed separately as desired.
  • the recesses 27F and 23R having different opening ratios of the suction holes are respectively formed in the plate members 25F and 25R by press-molding the recesses 27F and 27R using metal meshes having different opening ratios. Can be formed.
  • the second rear bottom region 27RB2 is formed shallower than the first rear bottom region 27RB1, but the present invention is not limited to this.
  • the second rear bottom region 27RB2 is formed deeper than the first rear bottom region 27RB1.
  • the second rear bottom region 27RB2 has the same depth as the outer surface of the rear plate member 25R, and the suction holes are completely formed in the second rear bottom region 27RB2. Close up. In this case, no absorbent material is deposited in the second rear bottom region 27RB2. Therefore, the second rear bottom region 27RB2 is a non-deposition region in which the absorbent material is not deposited and forms a region in the absorber A where the absorbent material does not exist.
  • the mold member 21 can be freely designed in accordance with the desired shape of the absorber.
  • Such a non-deposition region may be provided in the front recess portion 27F, or may be provided in both the front recess portion 27F and the rear recess portion 27R.
  • the outer surface of the plate member 25 is positioned at the most downstream position in the rotation direction region RZ instead of completely closing the suction hole in the second rear bottom region 27RB2.
  • You may provide the roll which scrapes off the absorptive material deposited in the position higher than 25S.
  • the absorbent article deposited on the second rear bottom region 27RB2 formed flush with the outer surface 25S of the rear plate member 25 can be removed, and as a result, a non-deposition region can be formed. Can do.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

吸収性物品の吸収体(A)を製造する装置(1)は、吸収体を形成する吸収性材料を供給する供給装置(11)と、製造すべき吸収体の単体の形状に適合した形状を有し且つ供給装置から供給された吸収性材料を堆積させる凹部(23)を備えた型部材(21)と、型部材が外周面(31S)に取付けられて、型部材の凹部に形成された吸引孔を通して吸収性材料を吸引し、その吸収性材料を凹部内に堆積させる、軸線(31A)まわりに回転自在のサクションドラム(31)とを有しする。型部材が、サクションドラムの回転方向に直列的に並設され、且つ相互に分割自在に設けられた複数のプレート部材(25)で構成されていて、各プレート部材が、凹部を形成する、相互に最大深さが異なる窪み部(27)を有している。

Description

吸収性物品の吸収体を製造する装置
 本発明は、生理用ナプキンや使い捨てオムツなどの吸収性物品の吸収体を製造する装置に関する。
 近年では、吸収性物品には、吸収速度向上や漏れ防止などの機能を向上させるために、高さや坪量が部分的に異なる吸収体を製造することが求められている。
 特許文献1を参照すると、吸収性材料を飛散させて供給する供給手段 と、底面部に多数の吸引孔を有し吸収性材料が吸引されて堆積される凹部(集積用凹部)とを備え、吸収性材料の堆積物を各凹部から順次離型して吸収体(成形体)を連続的に製造する装置が開示されている。
 特許文献1に係る発明では、各凹部の底面部が複数の吸引領域を有し、各吸引領域において底面部に対する総吸引孔の開口率が異なることや、各吸引領域において凹部の深さが異なることが特徴とされている。
特開2000-234255号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の装置では、1つの凹部内に複数の吸引領域を有するため、特に各吸引領域が隣接する部分においては、互いの吸引領域から影響を受けるため、所望の高さや密度の分布を有する吸収体を製造することが困難であった。
 また、深さの異なる凹部を形成するために、一般的に金属メッシュ(網)である凹部を形成する部材をプレス加工や絞り加工することが一般的に行われている。このとき、凹部の深さが大きく異なる場合、凹部を形成する部材の変形量が大きいことから、所望のように凹部を形成する部材を変形させることができず、所望の立体形状や坪量分布を有する吸収体を製造することが困難であった。
 さらに、特許文献1に記載の装置では、1製品分の吸収体を1つの凹部によって形成しているので、例えば凹部を形成する部材が破損した場合や吸引孔に目詰まりが生じた場合では、凹部全体をプレート部材(抑えプレート)と共に取外す必要がある。通常、これらはとても重量の大きいものであり、交換・修理に際してプレート部材の取り扱いが非常に煩雑である。
 したがって、本発明の目的は、高さや坪量が部分的に異なる吸収体を所望のように製造することができかつ交換・修理に際して取り扱いが容易である、吸収性物品の吸収体を製造する装置を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明によれば、
 吸収性物品の吸収体を製造する装置であって、
   前記吸収体を形成する吸収性材料を供給する供給装置と、
   製造すべき前記吸収体の単体の形状に適合した形状を有し且つ前記供給装置から供給された前記吸収性材料を堆積させる凹部を備えた型部材と、
   前記型部材が外周面に取付けられて、前記型部材の前記凹部に形成された吸引孔を通して前記吸収性材料を吸引し、その吸収性材料を前記凹部内に堆積させる、軸線まわりに回転自在のサクションドラムと、
 を有し、
 前記型部材が、前記サクションドラムの回転方向に直列的に並設され、且つ相互に分割自在に設けられた複数のプレート部材で構成されていて、
 各プレート部材が、前記凹部を形成する、相互に最大深さが異なる窪み部を有している、
 吸収性物品の吸収体製造装置を提供する。
 さらに、前記複数のプレート部材のうちの少なくとも1つのプレート部材の窪み部が、深さが異なる複数の底部領域を有していることが好ましい。1つのプレート部材の窪み部が複数の底部領域を有するような複雑な形状であっても、プレート部材が分割されていることによって、それぞれのプレート部材に設けられている、互いに深さが異なる窪み部同士の干渉を低減することができる。その結果、高さや坪量が部分的に異なる吸収体を所望のように製造することができる。
 さらに、前記複数のプレート部材間で前記吸収性材料を吸引する前記吸引孔の開口率が相互に異なる前記凹部が、前記複数のプレート部材にそれぞれ形成されていることが好ましい。これにより、各プレート部材に形成された各凹部において、吸引する吸収性材料の量を調整することができる。その結果、厚さや坪量が異なる吸収体の部分を所望のように個別に形成することができる。
 さらに、前記窪み部は、各底部領域を相互に連結する、前記窪み部の深さ方向に延びる連結領域を備えていて、前記連結領域の吸引孔の開口率は、その連結領域が連結する両底部領域の吸引孔の開口率よりも大きいことが好ましい。これにより、吸収性材料を堆積させ難い連結領域であっても、吸収性材料をより強く吸引して堆積させることができる。その結果、所望の厚さや坪量の吸収体を安定的に形成することができる。
 前記複数の底部領域を有する前記複数のプレート部材の窪み部は、前記サクションドラムの周方向の端部の深さが、その窪み部内において最も浅いことが好ましい。これにより、サクションドラムの回転方向の端部に位置する底部領域では、吸収性材料の必要な堆積量は他の底部領域よりも少なくなり、それにより堆積すべき吸収性材料の量が不足することが防止される。その結果、吸収体の長さ方向の両端部を所定の形状に形成することができ、ひいては吸収体を所望の立体形状に安定的に形成することができる。
 さらに、前記複数のプレート部材のうちの少なくとも1つの窪み部が、前記吸収体内において吸収性材料が存在しない領域を形成する、前記吸収性材料を堆積させない非堆積領域を備えていることが好ましい。これにより、選択的に坪量をゼロにする箇所を形成することができ、吸収体の設計の自由度が増すことになる。その結果、所望の立体形状を有する吸収体を形成することができる。
 本発明に係る装置では、型部材が、相互に分割自在に設けられた複数のプレート部材で構成されていて、各プレート部材が、凹部を形成する相互に最大深さが異なる窪み部を有している。それにより、異なる最大深さを有する窪み部部分同士の干渉を防止することによって、凹部に所望のように吸収性材料を吸引することができる。その結果、高さや坪量が部分的に異なる吸収体を所望のように製造することができる。また、プレート部材1つあたりの重量が小さくなり、その結果、交換・修理に際して取り扱いが容易になる。
本発明の実施形態に係る装置の概略図。 図1のII-II線断面図。 本発明の実施形態における型部材の部分平面図。 本発明の実施形態における前側窪み部の立体形状を示す3面図。 本発明の実施形態における後側窪み部の立体形状を示す3面図。
 本発明は上述の図面を参照しつつより詳細に記載される。なお、これらの図面は、本発明の理解を容易にすると共に図面の記載を簡略化するために、実際の構成要素の大きさ、縮尺、形状と同一に描かれていない場合があることに留意されたい。
 これより、図1~図5を参照しつつ、本発明の実施形態に係る吸収性物品の吸収体製造装置について説明する。実施形態に係る装置1は、吸収体Aを形成する吸収性材料を供給する供給装置11と、製造すべき吸収体Aの単体の形状に適合した形状を有し且つ供給装置11から供給された吸収性材料を堆積させる凹部23を備えた型部材21とを有する。実施形態に係る装置1はさらに、型部材21が外周面31Sに取付けられて、型部材21の凹部23に形成された吸引孔を通して吸収性材料を吸引し、その吸収性材料を凹部23内に堆積させる、軸線31Aまわりに回転自在のサクションドラム31と、凹部23内において形成された吸収体Aを下流工程に搬送する吸収体搬送機構41とを有する。なお、本実施形態に係る装置1は、生理用ナプキンの吸収体Aを製造する装置である。
 図1に示すように、供給装置11は、サクションドラム31の外周面31Sの一部を、本実施形態では外周面31Sの上部を覆うカバーダクト13を含む。本実施形態に係る装置1では、カバーダクト13を通して、吸収性材料である繊維と高吸収性ポリマー(SAP)が、カバーダクト13によって覆われている回転方向領域RZにおいて、サクションドラム31の外周面31Sに、特に外周面31Sに取り付けられた型部材21の凹部23に供給される。繊維は、カバーダクト13の上流(図1では上方向)においてカード機などの開繊機(図示しない)によって開繊された状態で、製造される吸収体Aの坪量に応じた量だけ供給される。また、カバーダクト13の内部に開口する高吸収性ポリマー供給部15から、所定量の高吸収性ポリマーがカバーダクト13内に供給される。
 本実施形態では、サクションドラム31の軸部31SHには、サーボモータなどの回転駆動装置31Dが接続されており、それによりサクションドラム31を所望の周速で回転駆動させることができる。また、サクションドラム31には、ブロワや真空ポンプなどのサクションドラム31の内部の空気を排出する排気装置(図示しない)が接続されており、当該排気装置を作動させることによって、サクションドラム31の内部が負圧にされている。それにより、第一の実施形態ではサクションドラム31の外周面31Sがカバーダクト13に覆われている回転方向領域RZにおいて、型部材21の凹部23内に形成された吸引孔を通して、カバーダクト13の内部空間Sからサクションドラム31の内部に向かってエアを吸引するようにされている。また、図2に示すように、サクションドラム31の外周面31Sとカバーダクト13の下端13Eが近接しており、カバーダクト13の下端13Eには例えば金属ブラシやフェルトなどである当接部材17が設けられており、当接部材17は、サクションドラム31の外周面31Sに向かって延びて先端がサクションドラム31の外周面31Sに当接するように配置されている。これにより、カバーダクト13の内部空間Sの一定の気密が確保される。その結果、本実施形態では、サクションドラム31の排気装置による吸引作用によりカバーダクト13の内部空間Sを負圧にして、供給された吸収体材料を凹部23に吸引して凹部23内に堆積させることができる。
 本実施形態では、型部材21は、サクションドラム31の回転方向RDに直列的に並設され、且つ相互に分割自在に設けられた複数のプレート部材25で構成されている。各プレート部材25には、その中央にそれぞれ1つの凹部23が設けられている。
 プレート部材25は、その中央に形成されている貫通孔25Hを覆うように取り付けられた、本実施形態では金属メッシュ(網)によって形成されている、プレート部材25の外表面よりも窪んでいる窪み部27を有している。このようにして、各凹部23は窪み部27によって形成されている。この場合では、金属メッシュの網目による開口が型部材21の凹部23に形成された吸引孔に相当し、それによりサクションドラム31の内部が、サクションドラム31の外部と窪み部27を介して連通している。そのため、サクションドラム31に接続されている排気装置(図示しない)によって、供給装置11から供給された吸収性材料を、これら吸引孔を通して吸引することができる。その結果、上述のように吸収性材料を凹部23内に堆積させて吸収体Aを形成することができる。
 本実施形態に係る装置1は、1製品分の吸収体Aを2つに分けて製造するものであり、すなわち、使用時に生理用ナプキンの前側に位置する前側吸収体AFと、使用時に生理用ナプキンの後側に位置する後側吸収体ARとを個別に製造するものである。このため、本実施形態では、型部材21は、図3に示す、前側吸収体AFを形成するための前側プレート部材25Fと、後側吸収体ARを形成するための後側プレート部材25Rとである2種類のプレート部材25を含む。前側プレート部材25Fと後側プレート部材25Rはそれぞれ、サクションドラム31の外周面31Sに回転方向RDに沿って交互に取り付けられている。
 前側プレート部材25Fには、前側凹部23Fを形成する前側窪み部27Fが設けられている。後側プレート部材25Rには、後側凹部23Rを形成する後側窪み部27Rが設けられている。前側窪み部27F及び後側窪み部27Rの立体形状は、図4及び図5に示すようにそれぞれ対応する吸収体Aの要求される機能に伴ってそれぞれ異なっている。こうした窪み部27の立体形状は、本実施形態では、平面状の開口率一定の金属メッシュをプレス加工することによって形成される。なお、図4及び図5では、金属メッシュで形成されている窪み部27F、27Rの立体形状を理解し易くするために、窪み部27F、27Rの凹部23F、23Rを形成する表面の輪郭を示している。また、窪み部27F、27Rが折り曲げられている部分では、図面上角をもって曲げられているが、実際には一定の曲率をもって曲げられていることに留意されたい。
 本実施形態では、図4に示すように、前側窪み部27Fは、プレート部材25の外表面25Sとほぼ平行に拡がっており、且つ当該外表面25Sからの3段階の深さDF1、DF2、DF3をそれぞれ有する3つの前側底部領域27FBを有する。第一の前側底部領域27FB1は、3つの底部領域のうち最も深さの小さい底部領域であり、前側窪み部27Fにおいてプレート部材25の長手方向L、つまりサクションドラム31上ではその周方向の両端部に位置する。第二の前側底部領域27FB2は、その深さDF2が第一の前側底部領域27FB1の深さDF1よりも大きく(DF2>DF1)、前側窪み部27Fの中央部分に配設されている第三の前側底部領域27FB3を包囲するように設けられている。第三の前側底部領域27FB3は、吸収体Aにおいていわゆる中高部を形成するように、その深さDF3が、第二の前側底部領域27FB2の深さD2よりも相当に大きくなるように形成されている(DF3>DF2)。
 また図4に示すように、前側窪み部27Fは、前側底部領域27FB同士を連結する前側連結領域27FCを含む。各前側連結領域27FCは、前側窪み部27Fの深さ方向に延びている。つまり、各前側連結領域27FCは、プレート部材25の外表面25Sに交差する方向に拡がっている。
 本実施形態では、前側連結領域27FCの開口率は、いずれにおいても各前側底部領域27FB1、27FB2、27FB3の開口率よりも大きい。これは、前側窪み部27Fが、一定の開口率を有する平面状の金属メッシュを、前側窪み部27Fと同じ表面形状を有する型を使用してプレス加工することによって形成されることに起因するものである。つまり、各前側連結領域27FCは、プレス加工によって前側窪み部27Fの深さ方向に伸延されることによって金属メッシュの網目が開いて開口率が上昇する。その一方で、各前側底部領域27FB1、27FB2、27FB3は型によって押圧されてその深さ方向位置が変わるのみであり、前側連結領域27FCの伸延に伴ってわずかに伸延するが開口率の変化は前側連結領域27FCよりも小さい。このため、本実施形態では、各底部領域27FB1、27FB2、27FB3の開口率はほぼ同じになる。なおここで、「開口率」とは、窪み部全体の表面積あたりの、窪み部がサクションドラム内部と連通している吸引孔部分の面積の割合をいう((窪み部がサクションドラム内部と連通している吸引孔部分の面積)/(窪み部全体の表面積))。
 また、図5に示すように、後側窪み部27Rは、プレート部材25の外表面25Sとほぼ平行に拡がっており、且つ当該外表面25Sからの3段階の深さDR1、DR2、DR3をそれぞれ有する3つの後側底部領域27RBを有する。第一の前側底部領域27FB1は、後側窪み部27Rにおいて、プレート部材25の長手方向L、つまりサクションドラム31の周方向の両端部に位置する。第二の後側底部領域27RB2は、その深さDR2が第一の後側底部領域27RB1の深さDR1よりも小さく(DR1>DR2)、プレート部材25の長手方向Lの一端部から他端部に向かって途中まで、長手方向Lに沿ってプレート部材25の幅方向W中央を延びるように設けられている。第三の後側底部領域27RB3は、その深さDR3が第一の後側底部領域27RB1の深さDR1よりも大きく(DR1<DR3)、第二の後側底部領域27RB2の周囲に形成されている。
 また図5に示すように、後側窪み部27Rは、後側底部領域27RB同士を連結する後側連結領域27RCを含む。各後側連結領域27RCは、後側窪み部27Rの深さ方向に延びている。つまり、各後側連結領域27RCは、プレート部材25の外表面25Sに交差する方向に拡がっている。そして、本実施形態では、上述のように前側窪み部27Fと同様に、後側連結領域27RCの開口率は、いずれにおいても各後側底部領域27RB1、27RB2、27RB3の開口率よりも大きい。
 そして、本実施形態では、前側プレート部材25Fの前側窪み部27Fの最大深さであるDF3と、後側プレート部材25Rの後側窪み部27Rの最大深さであるDR3とが異なっている。
 吸収体搬送機構41は、凹部23において形成された吸収体Aをサクションドラム31から受け取り、下流工程へ搬送するものである。本実施形態では、吸収体搬送機構41は、例えば不織布であるキャリアシート43を搬送方向MDに繰り出すキャリアシート繰出部45と、繰り出されたキャリアシート43を搬送方向MDに搬送するベルトコンベアなどの搬送装置(図示しない)とを備える。なお、吸収体Aをサクションドラム31からキャリアシート43に受け渡すときに、吸収体Aを凹部23から取り外すために、サクションドラム31は、サクションドラム31内部から凹部23に対してエアを吹き付ける機構を備えていてもよい。
 これより、本実施形態に係る、吸収性物品の吸収体Aを製造する装置1の作用効果について説明する。
 (1) 本実施形態に係る装置1では、上述のように、前側プレート部材25Fの前側窪み部27Fの最大深さであるDF3と、後側プレート部材25Rの後側窪み部27Rの最大深さであるDR3とが異なっている。つまり、各プレート部材25F、25Rが、相互に最大深さDF3、DR3が異なる窪み部27F、27Rを有している。仮に前側窪み部27F及び後側窪み部27Rを結合した1つの窪み部が1つのプレート部材に一体的に形成されていたとすると、3つの前側底部領域27FB1、27FB2、27FB3及び3つの後側底部領域27RB1、27RB2、27RB3とが1つの窪み部に存在することになる。この場合では、特に深さの大きく異なる第三の前側底部領域27FB3及び第二の後側底部領域27RB2が隣接して形成されることになり、これらの底部領域27FB3、27RB2の間では、金属メッシュをプレス加工するにあたって大きく伸延させる必要がある。このように、複雑な立体形状を有する、具体的には深さに大きな差を有する底部領域が隣接している部分を有する窪み部をプレス加工で形成すると、金属メッシュが十分に伸延せず、所望のように変形しない場合があり、さらには金属メッシュが過剰に伸延されて破損する場合がある。その結果、所望の形状の吸収体Aを製造できない場合がある。その一方で、本実施形態では、型部材21は、前側吸収体AFを形成するための前側プレート部材25Fと、後側吸収体ARを形成するための後側プレート部材25Rとである2種類のプレート部材25を含み、1つの吸収体Aを2つのプレート部材25に分割して製造する。それにより、前側窪み部27Fと後側窪み部27Rとを個別に形成することができ、プレス加工における1つの金属メッシュの伸延の度合いを小さくすることができ、ひいては金属メッシュを所望のように変形させることができる。その結果、高さが部分的に異なる吸収体Aを所望のように製造することができる。
 (2) また上述のように、仮に前側窪み部27F及び後側窪み部27Rを結合した1つの窪み部が1つのプレート部材に一体的に形成されていたとすると、深さの大きく異なる底部領域同士、特に深さの大きく異なる第三の前側底部領域27FB3及び第二の後側底部領域27RB2が隣接して形成されることになる。第三の前側底部領域27FB3ではその深さDF3が大きいため多量の吸収性材料を吸引する必要があり、その一方で、第二の後側底部領域27RB2ではその深さDB2が小さいため多量の吸収性材料を吸引する必要がない。このように、吸引する吸収性材料の量が大きく異なる領域が隣接していると、これらの領域が互いに干渉して、所望のように吸収性材料を吸引できず、その結果、吸収体Aを所望の形状に製造することができない場合がある。これに対して、本実施形態では、このように深さが大きく異なる底部領域27FB、27RBを別個の窪み部27F、27Rに設けることによって、性状の異なる底部領域27FB、27RB同士の干渉を防止して、各底部領域27FB、27RBにおいて所望のように吸収性材料を吸引することができる。その結果、吸収体Aを所望の形状に製造することができる。
 (3) 上述のように、本実施形態に係る装置1は、1つの吸収体Aを2つに分けて製造するものである。そのため、プレート部材25が、前側吸収体AFを形成するための前側プレート部材25Fと、後側吸収体ARを形成するための後側プレート部材25Rとに分割されている。それにより、前側プレート部材25F及び後側プレート部材25Rを一体的に形成するよりも、プレート部材1つあたりの重量が小さくなり、その結果、交換・修理に際して取り扱いが容易になる。さらに、例えば窪み部27に使用によって変形や損傷が生じた場合には、窪み部27の交換が必要となるが、プレート部材25が分割されていて窪み部27が前側窪み部27F及び後側窪み部27Rに分かれているために、故障した窪み部27F、27Rのみを交換すればよい。その結果、装置1のメンテナンスが簡易になり、さらにはメンテナンスコストを抑制することができる。
 (4)また、上述のように本実施形態では、前側連結領域27FCの開口率は、各前側底部領域27FB1、27FB2、27FB3の開口率よりも大きく、同様に、後側連結領域27RCの開口率は、各後側底部領域27RB1、27RB2、27RB3の開口率よりも大きい。つまり、各連結領域27FC、27RCの開口率は、各連結領域27FC、27RCが連結する両底部領域27FB、27RBの開口率よりも大きい。これにより、プレート部材25の外表面25Sに対して傾斜していることにより吸収性材料を堆積させ難い連結領域27FC、27RCにおいて、吸収性材料をより強く吸引して堆積させることができる。その結果、窪み部27が、本実施形態のように複数の深さを有しているなど複雑な形状を有するものであっても、所定の形状の吸収体Aを安定的に形成することができる。
 (5)本実施形態では、複数の前側底部領域27FB1、27FB2、27FB3を有する前側窪み部27Fは、サクションドラム31の周方向の両端部に位置する第一の前側底部領域27FB1の深さが、第二の前側底部領域27FB2及び第三の前側底部領域27FB3よりも浅く、つまり前側窪み部27F内において最も浅く形成されている。これにより、第一の前側底部領域27FB1において、吸収性材料の必要な単位面積当たりの堆積量は前側底部領域27FBのうちでは最も少なくなり、それにより堆積すべき吸収性材料の量が不足することが防止される。その結果、吸収体Aの長さ方向の両端部を所定の形状に形成することができ、ひいては吸収体Aを所望の形状に安定的に形成することができる。
 本実施形態では、型部材21は、前側吸収体AFを形成するための前側プレート部材25Fと、後側吸収体ARを形成するための後側プレート部材25Rとである、分割された2種類のプレート部材25によって構成されている。それにより、1つの吸収体Aは2つの部分に分けて製造される。しかしながら、本発明はこの態様に限定されるものではない。本発明では、サクションドラム31の周方向にプレート部材を3分割以上に分割することができ、さらにサクションドラム31の幅方向にプレート部材を複数に分割することもできる。つまり、相互に分割自在に設けられた複数のプレート部材25で型部材21を構成することができる。
 本実施形態では、窪み部27の立体形状は、平面状の金属メッシュをプレス加工することによって形成される。しかしながら、所望の立体形状及び開口率を有する窪み部27を形成できるのであれば、どのような方法であってもよい。例えば、金属板を深絞り加工して所望の立体形状に形成してから、所望の開口率を有するように多数の小孔を穿孔して形成してもよい。また、例えばテープなどによって金属メッシュの目の一部を塞ぐことによって部分的に開口率を低下させて、所望の開口率分布を有する窪み部27を形成することができる。
 本実施形態では各底部領域27FB1、27FB2、27FB3の開口率はほぼ同じであったが、本発明はこの態様に限定されるものではない。例えば別の実施形態では、各底部領域の開口率は底部領域の深さに応じて大きくなるように設定される。これにより、窪み部のより深い位置に形成されている底部領域には、より多くの吸収性材料を堆積させる必要があるが、開口率が大きくなるように設定されているため、より多くの吸収性材料を吸引して堆積させることができる。その結果、高さが部分的に異なる吸収体を所望のように製造することができる。
 このように本発明では、製造すべき吸収体Aが高さや坪量の分布を有するように、各底部領域27FB、27RB及び各連結領域27FC、27RCの開口率を任意に設定することができる。
 また、各底部領域27FB、27RB及び各連結領域27FC、27RCと同様のやり方で、プレート部材25F、25R間で吸収性材料を吸引する吸引孔の開口率が相互に異なる凹部23F、23Rを、プレート部材25F、25Rにそれぞれ形成することができる。これにより、厚さや坪量が異なる吸収体Aの部分(前側吸収体AF及び後側吸収体AR)を所望のように個別に形成することができる。或いはこのために、開口率の互いに異なる金属メッシュを用いて各窪み部27F、27Rをプレス成形することによって、各プレート部材25F、25Rにおいて、吸引孔の開口率が互いに異なる凹部23F、23Rをそれぞれ形成することができる。
 本実施形態では、第二の後側底部領域27RB2は、第一の後側底部領域27RB1よりも浅く形成されているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、別の実施形態では、第二の後側底部領域27RB2は、第一の後側底部領域27RB1よりも深く形成されている。これにより、後側窪み部27Rにおいても、後側底部領域27RBのうち、サクションドラム31の周方向の両端部に位置する第一の後側底部領域27RB1が最も浅くなる。その結果、前側窪み部27Fと同様に、吸収体Aの長さ方向の両端部分の形状を所定の形状に安定的に形成することができる。
 その一方で、さらに別の実施形態では、第二の後側底部領域27RB2の深さを、後側プレート部材25Rの外表面と同じにして、第二の後側底部領域27RB2において吸引孔を完全に塞ぐ。この場合では、第二の後側底部領域27RB2において吸収性材料が堆積されない。よって、第二の後側底部領域27RB2は、吸収体A内において吸収性材料が存在しない領域を形成する、吸収性材料を堆積させない非堆積領域となる。このように、窪み部27に非堆積領域を設けることによって、所望の吸収体の形状に合わせて型部材21を自由に設計することができる。なお、このような非堆積領域を、前側窪み部27Fに設けてもよいし、前側窪み部27F及び後側窪み部27Rの両方に設けてもよい。またこの実施形態では、非堆積領域を形成するために、第二の後側底部領域27RB2において吸引孔を完全に塞ぐ代わりに、回転方向領域RZの最下流の位置に、プレート部材25の外表面25Sよりも高い位置に堆積した吸収性材料を掻き取るロールを設けてもよい。これにより、後側プレート部材25の外表面25Sと面一に形成された第二の後側底部領域27RB2上に堆積した吸収性物品を取り除くことができ、その結果、非堆積領域を形成することができる。
 本明細書、図面及び特許請求の範囲の記載から当業者によって理解できるような全ての特徴は、本明細書において、これらの特徴が特定の他の特徴に関連してのみ組み合わされて説明されたとしても、それらの特徴が明確に除外されない限り、又は技術的な態様が不可能な若しくは意味のない組み合わせにならない限りにおいて、独立して、またさらに、ここで開示された他の1又は複数の特徴と任意に組み合わせて、結合することができるものとする。
 1  (吸収性物品の吸収体を製造する)装置
 11  供給装置
 21  型部材
 23、23F、23R  凹部
 25、25F、25R  プレート部材
 27、27F、27R  窪み部
 27FB、27RB  底部領域
 27FC、27RC  連結領域
 31  サクションドラム
 31A  軸線
 31S  外周面
 A、AF、AR  吸収体
 RD  (サクションドラムの)回転方向

Claims (6)

  1.  吸収性物品の吸収体を製造する装置であって、
       前記吸収体を形成する吸収性材料を供給する供給装置と、
       製造すべき前記吸収体の単体の形状に適合した形状を有し且つ前記供給装置から供給された前記吸収性材料を堆積させる凹部を備えた型部材と、
       前記型部材が外周面に取付けられて、前記型部材の前記凹部に形成された吸引孔を通して前記吸収性材料を吸引し、その吸収性材料を前記凹部内に堆積させる、軸線まわりに回転自在のサクションドラムと、
     を有し、
     前記型部材が、前記サクションドラムの回転方向に直列的に並設され、且つ相互に分割自在に設けられた複数のプレート部材で構成されていて、
     各プレート部材が、前記凹部を形成する、相互に最大深さが異なる窪み部を有している、
     吸収性物品の吸収体製造装置。
  2.  前記複数のプレート部材のうちの少なくとも1つのプレート部材の窪み部が、深さが異なる複数の底部領域を有している、
     請求項1に記載の吸収性物品の吸収体製造装置。
  3.  前記複数のプレート部材間で前記吸収性材料を吸引する前記吸引孔の開口率が相互に異なる前記凹部が、前記複数のプレート部材にそれぞれ形成されている、
     請求項2に記載の吸収性物品の吸収体製造装置。
  4.  前記窪み部は、各底部領域を相互に連結する、前記窪み部の深さ方向に延びる連結領域を備えていて、
     前記連結領域の吸引孔の開口率は、その連結領域が連結する両底部領域の吸引孔の開口率よりも大きい、
     請求項2又は3に記載の吸収性物品の吸収体製造装置。
  5.  前記複数の底部領域を有する前記複数のプレート部材の窪み部は、前記サクションドラムの周方向の端部の深さが、その窪み部内において最も浅い、
     請求項2~4のいずれか1項に記載の吸収性物品の吸収体製造装置。
  6.  前記複数のプレート部材のうちの少なくとも1つの窪み部が、前記吸収体内において吸収性材料が存在しない領域を形成する、前記吸収性材料を堆積させない非堆積領域を備えている、
     請求項1~5のいずれか1項に記載の吸収性物品の吸収体製造装置。
PCT/JP2015/068823 2015-06-30 2015-06-30 吸収性物品の吸収体を製造する装置 WO2017002198A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580081301.4A CN107708627B (zh) 2015-06-30 2015-06-30 制造吸收性物品的吸收体的装置
JP2015555460A JP5899385B1 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 吸収性物品の吸収体を製造する装置
PCT/JP2015/068823 WO2017002198A1 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 吸収性物品の吸収体を製造する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/068823 WO2017002198A1 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 吸収性物品の吸収体を製造する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017002198A1 true WO2017002198A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=55648271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/068823 WO2017002198A1 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 吸収性物品の吸収体を製造する装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5899385B1 (ja)
CN (1) CN107708627B (ja)
WO (1) WO2017002198A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114404148B (zh) * 2022-01-26 2023-03-28 瑞光(上海)电气设备有限公司 一种吸收体制造装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234255A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Kao Corp 成形体の製造方法及び製造装置
US20050043695A1 (en) * 2001-02-27 2005-02-24 Andrew Baker Absorbent articles, method and apparatus for preparing same
JP2007167509A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daio Paper Corp 吸収体の製造装置
JP2009000386A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Kao Corp 吸収体の製造装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5383553B2 (ja) * 2010-02-26 2014-01-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収体製造装置
CN102933185B (zh) * 2010-06-10 2014-10-15 花王株式会社 吸收体的制造方法
BR112014031079A2 (pt) * 2012-06-11 2017-06-27 Kao Corp dispositivo de empilhamento de fibra

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234255A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Kao Corp 成形体の製造方法及び製造装置
US20050043695A1 (en) * 2001-02-27 2005-02-24 Andrew Baker Absorbent articles, method and apparatus for preparing same
JP2007167509A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daio Paper Corp 吸収体の製造装置
JP2009000386A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Kao Corp 吸収体の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5899385B1 (ja) 2016-04-06
CN107708627A (zh) 2018-02-16
JPWO2017002198A1 (ja) 2017-07-06
CN107708627B (zh) 2020-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI580411B (zh) Absorbent manufacturing apparatus
JP4451490B2 (ja) 積繊ドラム
JP4820333B2 (ja) 吸収体の製造装置
TWI566760B (zh) Fiber stacking device
TWI617297B (zh) Absorber manufacturing device
TWI753927B (zh) 吸收體之製造裝置及吸收體之製造方法
CN105764459B (zh) 吸收体的制造装置
JP7027103B2 (ja) 吸収体の製造方法及び吸収体の製造装置
JP5899385B1 (ja) 吸収性物品の吸収体を製造する装置
JP2006115999A5 (ja)
JP2006115999A (ja) 吸収体の製造装置
EP2043575B1 (en) A mat-forming wheel
JP5989061B2 (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
JP5892883B2 (ja) 吸収体製造装置
JP4832908B2 (ja) 吸収体の積繊装置及びこれを用いた吸収体の製造方法、並びにこの製造方法により製造された吸収体を有する吸収性物品
JP2007260297A5 (ja)
JP6774308B2 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
JP5856832B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP5457507B2 (ja) 積繊装置
JP5296663B2 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
JPWO2016208076A1 (ja) 吸収性物品の吸収体を製造する装置
JP6513533B2 (ja) 積繊装置
JP2016094684A (ja) 積繊装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015555460

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15897125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15897125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1